したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第1部

107正樹 ◆6z10n91cnw:2008/05/12(月) 20:41:05
 
 大型旅客機、中国開発へ
 政府や航空関連の国有企業などが計190億元(約2800億円)を出資。
150席以上の大型旅客機の開発に乗り出す方針だ。
 中国の大型ジェット旅客機は1980年に『運10』の初飛行に成功したが、
資金不足で商業化を断念。大型機の開発は国家の悲願とされて来た。

           ===朝日新聞2008年5月12日(月)===
 
 それでは、資金不足で再三の断念を♪(^^ゞ
 
 遊休地を耕し食の危機回避
 日本語教師 永井直子(静岡市:53歳)

           ===朝日新聞2008年5月12日(月)===
 
 私と同様のお考えだ♪(^^ゞ
 
 望月泰宏・NPO『むさしの学園』代表理事
 引きこもり、親の悩みを聞く相談チームを
 
           ===朝日新聞2008年5月12日(月)===
 
 国家子宮補完計画の発動で万事解決だろう♪(^^ゞ
 
 ポール・米プリンストン大学教授
 グローバル化の正体、米経済は効率を追い所得分配を悪化
 世界は決して平らではない。先端技術を担える人材がいるところと、そう
でないところでは投資に差が出る。
 企業の(生産拠点などの)決定が機動的になった現在、歳入を増やす手段として
企業への課税を考えることは有効でなくなった。
 国際競争の圧力で法人税を下げた例もある。

           ===朝日新聞2008年5月12日(月)===
 
 株式の過半数を政府や地方自治体が持つことでの半官半民の官設企業を続々と
設立すれば、民間企業が海外へ逃げても安穏としていられるのだろう♪(^^ゞ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板