したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

毎日デイリーニューズ・変態記事配信問題

23СТАЛКЕР:2008/06/30(月) 17:47:18
毎日新聞が伝える日本人の休日「海外でレイプと人狩り」
ttp://digimaga.net/news/200806/mainichi-shimbun-says-japanese-holiday-sex-and-repe-manhunt.html

男性週刊誌によると、エクアドルではジャングルに放たれた子供たちを、
日本人がライフルでハンティングしている。
報告によれば10人の男性がこのツアーに参加し、3人の子供をハントした(弾丸を命中させた)。
子供は死んではいないと報告されている。

>東京に拠点を構える株式会社ジープラス・メディアが運営している、
>日本のニュースについて語るサイト「Japan Today」。このサイトのフォーラムでは、
>海外の人によってこのニュースのことが語られていた。
>投稿日は2005年8月22日となっている。配信から2年が経過していても、
>ショッキングなニュースは話題となっているのだ。
>「病気だ」「嘆かわしい世界」「日本人はなぜこのように残酷なのか?」と、
>フォーラムでは感想が語られている。もう何も言うべきことはない。

24СТАЛКЕР:2008/06/30(月) 20:09:58
>>23
この捏造である可能性が高い(元記事が不明なので断定は避ける)記事を
平然と垂れ流してたのがタスマニア先住民を人間狩りで全滅させた
オーストラリア人ってのがまたブチ切れ所ですよ。

25СТАЛКЕР:2008/06/30(月) 23:31:27
【毎日・変態報道】 「日本で少女買春するときのヒント」を海外に向けて発信…「会社にもバレないよ」と毎日新聞・英字版
 ttp://news.livedoor.com/article/detail/3705775/


・日本やアジアの国のおもしろおかしい情報を扱っている海外の大規模なサイトが、
 毎日新聞のHENTAI記事を元に「わずかなお金でロリコンの男性が、日本でロリータの
 ように見える女性と遊ぶ方法」を提供していたのだ。
 「Japundit」というのだが、ページの評価を示すGoogleページランクは5であり、かなり大きな
 媒体であることが分かる。下記にその内容を翻訳したものを示す。

1.未成年は避ける。
2.メールで顔文字や絵文字を多く使う少女は避ける。
3.少女に年齢を教えてくれるようにし向け、18歳以上であると明記したメールを送って貰う。
4.待ち合わせ場所には、待ち合わせ時間よりも早く行く。
5.少女があなたの好みかどうかを隠れた場所からチェックし、少女があなたがいない間に何をしているかを観察する。
6.待ち合わせの場所を前もって訪れておき、逃走ルートを確保しておく。
7.少女が未成年だった場合、友達が近くにいて彼女がそれを終えて帰ってくるのを待っている場合があるので気をつける。
8.少女が美人局の場合は、男が近くにいる場合がある。
9.美人局は、近くのファミレスやコンビニで待っていることが多いので、疑わしいと感じたらその場所をチェックしろ。
10.ホテルに行く時はかならず別々に入り、できれば出る時も別々に出た方が良い。
11.車で行く時はナンバーを覚えられないように、離れた場所に駐車せよ。

 毎日新聞のHENTAI記事の方は「もしこれで捕まっても、正直に話せば少額の罰金で済む。
 それに家族や恋人、会社にもバレないよ」と書いてある。
 肝心のHENTAI記事の引用先だが、「Spa!」と書いてある。

 海外の人に対して、まるで売春を進めるかのようなニュースを発信する毎日新聞社。
 新聞社が報じているニュースは信頼性が高いと思われ、このようにあちこちのブログや
 Webサイトで話題を呼ぶ。このニュースでもし1人でも被害にあった女性が増えていたとしたら、
 あの処分内容は妥当なものだったろうか。(一部略)

26СТАЛКЕР:2008/07/01(火) 02:10:33
156 名前: みらいくん(福島県)[] 投稿日:2008/07/01(火) 01:20:49.87 ID:HhW5MYV00
前前スレ?くらいで知人に毎日新聞の情報詳しいものがいると書いたものだが、デスクは毎日紙上でネット関係の
ネガキャン特集組むみたいだぞww一部の電波がガキみたいに息巻いてるらしいw

27СТАЛКЕР:2008/07/01(火) 23:24:37
Cops promise crackdown on sick salarymen's dirty desires for 'junior goods'

ttp://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/pages/121.html

> 公然と虐待する病的なペドロフィリアが呼び物の日本の子供達が西欧諸国を経由して日本に再度入り直し、
> そして歓楽街東京歌舞伎町の地下(アングラ)ビデオストアで売られていると週刊プレイボーイが語った(3/17)。
> 「JR物」あるいは「ジュニアグッズ」と呼ばれる虐待された子供達の写真が3から4枚で5000円あるいは14枚で
> 1万円で売っていると記されている。 (後略)

28СТАЛКЕР:2008/07/02(水) 11:13:08
306 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2008/07/02(水) 03:31:32 ID:1cQcwgM80
Wikipediaの
ttp://en.wikipedia.org/wiki/User_talk:Tabercil#Japanese_subjects_and_the_loss_of_a_major_source
の「Japanese subjects and the loss of a major source」の部分読んでみて。

毎日は日本の外部からは知りえない貴重な情報を伝えてくれたが2chの右翼からの嫌がらせによって記事が削除されたって書かれてる。
このページはグーグル・ページランク5だから、世界中の相当数の人が閲覧しているはず。

英語版サイトのお詫びが「信憑性の極めて低いゴシップ記事を翻訳掲載してしまい誠に申し訳ありませんでした」
とすべきところを
「これまで日本の社会、風俗を紹介するため週刊誌等を翻訳掲載してまいりましたが
内容が低俗との批判を受けましたので、記事を削除し閲覧できないように致しました」

と記事の内容自体は、さも真実であるかのような毎日の保身的謝罪によって
国外の人から見ると、正当なジャーナリズムが右翼の圧力に屈したという構図になってきたね。

29СТАЛКЕР:2008/07/02(水) 11:18:12

227 :転載1:2008/06/24(火) 23:49:11 ID:M7gs16cu0
634 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/24(火) 23:47:19 ID:s7pnBzYz0
日本ユニセフ協会からのメール返信が来ていたので晒してみる。
ttp://www.unicef.or.jp/top2.html

○○ ○○ 様
はじめまして。
日本ユニセフ協会 個人・企業事業部の△△と申します。
この度の新聞広告での募金キャンペーンを担当しているものでございます。
今般○○様より、情報のご提供とお問い合わせのメールを頂戴し、深くお礼申し上げます。
掲載させていただいた広告に関して、ご意見やご指摘、ご質問等をいただけることは、当方
にとって大変有り難いことでございます。
ユニセフの掲げる理念の中に、「中立性」と「子ども最優先」というものがございます。
これは文字通り、政治・宗教・文化等の面においてユニセフは中立性を保ち、かつあらゆる面
(政治・宗教・文化含む)において、まず子どもの権利を最優先に考える、ということでございます。
この原則により、当協会は子どもの権利が侵害されない限りは、新聞社がどのような主義主張を
持とうとも、子どもの権利の進展、ユニセフ活動の広報・普及に貢献するものであれば、出来る
限り多くの新聞社と協力関係を持たせていただきたいと思っております。

30СТАЛКЕР:2008/07/02(水) 11:19:01
229 :転載2:2008/06/24(火) 23:49:30 ID:M7gs16cu0
ご指摘の英字配信については、私どもも記事の適切性について疑問を持ちました。
但し、毎日新聞社は批判を謙虚に受け止め、記事を削除した、との情報もございました。
記事の適切性には疑問を感じますが、子どもの権利を侵害するまでのものであるという断定は
できず、また新聞社も記事を削除したことを総合的に鑑み、当方として本件について特に
アクションを起こす必要性を現在は感じておりません。
今後の広告掲載については、事態がエスカレートし、同新聞への広告掲載が、子どもの権利に
対して、またユニセフの活動に対して悪影響を及ぼすことになれば、掲載について再検討する
必要が生じるかもしれません。そのような事態にならなければ、引き続き、ユニセフ活動の広報
・普及のために有用な広告掲出先の一つとして、選択肢に入れさせていただきたいと思っており
ます。
何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
末筆ではございますが、○○様のご健勝をお祈り申し上げます。
財団法人日本ユニセフ協会
個人・企業事業部 
△△ △△

31СТАЛКЕР:2008/07/02(水) 11:20:21
433 :名無し草:2008/07/01(火) 22:00:00
日本ユニセフ電凸
フリーダイヤルにかけてお話を伺おうとしたところ、03-5789-2011総合窓口の番号を
教えられました。<テレオペ「教えますね」とおっしゃった。そこは「お伝えします」では。

総合窓口にかけ、毎日新聞に対しどのような対応をするか質問したところ、
若い女性からその上司らしい女性へ交代。
ネットで報告されている日本ユニセフの回答について「毎日に特にアクションを起こさない」
とはどういうことか、少女買春の手引きまで載せていたぞ、と言うと、「今後このような
事が無いように申し入れ云々」と言っていた。まだ申し入れてはいない様子。
同時に「毎日新聞さんには今までこちらに協力する記事を載せていただいていたので…」
と、マッチポンプ関係を裏付けるような発言もあり。

少女を含む日本人の名誉を回復させることが無い限り、二度と協力しない、今後注視
させて頂くとお伝えして終了。

32СТАЛКЕР:2008/07/02(水) 11:22:48
■毎日新聞正式コメント(英語版)■

しかも、「不適切」と認めてるのは和文だけで、英文では「ネットの馬鹿が騒いで
女子スタッフに危害を加えそうなのでサイト閉鎖した」程度(未だに、海外では
「あの日本の真実がよくわかるサイトが潰されたのは残念」との声多し)

■毎日新聞正式コメント(英語版)■

In a related development, a flood of messages and images have appeared
online that gravely defame and slander a number of our company's female
staff writers and other employees, who are in no way accountable for this
matter nor subject to punitive measures. The Mainichi Newspapers Co., Ltd.
is determined to take legal action against such clearly illegal acts that
constitute defamation.

