[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第1部
256
:
正樹
◆6z10n91cnw
:2008/06/17(火) 20:13:31
台湾巡視船が日本領海内に侵入
尖閣沖、衝突事件に抗議か
===朝日新聞2008年6月16日(月)夕刊===
やはり政界総入れ替えは不可避だな。
それと、外国人怯竦(きょうしゅ)症(PTSD)の証明をするために、在日
中台人の暗躍の調査を。
『週刊朝日』2008年6月27日号
大特集・秋葉原事件
フリーター・赤木智弘「それでも言う、『希望は戦争』と」
===朝日新聞2008年6月17日(火)===
戦線は、探せばいくらでもあるのだろう。例えば、脱割譲・外存(外国人依存)
脱却化など。
難民映画祭を企画することでの、国連難民高等弁務官事務所駐日事務所職員の
キリル・コニンさん(31)
映画祭は、国際化を唱えながらも難民の本格的な受け入れは拒み続ける日本
社会への問い掛けにもなっている。
===朝日新聞2008年6月17日(火)===
日本人は、在日の暗躍によって、外国人怯竦(きょうしゅ)症(PTSD)だから
受け入れません。
『グーグルに勝つ広告モデル−マスメディアは必要か』
(光文社新書:岡本一郎)
===朝日新聞2008年6月17日(火)===
Googleは、中国検閲を受け入れたのだから、中国検閲内容が隙間(ニッチ)
需要だろう。
総務省が、ケーブルテレビ会社や通信会社の地域無線41社に免許
地域ごとの次世代無線通信は、毎秒30メガビットと有線並みの高速通信が
半径4キロ〜5キロの範囲で可能なワイマックスと呼ばれる技術を使う。
今年末から来年に掛けてサービス開始。
===朝日新聞2008年6月17日(火)===
イー・モバイルと契約することは、待とうか♪(^^ゞ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板