したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

つ ぶ や き ま す 。

158NONAME:2010/10/05(火) 13:33:15
>俺は改革派官僚達が日本を立て直すしかねえと思ってる、
ああ。 オレはな。そもそも、官僚って何か知らないんだよ。
議員と官僚の関係が分からないのだよ。 

>今、必要なのは若手改革派官僚集団による日本の将来ビジョン構築だろう。
>特に、科学技術振興と食料自給とできれば自前でできるエネルギー確保だ。

そりゃそうだろう。 現政権は、まあ以前の自民もだが、富国強兵とは逆に行っている。 コレは何だ?
売国だ。  民主は国を弱体化させて中国に侵略させようとしているんだからなあ。 それなのに、管の支持率は未だ50%くらいあるわけだ。

馬鹿か? 国民の皆さんは真実を知らな過ぎるなあ。 よって、このまま日本は侵略されちゃうんだよ。 馬鹿だから。

>さすが日本人は優秀だとアメこうどもに思わせなきゃ、

残されたたった1つの財産=技術も、どんどん流出しているんだ。 あとは残る財産としては観光名所くらいか。
現在でも既に日本の観光地は中国野郎に埋め尽くされている。
侵略は順調に進んでる。

>公立の左翼運動家センコーなんかほっとけ
ほっとけるわけ無いだろう。 あいつらが日本を貶めているんだ。マトモな教師が苦しめられてる。
日教組は放置できない。

ところで 156 オマエのブログを教えろ。書き込むから。

159NONAME:2010/10/05(火) 13:45:17
“日本のお母さん”池内淳子さん死去
サンケイスポーツ 10月1日(金)7時52分配信  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101001-00000030-sanspo-ent

テレビドラマ「女と味噌汁」や味の素「ほんだし」のCMをはじめ映画、舞台で活躍した女優、池内淳子(本名・中沢純子=なかざわ・すみこ)さんが9月26日午後4時21分、肺腺がんのため都内の病院で死去した。76歳だった。和服の似合う美人女優として、芯の強い女性を好演し、今年4月には人知れずがんと闘いながら、舞台「三婆」の主演400回を達成。病床でも「早く仕事をしたい」と最後まで復帰を目指したが、力尽きた。葬儀・告別式は親族で済ませた。

所属事務所によると、池内さんは8月中旬、再発した肺腺がんの治療のため都内の病院に入院。亡くなる1週間ほど前から口数が減っていたが、見舞いに訪れた関係者に「早く仕事をしたいな」と笑顔で語り、復帰を望んでいたという。

この関係者によると、今月23日に見舞った際は安らかな顔で眠っていたが、その後容体が急変。26日に2人の姉妹(池内さんは4姉妹の長女)とスタッフに看取られ息を引き取った。

病気と無縁だった池内さんが異変に気づいたのは07年4月。胸に違和感を感じ診察を受けたところ、間質性肺炎と胸水貯留が見つかった。同年5月の舞台「怪談牡丹燈籠」を降板。その後の検査では、肺腺がんも発見された。

がんは公表せず、抗がん剤の治療を続け、腫瘍はほぼ消失したものの、今年3月に再発。池内さんは共演者に迷惑を掛けまいと再発を隠し、4月5日に福岡・博多座で「三婆」の主演400回を達成、5月16日の名古屋・中日劇場での千秋楽まで舞台に立ち続けた。

その後、病院に週に1泊2日入院しながら治療を続けてきたが、池内さんは弱音を吐かず「病気に向き合うわ」と明るく振る舞っていたという。

若き日は「お嫁さんにしたい女優」、演技に円熟味を増してからは「日本のお母さん」…。家庭的な妻や母親を演じることが多かったが、実生活は対照的だった。57年に俳優、柳沢真一(現芸名、柳澤愼一=77)と結婚。一時的に芸能界から引退したが、翌58年にわずか87日で電撃離婚し女優復帰。その後、フジテレビ系昼ドラ「日日の背信」で人気を博し、人妻が夫以外の男性に惹かれる“よろめきドラマ”の欠かせない存在に。得意の味噌汁で人々を幸せにする芸者を演じたTBS系ドラマ「女と味噌汁」シリーズは毎回20%以上の視聴率を獲得し、「20%女優」と呼ばれた。

映画では故森繁久彌さん主演の「駅前」シリーズ全24作中、7作でマドンナを演じた。

舞台の代表作は1998年の初演から12年、主役を務めた「三婆」。400回を達成したときには「役者冥利に尽きます。こんなにいいご褒美はありません」と喜んだ。天国でも次回作に向けて、けいこを続けているに違いない。

事務所によると、池内さんが喜寿を迎えるはずだった誕生日、11月4日にお別れ会を行う予定。

■池内 淳子(いけうち・じゅんこ)

1933年11月4日、東京・世田谷区生まれ。高校卒業後、百貨店の三越日本橋本店(東京)に就職するが1年で退社。「サンケイグラフ」のカバーガールになり芸能界入り。54年に新東宝入社、55年に映画「皇太子の花嫁」でデビュー。久保菜穂子、三ツ矢歌子とともに新東宝の看板女優に。テレビドラマに進出し、60年の「日日の背信」でお茶の間の人気を得た。東宝移籍後は「社長」「駅前」両シリーズなどに出演。69年に初舞台を踏み、大劇場への出演も多かった。CMでは「ほんだし」(味の素KK)のキャラクターを長く務めた。和服が似合う上品な顔立ちで“お嫁さんにしたい女優”の上位に長くランクインした。2002年に紫綬褒章、08年の春の叙勲で旭日小綬章を受章。血液型O。

160NONAME:2010/10/06(水) 21:16:57
サンケイ系新聞読者層は、社会主義を毛嫌いするからな 日教組あたりも
嫌いなんだろう、俺も嫌いだがそれには同意するが、注意すべきはこのままのアメリカ主導のグローバリズムは
富の格差を拡大生産するだけだから、リバイアサンの様に注意すべきものと捉えている。最近のマスコミ論調で、勝ち組、負け組み言わなくなった。
なぜだ、それは遊び半分でこの文句をつかえなくなっちまったからだ。
格差は広がり続け、富は豊かな者たちのなかでのみ行き来する。経済的勝者たちのみでの富の分配だ。マスコミ自体も恐らく、負け組みにまもなく入るだろう。その前兆は電子書籍などで見てとれる。
だから、勝ち、負けを言わなくなった。自分たちは安全地帯にはいないことを悟りつつあるようだ。勝者の論理のみが通用する獣のごときアメリカのグローバリズムの中で生き残れる自信が羨ましい。
どこからくるんだ、その自信が。
しかし、今日は科学分野、化け学分野での日本人ノーベル賞受賞者が二人いたのは嬉しい限りだ。日本人科学者、ここにありの心意気を見せてくれた。 やはり、世界に冠たる民族であることを
証明してくれた。 理系分野での優秀性は、その民族の優秀さと直に結びつけられ評価される。以前の民主の理系分野での仕分けは、愚の骨頂だ。 科学は一番でなければならない。2番では
世界の誰からも相手にされない。

161NONAME:2010/10/06(水) 21:36:02
今の日本の格差社会の直の原因は1983年のソロモン報告がその元であると
俺は見ている。その後に起きる日本のバブル景気は一種の目くらましだ。
主旨は、日本の金融自由化・開放八項目をアメリカにつきつけられたことに
よるものだ。 レーガン大統領の時だが大統領自身が直談判したと云われている。
アイリッシュで頭がよろしくないところのスポーツアナあがりが書いたシナリオ
では絶対にない。 この日本円ドル特別会会報告書が、日本崩しのアルファで
あり、かつ最終のもっともダメージを与えたオメガである。

162NONAME:2010/10/06(水) 21:54:00
アメリカの景気判断は難しいが、一つの判断材料として米国住宅価格指数がある。
これの特にカルフォルニアの土地価格、住宅価格指数が悪すぎる。
中産層がここに投資するところのものが無くなったとみていい。
住宅はアメリカでは資産であり、かつ投資でもある、ここに金が回っていない。
アメリカの不況は構造不況に入っていると思っていい。
アメリカの好不況は日本には遅れて到達し影響するので、日本も引き続き不況だろう。
野田財務大臣の経済予測はまるっきりの見当違いだ。 脱官僚なんて馬鹿なこと言わず。
経済官僚の英知を結集させろ 民主党。

163NONAME:2010/10/06(水) 23:06:58
突然の電話に「アンビリーバブル」=鈴木さん、花束に笑顔−北海道・ノーベル賞
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010100600887&rel=y&g=soci

「図らずも名誉ある賞を受賞し、非常にうれしく思う」。ノーベル化学賞の受賞が決まった北海道大名誉教授の鈴木章さん(80)は午後8時すぎ、札幌市北区の同大で記者会見し、時折笑顔を見せながら喜びを語った。「受賞はひとえに学生や共同研究者の皆さんの協力のたまもの」と、周囲への感謝も忘れなかった。

濃い青のスーツで会見場に現れた鈴木さん。カメラのフラッシュを一斉に浴び、緊張の面持ちだったが、大学職員から花束を受け取り、報道陣から「笑顔を」と声が掛かると表情が和らいだ。

受賞の知らせは午後6時20分ごろ、自宅に届いた。妻が英語で電話を受け、「ハロー」と答えるとすぐ切れた。「この時分に外国からとすると、アンビリーバブルな(信じられない)ことが起きたのかな」。5分後、再び電話が鳴り、受賞決定が伝えられた。

会見で鈴木さんが恩師として挙げたのは、留学先の米パデュー大で指導を受けた故ハーバート・ブラウン教授。79年にノーベル化学賞を受けた同教授は生前、鈴木さんに「アキラとネギシサン(根岸英一パデュー大特別教授)をノーベル賞候補にノミネートしたいと思っている」と打ち明けていたという。

「教科書に載るような研究をしなさい」がブラウン教授の教え。鈴木さんも自らの研究信条として、「重箱の隅をほじくるような研究だけはするな。新しい、誰もやっていない研究をしろ」と学生を指導してきた。

最近は、理系に進む若者が減っていることに頭を痛めている。「非常にシリアスな問題。日本のような資源のない、努力と知識しかないところでは、特に理科系が大事だ」と厳しい表情を見せ、「若い人のために、少しでも役に立つ仕事を続けていきたい」と抱負を語った。(2010/10/06-22:51)

164NONAME:2010/10/06(水) 23:16:28
>しかし、今日は科学分野、化け学分野での日本人ノーベル賞受賞者が二人いたのは嬉しい限りだ。
>日本人科学者、ここにありの心意気を見せてくれた。 やはり、世界に冠たる民族であることを証明してくれた。

だから、それも共産主義者どもの策略により失われ、流出しているんだ。  日本に未来は無いんや。笑えるなあ。
この技術流出に関しても、後ほどまとめる。

165NONAME:2010/10/07(木) 14:03:33
根岸・鈴木氏、特許取得せず…栄誉の道開く一因
読売新聞 10月7日(木)12時46分配信  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101007-00000571-yom-sci

今年のノーベル化学賞に決まった根岸英一・米パデュー大学特別教授(75)と鈴木章・北海道大学名誉教授(80)は、パデュー大の故ハーバート・ブラウン博士の下で学んだ同窓生だが、2人とも、受賞対象となった技術について特許を取得しなかったという点でも共通している。

経済的なメリットは逃したかもしれないが、特許を取らなかったことで技術は世界へ広く普及し、研究者最高の栄誉へと道を開く一因にもなった。

根岸氏は6日、受賞者発表会場のストックホルムからの電話インタビューで、クロスカップリングについては特許を取得しなかったと明かした。根岸氏は「特許を取得しなければ、我々の成果を誰でも気軽に使えるからと考え、半ば意識的にした」と述べた。

166NONAME:2010/10/09(土) 00:13:13
中国 ノーベル賞に圧力 選考委明かす 活動家の平和賞警戒
産経新聞 9月29日(水)7時57分配信  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100929-00000081-san-int

【ロンドン=木村正人】ノーベル平和賞を選考するノルウェー・ノーベル賞委員会のルンデスタッド事務長が28日、産経新聞の電話取材に応じ、今年6月にオスロで中国の傅瑩外務次官と会談した際、傅次官が服役中の中国の民主活動家、劉暁波氏(54)を念頭に「(平和賞を)授与すればノルウェーと中国の関係は悪化するだろう」と露骨に圧力をかけてきたことを明らかにした。

同事務長によると、同委員会は1989年にチベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世に平和賞を授与しており、「賞の選考が中国の圧力に影響されることはない」と明言する一方で、「傅次官は会談で今年の平和賞を中国の反体制活動家(劉氏)に与えないよう求めた。『これは中国に対する非友好的な態度になるだろう』と述べた」と証言した。