  ↓

(訳)

インターネット上で私たちの多くの会社の女性スタッフライターと他の社員に、
本件に関連した不条理な中傷メッセージと捏造イメージの洪水がおそっています。

毎日新聞社は、明確に名誉棄損を構成するそのような不法な行為に対して訴訟を
起こすことを決定しました。

33СТАЛКЕР:2008/07/02(水) 14:02:31
あー毎日ネタはいいかげんにしたら?
新風が裏で煽っているという話もあるし係わり合いはしたくない

34СТАЛКЕР:2008/07/02(水) 15:16:18
火消し乙

35СТАЛКЕР:2008/07/02(水) 17:35:26
まとめサイトによると、抗議してた女性はずっと前からいた模様。
5月頃から2ちゃんでも問題提起コピペが出回るが、あまりのアレさに
ネタだと判断されてスルー。

waiwai閉鎖のニュースがJ-CAST経由でYahooニュースに載る

は!?あれマジだったの!?

炎上

責任者社長昇格+処分という名の休暇

大炎上

36СТАЛКЕР:2008/07/02(水) 20:11:48
>>33
関わりたくないのなら、自分だけスルーしてればよい

37СТАЛКЕР:2008/07/02(水) 21:10:44
>>33
只単にこの騒ぎに便乗したんですよ>新風
あの団体は色々とテンパっているらしく、なりふり構っていられないそうで...。

38СТАЛКЕР:2008/07/03(木) 00:28:36
左派系ブログでも毎日を攻撃してるトコは見かけるけどな。

39СТАЛКЕР:2008/07/03(木) 00:50:46
毎日新聞のアンチになるには、左右は関係ない。

「擬似科学批判の記事を載せているが、以前にゲーム脳やマイナスイオンの蔓延に
 加担していた責任を棚に上げているので許せん」 という科学リテラシー至上主義者や
「医療関連死はぜんぶ医者が悪いに決まってる、と決め付けて報道するのが許せん」
 ( まともな治療をしても救えない事例なのに、医者が悪いことにされてる )
という医療関係者などが、アンチ毎日になる。

40СТАЛКЕР:2008/07/03(木) 01:30:33
>>39
つ[風の息づかい]

41СТАЛКЕР:2008/07/03(木) 06:17:45
環境新聞 7/2【コラム】東風西風

同じ新聞人の末席に居る者として、あ然とする他はない。毎日新聞社が英語版ニュースサイトで数年間にわたり配信していた記事の多くが「低俗すぎる」との批判が
殺到した問題で、同社は担当記者や役員らの処分を発表した▼どの程度「低俗」な内容だったかと言うと、とてもこの紙面で紹介できるようなものではない。ごく簡単に言うと、
これを読む外国人にとって、日本人の道徳観念を根本的に疑わせるようなものであり、表現の自由、報道の自由といった範ちゅうをはるかに超えている。関心のある人は
「毎日新聞 英語版」でネット上で検索すると、既に削除されたそれらの膨大な記事の一端に触れることができる▼それにしても不思議なのは、今回の「不祥事」に関する
報道の少なさだ。一九八九年、朝日新聞社の「サンゴ事件」の時は、新聞やテレビで大騒ぎだった。報道機関による揚げ足取りでない正当な相互批判は言論の自由に
欠かせないものだが、マスコミ全体の自浄作用が薄れてきているとは思いたくない▼環境問題についても、報道の量は飛躍的に増加している一方で、その質については
どうだろうか。過熱気味な情報の洪水に流されがちになってはいないか。自らの紙面も含め、客観的で冷静な報道を考え直したい。(堀)

ttp://www.kankyo-news.co.jp/ps/qn/guest/news/showbody.cgi?CCODE=59&NCODE=230

42СТАЛКЕР:2008/07/03(木) 15:10:30
日テレのワイドショー、ミヤネ屋が取り上げました

pass ytv
ttp://karinto.mine.nu/ulink/uploader/download/1215063784/attach/%EF%BE%90%EF%BE%94%EF%BE%88.zip
ttp://jp.youtube.com/watch?v=yh5zC84tSXU

43СТАЛКЕР:2008/07/03(木) 21:53:13
表現規制反対派としては、新聞社が「低俗」な記事を流した事自体を攻撃は出来ないだろ。
本誌のネット規制キャンペーンとのマッチポンプは確かに問題だけれども
祭りを仕掛けてる連中も相当怪しげなもんで一緒になって騒ぐべきだとは思えない。

44СТАЛКЕР:2008/07/03(木) 22:42:45
>>43
もし毎日新聞が限定効果説を支持してポルノメディア規制に疑問を投げかけるようなスタンスであれば
規制反対派はこぞって毎日新聞を擁護したんじゃないんですか?w

45СТАЛКЕР:2008/07/03(木) 22:57:52
>>43
WaiWaiに「この記事はフィクションです。実在の人物・企業・団体とは
一切関係ありません」とでも書いてあれば擁護しても矛盾しないんだけどな。
残念ながらWaiWaiの変態記事は海外であたかも真実であるかのように
誤認され、実態と乖離した「日本人は老若男女問わず変態ばかり」という
イメージを現在進行形で複製・再生産され続けている。その傷は決して
消えることは無い(←毎日に言わせれば、そうなるはず)。

46СТАЛКЕР:2008/07/03(木) 23:32:19
>>43
>>36

47СТАЛКЕР:2008/07/03(木) 23:44:58
ソース不明だが、今回の問題の核心を突いていると思うので紹介。

--

●キリスト教の文化圏での受け止め方を考えると、この問題が一層 恐ろしくなります

アメリカ映画や海外の小説などを読む人はご存知でしょうが、
キリスト教の国では、性的にふしだらな人間は品格が劣り人間としての価値、
もっというと「命の価値」すら、軽んじられます。
キリスト教の国や文化圏では、女性に対する最大の侮辱が「売女(ばいた)」
「売春婦」であり、また男性に対する最大の侮辱は「お前の母親は売春婦」
「お前は売春婦の子だ」です。

英語でキリスト教文化圏に、「日本の主婦は売春婦である」「小学生も売春」
「女子高生の55%は出会ったその日にセックスする」「看護婦は売春婦顔負け」
「日本の性犯罪発生率が少ないのは、喜んで強姦される女が多いからだ」
などと喧伝することの意味が、わかりますでしょうか?

彼らは自分が配信した「変態記事」が、欧米のニュースサイトやブログに
無数に転載され、「日本人は女は売春婦、男はその子供」と、差別的な嘲笑を
書き立てる道具になることを、わかっていました。少なくとも副編集長の
肩書きを持つオーストラリア人と、カミヤマというペンネームで執筆する
毎日の社員は、それを明確に意識して、こういうニュースをばら撒いていました。

彼らが付け加えた「南京」は、日本人残虐の象徴であり、「真珠湾」は、
卑怯なだまし討ちをする卑劣な日本人の象徴です。

これは捏造報道事件であると同時に、明白な「差別記事」です。
そしてこのスキャンダルが発覚した後、その総責任者が社長に就任しました。
発覚前から組まれた予定通りの就任とはいえ、これが海外に与える影響は甚大です。
これらの吐き気を催す新聞社はつぶれず、責任者は昇進。欧米人はきっと、
こう思うはずです。「彼は真実を書いたから醜い日本人に叩かれただけだ」と。

4839:2008/07/04(金) 00:08:58
>>43
俺の場合、
 × 低俗な記事だから怒っている
 ○ 事実にもとづかない報道だから怒っている
なんだけどね。

49СТАЛКЕР:2008/07/04(金) 03:04:38
>>36
ここでやる意味がわからんのだが

5043:2008/07/04(金) 06:13:20
>>47
意味はわかるけれども、それを理由に記事を攻撃するのは
「性的にふしだらな人間は品格が劣り人間としての価値も劣る」
「売春婦は侮辱語であり侮辱に値する職業である」
と言うキリスト教的価値観を認める側に立つことにならないか?

