[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
創価は人を操作する
7
:
NONAME
:2022/11/08(火) 23:33:31
創価学会では許せない人を『仏敵指定』として、その人の名前を貼って、仏罰があたるように撲滅題目を唱えることがあるんです。多分、私はその対象になっているはず。それはいいんですが、弟が聖教新聞で記者をやっていて、上司から『お前の兄貴の口を塞げ!』とか、相当言われているみたいです(笑)。私の場合、学会でご飯を食べてなかったのが大きかった。
例えば歌手や音楽家の中には、信徒にチケットを買ってもらったり、民音(一般財団法人・民主音楽協会=創価学会の関連団体)にコンサートなどの仕事をもらったりしている人が多いでしょう。私は聖教新聞でコラムを書いているわけでもなければ、『第三文明』で連載を持っているわけでもない。他の人は学会関係で食べていたりするから、なかなかそうもいかないだろうと思うんです」
──ちなみに、お母さんは今回の出馬について、どうおっしゃっていますか?
「母も最初は『出来ればやめてほしいわ』って言ってました。まだ学会に籍を置いていますから立場というものがあるんですよ。それでも、最近はようやく『(議員は)尊い仕事ではあるから、やっていければいいんじゃないかしら』とは言ってくれるようになりましたね。時々実家には帰って様子は見ています。そこは親子であっても尊重はしていますよ。ただ、こないだも、実家の風呂のガスが旧式で使いにくいんで『新しいのに代えた方がいいよ』って、まとまったお金を渡したんです。数ヵ月後に実家に寄ったら直してない。『いいのよ、まだ使えるんだし』なんて言っている。どうやら、そのお金を本部に寄付していたようで。
別の日には、前から腰痛に悩まされていたので、『いい先生に診てもらって』ってまたお金を渡したら、これも寄付してしまった。『いいのよ、御恩返しなんだから』って言いながら、腰をさすっている(苦笑)。この繰り返し。私が直接業者を呼んだり、病院を予約しない限り、お金というお金は組織に吸い上げられてしまう。完全なる悪循環ですよ」
──献金の実態ですね。
「私は脱会しているし、独立しているからいいようなものの、貧困のサイクルって、そうやって生まれる。この問題は統一教会だけではない、いくつかの宗教に共通するものだと思います。どの宗教団体にもあると思うんだけど、献金に拍車をかける、信徒の間の共通のパワーワードがあるんですよ、『宇宙銀行』という。メガバンクならぬテラバンクですよ。献金ではなく、『宇宙銀行に寄付して徳を積もう』みたいな(笑)。そして寄付の多寡が、組織内の上下を決めるところがある。明らかに変でしょう。ある学会員なんか『3桁の戦いをやろう』って常日頃言ってて、要するに『100万円単位で献金しよう』って意味です。こういう価値観が常識になっているうちは、問題が解決するのは難しいでしょうね」
──宗教問題は介入出来にくい問題として捉えられています。選挙の公約や演説に盛り込むことはあるんですか?
「以前、西東京市でも『ピースロード北多摩2020』って催しが行われたんですが、これが統一教会の関連団体のイベントでした。公金を使って大々的にやっていた。その問題は当然、究明しないといけない。苦しんでいる宗教2世は、他人が想像するよりずっとずっと多い。それなのに周囲の人は『あの人は統一教会だ』『あの家は創価学会だ』と言って疎外して、差別する。無関心を装う場合もある。疎外すれば解決するわけじゃない。むしろ逆効果。ケアじゃないけど、まず、一般の人が根本的な問題の認識を高めていくことが必要じゃないかと思うんです」
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板