したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

毎日デイリーニューズ・変態記事配信問題

123СТАЛКЕР:2008/07/26(土) 19:05:03
相田みつをと毎日新聞は関係が深いので一句

嘘ついたって いいじゃないのさ 人間だもの

124  ◆ovYsvN01fs:2008/07/28(月) 23:15:57
既女板、やっちゃいましたよ・・・・・

「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事108
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1217203532/491-492

磯崎あたりが小躍りして喜んでるでしょうね。

125СТАЛКЕР:2008/07/28(月) 23:42:49
>>124
磯崎って、毎日の記者ですよね?
毎日の子会社がエロDVD作っていた事が発覚したら、その人が喜ぶんですか?

私は、
 「捏造エロ記事の毎日、エロDVDを作った毎日が、児ポ法キャンペーン
  とは笑わせる」
というイメージが広まれば、コッチが喜ぶべき状況だと思うんですが。

126СТАЛКЕР:2008/07/29(火) 09:11:19
>「捏造エロ記事の毎日、エロDVDを作った毎日が、児ポ法キャンペーン
>とは笑わせる」

むしろこっちでしょうね
大手新聞社がエロDVDを作っていたというイメージが付くわけで、毎日にとってはまた痛いダメージでしょう

127СТАЛКЕР:2008/07/29(火) 15:57:18
MCプレスは毎日コミュニケーションズ(設立時は毎日新聞子会社だったが
現在の筆頭株主は社員持株会で毎日新聞社の出資率は10%弱。但し、本社は
同じビルにあり健保組合も共通のため現在もグループ会社と見られることが多い)が
東京都のコンビニ規制強化対策で分社した会社。後に宙出版へ譲渡された
エロゲ雑誌・P-mateもここから出てた。今回の問題は、本社内
(=毎日新聞社内とも言える)での撮影が表向きの理由になってるとは言え、
起こるべくして起こった祭りと言わざるを得んでしょうなあ。

128  ◆ovYsvN01fs:2008/07/29(火) 20:44:31
>>125
そりゃ喜ぶでしょうよ。
WAIWAIと絡めて「この汚名を返上するために、より一層の全社挙げた青少年育成活動に取り組まなければならない。」
って、上にねじ込めますからね。

口先しだいじゃ昇任・昇進もありうる。
そこまでいかなくても、以前よりも大手を振って歩けるかと。

129СТАЛКЕР:2008/07/29(火) 21:07:52
>>128
たたし、会社の経営体力が今の水準のまま
という前提がつきますけどね。

ボロボロの毎日を見限って他紙でやる事も
可能ですし毎日に固執する義理も無いでしょう。

130СТАЛКЕР:2008/07/29(火) 23:37:23
>>128
それは全く無理かと
逆に「お前が言うな」といわれるのがオチ
政界にも毎日新聞問題が波及しつつありますし

【毎日・変態報道】「毎日新聞社は正気か」「日本国民1人1人に謝れと言いたい」…城内実・前衆議院議員

城内実のとことん信念ブログ
ttp://www.m-kiuchi.com/2008/07/26/mainichishinbunhaikanka/

◎ 政 治 ◎ 毎日新聞社は正気か

最近本当に驚いたのは、我が国の一流紙であるはずの毎日新聞社がしでかした国益を害するとんでもないスキャンダルである。
意外とマスコミで報道されていないので、ここでこの「とことん信念ブログ」の読者に紹介する。
毎日新聞社は英文サイト「毎日デイリーニューズ」上のコラム「WaiWai」に、日本人がいかに変態でとんでもない
人種であるか連載し続け、全世界に発信したのである。一例を紹介する(2008年分の一部)。

 ①「イかせる歯科助手のいる診察台に、男性患者たちがさらなる悦楽を求めて予約殺到」(2008年1月2日配信)
 ②「18-20歳位の女子が親から性的虐待を受けている? 日本の相談所『私たちは関係ない』」(2008年1月11日配信)
 ③「少女美人局に引っかからないための秘密情報」(2008年1月23日配信)
 ④「人恋しい女医が、エッチな看護婦が、性欲と優しさをもって患者とセックスする」(2008年2月2日配信)
 ⑤「日本の女性はイきすぎで病気だ」 (2008年1月29日配信)
 ⑥「見た目はウ○コ、匂いもウ○コ、味までウ○コ…これは絶対自家製納豆だ」(2008年2月27日より前に配信)
 ⑦「警官が病的サラリーマンの「ジュニアグッズ」への汚れた欲望を取り締まると約束」(2008年3月12日配信)
 ⑧「法の網をかいくぐって日本で性を売る方法」(2008年3月14日配信)
 ⑨「ワルいウェブサイトが日本人のロリコンおたく向けにローティーン外人少女を特集」(2008年3月20日配信)
 ⑩「濡れてワイルドに : 主婦は近所のコインシャワーで大金を稼ぐ」(2008年3月22日配信)
 ⑪「ピンクの花びらが舞い散る中での仲間同士のお楽しみは野生の情熱をかきたてる」(2008年4月5日配信)
 ⑫「子供向けテーマパークに巣食う捕食者が少女に邪な体験学習をさせる」(2008年4月9日配信)
 ⑬「メタボ解消のために、新しい風俗サービス提供」(2008年4月19日配信 )
 ⑭「日本のマクドナルドでポルノ撮影? I’m シコシコ it!」(2008年4月28日配信)

ここまで書かれると、日本人のことを知らない海外の人たちは、日本人とはなんてとんでもない人種と思わないはずがない。
毎日新聞社は日本国民一人一人に謝れといいたい。私の知り合いの毎日新聞の記者の方々はまじめなしっかりした方ばかりだけに
本当に残念である。
私の妻は、高校を卒業後就職して現在二人の子供を育てている専業主婦でごく平均的な日本人女性であるが、
ふだんおとなしい妻が「ここまで世界のみなさんに対して日本人女性をばかにし、恥をかかせるような記事を連載した
毎日デイリーニューズ及び毎日新聞社に激しい怒りを覚える」と言った。
(略)

(終わり)

131СТАЛКЕР:2008/07/30(水) 00:10:28
>>130
もう一つ。こちらは現職議員。

ttp://blog.goo.ne.jp/toidahimeji/d/20080729

こんにちは!戸井田とおるです!
いつもお世話になり、心より感謝申し上げます!