中国当局は人権活動家への平和賞授与を警戒しており、同事務長は「ここ数年、中国当局は何度も『いかなる反体制活動家にも授与するな』とアプローチしてくる」ことも明らかにした。

平和賞は10月8日に発表される。推薦は2月1日に締め切られ、過去最多の計237の個人・団体から選考が進められ、劉氏は最有力候補に挙げられている。

共産党独裁体制下にあったチェコスロバキア(当時)で基本的人権の尊重を訴える「憲章77」を起草して投獄されたチェコの初代大統領、ハベル氏らは今月、インターナショナル・ヘラルド・トリビューン紙に寄稿、「中国共産党の一党独裁体制の廃止を求める『08憲章』を起草した劉氏は20年以上もひるまず平和的な手法で改革を訴えている」として劉氏に平和賞を授与するよう同委員会に求めた。

これに対し、中国外務省の姜瑜報道官は28日の定例会見で「私たちはこの問題でほかの国に対し圧力を加えるつもりはない」と同事務長の見解を否定した。

劉氏は89年6月の天安門事件後に投獄され、その後釈放されたが、2008年12月、08憲章発表前に拘束された。今年2月、国家政権転覆扇動罪で懲役11年などの刑が確定した。

167NONAME:2010/10/09(土) 00:13:43
「平和賞を冒涜」=ノルウェーへの対抗措置示唆―中国外務省
時事通信 10月8日(金)19時31分配信  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101008-00000143-jij-int

【北京時事】中国外務省の馬朝旭報道局長は8日、劉暁波氏へのノーベル平和賞授与決定について「賞の趣旨に完全に反し、平和賞を冒涜(ぼうとく)するものだ」と強く反発する談話を発表した。談話は、「(授与を決定した)ノルウェーとの関係に損害を及ぼすだろう」と述べ、同国への対抗措置を示唆した。

談話は平和賞授与の発表から約1時間半後に同省のサイトにアップされ、記者の質問に答える形で出された。

馬局長は劉氏について「中国の法律を犯し、司法機関で懲役刑を受けた犯罪人である」と指摘。「民族和睦(わぼく)や各国友好の促進、軍縮推進などに努力した人に授与するというノーベル平和賞の趣旨に反する」と強調した。

劉氏を祝福=中国の脅しには屈せず―ノルウェー首相
時事通信 10月8日(金)19時41分配信  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101008-00000147-jij-int

【ロンドン時事】オスロからの報道によると、ノルウェーのストルテンベルグ首相は8日、中国の民主活動家、劉暁波氏へのノーベル平和賞授与が決まったことについて声明を出し「民主化と人権の促進に貢献した劉暁波氏を祝福したい」と受賞を歓迎した。

中国政府は「ノルウェーとの関係を損なう」と警告している。これに対し、同首相は「中国との関係は長期的なものであらゆる分野にまたがっている」と指摘し、冷静な対応を求めた。

中国政府に対しては今後も「何度でも機会をとらえて」劉氏の問題を提起し続けていくとも述べ、脅しには屈しない姿勢を示した。 

<ノーベル平和賞>中国、放送中断 妻の会見阻止
毎日新聞 10月8日(金)21時35分配信  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101008-00000090-mai-soci

ロイター通信によると8日、中国政府は駐中国ノルウェー大使を呼び、劉氏への授賞に対し正式に抗議した。これに先立ち、馬朝旭報道局長が同日、「ノルウェーとの外交関係にも影響が出る」と予告していた。

それ以前にも、中国政府はノルウェー政府に対し、劉氏への平和賞授与は中国とノルウェー両国の関係に「否定的影響を及ぼす」と圧力を加えるなど、人権問題で国際社会の批判を浴びることに警戒感を強めていた。

これに対し、ノルウェーのストーレ外相は8日、「中国がノルウェーに対抗措置を取れば、中国の評判に悪影響をもたらすだろう」と述べ反論した。

また、劉氏の妻、劉霞さん(49)は当初、北京市内で記者会見する予定とされ、自宅近くには海外メディアの記者ら約100人が集まっていた。しかし、授賞決定が発表されても劉霞さんは現れず、自宅に通じる道は公安当局者に封鎖された。香港の人権団体「中国人権民主化運動情報センター」は、劉霞さんや親族が取材を受けることを公安当局が禁止したと伝えた。

報道管制も敷かれた。授賞発表を生中継していた米CNNや英BBCの映像も、劉氏の授賞決定が伝えられると画面が真っ黒になり、音声が聞こえなくなった。NHKの海外向け放送も、ノーベル平和賞に関連したニュースになると同様の状態となった。その後、国内メディアは授賞決定を外務省の批判談話付きで報道している。

169NONAME:2010/10/09(土) 20:57:00
ヨーロッパの連中は、中国から離れている距離的に、その関係は世界経済での繋がりの
中でのお付き合いですんでいる。 仮に中国が動乱状態になった場合の
日本に及ぼす影響は計りしれない。ソ連が崩壊した時、米国が心配したことは
核の拡散、それでなくともずぼらなロシア人 核をどうするか分かったもの
ではない。 これらの核の取り扱いを、どうロシア人がするのか注意深く見守った。
ロシアに忍ばせていたエージエントとたえず連絡をとりながらだ。
同様なことが、中国に起こるとするなら日本は中国難民、流民などにも人道的考慮
しながら、対策 もちろん戦術核も含めての対応策に追われることになる。
自由は、中国においてそこの住民たちに幸福を与えうるかどうかは分からない。
しかし、その自由主義による困難、発生するであろう不測の事態は、中国のみならず
日本に必ず影響する。 中国は今のままでの共産党支配での緩やかな人権拡張が
望ましい。 日本において、それが一番、隣国とのいい関係を築ける。
13億人の民主主義国家、まず不可能であろう。 不完全で危うい民主国家より
統一がとれた社会主義国家の方が、日本は付き合いやすいのではないか。

171NONAME:2010/10/27(水) 00:33:36
>不完全で危うい民主国家より 統一がとれた社会主義国家の方が、日本は付き合いやすいのではないか。

だからといってこのままで良いはずが無い。 共産主義か民主主義か 以前の問題だろう。

172NONAME:2010/10/27(水) 10:57:43
アフリカ以外で最古の現生人類を発見
ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト 10月26日(火)16時33分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101026-00000001-natiogeo-int

中国南部で驚くべき化石人骨(アゴの骨)が見つかった。現生人類がアフリカを出た時期が、定説より大幅にさかのぼる可能性がある。

2007年、広西チワン族自治区の崇左市(すうさし)のジーレン(Zhiren)洞窟で人骨は発見された。下顎骨は先端が突出しており、はっきりと現生人類の特徴を備えている。しかし注目すべきはその年代だ。中国でこれまで最古とされてきた現生人類(ホモ・サピエンス)の化石よりさらに6万年もさかのぼるという。

研究共著者でアメリカ、ミズーリ州セントルイスにあるワシントン大学の人類学者エリック・トリンカウス氏は、「約10万年前の化石で、アフリカ以外で発見された最古の現生人類だ」とコメントしている。

これまで、ホモ・サピエンスの出アフリカは約6万年前が定説だった。その後、世界中で初期人類ホモ・エレクトスやホモ・ネアンデルターレンシス(ネアンデルタール人)などと置き換わるのに、それほど時間はかからなかったと考えられてきた。

中国で見つかった早期現生人類の化石は、人類の移動の歴史を大幅に塗り替えるかもしれない。また中国の現生人類は5〜6万年間も別のヒト属と混在し、異種交配が行われていた可能性さえある。

加えて、解剖学的に「現生」に属する人類は、人間らしい活動を始めるかなり以前に中国へたどり着いていた可能性も示唆されている。例えば、物や人、出来事をビーズや描線などで表現する「表象的思考」は人間の特性であるが、中国の考古学的資料でその特性が確認できるのは約3万年前だ。

ハワイ大学の人類学者クリストファー・バエ(Christopher Bae)氏は、今回の研究を受けて次のようにコメントしている。「出アフリカの時期に関するこれまでの定説は、主に遺伝学的証拠に基づいている。新発見のアゴの骨はその定説に別の側面から挑戦状を叩きつけた。年代がはっきりしており、ほぼ現生人類と見て間違いない証拠も備えている」。

一方で、アメリカにあるウィスコンシン大学マディソン校の人類学者ジョン・ホークス氏は次のような見解を示している。「中国の洞窟からはアゴの骨と3本の臼歯しか見つかっていない。しかも現時点では、ネアンデルタール人の骨である可能性も残されている。人類の移動の歴史に関する再考の必要性は、今後の展開次第だろう。個人的には研究チームの主張に賛成だが、もっと証拠が欲しい。化石からDNAを抽出できればいいのだが」。

研究の詳細は、「Proceedings of the National Academy of Sciences」誌オンライン版に10月25日付けで掲載されている。

Rachel Kaufman for National Geographic News

173NONAME:2010/10/28(木) 20:24:56
ヨーロッパの人間やアメリカ人は中国大陸に動乱、騒乱が起こったて
他人事で済むだろうってこといってんだろうが、日本はそんな事いってらんねえ
北朝鮮が崩壊した場合の比じゃねえってことだ。

174NONAME:2011/02/16(水) 21:22:00
「太陽系の中心は地球」、ロシア人の3割が信じる=調査
ロイター 2月14日(月)16時15分配信  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110214-00000285-reu-int

[モスクワ 11日 ロイター] ロシア各地に住む1600人を対象に実施された調査で、地球が太陽系の中心だと考えている人が32%に上ることが明らかになった。

同国の調査機関VsTIOMが発表した調査結果によると、放射能はすべて人工的に作られたものだと考えている人が55%を占め、人類が出現した時代にまだ恐竜が生存していたと思っている人も29%いた。

また、科学的に間違った認識を持っているのは、男性より女性の方が多かったという。

同機関の広報担当者は、「答えの分かりきった質問ばかりだ。ロシアの教育レベルの低さをこのデータが物語っている」としながらも、日常生活に関わることでなければ学校で教わったことは忘れやすいと話し、「ほかの国では違った結果になるかどうか知りたい」と述べた。

175NONAME:2011/03/10(木) 23:29:22
萩本さん涙こらえ「二郎さんは僕だけのもの」
2011.3.10 20:47   http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110310/ent11031020510019-n1.htm

亡くなった坂上二郎さんの思い出を語り、寂しそうな表情を見せる萩本欽一さん=10日夜、羽田空港

「コント55号」で相方を務めた萩本欽一さん(69)は10日、東京・羽田空港ロビーで取材に応じ、「二郎さん、ありがとう」と声を詰まらせた。

萩本さんは仕事先の富山県で車で移動中、知人からの電話で訃報を知ったという。「二郎さんごめん。遠くにいて行けなくて」

坂上さんの芸風については「楽屋に帰ると、全身汗びっしょりで、全部服を脱ぐの。あんなに一生懸命なコメディアンはいない」と振り返った。

昨年12月、療養中の坂上さんを見舞った際、坂上さんは手で「飛びます」のギャグの形を作り、一言「飛べません」と笑わせてきた。その様子に安心したが、別れ際に坂上さんは握手を求めてきた。初めてのことだったという。「がんばるよって握手だと思ったの。だけどあれは、さよならの握手だった」

会見中、終始涙はこらえた。「二郎さんは僕だけのもの。テレビの前で泣きたくない。あとでお空にありがとうと言います」

176NONAME:2011/03/12(土) 00:16:28
東北、関東で巨大地震=M8.8、仙台沿岸に遺体200〜300人―宮城北部震度7
時事通信 3月11日(金)23時48分配信  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110311-00000164-jij-soci

11日午後2時46分、三陸沖を震源とする地震が起き、宮城県北部で震度7を観測した。気象庁によると、マグニチュード(M)は国内観測史上最大の8.8(暫定値)を記録。同3時15分にもM7.3の余震があり、茨城県南部などで震度6弱を観測した。仙台新港に高さ10メートルの津波が到来したほか、同50分に福島県相馬市で同7.3メートル、同4時52分には茨城県大洗町で同4・2メートルの津波を確認するなど、北海道から沖縄県まで広い範囲に津波が押し寄せた。宮城県警によると、仙台市若林区荒浜の沿岸地区で溺死したとみられる200〜300人の遺体を発見した。午後11時半現在、この他に確認された死者は98人。警察庁によると、不明者も351人に上っている。

