したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

アンケートのからくりについて

1エイハブ船長:2009/01/05(月) 13:26:33
「あなたが最も共感した社説は?」のアンケートではいつも産経新聞がトップになっているが、これには完全にからくりがあると言わざるを得ない。なぜなら全国紙の中で極右の新聞は産経新聞だけで、同じく右寄りの読売新聞ですら、先の田母神論文は批判していたのに対して、田母神論文を擁護していたのは産経新聞だけであった。
すなわち産経新聞は自民党権力よりも右寄りなわけで、比較的権力に批判的な朝日、毎日、東京の各紙を合計した数と産経新聞新聞への共感度を比較しなければ意味はない。
メディアの使命は言うまでもなく権力の監視である。その点産経新聞は完全に極右国家主義の機関紙になっており、いちいち論評するのもばかばかしい。

2Zeke:2009/01/15(木) 08:42:29

「産経VS朝毎東連合」との見立ては御意と感じますが。

本メルマガの発行数ば5,600以上。
そのうち、毎週のアンケートの総投票数はせいぜい50票程度。
投票率1%程度では統計上その母集団の属性や傾向を判断する有効サンプルとは
到底いえません。このアンケート結果を見て本メルマガの読者は産経支持者が
多いと考えるのは早計でしょう。
それこそ、例の田母神氏が「ヤフーアンケートでは6割が私を支持している。」
などと言って、周囲の失笑をかったようなものです。

因みにかのヤフーアンケートが「やらせ」だったことは既に報道されている通り。
もしかしたら、同じような仕掛けが本アンケートにも蠢いているのでしょうか。

ついでながら、田母神論文については、さすがの産経も森本敏氏や岡本行夫氏の
批判的な寄稿を掲載するなど、擁護一辺倒とはいかないようです。
無理も無い。
「張作霖爆殺はコミンテルンの陰謀でありその根拠は桜井よしこや黄文雄の著作」
なんて調子ではねえ。

3setarkos:2009/01/21(水) 19:07:25
毎々なにやら変な感じがしていました。ここにも偽装?が蔓延ってるようで・・・。
産経の発する匂いは「姑息臭」。実に偏狭で短絡的、重度のアナクロ症候群ですね。
もっと、compatibleな理念を持ち得ないものでしょうか?。不思議だ!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板