>>48
記事の書きようは明らかに抜きネタであって、事実性云々で批判するのもなあ。
毎日新聞がタブロイド紙のようにふるまわってはならないという決まりもないし。

今回のマッチポンプが意図的なものかどうかは分からないけれど、結果的には
毎日新聞の規制キャンペーンが意味の無いものになった。
そういう意味では騒動にも価値はあったと思うけれども、やりすぎると
「低俗で煽情的な記事は規制しなければならない」なんて側に立ってしまうんじゃないか?

51СТАЛКЕР:2008/07/04(金) 09:22:51
>>49
>>1

52СТАЛКЕР:2008/07/04(金) 12:19:09
>>51
もう流れが>>1とまったく関係がないんだが
ただ毎日叩きが目的化しているし

53СТАЛКЕР:2008/07/04(金) 13:43:56
>>52
>もう流れが>>1とまったく関係がないんだが
俺は関係あると思う
毎日が児童ポルノ追放を叫んでいる裏で、
これだけの捏造記事を海外に発信していたという証拠が集められているわけだし
ソースを確保、まとめておく上でも必要なこと

そもそも嫌ならスレを見なければいいだけ
つまらんケチつけるな

54СТАЛКЕР:2008/07/04(金) 14:01:52
だからここでやる意味がわからんのだが。ここでやられても目に付くしな
そもそも捏造記事と児ポ追放キャンペーンとの因果関係はどこにあるの?
結果的に規制派が利用したことはあるとしても、キャンペーンのために
捏造記事を流し続けたとは言えないし
そういう考察は別にサイト立ち上げてやればいいんじゃないの?

55СТАЛКЕР:2008/07/04(金) 14:10:31
ここは表現規制反対派のHPであり、毎日新聞が規制派に加担してきたことは事実
それを反対派のHPで検証、情報を集める事はとても重要

>ここでやられても目に付くしな
>そういう考察は別にサイト立ち上げてやればいいんじゃないの?
言論弾圧乙
結局、規制派の火消しですか
よほど都合が悪いと見えるw

56СТАЛКЕР:2008/07/04(金) 15:06:41
12 :「日本」ユニセフへ電凸。(1):2008/07/04(金) 11:57:58
ユ:日本ユニセフ協会 広報で御座います。
私:私、そちらのマンスリーサポートに入っております○○と申します。
  お世話になっております。
ユ:お世話になっております。
私:メールでお問い合わせをさせて頂いたんですが、まだ、お返事を頂いて
  おりませんようでしたので、お電話差し上げた次第なんですが。
ユ:毎日新聞の件で御座いますか?
私:そうです。
ユ:少々お待ち頂けますでしょうか?
     <74秒間 保留>
ユ:大変お待たせして申し訳ございません。
  あのですね。
  今ですね、丁度、会議をしておりまして、そのことについてですね、
  社内の一致をまとめているという会議を行っていますので、
  なるべく早急にはご連絡を差し上げたいと考えている次第なのですが。
  今現時点でですね、私の方で申し上げることができないので、
  今日、若しくは来週の早いうちにはですね、一応まとめまして、
  改めて回答のほう申し上げたいと思うのですけれども。
私:ホームページでの告知とかはされないのでしょうか?
ユ:現時点ではまだ行っておりません。
  ただ、これからそういう告知を行うかどうかと言うことも含めて、
  現在、協会内の者で話し合いをしております。
私:そうですか。では、今日一日、会議で忙殺されているという状況ですか。
ユ:ずっと引き続き会議は行ってはいるんですが、今日が時間をかなり取って
  会議をやりますと言うところで。
私:報道されているwaiwaiの問題だけですけども、日本サイトでも色々問題が
  御座いまして、日本ユニセフ様が推進されている「子供を守る」という
  考え方からはかけ離れたような行為が未だに日本語でも行われているという
  状況でしたので、メールさせて頂いて、ご回答頂いていないものですから。

<続く>

57СТАЛКЕР:2008/07/04(金) 15:07:17
13 :「日本」ユニセフへ電凸。(2):2008/07/04(金) 11:59:11
ユ:他の方からも同様の意見を頂いておりまして、当協会としては皆様のご意見に
  耳を傾けると言うことで御座いましてですね。
  話し合いを勿論進めておりますところですが、直接どういう対応を取るかと
  言うことはですね、まだ、最終的な決定がなされていない状況です。
私:これは、やはり評議委員の方に毎日新聞の方が入ってらっしゃる事も関係して
  いると考えてよろしいですか?
ユ:そのようなことで、抗議すべき事をしないと言うことは勿論ありませんが、
  一応、毎日新聞の方の方で、紙面上で謝罪をしたという事も含めてですね、
  勿論、そのこともご意見を頂いておりますので、そのような形でもするかという
  ことですね。
私:そこに誤解があるようなんですが、毎日新聞は謝罪していませんよ?
  新聞の記事をご覧になっていませんか?
  毎日新聞のサイトをご覧になれば判ると思うんですけど、謝罪してませんよ。
  あれ、謝罪という風に書いてないですよ。
  「処分」という記事ですよね?
ユ:そうです。
私:文章の中も「毎日新聞」としての謝罪というのは一切書いてないですよ。
ユ:はい。
私:処分とか部署名での謝罪であって、「毎日新聞」としての謝罪はされてませんから。
ユ:はい。

<続く>

58СТАЛКЕР:2008/07/04(金) 15:08:24
13 :「日本」ユニセフへ電凸。(2):2008/07/04(金) 11:59:11
ユ:他の方からも同様の意見を頂いておりまして、当協会としては皆様のご意見に
  耳を傾けると言うことで御座いましてですね。
  話し合いを勿論進めておりますところですが、直接どういう対応を取るかと
  言うことはですね、まだ、最終的な決定がなされていない状況です。
私:これは、やはり評議委員の方に毎日新聞の方が入ってらっしゃる事も関係して
  いると考えてよろしいですか?
ユ:そのようなことで、抗議すべき事をしないと言うことは勿論ありませんが、
  一応、毎日新聞の方の方で、紙面上で謝罪をしたという事も含めてですね、
  勿論、そのこともご意見を頂いておりますので、そのような形でもするかという
  ことですね。
私:そこに誤解があるようなんですが、毎日新聞は謝罪していませんよ?
  新聞の記事をご覧になっていませんか?
  毎日新聞のサイトをご覧になれば判ると思うんですけど、謝罪してませんよ。
  あれ、謝罪という風に書いてないですよ。
  「処分」という記事ですよね?
ユ:そうです。
私:文章の中も「毎日新聞」としての謝罪というのは一切書いてないですよ。
ユ:はい。
私:処分とか部署名での謝罪であって、「毎日新聞」としての謝罪はされてませんから。
ユ:はい。

<続く>

59СТАЛКЕР:2008/07/04(金) 15:51:07
>>54
> 結果的に規制派が利用した

歌舞伎町裏ビデオ屋爆破事件→トライガンの影響
佐世保女児殺害事件→暴力ゲーム、バトルロワイヤルの影響
奈良女児殺害事件→ロリコンアニメの影響
八戸家族殺害事件→ひぐらしの影響

毎日新聞は以上の様な印象操作報道を繰り返してきました。
児童ポルノ法問題での姿勢だけで叩いているわけじゃありませんよ。

60СТАЛКЕР:2008/07/04(金) 16:59:42
ネット規制もそうだね
竹花と手を組んで、特集記事を散々やっていた

61СТАЛКЕР:2008/07/04(金) 19:05:50
>それを反対派のHPで検証、情報を集める事はとても重要
ここで集めてどうするんだw

>言論弾圧乙
批判されただけで言論弾圧とは片腹痛いぞw

62СТАЛКЕР:2008/07/04(金) 20:00:09
文句があるなら管理人に削除依頼でもしろよ、工作員w

63СТАЛКЕР:2008/07/04(金) 20:57:23
一人だけ騒いでる工作員うざい。文句があるなら自分だけ見るな!!!

64松代@管理:2008/07/04(金) 21:15:28
>>61
管理側としては、当スレッドにおける発言を無益と見なしておりません。
発言が当スレッド内に留まる限り、特に意見を述べる考えもありません。

>>43
東スポ海外版の記事ジャァ無いんですし、やはり問題になると思います。
毎日本紙がタブロイドサイズになるとでも言うのなら、話は別ですがねw

6559:2008/07/04(金) 22:00:05
私は今後も繰り返されるであろう印象操作報道へのカウンターという目的に限定するのであれば情報を
まとめることは非常に有意義であると考えています。

国内向けと海外向けで倫理基準に大きな矛盾があること(援交指南、HENTAIタグetc)、社内のチェック
機能が全く働いていなかったこと、この2点だけでも毎日新聞は社会的公器として信頼するに値しない企業
であることが露呈したわけですよ。

規制賛成派のブログをチェックしていると、毎日新聞の「ネット君臨」や児童ポルノ特集などを引用して
法規制を訴えているのをよく見かけます。規制賛成派にとって、今回の毎日新聞の失態は非常に痛いもの
だというのは想像に難くありません。営業不振と言われている毎日新聞ですが、それでも影響力は大きい
わけですから。

あと、あくまで記者個人の責任にしたい人がいるようですが(毎日新聞の印象操作報道を批判すると必死
になって擁護する規制反対派の方が毎回『なぜか』必ず出てきます。よく「まんたんブロード」を持ち
出して擁護するのも特徴ですね)、企業である以上は組織としての責任を問われるのは当たり前です。
食品偽装問題における「社員が勝手にやった」発言が象徴しているように、企業は問題が発生した際に
往々にして末端の人間に全ての責任を被せようとしますよね。擁護者はそうした行為を容認しているって
理解してますか?

