[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第1部
57
:
正樹
◆6z10n91cnw
:2008/04/27(日) 21:00:29
北京五輪聖火、騒然
長野でリレー
妨害で逮捕者
走者を囲む警官1百人
長野市内の18.7キロを巡ることでの北京五輪の聖火リレーが26日に、
厳戒警備の中で行われた。市内は中国人学生やチベットの支持者などが詰め掛け、
沿道は早朝から騒然とした雰囲気になった。リレー中には物が投げ付けられた
他に、男3人がそれぞれ走者の列に飛び込もうとし、長野県警は3人を現行犯
逮捕した。
===朝日新聞2008年4月26日(土)夕刊===
嫌中派の勇者の皆さん、精神論的行動をするように、理工系基礎研究をおやり
下さることを希望を致します♪(^^ゞ
日本語教育、海外拠点1百箇所
留学生獲得へ拡大計画
福田首相が1月に表明した「留学生3十万人計画」の実現にも繋げたい考えだ。
===朝日新聞2008年4月26日(土)夕刊===
割譲することが大好きな売国奴が多いねぇ♪(^^ゞ
フランス5月革命から40年
現代に通じる普遍性
イスラエルを「精神的同盟」と見做すユダヤ系フランス人と、アラブ諸国に
出自を持つ移民やアラブ系フランス人の葛藤は、この数年に急速に深刻化し、
今や中東の危機は、ただちにフランスの国内問題に転化する。
===朝日新聞2008年4月26日(土)夕刊===
これでも移民や外国人の受け入れが日本の繁栄の維持に不可避と履き違える
ことは、判断音痴(目利き音痴)だよなぁ。
田中史生・関東学院大学教授
国際化を古代史から考える
歴史を自国の領土のように切り取り動員し、ナショナリズムを強化することで
東アジアは不気味に共鳴し合っている、と懸念する。
===朝日新聞2008年4月26日(土)夕刊===
アジアの統合は、日印を機軸とするしかないよなぁ♪(^^ゞ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板