同庁は岩手県から茨城県に至る南北400キロ、東西200キロの断層帯が破壊された可能性が高いことを明らかにした。福島県によると、自動停止した福島第1原発2号機の原子炉内の水位が低下。このまま低下し続けると、燃料棒が露出して放射能が漏れる可能性があるとして、国は原子力災害対策特措法に基づき、同原発半径3キロ以内の大熊町と双葉町の住民に避難指示を出した。各県や県警によると、岩手県や宮城県などの沿岸部を津波が襲い、多数の漁船や家屋が押し流された。岩手県山田町で死者が多数出ているほか、同県大船渡市で建物300棟以上が崩壊・流失し48人が行方不明。同県では久慈市の漁港などで34人、宮城県でも石巻市などで19人の死亡が確認された。茨城県では家屋倒壊などで80歳と86歳の女性2人を含む計3人が死亡。千葉県では野田市の男性(67)と習志野市の男性(96)ら4人、栃木県芳賀町のホンダの関連会社研究所では男性社員(43)が建物の一部倒壊で、それぞれ死亡した。福島県では須賀川市などで32人が死亡、相馬市の海岸沿いや白河市で土砂崩れが起き、不明者が多数出ている。東京都で3人、神奈川と群馬両県でも各1人が死亡した。

177NONAME:2011/03/13(日) 18:17:06
http://www.ustream.tv/recorded/13269017?lang=ja_JP

178NONAME:2011/03/15(火) 21:26:16
東北人ってのは朴訥に話するんで、そのなまりの言葉のせいか慟哭と悲惨さが
切実に伝わって、いたたまれねえな。 自分だけ生きに残ったおばちゃんが
東北訛りで、わだすだけ 助かってしまったの これからどうしたらいいか
なとかよ、他人の家に上がりこんで、その家の家族に二階へあげられて助かった
は幸運だったが、助けたとこの娘さんが流されて動揺しているおばあさんやら
なんとも陰鬱になる生き証人の語りに、なんかよ世の無常っていうか
なんか神さんなにやってんのよってよ 恨みがましいこといいたくなるわ。

180NONAME:2011/04/18(月) 21:13:57
地震の余震ってやつ、こんなに続くもんか 大丈夫か なんかの前ブレ地震の
予兆じゃねえのか。 京大の助教の先生が4本のうちの1本の日本を柱が
倒れたと考えると分かりやすいとか 説いてたが。
原発汚染封じ込めを最優先にした後でいいからそこらへんの地震の巣ってとこ
を特別予算付けても地震学者に研究させろ。 能無し民主でもそれぐらいのこと
しろよ。

181NONAME:2011/05/02(月) 13:33:31
<ビンラディン容疑者>殺害、米大統領が緊急演説
毎日新聞 5月2日(月)12時1分配信  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110502-00000025-mai-int

 【ワシントン古本陽荘】オバマ米大統領は1日夜(日本時間2日午後)、テレビで緊急演説し、01年9月の米同時多発テロ事件の首謀者として手配していた国際テロ組織アルカイダの最高指導者、ウサマ・ビンラディン容疑者(54)を殺害し、遺体を収容したと発表した。AP通信などによると、ビンラディン容疑者はパキスタン・イスラマバード郊外の住居に家族と滞在中だったという。大統領は「正義は達成された」と強調した。

◇米軍、イスラマバード郊外で

 米国は約10年にわたる「テロとの戦い」の最大目標を達成したことになる。ただ、同容疑者は既に活動の一線から離れて「神格化」されており、弱体化には否定的な見方が多い。アフガニスタンでも米軍の主敵は旧支配勢力タリバンに移っており、戦況の好転は望めず、米国の苦しい戦いは続く。

 オバマ大統領は演説で「ビンラディン容疑者の殺害か拘束は最優先事項だった」と述べ、「成果」を強調するとともに、「今後もアルカイダとの戦いは続く」と述べた。

 米当局によるビンラディン容疑者を標的とした暗殺作戦は1日に実施。昨年8月に潜伏に関する情報がもたらされ、4月下旬になって居場所を突き止めた。AP通信によると、同容疑者は地上での戦闘の末、殺害された。

 ブッシュ前米政権は米同時テロ事件直後から、ビンラディン容疑者とアルカイダの関与を主張。01年10月、同容疑者関与の証拠なしでの身柄引き渡しを拒否したアフガンのタリバン政権への軍事攻撃を開始。タリバン政権は1カ月後に崩壊し、米軍はアフガンを占領下に置き、アルカイダ掃討作戦を続けた。

 しかし、ビンラディン容疑者の消息は分からず、アフガンの旧軍閥組織が01年末にアフガン東部州のパキスタン国境付近へビンラディン容疑者を「逃した」と明らかにした後、足取りも途絶えた。

 生存を示す「証拠」とされてきたビデオ映像も、07年9月に中東のテレビ局が放送したのが最後となり、以後は真偽不明の音声テープばかりで、糖尿病悪化による死亡説が広がっていた。

 この間、米国の対テロ戦は、中東の民主化や大量破壊兵器の開発阻止を大義名分に、03年3月にイラクへ軍事侵攻。米軍は同年12月にフセイン元イラク大統領を拘束し、イラク政府が処刑したが、大量破壊兵器開発の証拠は見つからず、宗派間抗争を背景にしたテロ事件が多発している。

 ビンラディン容疑者はサウジアラビア生まれ。79年の旧ソ連のアフガン侵攻に反発し、ムジャヒディン(イスラム聖戦士)としてアフガン入りした。91年の湾岸戦争時、サウジが米軍の駐留を許したことに反発し、反米・反サウジ王室の思想を強めた。その後、過激なイスラム原理主義者を募り、アルカイダを設立。04年10月のビデオメッセージで、米同時テロ事件への関与を初めて認めた。

184NONAME:2011/06/29(水) 00:44:29
菊池麻衣子さんの元夫を逮捕 インサイダー取引の疑い
産経新聞 6月24日(金)12時42分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110624-00000554-san-soci

 ワープロソフト「一太郎」や日本語変換ソフト「ATOK」などで知られるソフトウエア大手「ジャストシステム」(徳島市、ジャスダック上場)の内部情報でインサイダー取引をしたとして、東京地検特捜部は24日、金融商品取引法違反容疑でコンサルタント会社社長、石原啓資容疑者(42)を逮捕した。石原容疑者の前妻は女優の菊池麻衣子さん(36)。

 調べによると石原容疑者は平成21年2月上旬、ジャスト社が制御機器大手「キーエンス」と業務提携するなどの未公表情報を、ジャスト社とコンサルティング契約をしていた関係者から入手。情報公表前の2月23日〜3月27日、当時妻だった菊池さん名義などの口座を使ってジャスト社株約35万株(約5300万円)を買い付けた疑いがもたれている。関係者は石原容疑者の関連会社の役員だった。

 同社株は業務提携公表後に100円以上高騰。石原容疑者は売却で約6千万円の利益を得たとみられる。石原容疑者は逃亡しており、札幌市内にいるところを逮捕された。

 石原容疑者と菊池さんは昨年離婚している。菊池さんの所属事務所は「元夫のことで本人とはまったく関係ない話」としている。

188NONAME:2011/07/20(水) 00:31:02
児玉清氏 死の直前に「僕はそろそろだから、会いに来て」
2011/05/24 18:38 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/celebrity/508489/

死の間際まで、ダンディズムを貫いた人だった。
 司会者・俳優として活躍した児玉清氏(享年77)が5月16日、胃がんで急逝した。3月末から休養していた『アタック25』(テレビ朝日系)への復帰はかなわぬままだったが、病室でも身近な人たちへのユーモアは忘れなかった。

戦時中、群馬県の四万温泉で児玉氏と共に疎開していた東京都滝野川の国民学校時代の同級生がいう。

 「5月10日のことでした。“僕はそろそろだから、会いに来てほしい”と電話で告げられました。死の1週間前で辛かったはずなのに、彼は、“僕は今、大富豪のような生活をしているんだ”と、病室暮らしのことをユーモアたっぷりに表現するんです。友に心配をかけまいとする優しさと、彼ならではの知性がこもった言葉に、涙があふれました」  ※週刊ポスト2011年6月3日号

189NONAME:2011/07/20(水) 01:07:00
児玉清 雑魚扱いされ、腕組むだけで黒澤明から怒られた過去
2011.05.18 16:00  http://www.news-postseven.com/archives/20110518_20787.html

2005年に発売された故・児玉清氏の回想録『負けるのは美しく』(集英社)――上品で温厚で知的なイメージのある児玉氏が同書で描いた自画像は意外や意外、コンプレックスにまみれ、敗北に敗北を重ねた負け犬の相貌であった。児玉氏が同書発売当時に語っていた思いを紹介する。(週刊ポスト2005年11月4日号より)

 * * *
 そもそも俳優という商売はどこまで行っても後悔の連続で、これという答えがないものですから、と児玉氏はいう。

「思えば僕の役者人生は負けばかり。自分で自分が勝ったと思えることなんて、1度としてありませんね。それでも闘っては負け、闘っては負けを繰り返し、敗北感、絶望感に常に打ちひしがれてきた」(児玉氏)

 役者とはそういうものだと人はいうかもしれない。だがその役者に、なりきれなくてもがき、懊悩した日々を児玉氏は本書に綴るのである。学習院大学を卒業後、母の死によって大学院進学を断念し、ひょんなことから受けた東宝ニューフェイスに合格。

「翌年の新卒採用までの、ほんの腰かけ程度の気持ちで」

 映画界に入り、1961年にデビューを果たしたものの、その後は大部屋生活が続いた。ろくに人として扱われない日々に嫌気がさし、何度もやめようと思ったが、それはロケで訪れた博多の街に、同い年の某スター氏とくりだしたときのこと。ある店でサインを求められたスター氏が、児玉氏にも色紙を差し出した店員にこう言い放ったのだ。

<この人は雑魚だからサインして貰っても仕方がないよ>――。
<雑魚が雑魚と言われて怒るのもおかしいが><もし、僕がこのまま俳優をやめたら、いつまで経ってもあいつは雑魚だったで終ってしまう><こうなったら意地でも俳優に踏みとどまってギャフンと言わせてやるぞ>

「僕にはどうもそういう生意気なところがあるんだなあ。雑魚は殴られ、罵倒されて当然の現場でも、何かにつけて反発し、バカヤローと襟首を掴まれると、僕の襟首を掴まないでください、なんてことを大監督に平気でいう」

 あの、故・黒澤明監督にも、散々噛みついた。

「当時の黒澤さんは、まさに天皇のごとく君臨していて、僕が現場で腕を組んでいるだけで、腕組むなっと雷が落ちる。理屈も何もなかったな。なのに、怒らせるなよといわれればいわれるほど、僕は“巨匠とはいえ同じ人間じゃないか”と思ってしまうんだなあ(笑い)。納得いかないことにいちいち食ってかかる、そんな自意識過剰でヘボ役者の僕を、しかし黒澤さんは、アイツがあの気概をあと10年持っていられたら何とかなるかもしれない、といってくれていたらしい。突っ張ってばかりで、でもとにかくしゃかりきだった雑魚の思いを、感じていてくださったんですね」

190NONAME:2011/07/26(火) 01:36:47
警官姿の男、整列させ乱射…700人悲鳴
読売新聞 7月23日(土)12時12分配信  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110723-00000390-yom-int

 【スンボレン(ノルウェー南部)=末続哲也】「天国のような島に突然、地獄が降ってきた」――。

 22日、ノルウェーの首都オスロ近郊のウトヤ島でのキャンプ集会に参加していて乱射事件に巻き込まれた少年(16)は、唇をふるわせながら恐怖の瞬間を振り返った。

 少年は、事件被害者の一時避難場所となっている、島から約6キロ離れた集落スンボレンで匿名を条件に取材に応じた。少年によると、乱射事件を起こした男は、船着き場から悠然と少年たちに向かって歩いてきた。「30代半ばぐらい。一見、親切そうな普通の警官にみえた」という。男は、警官らしい口調で、整列するよう人々に命じていたという。150メートルほど離れたところにいた少年の耳に突然、3発の銃声が連続して聞こえ、会場にいた700人以上の悲鳴に混じって銃の乱射音が続いた。とっさに銃声と反対方向へ必死で走って逃げ、かろうじて難を逃れた。一緒にキャンプに参加した友人の行方は分からない。「どこかの病院にいてくれるといいのだけど」と、涙目で話していた。 .最終更新:7月23日(土)12時12分

191NONAME:2011/07/30(土) 00:57:12
寂しげな星野監督 清原氏「すごくすごくつらいです」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/07/29/kiji/K20110729001309370.html