66СТАЛКЕР:2008/07/04(金) 23:03:04
日テレのミヤネ屋で放送された毎日新聞問題の動画です
ttp://jp.youtube.com/watch?v=AxQS6p0U180

いつ削除されるかわかりませんのでお早めに

67СТАЛКЕР:2008/07/05(土) 00:25:37
既女板該当スレより

613 :可愛い奥様:2008/07/04(金) 21:42:23 ID:oRDWAgGK0
今日、旦那の大学時代の友人で、現在、毎日新聞社で記者をやってるけど
主流からはずれ、地方支局回りで過ごしている人と電話連絡を取りました。

彼の今回の事件の感想

1、もともと毎日社内では、現実路線を言い出すと出世からはずされ、
  反日的な路線を尊ばれる体質があること

2、今回の事件で、皆さんが言う処分の甘さだけど、これは一石二鳥を狙った
  毎日経営陣の策略だということ

  a、処分を行ったということで、責任を果たしていると主張できること
  b、処分があの程度であるということで、何も知らない一般民衆に、処分の内容から
    この事件があまり問題でないと錯覚を誘うことができるということ
  c、おそらく、ライアンコネルに関しては、何らかの事情できるに切れないのであろうと  
    このことに関しては、社内の友人に確認中であるとの事

3、来週より、おそらく毎日新聞の息のかかった、文化人、評論家などを総動員して
  この程度の問題を、匿名で中傷するネットにこそ問題があると、論点を捻じ曲げる
  世論工作を始めるだろう。  

4、毎日主流派は、まったく反省している様子が無いとの事。

ほかにも、社内情報としていろんなことを教えてくれましたが、徐々に書いていきますね。

68СТАЛКЕР:2008/07/05(土) 01:27:18
>>67
この書き込みは流石にちょっとネタのような気がします。
お抱えの評論屋を動員し、お得意の印象操作報道でネット住人を攻撃しよう
とするのはまあ容易に想像できますね。

69  555:2008/07/05(土) 01:32:12
これについては7月15日の出版労連「メディア良化法」問題集会でも質疑応答してみましょう。昼間たかしさんも日本ジャーナリスト会議の方も来ますから。少なくとも朝日新聞の件と比較すると本当に処分というよりも≪厚遇≫なんですよね。

7043:2008/07/05(土) 12:23:38
>>65
>私は今後も繰り返されるであろう印象操作報道へのカウンターという目的に限定するのであれば情報を
まとめることは非常に有意義であると考えています。

そういう意味では同意するけれども
>規制賛成派にとって、今回の毎日新聞の失態は非常に痛いものだ
てのは疑問だな。

だって規制派にしてみたら毎日新聞と心中する必要はないんだし、手の平返して
「そうですね、この毎日の記事は問題ですね、規制しましょう」と出ればおしまい。
むしろ今まで口うるさい反対派がこぞって、この記事の「公序良俗の欠如」と「反日性」を
訴えてくれている。陰謀論的に言えば規制派にとってこんな美味しい状況はないと思うけどね。

71СТАЛКЕР:2008/07/05(土) 13:08:24
>「公序良俗の欠如」を訴えてくれている。

うん。そこは気をつける必要がある。
「下品だからいけない」ということがあまりに前面に出ていると
「エロゲーだって下品だろ」という攻撃が来る。

対策は、毎日叩きの声の中で「嘘報道だから許せん」という言い分の含有率
を高くしておくという手があると思う。そのためにも、俺は毎日叩きの群れ
に混じるぜ。

>規制派にしてみたら毎日新聞と心中する必要はない

それはそうかも知れないが、マスコミ各社は
 「ゲーオタ叩きやると、反発がすごいからなぁ」
とうことを思い知って腰が引けていて、規制派は一番空気読めない毎日を
使わざるを得なくなったのだと俺は見ている。(希望的観測かもしれないが)
 ここはひとつ、
 「変態新聞が“キャンペーン”だって? プッ」
というイメージが染み着くまでやればいいと思う。

 毎日が一番空気読めないかどうかについては、たとえば朝日と比べてみれば
いい。朝日がジャーナリスト宣言を封印したのは、自分のとこの記者が不祥事
をやらかした時だったはず。

72  ◆ovYsvN01fs:2008/07/05(土) 20:18:37
2ch等において、以下の団体を頼ろうとの意見があります。
しかし、この件で表現規制運動を行っている団体に加担することは、自らの首を絞める結果になるでしょう。

以下の団体が信用に値するかどうか、ご存知の方はいらっしゃいませんか?

日本女性の会(日本会議内) 
 ibuki@nipponkaigi.org <mailto:ibuki@nipponkaigi.org>
新日本婦人の会 
 njwa@shinfujin.gr.jp <mailto:njwa@shinfujin.gr.jp>
日本婦人団体連合会 
 fudanren@cocoa.ocn.ne.jp <mailto:fudanren@cocoa.ocn.ne.jp>
全国地域婦人団体連絡協議会
 FAX:03-3407-4305
ロータリージャパン 
 web@rotary-no-tomo.jp <mailto:web@rotary-no-tomo.jp>
国際ソロプチミストアメリカ 日本中央リジョン 
 soroptimist@sia-chuo.gr.jp <mailto:soroptimist@sia-chuo.gr.jp>
国際ソロプチミストアメリカ 日本西リジョン
 ttp://www.sia-nishi.com/contact/index.html
国際ソロプチミストアメリカ 日本東リジョン
 ttp://www.sia-higashi.com/inquiry/index.html
国際ソロプチミストアメリカ 日本南リジョン
 ttp://www.sia-minami.org/contactus/index.html
国際ソロプチミストアメリカ 日本北リジョン
 ttp://www.navi-kita.net/sia-kita/inquiry.html

>>71
「変態新聞」ではなく「捏造新聞」でお願い。

73СТАЛКЕР:2008/07/05(土) 20:25:12
表現自体が下品・低俗かどうかは全くとは言わないが今回の問題の本質ではない。
エロゲー・官能小説・成人向け漫画・成人向けアニメ・AV・ピンク映画は
どれだけ表現が低俗で下品でも製作者と鑑賞者に「これはフィクションである」と言う
前提が相互理解として存在する。毎日デイリーニューズが垂れ流してた記事には
その相互理解が無い(典処としたゴシップ系雑誌がグレイゾーンだとしても、WaiWaiの記述は
典処の表現をさらに誇張・歪曲している)。だから謝罪・撤回・訂正を要求することは
表現規制を推進することと軌を一にしている訳ではない。

74СТАЛКЕР:2008/07/05(土) 21:05:38
>>72
なんで前回の児ポ法改定時にユニセフの電波署名に賛同した団体ばっかりなんですか?

何かの冗談ですか?

75СТАЛКЕР:2008/07/05(土) 23:18:49
>>72
規制反対派にとっては全て危険極まりない団体ですね。
国際ソロプチミストなんてXXXXばかりですし、日本女性の会はリニューアル前のHPで
青環法の早期制定を訴えていました。

> 2ch等において、以下の団体を頼ろうとの意見があります。

規制反対派から出てきた意見でなければこちら側から彼らにアレコレ言っても聞いては貰えないでしょうし
徒労に終わるかと。

何にせよ毎日新聞の信用が落ちるのであれば私としては歓迎です。毎日新聞とXXX団体の規制派同士、仲良く
喧嘩して頂きたい。

>>74
これですね。

> ECPAT/ストップ子ども買春の会
> 法改正に向けて_NGO要望書 (2003年)
ttp://www.ecpatstop.org/kinshi_hou_youbou_shyo.html

76  ◆ovYsvN01fs:2008/07/05(土) 23:57:41
>>74 >>75
ありがとうございます。
これの言いだしっぺは話の通じる人なので、その旨伝えておきます。

77СТАЛКЕР:2008/07/05(土) 23:59:33
 >規制反対派から出てきた意見でなければこちら側から彼らにアレコレ言っても
 >聞いては貰えないでしょうし徒労に終わるかと。
 >
 >何にせよ毎日新聞の信用が落ちるのであれば私としては歓迎です。毎日新聞と
 >XXX団体の規制派同士、仲良く喧嘩して頂きたい。

まったく同意。
今回の騒動は、2chの既婚女性板の動きが大きいそうじゃないですか。
既婚女性って、エロゲ規制推進に流れる可能性があるわけだから、そのつもりで
見守りましょう。

女性団体やキリスト教団体が
 「あの毎日新聞とは、一緒にやりたくないなあ」
という雰囲気になってくれるといいですね!

78СТАЛКЕР:2008/07/06(日) 00:44:09
国際ソロプチミスト……うわぁ

79  ◆ovYsvN01fs:2008/07/06(日) 20:17:31
>>77
【既女板】
規制派に流れたら大変なことになりませんか?

