[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
日本テーラワーダ仏教協会の欺瞞
518
:
NONAME
:2019/01/15(火) 23:39:03
不非時食戒・・・昼以後、何も食べない。
>昼休みの時間にはSさんのご自宅で、スマナサーラ長老とデニヤーイェ長老への食事のお布施があり、今回講演の企画運営に携わったスタッフも一緒に食事させていただきました。
http://f-dhamma.sblo.jp/s/article/38242894.html
第五回スマナサーラ長老福岡講演会
http://www.f-dhamma.
...cture_meeting05.html
昼休みは12時45分から。フツーに正午を過ぎてから飯を食っています。スマナサーラは破戒についてこのように説いています。
http://www.j-theravada.net/howa/howa185.html
>「戒律に従わず、他人のお施物を食べるよりは、赤くなるまで熱した鉄の玉を食った方がよい。結果はせいぜい死ぬだけだ。戒律を犯して他人の施物を食べ、死後、地獄に堕ちて受ける苦しみとは比較すれば、大したことではない。」
>戒律さえも守らずにいる出家には、食べる権利は成り立っていないのです。食べる場合は、それは「盗食(盗取受用)」という行為になります。
自分の言っていることを当人は実行せずに他人にだけ厳しい基準を説くのが、スリランカ独自の奇抜な科学を伝えるスマナサーラです。
519
:
NONAME
:2019/01/15(火) 23:39:51
スマナサーラはこんなことを言っているが
https://twilog.org/jtba_talk/month-1104/2
スマナサーラ長老の仏教法話@jtba_talk
#jtba 長老:しかしテーラワーダ仏教では、個人崇拝はしない。タイやミャンマーでは高僧の顔写真入りのご利益グッズを作ったりしているが…。
キャラクターはたくさんいるが、あまり特定の仏弟子を拝んだりしない。あくまでブッダを師匠とする。ゆえにマハーカッサパ尊者にも特別に礼はしない。
posted at 20:40:42
日本テーラワーダ仏教協会に原則及び聖典は存在しません。スマナサーラ教です。スマナサーラの言っていることが、そのまま真理となってしまうからです。
信者は仏教でスマナサーラを批判できないし、仏教が本当にそんなことを説いているかどうかも問題にしません。実態が個人崇拝の仏教系新宗教と言えます。
三帰依を儀礼的に行っても、帰依の対象は結局スマナサーラです。スマナサーラ本人の言う事すら発言者の生活に照らし合わせ、当人に問いただすこともしない。
カルトとは
>特定の対象を熱狂的に崇拝したり礼賛したりすること。また、その集団。異端的宗教。
『マインド・コントロールの恐怖』(スティーヴン・ハッサン 恒友出版物 P24から)
>表向きの目的が宗教であろうと経済であろうと、自己の目的追求のためにあからさまな欺瞞を行うグループはみな、私の定義では破戒的カルト
あからさまなデマで客寄せをする、欺瞞ばかりの「カルト」を信じて得られるものは妄想ばかりであり実際の利益を得るのは、スマナサーラと佐藤哲朗、教団上層部だけです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板