昨日紹介した「Don’t Lecture China on Censorship」というタイトルの記事に日本国民にとっても興味深い記述がある。記事の筆者は、1990年代にジャーナリスト、ジャーナリズム教師として中国で生活し、働いていたDave Lindorffという方。国家やメディアから提供される情報に対する中国国民と米国民の姿勢、考え方の違いを指摘している。
【放送メディア】
●外国放送情報サービス(Foreign Broadcast Information Service(FBIS))
1941年創設、1947年に中央情報局(CIA)に統合される。英国放送協会(BBC)のワールド・モニタリング・サーヴィスと提携関係にあり、両者で世界中の放送メディアを24時間ウォッチしている。
私の手元に今、「Open Source Intelligence」という米国陸軍省が作成したテキストがある(FMI 2−22.9 December 2006. Expires December 2008)。「For Official Use Only」、すなわち公用と書かれており、いわば部外者は見てはならないとされているテキストである。