規制派のロジックを迎撃するためにも、女性の支持が必要だと思うのですが・・・・って、はて、この意見、ここで見たような
気がしますが。

無闇に規制派を増やしたくありませんよ。

8077:2008/07/06(日) 21:05:05
 >【既女板】
 >規制派に流れたら大変なことになりませんか?

大変だけど、それを防ぐ方法を考え出せる人が、いるでしょうか?
私には、
 「毎日叩きを一緒にやった仲だから、表現規制反対も一緒にやってくれる
  という幻想を抱かないようにしよう」
と呼び掛ける事ぐらいしかできません。

こういう事は、この場所だから書き込めりけど、せっかく毎日叩きで盛り上がって
いる場所では書くわけにいきません。

81  ◆ovYsvN01fs:2008/07/06(日) 23:18:02
私ぁこんなのを作りました。
「あくまで報道に対する姿勢を批判しろ」と言ってます。

【Waiwai問題】
今回の問題は、ノンフィクションを売りにしている会社がまともな裏取りもせず、且つその事を読者に伝えずにあたかもその
記事が事実なように報道した事です。

決して目先の問題(性風俗の扱い等)の問題に矮小しないでください。
それは層化・毎日・矯風会・統一協会等、一般人から表現手段を奪いたい勢力に協力するのと同じです。

日本はキリスト・イスラム・仏教国ではない、独自の文化圏を持った独立国であることを忘れないでください。

82СТАЛКЕР:2008/07/07(月) 00:49:33
>>81
意味不明

83СТАЛКЕР:2008/07/07(月) 01:47:28
オレは >>81
 「矮小しないでください」まで、理解可能。賛成。

 「それは層化〜協力するのと同じです」は、「まあ、言いたいことは判る」

 最後の1行は、ワカンネ。

84СТАЛКЕР:2008/07/07(月) 11:09:01
毎日英語版記事紹介、新たに翻訳したもの

・日本の既婚女性の多くはSEX依存症、夫以外の多数の男と交わる(多くの事例を紹介)

SEXが日本ではお手軽になり、そのためセックスが人格を歪め、

・母親が育児を放棄をし
・父親が我が娘をレイプし
・いたって普通の一般市民が電車内で他人の服をまさぐり、
・日本の既婚女性は愛人の口車に乗せられて簡単に性風俗店で働く
・公共トイレにカメラを埋め込むようになった

と日本の総淫乱振りを紹介

ソース:ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3874141  及び まとめサイト・情報集積サイトにて

85СТАЛКЕР:2008/07/07(月) 21:17:44
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造報道61
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1215415262/142

142 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/07/07(月) 18:13:55 ID:6D2dmVeE0
アグネスの方のユニセフの日本ユニセフに問い合わせをしていてメールが返ってきました。
10日前に問い合わせたのにもかかわらずwikiにも載っているテンプレ回答でした。今頃になって。
再発防止策の徹底を要望する書状を送付しておしまいだそうです。
そのメールに「子ども第一」に動くと書いてあったのが失笑ものでした。
マッチポンプ疑惑がありましたけど、もうここは毎日とズブズブですね。

86СТАЛКЕР:2008/07/07(月) 21:20:12
>>56-58の続き

14 :「日本」ユニセフへ電凸。(3):2008/07/04(金) 11:59:56
私:そこら辺に誤解があるのではないかと。英語文の方の「謝罪文」も参照して
  欲しいという返信を頂いているんですけど、アレは、内容読まれてます?
ユ:返信というのは?
私:先週の木曜日あたりにメールさせて頂いて、一回ご返事を頂いているんですよ。
ユ:はい。
私:その中で、毎日新聞が謝罪を既にしているというような内容で返事を頂いている
  ですけど、毎日新聞、英語版の方も謝罪じゃ無いですよ。
  よく読んで頂ければ判るんですけど、そこら辺が、毎日新聞が「謝罪しました、
  こういう記事です。」というのをそのまま引用したに過ぎないじゃないかという
  のが、ちょっと心配でして。
ユ:はい。
私:きちんと読んで頂いて、分析して頂いた上で、毎日新聞が本当に謝罪したのか
  どうか確認を頂きたいんですよね。
ユ:はい、判りました。
私:ちょっと、認識が甘いなぁ、というのが正直な所で御座います。
ユ:はい。判りました。
私:お伝え頂ければありがたいんですが。
ユ:はい。申し伝えますので。
  早急にご回答の方をといいますか、今後の対応をご連絡させて頂きたいと思います
  ので、申し訳ありませんが、もうしばらくお待ち頂けないでしょうか?
私:はい。判りました。
ユ:では、よろしくお願いします。
私:こちらこそ、よろしくお願いします。

<以上>

87СТАЛКЕР:2008/07/07(月) 21:21:22
>>56-58>>86と同じ人物のもの

319 :名無し草:2008/07/07(月) 20:40:49
【日本】ユニセフへ電凸。
注:
2008-7-1にメールにて「毎日のアダルトコンテンツ」も含め質問。
2008-7-4に電凸。内容は>12-14

以下、概略。
ユ:4日に【日本】ユニセフへ「社長名義の謝罪文」を受領した。
  謝罪を受け、「要望書」を毎日に渡した。
  内容は公開できない。
  hpで告知も行わない。
私:普段、子供の人権などを強く主張しているにも関わらず、なぜ、抗議ではなく要望なのか?
ユ:謝罪がありましたので。
私:私は謝罪があったことを知らない。
ユ:毎日のhpに掲載されている。
私:あれは「処分」であって、謝罪ではない。
  犯罪幇助をしておきながら、訂正しないのであれば、謝罪にはならない。
ユ:ですから、要望書を渡しました。
私:要望書の内容が公開されないならば、我々は改善の検証が出来ない。
ユ:<ですから云々で、最初の文を繰り返す>
私:では、要望書を提出しているにも関わらず、毎日の日本語サイトで
  アダルトコンテンツが年齢認証もなく放置されているのはおかしいと思わないか?
ユ:金曜日にお渡ししたばかりなので、今後の経過を見ていきたい。
私:金曜日に渡して、そのアダルトコンテンツには記事が追記されている。
  明らかに要望書は無視されているとは考えないのか?
ユ:今後の(以下略)

約30分の会話より抜粋。 話はループするか、無言。 毎日と合同で募金活動をしている件も聞いたが華麗にスルー。
今回の成果:
  企業や団体には「社長名義の謝罪文」が渡されている!!!
  読者や日本国民に対しては謝罪していないのに。

88  ◆ovYsvN01fs:2008/07/07(月) 22:04:36
>>83
外国向けってこともあって、外国政府・NGOに直接タレこめって話が出て何人か実行したんですよ。
その為、突撃先の外国政府・NGOから「日本には国際基準の倫理観(キリスト教とかですな)が無いのか?なぜ身に付けさせな
い」ってねじ込まれる可能性が出てきたんですよ。
それを防ぐために「日本はキリスト・イスラム・仏教国じゃないし、そういった国の植民地じゃないよ」を、抗議文に入れさせようと
思ったんですよ。

8983:2008/07/07(月) 23:21:07
>>88
そういう風に背景を言ってくれて、ようやく理解可能。

ところで、マスコミ各社がこの件を扱わないのは(一部TV番組が、チラッと
扱った&読売ウィークリーが載せたけど)、様子見なんだろうな、と思う。
関が原の合戦の直前のように「どっちに参加するか」みきわめていると思う。

「ネットで発生した世論になど屈してはならぬ、既存メディアが団結すべし」
という考えと
「捏造報道した奴までかばいきれん、切り捨てろ」
という考えの間で揺れているのじゃないか?

毎日の中の人は
 「誰か、 半 考 余 刻 してくれ!」
と念じていると思う。

90СТАЛКЕР:2008/07/08(火) 00:46:46
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20080707ddm012040027000c.html
>NHK:職員インサイダー取引 第三者委の提言後も、なおくすぶる不満

>当初は反応が鈍かった経営委員会も、視聴者の厳しい声でようやく動き始めた。

毎日新聞め、俺を笑い死にさせるつもりか!

9190:2008/07/08(火) 00:56:49
こういう場合、NHKは
 「お前が言うな!」
という態度に出ないものなんだろうか?

92СТАЛКЕР:2008/07/08(火) 10:24:13
日本ユニセフ協会は、毎日の変態報道について講義しないそうです。(毎日の処分に納得しているため)
日本ユニセフ協会と毎日新聞は関係が深く(下記リスト参照)、
これまで日本ユニセフ協会に協力する記事を載せてもらってたりもしたそうです。(マッチポンプ?)