 伊良部秀輝氏死去の報を受けた日本の球界関係者は29日、一様に驚き、個性派の剛球投手をしのんだ。

 楽天の星野監督は阪神の監督だった2003年に伊良部氏を獲得してリーグ優勝を果たした。「あいつがいたから」と優勝を振り返り「投手というのは虚勢を張って自分の弱い部分を隠そうとする。本当は繊細なやつ。野球の話をしだしたら止まらなかった。指導者をやりたかったんだろうな。自分の財産をどこかに伝えたい、というのがあったんじゃないか」と寂しそうな表情で話した。

 球界を代表する長距離打者として、西武在籍時の1990年代に当時ロッテの伊良部氏と名勝負を繰り広げた清原和博氏は「伊良部とは(球速158キロを記録した)日本最速の勝負や、たくさんしのぎ合いをしてきました。だからすごくすごくつらいです。悲しいです。苦しいです。悲しすぎます」とコメントした。 2001年に米大リーグ、エクスポズ(現ナショナルズ)で同僚だった日本ハムの吉井投手コーチは「引退してからずっと元気がなかった。もうちょっと僕らも声を掛けてあげればよかった」と涙をこらえて話した。最後に話したのは、伊良部氏が昨年、米国で酒気帯び運転で逮捕されたときだったという。「真剣に野球に取り組んでいた。そこは知っておいてもらいたい」と友人の野球への姿勢を語った。

192NONAME:2011/07/30(土) 01:00:46
ボビー、伊良部さん訃報に「気分が悪くなった」
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/07/29/0004314095.shtml

 【ニューヨーク共同】ヤンキースなど米大リーグの3球団で投手として活躍した伊良部秀輝氏の死去をAP通信は至急電で報じるなど、28日の米メディアは日本人元大リーガー死亡のニュースを相次いで報じた。

 AP電はロッテ時代の1995年に監督だったボビー・バレンタイン氏の「(驚いて)気分が悪くなった。彼はこれまで見てきた中で最高レベルの投手だったし、大リーグへの道を切り開いたパイオニアの一人」とのコメントを伝えた。

 ヤンキースからエクスポズ(現ナショナルズ)、レンジャーズと渡り歩き、34勝35敗の成績を残した伊良部氏のメジャーでの経歴を追うとともに、現在ヤンキースを率いているジョー・ジラルディ監督が捕手を務め、初勝利を挙げたヤンキースでのデビュー戦が最も輝いていた瞬間だったろうと結んだ。

 ヤンキースは28日に「深い悲しみを禁じ得ない。ピンストライプのユニホームを着た選手は全員が永遠にヤンキースのファミリー」との声明文を発表した。

(2011年7月29日)

193NONAME:2011/07/30(土) 01:02:20
楽天・星野監督「03年は伊良部で優勝できた」
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/07/29/0004314491.shtml

 楽天・星野仙一監督が29日、ロッテ戦(QVC)へ向かう前の福岡空港で取材に応じ、自殺した伊良部秀輝さんの死を悼んだ。「今朝、ニュースで知ったよ」と静かに口を開くと「03年は伊良部や周りの力があって優勝できた」と、阪神時代を思い出していた。

 伊良部さんの人柄について「野球に関したら理論派で、なるほどなるほどって思うことが多かった」と振り返った。破天荒なイメージも強かったが「みんなが壊したんや。イメージを。マスコミが」と語った。

(2011年7月30日)

194NONAME:2011/07/30(土) 01:05:39
元メジャーリーガー・伊良部氏のうどん店閉店、今は「何もしていない」。
2008/08/06 16:36 Written by Narinari.com編集部
http://www.narinari.com/Nd/2008089975.html

類まれなる才能を持ちながらも、その風体や言動からたびたび誤解を招いた元メジャーリーガーの伊良部秀輝氏を覚えているだろうか。豪速球を武器に、最多勝、最優秀防御率、最多奪三振と、パ・リーグのタイトルを総なめにしたロッテ時代。揉めに揉めた末に移籍したことで、ダーティなイメージを払拭できないまま強烈なバッシングにあったヤンキース時代。星野仙一監督のたっての希望を受けて日本球界に復帰、18年ぶりのリーグ優勝に貢献する「復活劇」を見せ、ファンからも愛された阪神時代……。「悪童」と呼ばれることもあったが、阪神時代のチームメイトの談を借りれば「すごく良いヤツ」で「面白いヤツ」だという。決して人付き合いの下手な、無愛想な選手だった、というわけではないようだ。

伊良部氏は2004年のオフに阪神を退団。その後はコーチとしてどこかの球団に所属しているわけでも、解説者の道を歩んだわけでも、タレントに転向したわけでもなく、ロサンゼルスでうどん店「SUPER UDON」を経営していることは、日本のメディアでもたびたび伝えられていた。伊良部氏がうどん……と、イメージが結びつかないかもしれないが、伊良部氏はうどんの本場・香川県の尽誠学園出身(故郷は尼崎)で、学生の頃はよく本場のうどんを食べていたそうだ。

「SUPER UDON」のメニューは至ってオーソドックスなもの。「Kamatama Udon, Our Special Sauce with Egg(釜玉うどん)」「Kitsune Udon, Fried Tofu(Age)(きつねうどん)」「Ribeye Udon, Beef and Moyashi(リブアイうどん。肉うどん)」といったメニューで、気になるお味のほうは、実際に店を訪れた阪神時代のチームメイトの久慈照嘉選手が「すごく美味しかったよ!!」と感想をブログに綴っていたこともあった。

そんな「SUPER UDON」が、半年以上前にひっそりと閉店していたと、現在発売中の「週刊文春」が伝えている。なぜ閉店してしまったのか。同誌が妻の京淑さんに直撃したところ「店をやめたのは、リースが切れたからです。ガソリン代が上がったのも痛手でした」(週刊文春より)との理由だという。そして伊良部氏の現在の仕事については「今もLAをベースにしていますが、特に何もしていません。これから何をやるかも決めていません」(同)と、全く白紙の状態のようだ。

現役引退後は「野球とは全く別の仕事がしたい」と漏らしていた伊良部氏。その「別の仕事」が頓挫してしまった今、今年7月15日にはCSの「J SPORTS STADIUM」で中継されたロッテ対オリックス戦でゲスト解説を務めるなど、野球の仕事にも意欲を見せ始めている。また、昨年10月に更新された公式サイトのブログでは、「現役時代には体でしか理解していなかったことを、説明できるようになった」と告白しており、野球の現場から一旦離れたことが、結果として、自身の現役時代を咀嚼するきっかけとなったようだ。近い将来、伊良部氏の姿をまた日本で、コーチのような形で目にすることができるかもしれない。

196NONAME:2011/08/02(火) 01:58:17
伊良部さんに新事実?1カ月前に離婚か…キヨ「悲しすぎます」
夕刊フジ 7月30日(土)16時56分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110730-00000017-ykf-spo

 米カリフォルニア州の自宅で首をつって死んでいるのが発見された伊良部秀輝さん=享年42、元ヤンキース、ロッテ、阪神など=の司法解剖が29日午前(日本時間30日)にも行われることになった。ロサンゼルス郡保安官事務所は、死因を自殺と断定しているが、詳しい死因や死亡推定時刻を特定する。

 関係者によると伊良部さんは、約1カ月前に夫人と離婚していたとみられる。その後は独り暮らしで、数日間連絡が取れなくなったことを心配した知人が、自宅を訪れた際に遺体を発見した。発見されたのは27日午後4時だが、死後数日が経過していた可能性もある。 近所の住民は「とても落ち込んでいるように見えた。最近はあまり外出もしていなかったのではないか」と話している。遺体は家族が確認し、当局に安置されている。葬儀は近親者だけで行う予定。

 寂しすぎる最期に、エクスポズ(現ナショナルズ)で同僚だった日本ハムの吉井理人投手コーチは「もうちょっと声をかけてあげられれば」と涙をこらえるのがやっと。西武時代に名勝負を繰り広げた清原和博氏も「すごくすごくつらいです。悲しいです。苦しいです。悲しすぎます」とコメントしている。

 一方で、伊良部さんは野球への情熱だけは失わず、8月にドジャースタジアムで東日本大震災のチャリティー試合を企画していたという。日本で指導者になるのが夢で、阪神時代指揮官だった星野仙一監督(64)=現楽天=にも相談したことがあった。1年前、深夜に泣きながら「テストを受けさせてほしい。指導者もやりたい」と30分も懇願したという。

 豪快に見えて実は繊細だったと関係者が声を揃える伊良部さん。息を引き取ったあと、たった独りでさぞ寂しかったことだろう。

197NONAME:2011/08/16(火) 21:19:23
.乗用車にひかれ、男性死亡/藤沢
2011年8月16日
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1108160011/

 16日午前0時40分ごろ、藤沢市藤沢の市道で、大磯町国府本郷、会社員對馬哲夫さん(28)が乗用車にひかれ、死亡した。

 藤沢署は自動車運転過失傷害の疑いで、乗用車を運転していた茅ケ崎市鶴が台3丁目、会社員の男(21)を現行犯逮捕。容疑を同致死に切り替えて調べている。

 同署によると、乗用車は市道で横になっていた對馬さんをひいたとみられるという。

198NONAME:2011/08/16(火) 21:46:56
路上に横たわっていた会社員、車にひかれ死亡
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110816-OYT1T00369.htm

 16日午前0時40分頃、神奈川県藤沢市藤沢の市道で、路上に横たわっていた同県大磯町国府本郷、会社員対馬哲夫さん(28)が乗用車にひかれ、病院に運ばれたが、間もなく死亡した。

 藤沢署は、乗用車を運転していた同県茅ヶ崎市鶴が台、会社員大嶋亮平容疑者(21)を自動車運転過失傷害容疑の現行犯で逮捕し、容疑を同致死に切り替えて調べている。大嶋容疑者は「ブレーキを踏んだが、間に合わなかった」と話しているという。

(2011年8月16日12時09分 読売新聞)

199NONAME:2011/08/23(火) 23:41:54
島田紳助、“黒い交際”発覚で芸能界引退 事務所コメント全文
オリコン 8月23日(火)22時52分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110823-00000331-oric-ent

 よしもとクリエイティブ・エージェンシーは23日、所属タレント・島田紳助(55)の芸能界引退を発表した。2005年6月頃から2007年6月頃までの2年間に「暴力団関係者との間に一定の親密さを伺わせる携帯メールのやり取りを行っていた」ことが判明したためで、本人も行為を認め、自ら引退を申し出たとしている。以下は同社が発表したコメント全文。

<以前にもトラブルが>同社女性への暴行事件で昨年9月、約1000万円の支払いが命じられた

ファンのみなさまへ
関係者 各位

島田紳助 芸能活動引退に関するお知らせ

 このたび、弊社所属のタレント・島田紳助について、平成23年8月23日をもって芸能活動を引退することとなりましたのでご報告申し上げます。

 弊社の調査によれば、島田紳助について、平成17年6月頃から平成19年6月頃までの間、暴力団関係者との間に一定の親密さを伺わせる携帯メールのやり取りを行っていたことが判明いたしました。このような行為は、社会的影響力の高いテレビ等のメディアに出演しているタレントとしては、その理由を問わず、許されないものであります。

 今回判明した行為自体は法律に触れるものではなく、また、経済的な利害関係が認められるものでもありません。しかしながら、島田紳助が、多数のテレビ番組にメイン司会者として出演していること等に鑑みれば、弊社としては厳しい態度で臨むべきであると判断するに至りました。

 この点について本人に事実確認を行った結果、当該行為を認め、何ら弁解することなく深く反省したうえ、今後について、自ら社会的責任を取って芸能活動から引退したい旨の申出を受けましたので、弊社はこれを了承し、本日限りで芸能活動から引退することとなりました。

 弊社では、皆様からのご批判・ご意見を全て真摯に受け止め、今後の会社運営に生かしていくとともに、さらに反社会的勢力との関係を断ち切る取り組みを一層強化してまいる所存です。

 最後となりますが、島田紳助が出演するテレビ番組等を楽しみにして頂いていたファンのみなさまを始め、関係各位の信頼を裏切り、多大なるご心配とご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。

以上

200NONAME:2011/08/26(金) 04:28:40
「本当の理由」分からない…木村政雄さんが見る紳助引退
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news2/20110825-OYT8T00620.htm

 暴力団関係者との交際をめぐるタレント島田紳助(55)の突然の引退劇をどのように見るのか。元吉本興業常務のフリープロデューサー、木村政雄さんに話を聞いた。(待田晋哉)

 記者会見を見ただけでは、なぜ引退する必要があったのか、本当の理由までは分かりません。ただ会見では、彼が非常に多弁だった。記者の質問の余地がないくらい冗舌で、胸に秘めていることがあったのでしょうか。

