したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【雑談上等】平成闇の床屋談義 避難所の噂7

93♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE:2009/07/04(土) 14:57:25 ID:wi2wUOs2
485 名前: ◆Dt7kg.HARI [sage] 投稿日:2009/07/04(土) 11:48:27 ID:ioMjPuIN
>>482
宗教と言うよりビジネスだからね。彼等も。
でも、九条教と並ぶ意味合いでの反捕鯨教というのとは別の意味で、確かに宗教(信仰)に
付け込んだビジネスではあるよ。

今、世界的な不況で「慈善事業に金を出す」というゆとりが減ってきているのは確か。
失業者が増えて動物の心配より自分の仕事、食い扶持の心配のほうが優先されつつある。
欧米で言うところの「可哀想な動物を神に替わって救いたもう」というのは、
キリスト教的な感覚で言うと免罪符を買うことと同義というか、贖罪意識に【つけこんだビジネス】なんだよ。
そういうのは、金額の大小に関わらず、「後ろめたい人々」が、己の安息のために小銭を出し、
大きく儲けている企業や資産家は「後ろめたいはずなのだから、もっと多くの銭を出して贖罪すべき」
というような風潮というか文化あって、「何に対して金を出して贖罪をするか」のターゲットが、
クジラになっているわけだ。

科学的な個体数の回復とか、資源の回復とか、そういうことよりも、「後ろめたい気持ちを
慰めさせてくれる可哀想な存在」であり続けてくれないと、ビジネスモデルが崩壊してしまうので、
クジラについては正しい情報を得たいということよりも、「可哀想であり続けてくれない困る」わけ。
日本やその他の国が捕鯨をするというのは、むしろ反捕鯨ビジネスの人々にとってはwelcomeな
話なわけよ。
「取るな」と言いながら、内心では「もっとやれ」と思ってるわけだから。


487 名前: ◆Dt7kg.HARI [sage] 投稿日:2009/07/04(土) 11:56:08 ID:ioMjPuIN
>>484 ついでに寄りクジラ話。
最近もマッコウが迷い込んできたりで、寄りクジラ/迷いクジラ問題が脚光を(ちょっと)浴びてたよね。
あれ、自治体としては「なんとか無事に生きて海に戻って貰いたい」という建前を言ってるけど、
あれは環境保護とか動物愛護の観点からの美辞麗句じゃないんよ。

クジラが打ち上げられて死んだ場合、その死体の処分方法は「燃やす」「埋める」「埋めて標本」「海洋投棄」
になるわけなんだけど、その処分費用ってのはそこんとこの自治体が自前で出すことになってて、
国とかは金出してくんないの。
年に何度もないし、数年か十数年か何十年かに一度あるかないかのために予算はほとんど組めない。
しかも、市町村あたりの小さな自治体では、クジラ処分の費用を捻出したらヘタすると財政が傾くよ。
標本にして埋めればというけど、肉が全部分解するまでに3〜5年を要する。砂浜に埋めたら、
そこは海水浴場としてしばらく使えなくなるから財政収入に影響が。
焼却処分つったって、海で燃やすわけにいかんから費用は掛かる。海洋投棄の場合(海保黙認)でも、
航路に影響なく、腐乱死体が流れてこないところまで移動させるのに、台船が必要になるのでン千万単位の出費だ。

寄りクジラ/迷いクジラは本来「天の恵」だったわけで、クジラが来たらそれだけでその港は
一年は遊んで暮らせるくらい儲かったらしいよ。元々日本の原初的捕鯨はそのスタイルだしな。
それが今では食うに食えない。寄りクジラも「捕鯨枠」や「捕鯨禁止」の対象に入ってるからな。

沿岸捕鯨の例外というか、寄りクジラの食肉利用については認めていけるようにしないと
地方自治体が死ぬよ。ほんとに。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板