日本ユニセフ 評議員:北村 正任 (株)毎日新聞社代表取締役社長
千葉県支部 評議員:中井 和久 毎日新聞千葉支局長
兵庫県支部 評議員:北川 創一郎 毎日新聞社神戸支局支局長
大阪支部 副会長:古野 喜政 毎日新聞社社友
神奈川県支部 評議員:寺田 浩章 毎日新聞社横浜支局支局長
佐賀県支部 評議員:満島 史郎 毎日新聞佐賀支局長

93СТАЛКЕР:2008/07/08(火) 14:00:57


335 :名無し草:2008/07/08(火) 06:21:21
ユニセフからの返信きました。
結論としてはここ
--
毎日新聞社の記事に関しましては、同社が問題を認め、既に謝罪をし、
当該記事を削除すると共に、関係者に対する処分とその氏名の公表を行う、
という措置をとったという事実を総合的に考慮し、弊協会としては同社に
対して再発防止策の徹底を強く要望いたしました。
--
責任者が昇格しているのにおかしいだろ、と返信しました。
俺、財閥系の企業(末端だけどな)で働いているけど、こういうときって
財閥系の広報委員会にも問い合わせした方が良いんじゃないか?と思った。
財閥系の広報委員会(三菱広報委員会、三井広報委員会、住友グループ広報委員会)

ここは、三菱、三井、住友のブランドイメージを向上させるために作られてる機関
だから。特に、商社を持ってるところは駐在員がいるから他人事ではないはず。

94СТАЛКЕР:2008/07/08(火) 22:21:01
19 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/07/05(土) 02:18:08 ID:48qsBUHG0
113 :可愛い奥様:2008/07/03(木) 21:34:15 ID:ugiE2tFt0
>アーカイブ、固めてアップし終わりました・・・長かった・・・orz

ttp://www.megaupload.com/?d=MEI7Q175
259.1 MB

ttp://www.megaupload.com/?d=XT8XNK68
321.75 MB

1999〜2003と2004〜2008の2つに分けてあります。

↑ID:qnvBnF0g0おねぇ様があげてくれたpdfファイルです。
変態新聞が削除しちゃった記事が大量に残されてます。

↓これはpdfファイルを記事の年・月ごとにテキスト化したものです。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up16596.zip


はい、お前ら注目
megaはリンク先でアルファベット三文字のキーを入れて、右のダウンロードを押す
40秒ほど待って、右下のフリーダウンロードを押せばオケ
いまのうちに落として各自で保存しとけ
べつに【違法】なファイルじゃないしな

95СТАЛКЕР:2008/07/08(火) 23:59:32
>べつに【違法】なファイルじゃないしな

複製する事は、形式的には著作権法に触れる恐れがある。
著作権侵害は、「親告罪」といって、権利者が被害届けを出すことによって、
犯罪(の容疑)となる。

こういう検証目的で保存・譲渡することに対して被害届けを出すなどという
ことは、報道について責任をもつ者ならしない筈のことだが、あいにく、毎
日新聞にそのような矜持は無い。

96СТАЛКЕР:2008/07/09(水) 00:15:22
きょう、毎日新聞に電凸した。
「ワイワイのことについて国民の意見を申し上げたい」と言うと、すぐに
その係につないでくれた。(そういう体勢が出来ている)

第1ラウンド
 私:第三者機関で検証すると言っているが、大部分が毎日の社員では、
   「第三者機関」とは言えないじゃないですか
 毎:それは、他のメディアに載った委員名簿ではないですか?
   毎日新聞の見解としては、外部の識者4人が「委員」で、他はたんなる
   連絡員です。

(ちょっと調べて、もう一度電話)

 私:大部分が毎日の社員では、「第三者機関」とは言えないじゃないですか
 毎:毎日新聞の見解としては、外部の識者4人が「委員」で、他はたんなる
   連絡員です。
 私:じつは先刻も電話で、そう言われました。
   しかし、今回の件とは別のテーマで行われた「開かれた新聞委員会」の
   座談会で、毎日の社員も発言していますよ。
   あなたは今、嘘 を言ったのです。
   そんな事だから捏造新聞といわれるんですよ。
   「外部の4人だけが委員」という説明は、今後、なさらないことをお勧め
   します。
***************************
 いま検索したら、6月7日の
  『特集:「開かれた新聞」委員会・座談会(その2止) 事件報道は冷静な目で』
のキャッシュは、google、Yahoo とも、消されていた。

97СТАЛКЕР:2008/07/09(水) 01:40:22
ひろゆきが面白いことを言ってます。

> 新聞紙が売れなくなってしまって、
> ネットメディアを収益の柱にしようとしていたのに、
> ネットユーザーによって、売り上げを完全に止められてしまってるわけです。
>
> しかも、これがいつ終わるのかというと、
> 誰も知らない。
> 誰に聞けばいいのかわからないし、
> 誰を説得すればいいのかもわからない。
>
> 特定のリーダーがいない組織との争いの
> 経験がある人は少ないですからねぇ。。。
>
> んでも、こういったゲリラ戦に対処しなきゃいけない時代なんですよね。
>
> ちなみに、アメリカのとった、ゲリラ戦の対処法は、
> 疑わしき国は証拠が無くても爆撃しまくりってのでしたけど、
> あれは失敗だったってのを認め始めてますよね。
>
> はてさて、毎日新聞がどうするのかというのは、
> ネットに足場を置いてしまった企業が、
> ネットユーザーと揉めたときに、
> どういう付き合い方をするかという
> 実例になる気がするので、他人事として興味深く拝見してますよ、、と。

ttp://www.asks.jp/users/hiro/47417.html

9896:2008/07/09(水) 09:23:34
自己レス>>96
「第2ラウンド」って書くの忘れた orz

>キャッシュは、google、Yahoo とも、消されていた。

今は、キャッシュ読める。
 "開かれた新聞" "座談会" "本質伝える使命忘れず"
 "開かれた新聞" "座談会" "事件報道は冷静な目で"
でググれば、見れる。
 毎日の編集部の人も発言しているのがわかる。

今のうちだけかも。
(魚拓は、“丸ごと”は不可だった)

99СТАЛКЕР:2008/07/09(水) 10:29:18
(財)日本ユニセフ協会

「なくそう!子どもポルノ」キャンペーンに関するお問い合わせについて

ttp://www.unicef.or.jp/special/0705/backnum/080328.html
1 評議員 赤田 英博 (社)日本PTA全国協議会会長
2 同 秋山 耿太郎 (株)朝日新聞社代表取締役社長
3 同 麻生 渡 全国知事会会長
4 同 五十嵐 敬一 (株)白洋舍相談役
5 同 池田 芳和 全国連合小学校長会会長
6 同 石井 直子 (社)ガールスカウト日本連盟会長
7 同 石川 聰 (社)共同通信社社長
8 同 一色 典子 国際ソロプチミストアメリカ日本東リジョンガバナー
9 同 岡田 卓也 イオン株式会社名誉会長相談役
10 同 岡留 恒健 元日本航空(株)機長
11 同 岡上 直子 全国国公立幼稚園長会会長
12 同 小倉 和夫 国際交流基金理事長
13 同 小和田 優美子
14 同 開原 成允 国際医療福祉大学大学院院長
15 同 香山 充弘 (財)自治体国際化協会理事長
16 同 喜多 恒雄 (株)日本経済新聞社代表取締役社長
17 同 北村 正任 (株)毎日新聞社代表取締役社長 ←←←←←←←←
18 同 河野 俊二 東京海上日動火災保険(株)相談役
19 同 近衛 忠莩 日本赤十字社社長
20 同 斎藤 十朗 (社福)全国社会福祉協議会会長

100СТАЛКЕР:2008/07/09(水) 23:06:36
毎日jpのビジネスモデルが事実上の破綻、低俗記事乱発で広告出稿が激減(biztechnews)
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200807091118&page=2

 毎日新聞社が提供を行っているオンラインニュースサイト「mainichi.jp」の広告モデルに基づく
ビジネスモデルが事実上の破綻に追い込まれていたことが9日までに明らかとなった。
(中略)
 この問題に対してマスコミ関係者の間では「人の噂も七十五日」、2〜3ヶ月も経てば広告の出稿も
戻るのでは、といった声の他、問題を一番、楽観視しているのも他ならない毎日新聞社自体といった
声も上がっている。

 オンラインニュースサイトの収益が激減したといっても、会社全体で占める割合はまだまだ少ない
のが現状。

 毎日新聞社の姿勢はとりあえずは事態を静観ということのようだ。

101СТАЛКЕР:2008/07/12(土) 21:56:37
教員採用汚職:県教委に苦情殺到 
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20080713k0000m040022000c.html
>ある職員は「受話器を置くと、また次が来る。誠心誠意やるしかないのだが……」
>と話す。

>職員の中には、県教委庁舎近くにホテルをとり、“泊まり込み”で仕事に従事する
>職員もおり、疲労の色が濃くなっている。


苦情殺到する組織の苦しさが、良く判っているらしいなw

102СТАЛКЕР:2008/07/13(日) 18:49:36
きょうから WaiWai係の電話窓口では、第一声で
 「何をご覧になってのご意見でしょうか?」
と、聞いて来るようになった。

「2chで」ではカッコがつかないので口ごもる⇒勢いをそがれる
という作戦と思われる。
各自、工夫して対処せよ。

103СТАЛКЕР:2008/07/13(日) 19:07:46
>>102
好きなのを選べ。

・週刊新潮
・週刊ポスト
・読売ウイークリー
・SPA!
・ミヤネ屋
・J-CAST
・デジタルマガジン
・J-WAVEで聴いた

104СТАЛКЕР:2008/07/13(日) 19:26:45
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080713-00000924-san-soci
今年の前半、ビールのシェアで、サントリーがサッポロを抜いて3位に
浮上したというニュース。
のちに言う
 「サントリーの3日天下」
である。