 「明日から一般人ですから……」と報道陣にくぎを刺すのは、やめた方が良かった。

 吉本興業の東京事務所の所長に1980年、就任した際、漫才番組「THE MANZAI」をはじめとするブームの火付け役になったのが「紳助・竜介」でした。ちりちりパーマのリーゼントにつなぎ服。若者言葉で切れ味のいいギャグをアドリブで繰り出し、大阪のなんば花月ではヤジる客に「黙ってろ」「静かにせんか」と、言い返した。

 漫才作家が書いた台本を語る予定調和の漫才のあり方を覆しました。ただ彼は、それだけにとどまらなかった。

 今はどのような時代で、何が受けるのか。その中で自分の見せ方をどう変え、プロデュースするのか。時代の空気を読む力がありました。

 だから、漫才に限界を感じ、85年に「紳竜」を解散した。90年には政治を扱う「サンデープロジェクト」に出演した。田原総一朗や高坂正堯など出演者は知らない人間ばかり。第1回の放送日前に失踪し、「視聴者と同じ目線でやればいい」と説得もしました。

 ビートたけし、明石家さんまといったライバルにも恵まれた。一度は天下を取りたい気持ちがありながら、普段は物静かな人でした。

 ただ最近は、「行列のできる法律相談所」などの番組を見ていて、「司会の番組のさばきがうまく、後輩を多く従えたえらいイメージ」がついたように見えた。嫌なことを言う人も周囲にいなくなるし、本人も少ししんどかったんちゃうかな。暴力団関係者とのつき合いは許されませんが、サラリーマンでも55歳は今後の身の振り方を考える年齢。もう、そろそろええんちゃうか、みたいな気持ちになったのかもしれません。

 今回の例に限らず、日本のテレビには、成功者を持ち上げるだけ持ち上げてたたく風潮があります。でも、マスコミは大衆の欲望の鏡ですから、本当は日本人それぞれの中に、その意地悪い気持ちがある。大して努力もしない癖に成功者を「自分ばっかりいい目を見やがって」と。そして失敗すると、「ホレ、見てみ」とあざ笑う。

 売れっ子は、想像できないほど気を使い、孤独なんです。そんなことも、彼を芸能界「卒業」に向かわせたのかもしれません。

 きむら・まさお 1946年、京都市生まれ。同志社大卒業後、69年に吉本興業入社。横山やすし、西川きよしらのマネジャーを務めた。2002年、大阪本社代表を最後に退社。現在、フリープロデューサー。

(2011年8月25日 読売新聞)

201NONAME:2011/08/26(金) 14:57:35
『五体不満足』(講談社)の著者が、「なぜ僕は自分を『カタワ』と呼ぶのか」という手記を寄せている。「被災地で活動して、障害がある人とない人との関係は、被災者と被災していない人の関係に似ていると思いました」との発言を読み、全面的に同意する。また、障害者の「害」の字をひらがなで表記することを例に挙げ、「臭いものにはフタではないが、きれいな言葉を被せれば、もう考えないで済むことになるのが、僕は一番怖いと思っています」という発言にも深くうなずいた。

http://getnews.jp/archives/137627

202NONAME:2011/08/28(日) 01:45:53
節電配慮、白昼踊る5千人…高円寺阿波おどり
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110827-OYT1T00619.htm

 「第55回東京高円寺阿波おどり」(読売新聞社など後援)が27日、東京都杉並区で開幕した。

 福島県南相馬市の踊り手たちも参加し、約5000人が東日本大震災復興への思いを込めながら会場を舞った。

 電力不足への懸念から初の昼開催となり、震災犠牲者への黙とうの後、午後3時に踊りがスタートした。リズミカルなお囃子(はやし)にあわせ、踊り手が「ヤットサー」「ヤットヤット」とかけ声をかけながら通りを練り歩いた。

 毎年見に来ているという中野区の主婦砂塚喜恵さん(48)は「復興への思いをひとつにしようと、踊り手も観客も一体になっている」と感動していた。28日も開催される。

(2011年8月27日22時49分 読売新聞)

203NONAME:2011/08/30(火) 21:20:55
子供も「人間の盾」に 米団体がカダフィ派の戦争犯罪報告
2011.8.30 20:13  http://sankei.jp.msn.com/world/news/110830/mds11083020140006-n1.htm

 子供を戦車の上に座らせて「人間の盾」とし、救急車や病院も攻撃した−。リビアのカダフィ大佐を支持する部隊が同国西部ミスラタ周辺でさまざまな戦争犯罪をかかわった疑いが強いとする調査報告書が30日、米国の非政府組織「人権医師団」によって公表された。

 報告書は、反カダフィ勢力がミスラタからカダフィ派部隊を撃退した直後の6月、住民54人から聞き取った内容をとりまとめた。

 それによると、カダフィ派部隊は約2カ月間にわたってミスラタを包囲した際、子供を含む住民107人を拘束して武武器庫を空爆から守るため人間の盾として使った。小学校を住民の強制収容施設とし、そこで少女らの強姦を繰り返していたとの証言も得られたという。

 同医師団は反カダフィ派の連合体「国民評議会」がこれら犯罪について公正に調査し、関係者は拘束するべきだと訴えている。(カイロ 遠藤良介)

205NONAME:2011/11/22(火) 00:47:50
松本死刑囚 意思疎通できず
11月21日 17時27分 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111121/t10014105541000.html

麻原彰晃、本名・松本智津夫死刑囚は、現在も東京拘置所に収容されていて、関係者によりますと、意思の疎通ができない状態が続いているということです。

松本死刑囚は、1審の途中から事件について口を閉ざし、法廷でも意味不明な発言を繰り返すようになりました。平成16年に、東京地方裁判所で死刑判決を受けたあと、2審は開かれずに裁判が打ち切られたため、公の場には姿を現していません。平成18年に裁判所の依頼で松本死刑囚と接見した精神科医の意見書では、独り言を繰り返す以外は無言で、入浴や運動には拘置所の職員の介助が必要だとされています。関係者によりますと、数年前までは、家族が定期的に面会に訪れていたということですが、家族からの呼びかけにも全く応じなかったということです。さらに、松本死刑囚は、3年ほど前から家族や弁護士が面会に来ても応じなくなっているということで、口を閉ざして意思の疎通ができない状態が続いています。一方、21日の遠藤被告の判決で松本死刑囚の共犯者全員の判決が確定することになり、死刑を執行するうえでの条件が1つ整ったことになります。しかし、松本死刑囚は、現在、2回目の再審請求中で、法務省が執行について検討を始めるかどうかは不透明な状況です。

206NONAME:2011/11/29(火) 02:40:05
「うつ伏せ寝」、保育施設で乳児死亡
TBS系(JNN) 11月28日(月)17時43分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20111128-00000036-jnn-soci

 28日昼前、東京・中央区の認可外保育施設で、生後10か月の男の赤ちゃんが、ぐったりしているのが見つかり、まもなく死亡しました。赤ちゃんは、うつ伏せに寝ていたということで、警視庁は死亡した経緯を調べています。

 28日正午前、中央区・月島の認可外保育施設で、生後10か月の男の赤ちゃんがぐったりしているのを保育所の家庭福祉員の女性が見つけて119番通報しました。赤ちゃんは病院に運ばれましたが、およそ1時間半後に死亡が確認されました。

 死亡した赤ちゃんは午前11時15分ごろ、うつ伏せで寝つき、15分後に福祉員が確認したところ、ぐったりしていたということです。

 当時、施設では家庭福祉員ら2人で3人の子どもの面倒をみていたということで、警視庁は赤ちゃんの死因の特定を急ぐとともに、関係者から事情を聴いています。この施設は、中央区の認証を受けた個人が運営する認可外保育施設です。(28日16:59)

207coupons.com:2011/12/12(月) 02:45:46
そのような意味のあるブログの記事のためにあなたのウェブマスターに感謝。私は、上のビューに感銘を受けて つ ぶ や き ま す 。 - あ る カ ル ト 対 話 室.

208NONAME:2012/02/02(木) 00:48:44
2012年1月31日 18:41 (J-CASTニュース)
「オセロ」中島が家賃滞納で訴訟に 家主の本木雅弘「困った」で緊急コメント
http://tv.jp.msn.com/news/article.aspx?articleid=857447

今回の「フラッシュ」記事には、霊能者一家が中島さんにパラサイト(寄生)していて、家賃を滞納している個人事務所に住んでいる、と説明している。また、週刊誌「女性セブン」(11年12月8日号)では、霊能者との付き合いは6年前からで中島さんは洗脳されているのではないかと書いている。

 心配した中島さんの母親がマンションを訪ねたのだが、霊能者が会わせてくれず、玄関のドア越しに、やっと中島さんの顔を見た程度だった。母親は中島さんのお金が無くなれば霊能者は離れていくはずだから早くお金がなくなってほしい、とコメントしたと書いている。

209NONAME:2012/02/25(土) 01:08:27
仙台市:昨秋来訪のダライ・ラマの要請に面会断る パンダ貸し出しに配慮か /宮城
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20120223ddlk04010184000c.html

 仙台市が、昨年11月に同市入りしたノーベル平和賞受賞者でチベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世から要請された奧山恵美子市長との面会を断っていたことが、22日の市議会本会議で明らかになった。

 ダライ・ラマは東日本大震災の犠牲者慰霊のために仙台市や石巻市に入った。石巻市での法要には、同市の亀山紘市長が参加し、謝辞を述べた。

 仙台市の高橋一典市民局長は22日の市議会で、要請があったことを認め「先方の日程が過密で、調整ができなかった」と述べた。市幹部によると、奧山市長に面会要請に対する判断を求める前に、担当者が断ったという。

 ダライ・ラマは「チベットは中国の領土」と主張する中国から批判されている。市は中国にジャイアントパンダ貸し出しを要請しており、対中関係に配慮した可能性もある。【平元英治】

210NONAME:2012/03/13(火) 22:02:12
越市長、いじめ撲滅誓う 大津 中学卒業式で涙の告白 印刷用画面を開く
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20120313000071

昨年、生徒が自殺し、いじめが発覚した中学校の卒業式で、命の大切さを語る越市長(大津市) 滋賀県内の県立を除く公立中学校で13日、卒業式が行われた。昨年10月、いじめを受け、マンションから飛び降り自殺した2年の男子生徒が通っていた大津市内の中学校では、越直美市長がかつていじめを受けた経験を告白、卒業生や在校生に命の尊さを訴えた。

 越市長は、蹴られてできたあざを親に見られるのが嫌で風呂も怖かった体験を明かし、「小学3年生と高校1年のとき死にたいと思った」と振り返った。続けて「辛いことがあっても大人になれば世の中は広く、いろんな人と出会える」と述べ、亡くなった生徒にも伝えたかった、と涙をこらえながら語った。

 越市長は「4年間でいじめのない社会をつくる」と約束。卒業生261人に「明るく元気に暮らしてほしい」とメッセージを贈った。

 県内では13日、県立中学3校を除く97校で卒業式があり、卒業生は両親や恩師らが見守る中、通い慣れた学びやを巣立った。

211NONAME:2012/03/22(木) 21:01:57
占い師親族 オセロ中島の金目的ではない?「私たちを巻き込まないで 迷惑」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/03/22/kiji/K20120322002880720.html?feature=related

 「オセロ」中島知子(40)が同居していた占い師とされる女性の親族2人が21日、東京都渋谷区の自宅マンション前で、一連の騒動について口を開いた。

 この日午前10時半ごろ、中島が個人事務所として借り、親族らが住んでいたマンションに2人が出入り。占い師の叔母と見られる女性は「姪(めい)が悪かったように言われているけれど、私は(中島に)お手伝いしてくださいと言われて仕事を辞めて手伝っていた。収入は私たちの服を売ったり、年金を充てていた」と、中島の金目当てではないことを強調。

 さらに「中島さんも(自宅から)出ようと思えば出られる状態だった。入院したときも両親が連れて帰れば良かった。私たちを巻き込まないで。迷惑」とまくし立てた。

[ 2012年3月22日 06:37 ]

212NONAME:2012/03/31(土) 23:15:44
中島知子 霊能者忠告で相方・松嶋の結婚式日程変更求め亀裂
2012.02.20 07:00
http://www.news-postseven.com/archives/20120220_89161.html

現在ワイドショーを賑わせているオセロ・中島知子(40)の引きこもり騒動。中島と同居する女性霊能者I氏は「私は秋篠宮家のお側女」「福山雅治の愛人」など、冷静に考えれば信じるほうが難しい話を周囲に語っているが、それでもI氏は中島の「心の隙間」にうまく入り込んだ。中島に近い人物がいう。

