[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第1部
8
:
正樹
◆6z10n91cnw
:2008/04/20(日) 23:52:44
日本やインドネシア、フィリピンやオランダの団体がフィリピン下院で従軍
慰安婦問題決議をフィリピンで働き掛け。
日本政府の公式の謝罪と補償など。
===朝日新聞2008年4月20日(日)===
やはり『円満和解模索作戦』の発動が急務♪(^^ゞ
『いいもの王国』新宿店
東京都新宿区新宿3丁目のカワイビル4階
===朝日新聞2008年4月20日(日)===
行くか!?
「道路より、欲しい物は工事」と言うことでの本末転倒が続く土建国家
盛岡市郊外の市道工事現場「早く発注してもらわないと、日雇いで現金収入を
得ている農家の生活もある。地方はまだまだ道路整備が必要なのに」と地元の
建設業者。
一方で近くの住民は「もう道路よりは介護や医療に税金を使ってもらいたい」
===朝日新聞2008年4月20日(日)===
外国人就労現場を公共土木事業代わりで投入して、ロボット化までの繋ぎに♪(^^ゞ
英紙『ガーディアン』
米英の「人権」論を笑う
チベットでは英国の支配的役割はCIAに引き継がれ、CIAはダライ・ラマの
活動を長年に資金援助をして来た。チベット独立の見込みはなくとも、中国を
脅威とする米国にとって、少数民族問題は中国を突く材料になるのだ。
===朝日新聞2008年4月20日(日)===
中国の国力がもう少し上がると、米国はチベットから手を引くのだろう。
『無間道』(集英社:星野智幸)
日本によく似た国・神州。自殺は蔓延し、生殖は管理され、近隣諸国とは
戦争中・・・・・・・・・。
===朝日新聞2008年4月20日(日)===
売国新聞『朝日新聞』に似た媒体もあるのか!?(^^ゞ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板