105СТАЛКЕР:2008/07/14(月) 00:03:08
296 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/07/13(日) 19:31:54 ID:qkEHSLez0
毎日記者のブログ「理系白書」
ttp://blog.yahoo.co.jp/rikei55

いろいろ調べてたんだが、ここの元村記者は、例のトンデモ理論「ゲーム脳」を煽っていた過去がある。
結局主張を引っ込めたらしいが、その際にも紙面できちんと責任をとったわけではなさそう。
思いつきで書きなぐり、報道しっぱなしという体質は相変わらずだな。
詳しくはこことか
ttp://seisin-isiki-karada.cocolog-nifty.com/blog/2007/03/post_1c56.html
ttp://www.banana-fish.com/~piro/20060614.html

毎日新聞科学記者のレベルってこの程度。
例の中日新聞の加藤についての社説みたいに、ネットと犯罪を疑似科学で関連づけて、
これからネット叩きキャンペーンを展開する可能性が高い。
注視せよ

106СТАЛКЕР:2008/07/14(月) 00:05:22
822 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/13(日) 12:35:22 ID:bpRaF+zc0
毎日新聞の英文記事、主婦および看護師を始めとする医療従事者の怒りを買う(その34)
昨日昼「この騒動のほとぼりがさめたら、他のマスコミ各社とスクラム組んで、ネット規制に踏み切る。
2ちゃんねるを潰してやる」と毎日新聞総務関係者が語ったという噂

ttp://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2008/07/34_3561.html

107СТАЛКЕР:2008/07/14(月) 08:55:31
>>105
理系白書については、これも入れといて。googleで 
 "理系白書" site:amazon.co.jp
で検索!!

それと、毎日新聞の無責任体質については
 "毎日新聞" "大淀病院"
で検索。

108  ◆ovYsvN01fs:2008/07/14(月) 23:59:11
ゲーム脳やジポ法等表現規制関係で、毎日が飛ばしたデマをまとめた資料を作る必要が出てきましたよ。

でなきゃうち等が危ない。

109СТАЛКЕР:2008/07/15(火) 02:25:09
>>87と同一人物のもの

440 :日本ユ偽フへの電凸(1):2008/07/10(木) 13:22:14
【日本】ユニセフへ電凸。
注:
2008-7-1にメールにて「毎日のアダルトコンテンツ」も含め質問。
2008-7-4に電凸。内容は>12-14
2008-7-7に電凸。内容は>319

私:誰から、誰に、何に対して謝罪があったのか?
ユ:朝比奈社長より日本ユニセフに対して、
  募金等で協力している。
  児童ボルノ関係等でも毎日新聞で掲載している。
  それ以外にも、色々と協力して貰っている。
私:何に対して謝罪があったのか?
  日本ユニセフに迷惑が掛かったという謝罪なのか、
  事件に関する謝罪なのか?
ユ:両方であると思います。
私:利害関係があるところにだけ謝罪があるのは不思議。
  このような状況でも毎日新聞との関係を断ち切れないという事なのでしょうか?
ユ:利害関係があったことで謝罪を頂いており、これ以上の事はお答えしかねる。
私:事件に関しては不問と言うことですね?
ユ:謝罪文には事件についても述べられているが、単純に話として含まれていたと
  認識している。
私:日本ユニセフ様への謝罪と言うことで、一般人には窺いしれない内容を含んでいるのか?
ユ:今までの関係上、一般には含まれていない謝罪が含まれていると言うことは勿論あると思う。

441 :日本ユ偽フへの電凸(終):2008/07/10(木) 13:26:39
私:以前、毎日新聞が謝罪をしているという話を頂いたが、何時の時点か?
  頻繁に書き換えられている為、私の認識と一致しているのか判らない。
  毎日新聞からの情報に翻弄されているだけではないのか?
ユ:翻弄されている訳ではない。
  今の時点では、再発防止を要望したので、解決済みとなっている。
私:要望書の内容はどう言った内容なのでしょうか?
  再発の防止等なのでしょうか?
ユ:再発の防止が一番です。
  なので、今後の経過を見守りたい。
私:訂正については触れていないのか?
ユ:それについても、今後の要望に含まれていると考えていて、これ以上は
  毎日新聞が行うことで、日本ユニセフが行うことではないと考える。
私:今回の事件で、最大の被害者は誰だと考えていますか?
ユ:協会としての見解を申し上げることはできない(権限はない)。
私:今後も毎日新聞との関係を続けていくのか?
ユ:要望も出しましたので、現時点では続けていく予定です。

------------------------------------------------------------------------
まとめ。
・毎日と日本ユ偽フは、ズブズブなんで、関係は断たない。
・日本ユ偽フへの謝罪は十分なされた。「子供の権利」にはコメントできない。

110СТАЛКЕР:2008/07/15(火) 03:13:18
822 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/13(日) 12:35:22 ID:bpRaF+zc0
毎日新聞の英文記事、主婦および看護師を始めとする医療従事者の怒りを買う(その34)
昨日昼「この騒動のほとぼりがさめたら、他のマスコミ各社とスクラム組んで、ネット規制に踏み切る。
2ちゃんねるを潰してやる」と毎日新聞総務関係者が語ったという噂

ttp://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2008/07/34_3561.html

111  ◆ovYsvN01fs:2008/07/15(火) 23:40:48
既女板で純潔主義系工作員を確認しました。

ところで、この本をご存知の方はいらっしゃいませんか?

竹村民部「公娼制度の定着と婦人救済運動」『環』藤原書店、2002年

「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事80
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1215954401/641

112СТАЛКЕР:2008/07/16(水) 09:06:15
司令官。作戦を進言させてくださいッ。

各TV局等に「 この問題を扱うべき 」と電話する作戦は、おそらく一度は行われて
いて、「 他の新聞やTVは、かばい合いする方針のようだ 」とあきらめてしまって
いると思いますッ。
ここで今一度電話攻勢をかけ
 「 もはや、ネットのアングラ部分だけの話題ではない。
  一部週刊誌にも載り、かなり多くの国民の知るところになっている。
  これ以上、毎日をかばい続けると、メディアへの信用は下がる事になる。 」
と言ってみる作戦を検討してくださいッ。

なお、TVのうち日テレだけは「ウチはもう扱ってますよ」と言うので、
「もっと徹底的に追求してほしい」と伝えると良いでありますッ。

113СТАЛКЕР:2008/07/17(木) 01:42:51
おそるべし! 毎日新聞の鈍感力!!

ttp://mainichi.jp/select/today/news/20080717k0000m030137000c.html
>クラスター爆弾
>04年には事故で1人が死亡しており、職員の表情は厳しい。

ttp://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20080711k0000m070149000c.html
>看護師の労働条件改善や社会的評価をもっと上げていくことだ。

ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20080715k0000e040056000c.html
>三菱ふそうにもまじめに働いている社員はたくさんいると思う。
>それなのにトップの姿勢が隠ぺい体質だと、企業全体が怠慢と思われて
>も仕方がない。気持ちが何も伝わってこないのが許せない」と悔しさを
>にじませた。

ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20080715k0000e040056000c2.html
>三菱ふそうのみならず、自動車メーカー各社が「車は走る凶器」と肝に
>銘じ、安全性を最重視した経営に努めなければならない。

114СТАЛКЕР:2008/07/17(木) 18:05:04
2ch潰しキャンペーン開始?

★ショートメール:「テラワロス」? /静岡
ttp://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20080717ddlk22070186000c.html

・「テラワロス」。インターネット掲示板サイト「2ちゃんねる」などで使われているネット用語だ。
 「テラ」は国際単位系における接頭辞で「1兆倍」、「ワロス」は「笑えた」という意味で、
 合わせると「すごく笑えた」となるそうだ。

 東京・秋葉原で先月8日に発生し、17人が死傷した無差別殺傷事件。私は事件発生直後
 から、容疑者が派遣社員として働いていた裾野市の自動車工場などを取材した。

 工場を携帯電話のカメラ機能で撮影する20代の専門学校に通う女性がいた。静岡市から
 御殿場市に買い物に向かう途中工場に寄ったという。「自分が不細工だからって秋葉原に
 トラックで突っ込むって、なんか笑える」と話した。
 容疑者の自宅マンション前で取材していた後輩の記者によると、夜に若い男性が車に乗って
 やって来て、容疑者の部屋を女性と同じように携帯で撮影した後、「テラワロス」と叫んで
 帰って行ったそうだ。

 17人が死傷した事件を「笑える」と言い切れるのは何なのか。事件はひどいが、それを
 見つめる人の目も怖い。「モラルの崩壊」という言葉を肌で感じた。【浜中慎哉】

115СТАЛКЕР:2008/07/20(日) 14:27:43
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216513270/
662* 名前:名無しさん@九周年 [] 投稿日:2008/07/20(日) 09:51:52 ID:+rGz+4l70
◆毎日新聞変態記事による国益への被害の決定的証拠◆