「かつて中島さんとの交際が噂された谷原章介の結婚報道があった2007年頃から、I氏は中島さんへの影響力を強めていった。決定的だったのがオセロの相方である松嶋さんの結婚式をめぐる騒動。

 中島さんが“I先生が結婚式の日取りがあかんといってる”と日程変更するように忠告したんです。一方の松嶋さんは“あんた、そんなん信じすぎたらあかんで!”と言い返した。あの辺りから大親友の2人の間に溝ができ、中島さんは孤立を深めていった」

 成就しない恋、親友である相方との亀裂……。ちょうどこの頃から、仕事・プライベートともに順調な松嶋と中島の“オセロ”は、黒色に占領されていった。その反動で、中島はI氏への依存をより深めていったのだろう。

 本誌は昨年5月、I氏から“ミントを食べ続けろ”という奇妙なお告げを受け、一日中ガムやフリスクを食べ続けている中島の姿を報じた。最近さらにエスカレートし、「顔中にセロハンテープを貼っていた」とか「週に5回はすき焼きを食べている」などの噂も伝わってくる。

 中島とI氏が今も住む高級マンションを何度も訪ねたが、ついに話を聞くことはできなかった。

※週刊ポスト2012年3月2日号

213NONAME:2012/04/20(金) 20:28:48
救助求める漂流者素通り 米客船、2人死亡
2012.4.20 17:59
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120420/amr12042018000006-n1.htm

米豪華客船の乗客らが先月、中米パナマ沖の太平洋で、約2週間にわたって漂流していたパナマの小型ボートから男性3人が助けを求めているのに気付きながら、客船は救助に向かわず素通りしていたことが分かった。AP通信が19日伝えた。3人のうち2人はその後、死亡。1人は漂流から約1カ月後に救助された。

 乗客は客船の営業担当者にボートのことを伝えたが、客船の運営会社は目撃情報が船長には届いていなかったと説明。救助されたパナマ人のアドリアン・バスケスさん(18)は「彼らを絶対に許さない」と強く憤っている。

 2月24日に友人2人と漁に出たが、エンジンが故障し漂流した。3月10日、客船の乗客らが、衣類を振っているバスケスさんらを発見。乗客らは客船の営業担当者にも確認させ、この担当者は「乗組員に伝える」と約束したが、客船はそのまま通過した。(共同)

214NONAME:2012/04/21(土) 16:54:31
2012年3月30日
第21回 山口美江の孤独死で考える、バブル〜団塊ジュニアは実験世代!?
http://donicchi.jp.msn.com/opinion/goodwill3/article.aspx?cp-documentid=5970282&page=2

ミスをした運転手に対して行われていた「日勤教育」も話題になったな。定時運行を死守するために、ミスをした時の恐怖を植え付けて、運転手をコントロールしようとした。はじめにやった人は、「これは良い方法だ。運転手の根性が鍛えられる」と思ったかもしれない。しかし、事故によってその方法に問題があることがわかった。

山田君 それと孤独死の問題に何の関係があるんですか?

博士 うむ。我々の社会では日々新しいシステムが生まれている。

以前述べたFADS を生む精神的土台も、その新しいシステムの誕生と関係しているかもしれない。そんなものを生み出す人たちは、多分それなりに頭が良いだろう。めちゃくちゃ頭が良い人もいるだろうな。そんな頭の良い人たちが色々考えて、完璧なシステムを作ろうとする。

山田君 孤独死は、今の社会のシステムが不完全であること示すバグってことですか?

博士 お、理解が早いな。僕はそう思っている。
ただ、テリー伊藤が「1人で亡くなったからといって孤独死だと憐れむのはおかしい」と言っていたよな。テリー伊藤は、孤独死はバグではなく、そのシステムの"仕様"だと考えているのだろう。

山田君 僕はシステムエンジニアなんで、何となく話がわかります。

博士 たとえば、小泉さんの構造改革は古いシステムをぶち壊した。しかし、その破壊は大量の非正規雇用者を生み、今の社会で問題になっている。

また、「ゆとり教育」は暗記中心の受験教育を否定し、子どもの「生きる力」を育てようとした。しかしその結果、子どもの学力低下を招いたとされ、今、修正しようとしている。

博士 岩手県の奥深くにタイマグラ村という、日本で最後に電気が通った村(昭和63年開通)がある。日本のチベットと呼ぶ人もいる村だ。そこに「フィールド・ノート」という宿があり、仙人が住んでいる。

博士 奥畑さんが、タイマグラ村に来たばかりの頃、その村の老婆と一緒に山菜を採っていた。するとその老婆は言った。「5本の指で採れるだけの山菜があれば、その中で2本指分しか採ってはいけない」と。老婆は自分の2本の指をぎゅっとつかんで言ったんだ。

215NONAME:2012/06/11(月) 11:40:31
「通帳から20万円引き出し、もうこれしかないのか…」容疑者供述
2012.6.11 10:15
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120611/waf12061110160007-n1.htm

大阪・ミナミの路上で男女2人が刺殺された通り魔事件で、大阪府警に逮捕された住所不定、無職、礒(いそ)飛(ひ)京三容疑者(36)が調べに対し、「仕事もなく、住むところもない。通帳の金を20万円を引き出した。もうこれしかないのか、生きていくにはどうしたらいいのか、と思い、だんだん自殺しようと思うようになった」と供述していることが11日、わかった。

 礒飛容疑者は覚醒剤取締法違反罪で新潟刑務所に服役し、今年5月下旬に出所。本籍地とみられる栃木県内にしばらくいたという。

 礒飛容疑者は「自殺をしようと思い、現場近くで包丁を購入したが、死にきれなかった。人を刺して殺してしまえば死刑になると思った」と供述していたが、さらに、「9日に知人を訪ねて大阪にやってきて、たまたまミナミにたどり着いた。もう死ぬしかないのかな、と思った。死なないといけないのかなと思うようになって包丁を買った」と詳細を話しているという。

 一方、刺殺された女性は大阪市中央区島之内の飲食店経営、佐々木トシさん(66)と判明した。

礒飛容疑者「自殺しようとしても死にきれず、刺せば死刑になると…」
2012.6.11 07:32 [殺人・殺人未遂]
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120611/waf12061107370003-n1.htm

1時間前に包丁を購入

 大阪市中央区東心斎橋で2人が刺され死亡した事件で、大阪府警に10日に殺人未遂容疑で現行犯逮捕された自称、住所不定の無職、礒飛(いそひ)京三容疑者(36)が、府警の調べに対し、「やったことは間違いない」と容疑を認めたうえで「自殺しようと思っていました。だから1時間前に近くで包丁を購入した。ですが、死にきれず、人を刺して殺してしまえば死刑になると思ってやった」と供述していることが、捜査関係者への取材で分かった。

 大阪府警によると、礒飛容疑者は今年5月下旬に新潟刑務所を出所。本籍地とみられる栃木県内にしばらくいた後、9日に新大阪に来て、大阪市内の知人男性宅に泊まったと話しているという。

216NONAME:2012/06/15(金) 01:11:06
2012年6月12日 19:00 (ロケットニュース24)
またも圧勝の予感!? 世界に誇れる日本の有名人ランキングでエガちゃん早くも独走体制
http://topics.jp.msn.com/wadai/rocketnews24/column.aspx?articleid=1114608

以前の記事で、お笑い芸人の江頭2:50さんが快挙を成し遂げたことについてお伝えした。その快挙とは、ブラッド・ピットやチャン・グンソクを抑えて、「エンタメ界のイケメン総選挙」で堂々の1位を獲得するという奇跡を起こしたである。

江頭さんがまたも旋風を巻き起こしそうな予感がしているので、お伝えしたい。2012年5月から行われている「世界に誇れる日本の有名人」ランキングで、早くも2位以下に大差をつけて独走体制に入っているのだ。投票終了は11月なのだが、すでに1位を獲得する予感がしているぞッ! さすがエガちゃんッ!!
 
このランキングは、投票・アンケートサイト「センタク」で行われているものだ。5月16日から半年間にわたって(終了は11月11日)、世界に誇れる日本の有名人についての投票が開催されている。

当初上位は、往年のアイドルグループキャンディーズ、歌手の田原俊彦さん、次いでエガちゃんだったのだが、ここ数日でランキングは大きく変動し、エガチャンが一躍首位に躍り出た。しかも、2位のキャンディーズとの間に3倍以上の得票差をつけている。

なかば独走体制にあるエガちゃん、投票終了の11月までこのまま勢いが持続しそうな雰囲気である。

217NONAME:2012/06/16(土) 01:38:20
2012年6月15日 大阪通り魔事件の容疑者、自殺の意思はうそだった
http://donicchi.jp.msn.com/opinion/20120615_1.aspx

大阪・ミナミで男女2人が刺殺された通り魔事件で、礒飛(いそひ)京三容疑者(36)が犯行直前に現場近くの百貨店で包丁を購入していたことが11日、分かった。礒飛容疑者は「自殺をしようと思ったが、死にきれなかった」と供述しているが、大阪府警南署捜査本部は、知人男性の話から、自殺願望はなく、無差別に通行人を襲おうとしていた可能性もあるとみている。

218NONAME:2012/06/28(木) 09:16:20
牧太郎の大きな声では言えないが…:大事なのは正義だろうか?
毎日新聞 2012年06月26日 東京夕刊
http://mainichi.jp/opinion/news/20120626dde012070006000c.html

 東京下町で、明治、大正、昭和を生き抜いた母は、いくつも“名文句”を残してくれた。

 「兄弟は他人の始まり」。カネの貸し借りで、兄弟が殺し合いになることもある。

 「医者、学者、長者と付き合え。芸者、役者、記者と付き合うと身を滅ぼすよ」。母の教えに背いて、新聞記者になってしまった僕だが、長じるに従って「医者、学者、長者」がいかに大切か、分かるようになった。母の教えはいつも「ご説ごもっとも」だった。

 でも、一つだけ同調できない文句もあった。

 「正義なんか余分だよ。まかり間違っても、ヤミ米を食べずに栄養失調で死ぬような正義は必要ない」と言うのだ。

 母と同じ世代の日本人は戦後の食糧難を経験している。配給されたのは1日2合5勺(しゃく)。米とは名ばかりで、麦、芋、カボチャの代用食。それも、遅配は日常茶飯事。飢えた国民は取り締まりの網をかいくぐって、ヤミ米を買い求めた。

 東京地方裁判所の経済統制違反担当判事、山口良忠さんは、妻に「食事は必ず、配給だけで賄ってくれ」と頼んだ。

 幼い2人の子供は空腹を訴え、妻は着物を売り、米を買う「タケノコ生活」を言い出したが、山口判事は許さなかった。職業的倫理観がそうさせた。

 昭和22(1947)年10月11日、山口判事は栄養失調による肺浸潤で死亡。34歳の若さだった。

219NONAME:2012/07/03(火) 15:01:04
「米米」石井竜也が壮絶な過去を告白 借金10億、自殺未遂から立ち直ったきっかけ
2012/6/25 19:31
http://www.j-cast.com/2012/06/25136944.html?p=all

「米米CLUB」などの活動で知られる歌手の石井竜也さん(52)が、テレビ番組で壮絶な過去を告白した。グループ解散後、多額の借金を背負ってしまい、自殺未遂までした。立ち直ったきっかけは一本の電話だった。

石井さんが出演したのは2012年6月24日放送のトーク番組「アシタスイッチ」(TBS系)。デザイナーのコシノジュンコさんと2人で互いの生い立ちを語り合うという構成だ。

映画監督など歌手業以外に挑戦して失敗
石井さんは福島県との境にある茨城県北茨城市の港町で生まれた。実家は100年続いている和菓子屋「石井屋」で、職人や出入り業者など、常時20〜30人が家にいた。いつも「一人になりたい」と思い、屋根の上にのぼったり、蔵の中で古いものを見たりするのが好きだった。繊細で敏感な子どもだったようだ。

上京し、美術学校の学生だったときに結成したバンド「米米CLUB」で1985年にデビュー。JALのCMソングにもなった「浪漫飛行」(90年)や「君がいるだけで」(92年)などが大ヒットしたが、97年に解散した。

ここからが石井さんにとって厳しい時期だった。90年代後半、解散を前後して、ソロ歌手での活動のほか映画作品、「河童」(94年)、「ACRI」(96年)の監督など幅広い分野の活動にチャレンジしていたのだが、その結果10億円にもなる借金を背負ってしまったというのだ。

