したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第1部

19正樹 ◆6z10n91cnw:2008/04/22(火) 21:58:33
 
>>17>>18>>17-18の続き
【某界拠より】
 
 健全サイト認定へ新組織
 有害サイト閲覧を制限する携帯電話のフィルタリングに関し、「健全」な
サイトを認定する第三者機関が、携帯電話関連の企業などが発起人となって
設立された。認定されたサイトが適正に運営されるか事後チェックもする。
 
            ===朝日新聞2008年4月9日(水)===
 
          統一教会、最高額2億3千万円で示談
          献金女性が「国の責任も問う」と示唆→増額
          示談交渉で教会側は、1億3千万円を最高額として提示
         していた。
          しかし、女性側が統一教会を所管する文部科学省の責任を
         問う姿勢を見せたところ、約1億円を上乗せした。
          全国霊感商法対策弁護士連絡会(全国弁連)事務局長の
         山口弁護士は「統一教会側が高額の示談に応じたことは、
         文部科学省を刺激し、事業停止などの措置を受けたくないと
         言う思惑が働いたのではないか」と見ている。
 
          ===朝日新聞2008年4月8日(火)夕刊===
 
 統一教会も有害サイトに認定するのか!?
 
 核戦争はオゾン層を破壊
 核戦争が起こると、例え限定的でも、世界規模でオゾン層が破壊される可能性が
あることが、米コロラド大学などの計算機シミュレーターで分かった。
 地上で有害な紫外線が増えて、健康や生態系への深刻な影響が心配されると言う。
 今週の米科学アカデミー紀要(電子版)に論文が発表される。
 インドとパキスタンが核戦争になり、広島に投下された原爆並みの核兵器を
50発ずつを使ったと仮定し、オゾン層への影響を計算した。

          ===朝日新聞2008年4月8日(火)夕刊===
 
 広島級原爆は12.5キロトンとされるから、
        12.5キロトン×50発×2ヶ国=1.25メガトン
 カール・セーガン博士が指摘したことでの「核の冬」の最低下限は100
メガトンだったかな?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板