米州機構(OAS:Organization of American States)の資料としての
「ラテンアメリカとカリビアンからの日本への人身売買」に関する公的な文書の中に
コネルが書いた「two women accusing Anita Alvarado of bringing them to Japan to serve as sex slaves」
という記事がソースとして載っている

ttp://www.oas.org/atip/atip_Reports.asp
上から9番目の記事


米州機構(OAS)
参加加盟国
加盟国は南北アメリカとカリブ海の全独立国で、日本を含む44カ国とヨーロッパ連合が常任オブザーバーの資格をもつ。
北米
カナダ|アメリカ合衆国
中米
メキシコ合衆国|エルサルバドル共和国|グアテマラ共和国|コスタリカ共和国|ニカラグア共和国|パナマ共和国|ベリーズ|ホンジュラス共和国
カリブ海諸国
アンティグア・バーブーダ|キューバ共和国[1]|グレナダ|ジャマイカ|セントクリストファー・ネイビス|セントビンセント及びグレナディーン諸島|セントルシア|ドミニカ共和国|ドミニカ国|トリニダード・トバゴ共和国|ハイチ共和国|バハマ国|バルバドス
南米[2]
アルゼンチン共和国|ウルグアイ東方共和国|エクアドル共和国|ガイアナ協同共和国|コロンビア共和国|スリナム共和国|チリ共和国|パラグアイ共和国|ブラジル連邦共和国|ベネズエラ・ボリバル共和国|ペルー共和国|ボリビア共和国

116СТАЛКЕР:2008/07/20(日) 14:28:37
53 :可愛い奥様:2008/07/20(日) 09:59:49 ID:ATo3hrdK0
>>38 前スレ348 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1216482506/348
まだ寝起きなのでこれをどう読み解くべきか・どう受け止めるべきか、考え中。

ちなみにこの報告書のスペイン語版も存在するのね
ttp://www.acnur.org/biblioteca/pdf/4063.pdf

30ページの下方で
「Ryann Connell、毎日デイリーニュースのライター; アニータ・アルバラードによって
日本に連れて来られ、性奴隷としての業務に従事させられた二人の女性の告発に
関するリポート (2003年7月10日)」
と引用元として示されているのもいっしょ。

この報告書は、国際連合難民高等弁務官事務所のサイト内に置かれてるよ ┐(´д`)┌ …ハ…ハハ

この報告書を作成した人間(トップページに名前のある人たち)は、名前だけみるとどうも
日本人のようだけど、はたして、このライアン・コネルという物書きが他にはいったいどんな
記事を書いてきた御仁かちゃんと知ったうえで「たしかなソース」と判断し引用したんでしょうか?

117СТАЛКЕР:2008/07/20(日) 14:29:54
348 :可愛い奥様:2008/07/20(日) 04:37:04 ID:VC7Fa6Y+0
貴様らいったい何がしたいんだ。
女だからって言って良い事と悪い事があるんだぞ。
お前らがいくら騒ごうが毎日新聞が一流であることに変わりは無いんだよ。
つまり俺が言いたいのは下の文書を見てみなさいってこった。
ttp://www.oas.org/atip/PDFs/Rapid%20Assessment%20(English).pdf
こんなな、「日本への人身売買の報告書」なんて重要な文書に引用されてんだよ。
ピンクチラシじゃねーんだよ。
ページは30、下の方を見てみろ。ライアンって記者の記事が引用されてるだろ。
よく見てみろ。特に日付をな。2003年7月10日の記事だ。
ろくに調べもしない貴様らと違って、責任ある人間は引用元を確認すんだよ。
普通検索すんだろ、そしたらわずか5日前に同じ記者が
「日本人が海外でレイプ、人狩、人身売買」
って内容の記事を紹介してるのを目にするんじゃねーの。
こんなスクープを海外に向けて発信してる毎日新聞はやっぱすげーって感じるんじゃね。
まったく、冗談じゃねーよ。
ちなみに上の文書を出してんのは米州機構(OAS:Organization of American States)。
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/latinamerica/kikan/gaiyo.html
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E5%B7%9E%E6%A9%9F%E6%A7%8B
追加で
ttp://www.oas.org/atip/atip_Reports.asp
ここの上から9番目の文書だ。
なんか英語以外のもあるみたいだな。
こんなのは一例にすぎねーんだぞ。
お前らも毎日新聞がどんな重要な文書に引用されてるか調べて「一流とは何か」を考えてみたら?
引用されるってことは個人でも組織でも信用されてる、つまり一流ってことだからな。
貴様らの中にも文献検索とか使えるやつくらいいるんだろ。無料なのもあるしな。
書いてたら背筋がぞくぞくしてきたぜ。反吐が出そうだ。冷房切るか。
ま、お前らは一生そーやってなさいってこった。
がんばれよー。

118СТАЛКЕР:2008/07/20(日) 14:30:56
米州機構のホームページ
ttp://www.oas.org/atip/atip_Reports.asp
上から9番目の文書

『ラテンアメリカとカリブ海から日本への人身売買についての報告書』
ttp://www.oas.org/atip/PDFs/Rapid%20Assessment%20(English).pdf
30ページにコネルがアニータのチリ人売春疑惑について書いた記事
(two women accusing Anita Alvarado of bringing them to Japan to serve as sex slaves. July 10, 2003
)が引用されている

□ □ □ □ □ これはコネルの記事を元に作られた報告書ではない □ □ □ □ □
基本的に日本のヤクザの人身売買についての話
コネルの記事が引用されている箇所は国籍別日本への渡航状況の表で、チリ人の渡航状況についての備考

しかし、これは同時に
□ □ □ □ □ コネルの記事が海外の公的機関に信頼、引用されていたという証拠 □ □ □ □ □
でもある

119СТАЛКЕР:2008/07/20(日) 14:57:10
米州機構が公式文書にてライアン・コネルの記事引用
ttp://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/pages/606.html

120СТАЛКЕР:2008/07/20(日) 15:12:13
2008年人身売買報告書(抜粋)
国務省人身売買監視対策室2008年6月4日
ttp://tokyo.usembassy.gov/j/p/tpj-20080604-50.html

121СТАЛКЕР:2008/07/24(木) 15:50:27
>685 名前: 尼桑(長屋) :2008/07/24(木) 14:31:06.27 ID:8aPngFm50
>米州機構(OAS)から日本は人身売買国家認定。
>OAS Rapid Assessment Report:
>Trafficking in Persons from the Latin American and Caribbean (LAC) Region to Japan 2005
>ttp://www.oas.org/atip/PDFs/Rapid%20Assessment%20(English).pdf
>
>30ページに【ライアン・コネル】の署名記事が出典であると明記。
>*6 Ryann Connell, Staff Writer of the Mainichi Daily News,
>reported on two women accusing Anita Alvarado of bringing
>them to Japan to serve as sex slaves. July 10, 2003.

122СТАЛКЕР:2008/07/25(金) 17:59:36
柳田センセイいわく、毎日新聞への批判は『暴動』だそうですw

「開かれた新聞」委員会委員に聞く(2)
ttp://www.mainichi.co.jp/20080720/0720_08.html

◇読者からの批判 対応せず――作家・柳田邦男氏

 今回はいろいろな事故や、不祥事を分析してきた経験から言うと、典型的な落とし穴にはまっている。
システムの中心部は安定していても、辺縁(周辺)部で安全性のレベルが落ちている時に、大問題が起きる。
例えば、インドの農薬工場で大公害事件が起きた時、アメリカ本社のシステムはしっかりしていたが、現地
での扱いがずさんだった。辺縁部で起きたことだからといって小さなことではなく、重大な結果を招く。

 ネット社会ははじめは活字文化の辺縁に入ってきた。今では大きな存在になっているにもかかわらず、英文
でのネット配信を辺縁扱いしてウオッチしていなかった。国際的な影響力を考えると、十分に洗練された情報
提供かどうかチェックしなければならなかった。現代は活字メディアでも性的な情報が垂れ流しで、モラル
なき表現の自由の時代と言える。だが、コラムだから、受けるからというだけで載せていいものではない。
内容には節度や社会的なモラルが必要で、新聞は毅然(きぜん)としたモラルを示さねばならない。倫理なき
言いたい放題は守るべき表現の自由とは言えない。

 一番大事なことは読者からのクレームにきちんと対応しなかったことだ。読者からの指摘があり、回覧され
ていたのに、誰もコラムを問題視しなかったのは無責任すぎた。部員一人一人が敏感に反応しなかった意識の
ゆるみや心理的な問題も分析する必要がある。また、なぜこの記者を編集長にし、編集長が書くものをチェック
しなかったのか、外国人による英語表現ゆえの心理的な甘さがあったのではないか。

 今後は、新聞本体と同様のレベルで、外国語を含む自社のすべてのメディアをチェックする体制作りをする
ことが必要だ。

 私は数年前からネットの負の側面に警鐘を鳴らしてきたが、今回の件はネット社会の落とし穴がどこに隠れて
いるかわからないことを示唆するものだ。ただ、失敗に対する攻撃が、ネット・アジテーションによる暴動にも
似た様相を呈しているのは、匿名ネット社会の暗部がただごとではなくなっていると恐怖を感じる。この問題は
マスコミのネットとのかかわり方の教訓にすべきであろう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板