父親からの電話「お前はたぶん今人を恨んでるだろう」
人間不信に陥り、仕事のために家から出ようと思っても過呼吸になってしまう。家では窓を閉め切り、「もうおかしくなりそうだった」と振り返る。そして、「俺、いない方がいいかも知れない」と思い詰めてしまい、「自殺未遂を2回ぐらいやっていますね」「刃物見るとやばいんですよ、死ぬこと考えるんですよ」。

そんな石井さんを救ったのが、3年前に亡くなった父親だった。元々あまり喋るタイプではなかったが、ある日突然電話をしてきて、

「お前はたぶん今人を恨んでるだろう。お前は今夢を売って、夢を作ってきたんじゃないか。人を恨んだり憎んだりして良い作品ができるか? そういう作品はお父さんはみたくない。自分がやってきたことを信じなさい。(中略)金なんてものは結局心がないものだろ?
そんな心のないものにお前は命を預けちゃうのか。こんなくだらないものに命を預けるなんて、お前はそこまで馬鹿じゃないよな」
と、たんたんと語ったという。

この言葉で「死ねない」と思い、それからは必死の思いでコンサートをした。「いいじゃないか、借金があっても。多少あった方ががんばれるわちょっとベクトルを変えただけで、人っていうのはこんなに強くなれる」と話した。米米CLUBは2006年に再結成され、2012年春にも全国ツアーを行っている。

石井さんは2011年にもイベントで、「負債を抱えて自殺寸前までいった」と語っていた。今回の告白はツイッターを中心に話題になり、「石井竜也さんのお父さんの言葉、ものすっごく感動した」「映画不発の裏でそんな事があったとは…」といった声が出ていた。

220NONAME:2012/07/12(木) 01:16:22
2012年7月9日更新品切れ本でもあきらめないで ジュンク堂ネットストアが「トコトン」探す
http://beautystyle.jp.msn.com/news/trend/jcast/%e5%93%81%e5%88%87%e3%82%8c%e6%9c%ac%e3%81%a7%e3%82%82%e3%81%82%e3%81%8d%e3%82%89%e3%82%81%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%a7%e3%80%80%e3%82%b8%e3%83%a5%e3%83%b3%e3%82%af%e5%a0%82%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e3%82%b9%e3%83%88%e3%82%a2%e3%81%8c%e3%80%8c%e3%83%88%e3%82%b3%e3%83%88%e3%83%b3%e3%80%8d%e6%8e%a2%e3%81%99-1

丸善&ジュンク堂書店ネットストアは、全国のジュンク堂実店舗の在庫を活用する「トコトンお探しサービス」を2012年7月6日、開始した。注文した本がネットストア在庫になく、出版社でも品切れの場合、全国のジュンク堂のいずれかの店舗に在庫があれば手配して、ネットストアから発送するサービスだ。

■手数料・送料は無料

背景には、注文された商品が出版社でも品切れでキャンセルというケースの増加と、キャンセルされた注文の半数以上が、全国約50店舗のジュンク堂、および丸善ジュンク堂のいずれかの店舗に在庫していたことがある。

低コストの社内便を整えて実現した。これにより、ネットストア在庫200万冊に、全国のジュンク堂在庫を加え、3000万冊の在庫を有するネット書店が誕生した事になるという。

取り寄せを希望する注文すべてに適用され、手数料・送料は無料だ。

221NONAME:2012/08/05(日) 15:43:05
「電車内で携帯を使うな!」 老害BBAが発狂して周囲の乗客を傘で攻撃
http://www.news30over.com/archives/6510844.html

携帯トラブルで地下鉄ストップ 札幌南北線22分間 警官出動(08/05 06:00、08/05 07:01 更新)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/393584.html

4日午後5時ごろ、札幌市営地下鉄南北線の幌平橋―中島公園両駅間で、真駒内発麻生行きの車両(6両編成)の乗客3人が、携帯電話の利用をめぐり口論となり、中島公園駅に停車後、22分間出発できなくなるトラブルがあった。この影響で同線は全線で6分から22分の遅れが出て、乗客5700人に影響が出た。

 市交通局によると、南北線幌平橋―中島公園両駅間を走行中の車両内で、専用席付近にいた40代女性が、20代女性客に携帯電話を使用しないよう求めたが、応じてもらえずに騒いだ。さらに、仲裁に入った20代男性客を傘で突くなどした。

 この男性客は車両内に設置された非常通報装置を押して乗務員に通報。中島公園駅に到着後、40代女性が「携帯を使うな」などと叫び続けた。駅員が40代女性に「他の客の迷惑になるので降りてください」と説得を続けたが「私は悪くない」と応じなかった。このため、駆けつけた札幌南署員が降車させ、列車は午後5時22分に出発。男性客を含む乗客にけがはなかった。<北海道新聞8月5日朝刊掲載>

222NONAME:2012/09/30(日) 22:13:24
2012年9月27日 09:00 (ロケットニュース24)
父ちゃんカッコイイ! おもちゃの機関車を宇宙へ飛ばした動画が父から子への最高のプレゼントだと話題に
http://topics.jp.msn.com/wadai/rocketnews24/column.aspx?articleid=1424072
A Toy Train in Space
http://www.youtube.com/watch?v=XoMN-zg7r3M

223NONAME:2012/10/01(月) 00:55:29
2012年9月26日 13:46 (シネマトゥデイ)
スピルバーグ、学習障害を告白 診断は5年前…子ども時代は理解がなく、イジメも
http://topics.jp.msn.com/entertainment/movie/article.aspx?articleid=1420942

映画『E.T.』『シンドラーのリスト』の監督として知られるスティーヴン・スピルバーグが、学習障害の一つであるディスレクシア(難読症、読字障害)と診断されていることを告白した。過去にスピルバーグはアスペルガー症候群との診断を受けたことを明かしていたが、自身の学習障害について語るのは初めてのことだ。

 スピルバーグは、学習障害を持つ青少年のためのウェブサイトFriends of Quinnのインタビューでディスレクシアであることを告白。だが、その診断結果をスピルバーグが受けたのはわずか5年前のことであり、自身が子どもだった1950年代は現在ほど学習障害についての理解が広まっておらず、そのためにさまざまな苦労をしたと振り返っている。

 実際、スピルバーグは読字障害のため、学校を同級生に比べて2年遅れで卒業。そのことでイジメを受けた過去や、学校が嫌いだったことも告白。そんな生活で救いとなったのが、映画制作だ。「映画を作ることで、わたしは恥ずかしさや罪悪感から解放されました。映画制作は、わたしにとっての『大脱走』だったのです」とスピルバーグは明かしている。

 現在でも本や脚本を読む際は普通の人に比べ、2倍の時間がかかるというスピルバーグ。それでも、映画監督として成功できたのは周囲のサポートがあったからこそ。スピルバーグは同インタビュー中で、学習障害を抱える子どもたちに対して、「学習障害は、思っているよりもずっと一般的なものです。自分一人だけが悩んでいるものではありません。それでも、学習障害があることで、今後やりたいことをやるためには、さまざまな困難が降りかかるでしょう。でも、それはあなたの可能性を狭めるものではないのです」とメッセージを送っている。(編集部・福田麗)

224NONAME:2012/10/01(月) 01:01:16
2012年9月28日 21:00 (Pouch)
スポーツをやりすぎるとカラダがサビる!? 老化の原因になる体内の酸化ストレスを「ビタミンE」で阻止しよう!
http://topics.jp.msn.com/wadai/pouch/article.aspx?articleid=1429316
トマトやアスパラ、青じそ、オリーブ油、菜の花など!

225NONAME:2012/10/03(水) 00:56:17
「同僚の背中が燃えていた」 大やけどの消防隊員が語る現場
2012.10.2 11:27 (1/2ページ)[火災・放火・爆発]
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121002/waf12100211400005-n1.htm

事故で奥山さんは両手を負傷。ピンポン球ぐらいの水疱(すいほう)ができ、皮膚が剥がれ、肉がむき出しになった。今もボクシングのグラブほどにぶ厚く包帯が巻かれ、自由に動かせない。2日には手術を受ける予定だ。

 奥山さんが現場に到着したのは爆発が起こる約10分前の9月29日午後2時20分ごろ。黄色い液体がタンクの下から大量に漏れ、上部から吹き上がっているのが見えた。

「ドーン」という破裂音とともに、火がついたアクリル樹脂が空一面から降ってきた。

 必死で逃げた。隣にいた隊員の背中が燃えていた。手袋を付けていなかった両手には樹脂が付着し、焼けるように熱い。何人もの消防隊員や日本触媒の従業員が大声を上げて倒れていた。死も覚悟した。 手に付いた樹脂をはがすたびに皮膚がめくれ、赤い肉が見えた。だが、不思議と痛みは感じなかった。

「化学工場のような現場では、会社側や専門家からの情報を信じて突入の判断をするしかない。爆発の恐れがあることが事前に分からなかったのか」 2度と今回のような悲劇を起こさない−。奥山さんは事故の全容が解明されることを願っている。

226NONAME:2012/10/06(土) 03:28:08
“釣りバカ”職員、上司にうそ言い欠勤 テレビ出演で発覚、神戸市
2012.10.5 23:27 [westライフ]
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121005/waf12100523280038-n1.htm

 神戸市は5日、元気なのに病気を装って欠勤したなどとして、環境局の男性技術職員(50)を停職3カ月の懲戒処分にした。職員は「釣りの達人」として知られ、平日に収録されたテレビの釣り番組に出演しているのを見た視聴者から市に連絡があり、発覚した。

 市によると、2006年11月〜11年5月のうち15日間、薬局で入手した白紙の薬袋に「ぜんそく」や「腸炎」と書き入れたものを上司に提出して病気欠勤したり、妻の介護を理由に特別休暇を取得したりしていたが、実際には高知県など4県で、釣りを7日間にわたり楽しんでいた。

 このうち2日間は、釣り番組からの依頼に応じて出演し、三重県沖の海で釣りの腕前を披露していた。職員は「少しぐらいならばれないと思った。浅はかだった」と話しているという。

227NONAME:2012/10/06(土) 23:52:05
「能力不足」の解雇無効 ブルームバーグ元記者
2012.10.5 18:49 [民事訴訟]
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121005/trl12100518500005-n1.htm

「能力不足」の解雇無効 ブルームバーグ元記者
2012.10.5 18:49 [民事訴訟]
 「能力不足」を理由に解雇したのは不当だとして、ブルームバーグ東京支局の元記者の日本人男性(50)が同社に地位確認や賃金支払いを求めた訴訟の判決で、東京地裁の光岡弘志裁判官は5日、解雇を無効と判断、請求を全面的に認めた。

 判決によると、男性は平成17年11月に米金融・経済情報サービスのブルームバーグに中途採用され、21年12月以降、週1本の独自記事や、月1本の編集局長賞級の記事などを要求する「業績改善プラン」に取り組むよう命じられた。

 同社は22年8月、記事本数の少なさや質の低さを理由に解雇したが、光岡裁判官は「労働契約の継続を期待できないほど重大だったとはいえず、会社側が記者と問題意識を共有した上で改善を図ったとも認められない」と指摘。「解雇理由に客観的な合理性はない」と判断した。

228NONAME:2012/10/12(金) 01:17:13
2012年10月6日 14:10 (サイゾー)
人気ブラック企業アナリストが、ダメ社員を抜け出した方法とは?
http://topics.jp.msn.com/wadai/cyzo/article.aspx?articleid=1450172

「ブラック企業アナリスト」として、テレビ番組『さんまのホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)、「週刊SPA!」(扶桑社)などでもお馴染みであり、計100社以上の人事/採用戦略に携わり、キャリア教育プロデューサーとして面談したビジネスパーソンは、計2万人以上に上る新田龍氏が、『「伸びる社員」と「ダメ社員」の習慣』(明日香出版社)を出版し、9月の発売後1カ月わずかで、早くも2回増刷されるほどの人気ぶりだ。

 今でこそ想像はできないが、新田氏自身も新入社員の頃は、失敗ばかりで上司に怒られ、「典型的なダメ社員」であったという。そんな新田氏が、自らの体験から編み出した「デキる社員になるための習慣」を綴ったのが、本書である。

 今回はその新田氏に、

 「ダメ社員から抜け出す方法」
 「ビジネスを飛躍させる人脈のつくり方」
 「やりたい仕事を実現させる具体的な方法」

などについて語ってもらった。

――世間的には、新田さんはブラック企業アナリストとしてお馴染みですが、普段はどのような活動をされているのでしょうか?

