したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第8部

118正樹 ◆6z10n91cnw:2009/11/05(木) 21:39:01
 
【技術移転】日中合作の現場--中国エアコンメーカーと提携したダイキン工業 [11/02]
 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1257137930/
 
61 :名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 19:26:59 ID:5vcnC7Al
世界二位のダイキンも、
5年後には中国資本かな。



62 :名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 19:27:21 ID:rfdpZ5SY
D社の廉価N以上の機種は全部国産。
Nの生産廃止が決まった前後海外工場増産開始。
実際取り扱ってても海外産はその脆さが明らか。
数年前にグローバル戦略本部から空調生産本部に


63 :名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 19:48:17 ID:H3Pb832r
ダイキンがダメキンになる日も近いな…


64 :名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 20:16:20 ID:phEVdkBm
■今、中国は自主開発した高速鉄道を、海外に売り出し中。管理システムももうすぐ完成するらしい

【鉄道/中国】北京上海高速鉄道、=日本フランスを超え時速380キロ=[09/07/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1248790910/

1:依頼@台風0号φ ★ 2009/07/28 23:21:50 ??? [sage]
 京滬(北京・上海)高速鉄道は来年末までに全線貫通する見込みだ。2011年のメーデー前までにレール敷設を完了し、システムの調節と試行の段階に入る。
鉄道部の副チーフエンジニアを務める張曙光氏(運輸局局長)は27日、北京上海高速鉄道の建設の進展は良好だと語った。「京華時報」が伝えた。
 張氏によると、日本やフランスは現在、時速360キロの列車を研究開発しているが、高速鉄道の時速の分野では北京上海高速鉄道が優勢を保っている。
張氏は以前、北京上海高速鉄道の時速が380キロとなる見込みであることをメディアに明らかにしている。

 北京鉄路局の劉瑞揚・副局長は取材に対し、今年の起工計画に組み入れられた京張(北京・張家口)都市間鉄路が来月に起工する予定であることを明らかにした。
また今年の起工計画に同じく組み入れられている京唐(北京・唐山)高速専線の起工日は今年10月前後となる見込みだ。

 今年の起工計画には、北京と唐山、北京と張家口を結ぶ都市間鉄道のほか、北京と瀋陽を結ぶ客運専線も組み入れられている。
このうち唐山と瀋陽に向かう列車は北京東駅から発車し、張家口に向かう列車は北京北駅から発車する。
北京からさまざまな方向に構築される列車網には、時速250キロから350キロの高速列車が運行し、各都市間の所要時間は大きく短縮されることになる。
北京から唐山へは30分、張家口へは1時間足らず、瀋陽へは3時間以内で着くことができる。これらの路線の建設期間は3、4年とされる。
 さらに北京・天津・石家荘・唐山などの渤海地区の大都市間には今後、路線バスのように便利な鉄道網が建設される。
数十分間隔で時刻表通りに列車が運行され、始発や終電の時間も定められる。路線バスや地下鉄と同様の運行モデルが採用され、都市群の間での便利な交通が実現される


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板