新田龍氏(以下、新田) 私のメインの仕事は、キャリア教育を広めることです。ただ、ブラック企業アナリストと名乗ったほうが、世間受けがいいですね(笑)。

 「ブラック企業は、こんなひどい会社ですよ」
 「みなさんの人生を無駄にするかもしれませんよ」

ときちんと説明して、

 「だからこそ、キャリア教育は重要ですよ」

と、広く伝えていければと考えています。ですので、学生向けだけでなく、行政機関や企業の社員、幹部向けのキャリア教育を行っています。

229NONAME:2012/10/12(金) 01:17:44
――そうした活動を通じて面談したビジネスパーソンの数は、とても多いのではないでしょうか?

新田 ええ、延べ2万人以上になると思います。中には、

 「やる気があり仕事もがんばっているけど評価されない、成果が出ない、自分に存在価値がないのではないか……」

と悩んでいる人も多くいました。もともと私自身が典型的なダメ社員でもあったので、そういった人たちの気持ちがよくわかります。また自己啓発書なども多く読んできました。

 しかし、そこに書かれている手法というのは、

 「学歴が高い」
 「余裕のある会社に在籍している」
 「特別な才能がある」

という特殊な条件が備わって、初めてできるようなノウハウばかり。

 そこで、私自身ダメ社員として苦労してきた経験を生かして、今の会社の規模や学歴とは関係なく、

 「こういう方法ならば誰でもできるだろう」

という習慣を編み出してきました。その習慣を、苦労しているけど報われない多くのビジネスパーソンに読んでほしいとの思いで、今回、本書を執筆しました。本書を通じて、「自分では気づいていないちょっとした習慣を変えるだけで、変わることができる」ということをお伝えできればと思っています。

入ってみたら、ブラック企業だった

――本書には、新田さんが大卒後に入社した会社が、ブラック企業だったとあります。

新田 ええ。当時、その会社は急成長中の企業で、メディアからも注目されていました。また、将来的には上場するだろうということで勢いもありました。学生時代にその会社の社長さんと、とあるご縁で出会っていたこともあり、新卒ではなかなか配属されない本社の企画部門に配属してくれる、という条件で入社しました。

 しかし、入社当初は、仕事をナメていて素直じゃなかったので、失敗ばかりで典型的なダメ社員でしたね。というのも、大学3年生の時に、クラブイベントを主催する企画の会社を立ち上げ、そこそこ成功していたため、仕事を甘く見ていたせいでした。

 その当時は、ITバブルの最中だったこともあり、学生相手でも割と簡単にIT系企業がスポンサードしてくれたのですね。こうした経験があったので、仕事に対して慢心があり、上司の言うことを聞かず、自分のやりたいように自分のやり方で仕事を進めてしまいました。

――具体的には、どんな失敗がありましたか?

新田 雑用やルーティンワークでは手を抜きまくっていました。例えば、大規模なプロジェクトで社員10人が現場を訪問する際に、集合場所を間違って伝えたために金銭的にも時間的にも大きなロスが生じたり、ファックスの送り先を間違えたり、確認を怠り、些細なミスが大きな傷になってしまうことが頻発していました。本来であればこうしたミスは、素直に上司の言うことを聞いて、入念に確認をしながら仕事を進めていれば、起こらないものばかりです。

230NONAME:2012/10/13(土) 04:26:02
「遺伝子組み換え食品を与え続けたネズミ」がどうなったか?

http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/fae95ab62d91fce9db341971b897e305

231NONAME:2012/10/19(金) 22:27:16
携帯使用で脳腫瘍? 伊最高裁、労災と認める 仕事で1日5〜6時間使用
2012.10.19 11:19 [携帯電話・スマートフォン]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121019/erp12101911250003-n1.htm

イタリアの最高裁は18日までに、仕事で携帯電話を長時間使用したことが脳腫瘍の発症につながったとの北部に住む男性(60)の訴えを認め、全国労働災害保険協会に労災保険の支払いを命じる判決を下した。同国メディアが報じた。

 訴えによると、男性は2002年までの12年間に仕事で1日5〜6時間、携帯電話やコードレス電話を耳に当てて使い続けた結果、頭部左側に良性の腫瘍ができ、手術を受けた。

 判決は、長年にわたる携帯電話使用と脳腫瘍発症の因果関係を示したスウェーデンの学者らの研究結果について「信頼性が高い」と認定。携帯電話の使用は腫瘍の「少なくとも原因の一つと言える」とした。

 男性は1審で敗訴。2審では勝訴し、協会側が上告していた。(共同)

232NONAME:2012/10/20(土) 21:09:16
2012年10月18日 10:44 (AFPBB News)
太陽系から最も近い恒星系に惑星を発見、地球と同程度の質量
http://topics.jp.msn.com/world/general/article.aspx?articleid=1468983

【10月18日 AFP=時事】太陽系に最も近い恒星を公転する、地球とほぼ同質量の惑星を発見したとする論文が、欧州の天文学チームにより17日の英科学誌ネイチャー(Nature)に発表された。

 この惑星は恒星からの距離が近く灼熱の環境にあるため生物が生息できる「もう1つの地球」とは言えないが、この発見により太陽系外惑星の探索は新たな段階に入った。

 惑星は三重連星系を構成する星の1つ「アルファ・ケンタウリB(Alpha Centauri B)」を公転しており、太陽系からの距離は4.3光年と、天文学の基準では隣同士と言えるほど近くにある。

 発見につながったのは、惑星の重力によって恒星に生まれる非常に小さな「揺れ」が観測されたことだった。天文学者らは南米チリのラ・シーヤ天文台(La Silla Observatory)のHARPS(高精度視線速度系外惑星探査装置)を用い、4年以上にわたり数百回の観測を行った結果、この恒星が惑星の公転運動の影響で時速2キロ以下という非常にゆっくりとした速度ながらも地球から見て前後に揺れていること突き止めたという。

 スイス・ジュネーブ天文台(Geneva Observatory)のXavier Dumusque氏は、「これは並外れた発見であり、私たちの技術を限界まで押し広げた」と話している。系外惑星は1995年に初めて発見されて以降、存在が確認されたものは750を超え、未確認のものも約2300ある。

 アルファ・ケンタウリBの惑星の場合、公転周期は3.236日で、母星から600万キロという近距離を回っている計算になる。だが論文によれば、これまでの系外惑星に関する統計的研究を基に推測すると、アルファ・ケンタウリBには「ハビタブルゾーン(生命居住可能領域)」を公転する他の惑星が存在する可能性も高いという。(c)AFP=時事/AFPBB News

233NONAME:2013/01/25(金) 23:28:57
日本人、最多の犠牲者 攻撃強行、被害拡大か
2013.1.25 08:42
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130125/mds13012508430000-n1.htm

アルジェリア人質事件で、安否不明だった日本人10人全員の死亡が24日までに確認され、国別の犠牲者数としては最多となった。犯行グループとの交渉を拒否し、アルジェリア軍が攻撃を強行したことが、被害拡大につながったとの見方が多い。

 これまで判明している国別犠牲者数は2番目がフィリピンの7人、3番目が英国と米国で各3人となっている。

 事件は16日未明(日本時間同日昼)に発生。アルジェリア南東部イナメナスのガス田施設で、プラント建設大手、日揮(横浜市)の日本人駐在員17人を含む多数の外国人がイスラム武装勢力に拉致された。

 アルジェリア軍は17日に武装勢力への攻撃を開始し、19日に軍事作戦を完了。同国のセラル首相は21日、8カ国の外国人人質37人、武装勢力29人が死亡したと発表した。(共同)

238NONAME:2013/09/19(木) 03:49:41
国民をだまし管理下に置くことが警察の仕事

http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0202/1/110.html

とんでもない国家に生きている日本人。
オウム真理教より、北朝鮮より、アルカイダより、たちが悪い。(仮説を含む)

( http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/01/6/80.html )

239NONAME:2013/09/19(木) 03:53:17
戦争の本当の目的は民族浄化

http://book.geocities.jp/japan_conspiracy/0202/p006.html#page151

世界の戦争のほとんどは敵は存在せず、本当の敵は、「内なる邪魔者」だった。

この構図は、今日まで何も変わっていない。

249NONAME:2013/10/07(月) 10:02:08
菅直人元首相にあった矛盾

http://music.geocities.jp/jphope21/0204/44/290.html

菅元首相の誕生日は、朝鮮労働党創設一周年記念日だった。

( http://music.geocities.jp/jphope21/0102/5/180.html )

255松下一郎:2018/09/03(月) 19:25:22
一般人を子供の頃から囲って、遊び道具にしてる連中がいます。
 私は横須賀で生まれ育ったのですが、生まれた時から頭が大きく、33歳の今までずっと見張られてきました。最近家族全員が彼らの捨て駒だった事が様々な事情からわかりました。子供の頃からキ●ガイのための「遊び道具」として人格を作られてきた事がわかりました。

 そして今は毎日、キ○ガイ電時波で嫌がらせや自札教唆されています。
肌をかぶれさせたりできるようで、ずっと右の首からあたまにかけてが赤くただれています。また志向操作のやり方も飽きるくらいにひけらかされました。

 仕事も彼らの捨て駒(おそらく何もわからない人達)と働かされています。給料も安いです。真面目に働いていても行くところ行くところ、難癖つけられて首にされます。キャラクターを作っておままごと(超つまらない)をやりたいらしく、職を転々とさせられています。私の成長を何とかして阻んできます。危険作業を伴う仕事でもキ○ガイが通信で騒いでいるのに、国は見合った金も出しません。普通の人より危険な状況で仕事をしているを知ってるくせに、私が怪我をしても労災も出しません。

 生活もキ●ガイが24時間通信で話しかけてきます。通信で「けいかんこ●せ」「あめりかへいこ●せ」「こど●ひけ」とか言ってくるから、これはテロリストと変わらないと思い各所に通報しても、通信相手の態度は変わりません。国に無視されています。

嘘みたいですけどあるんです。こういう話が・・・
そっちの世界でも色々とあるみたいですが、「後続アピール」をよくされます。
このままだとこ●されます。
情報を拡散してください!お願いします。

256NONAME:2020/06/24(水) 20:42:47
イメージ・フォーラム:今川菊夫くん

今でもあの時の、勝ち誇った顔が忘れられない。 彼はあの日、私の部屋での飲み会のあと、その散らかった室内を片付けず、片付けさせず、私の大事なものを持ち帰った。加えて、袋に入った煎餅も、不透明な袋に入れ、見えないようにして盗み持ち帰った。 さぞ満足だったことだろう。楽しかっただろう。 自分の欲が満たされれば楽しい。それでいい。 私は、それとは真逆で、自分を含めた世界が、「あるべき姿」でないと満足できない性質だ。その分、私の方が欲が深いのかもしれない。 チベットの同胞が、中国共産党にどんな目に遭わされているか。それを考えれば、なんとも憤った気持ちが消えなくなる。 彼と私は、欲の性質が、決定的に異なる。

彼は、常に誤魔化し、偽装し、計算し、利益を追求する。これも、私とは真逆だ。私は、正直過ぎ、優し過ぎる。その結果、逆に誰かを不幸にしてしまうこともある。 彼は、自分の利益になるなら、どんな嘘でも吐き、自分以外の全てを見殺しにする。自分さえ良ければそれでいい。 しかし、それが、今の日本人では普通なのかもしれない。日本人は、こんなに落ちぶれてしまった。

257NONAME:2023/10/09(月) 17:41:57
大坂祥春 彼は当時「ヴァン・ゴッホ 」を、その読書感想文の題材として選び、ゴッホを蔑み排斥した人間たちを罵ったが、
実生活ではこの者自ら率先して「差別」を実施していた。ただ、その自覚は無かったようである。 今でも、自らは「真摯な者」と自称していることだろう! 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/4145/1196761703/

大坂祥春は、影で、「身体に障害のある元友人」を、継続して罵り続けた。
その障害を大坂本人は知ってはいないだろうが、事実、あらゆる悪意を、陰で撒き続けた。

大坂祥春の友人に、木村陽という者が居るが、大坂にして木村ありといった風情である。
木村陽は「身体に障害のある元友人」を、大坂が捨てた直後から、その者に対する態度を反転させた。それまで出していなかった手を遠慮無く出し その者のスニーカーを、無断で、体育の授業の際に使用し続けた。

スニーカーは、いつも泥だらけであった。 このような友人が、大坂の大切な友人である。

大坂祥春 大坂祥春 大坂祥春 大坂祥春 大坂祥春 大坂祥春 大坂祥春 大坂祥春 大坂祥春 大坂祥春 大坂祥春 大坂祥春
木村陽 木村陽 木村陽 木村陽 木村陽 木村陽 木村陽 木村陽 木村陽 木村陽 木村陽 木村陽 木村陽 木村陽 木村陽


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板