先日、地元に戻ると息子に携帯電話のニュースサイトを解約して、8月にもう一度再登録するように言われた。
突然で何のことかわからず、なんでそんな面倒なことしなきゃならないんだと聞くと、今ネット上で毎日新聞に
対する抗議活動が行われていて、その一環だと言っていた。携帯電話のニュースサイトに記事を提供しているのが
毎日新聞で、それでそのサイトを解約することで抗議の意思を示すとのこと。ニュースサイトを運営している
携帯電話会社はとんだとばっちりだが、その影響が出たのかどうかわからないが、8月からは記事提供元が
交代するらしく、8月に再登録することで、ここ2,3ヶ月の会員数の落ち込みと8月に入ってからの会員数の
急激な復帰で抗議の意思を示すらしい。私も先日の毎日新聞英語版に掲載されていた日本人を貶めるような
記事には、腹が立っていたので、携帯電話を操作し、遅ればせながら抗議の意思を示させていただいた。
マスコミの自浄能力の低さが指摘されて久しいが、それはあきらかに業界の驕りの表れである。毎日新聞社
だけが悪いわけではない、今回のネット発の抗議は間違いなくマスコミ全体への不信であり、業界としても
それを真摯に受け止めなければ、これからこうした抗議は断続的に続くだろう。ネットの威力はすごい!
ネットの力を侮れない。そういった意識をマスコミが持ち、襟を正して国益に適う報道をお願いしたい。
毎日新聞にも心ある記者、社員はたくさんいるはず。社内から声を上げて変わらなければ、この苦境から
抜け出せないだろう。

132  ◆ovYsvN01fs:2008/07/30(水) 21:13:14
>>129
あのタイプは、自分の主張が今まで以上に発表出来るなら会社自体はある程度の規模縮小しても気にしないんじゃない
ですかね。

【移籍】
他社に移ったところで、今まで以上の発言権が保証されるかは、ちと怪しいと思います。

>>130
そりゃ毎日単独でやろうとするならね。
でも、日ユニやエクパットの『バックアップ』を受けるならば、「じゃあもう一度」っていう人も出るでしょう。

その為の準備はやっているようですし。>MCプレス

133СТАЛКЕР:2008/07/30(水) 22:57:57
339 :名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 22:40:23 ID:3KQ1+Anw0
毎日新聞の無責任体質!

・2002年、“マイナスイオン”を肯定的に取り上げる
・2007年、マイナスイオンは、多くの科学者が疑問視している、と書く、
     てめぇがかつて宣伝したことの責任はスルー

・2002年、“ゲーム脳説”を肯定的に取り上げる
・2007年、「脳ブームに踊らされるな」と書く
・2008年、「異論はある」と留保つきながら、ゲーム脳という懸念は晴れないと書く

・2006年、奈良の病院の妊婦死亡事件を「医療ミス」「たらい回し」と厳しく指弾
・2007年、その報道に含まれていた複数の誤りについて、
     『表現に問題はあったが、取材の手順は間違っていない』と、
     お手盛り評価

134СТАЛКЕР:2008/08/01(金) 08:08:27
>>132
>【移籍】
>他社に移ったところで、今まで以上の発言権が保証されるかは、ちと怪しいと思います。

以前、東洋経済だったかで新聞業界の内情を扱った特集で
毎日・産経の記者が収入を理由に他紙(朝日や読売)への移籍が進んでいる事が扱われていたと記憶していますが、
それを踏まえると他紙に移っても発言権に関してはさほど変わらないと思います。
現状ではむしろ全世界に対してでたらめを流したことのダメージが大きいですし、
ユニセフも全国紙という信用を元にプロパガンダを流していたのですから、
毎日が駄目なら他紙でやればいいという考えなのでは?。

135СТАЛКЕР:2008/08/01(金) 13:55:14
>>134
逆に考えると主張が電波過ぎて毎日しか捕まらなかったとか。

136СТАЛКЕР:2008/08/02(土) 14:47:16
>>127
>MCプレスは毎日コミュニケーションズ(設立時は毎日新聞子会社だったが
>現在の筆頭株主は社員持株会で毎日新聞社の出資率は10%弱。

の割りにはMCプレス社長の辞任、会社の解散まで行っているんですが。
両者の関係が濃密だった証左でないかと。


■「廃刊および会社解散についてのご報告」
ttp://www.mcpress.co.jp/

137  ◆ovYsvN01fs:2008/08/02(土) 23:14:05
これって毎日への援軍なのか、はたまたただの通信係なのか・・・

文部科学大臣:鈴木恒夫(麻生派)当選回数 6回 神奈川県第7区

「再販制度護持は国民の責務」を標榜する活字文化議員連盟の中心メンバー。
青少年向けポルノコミック等有害図書に対する法的規制に関する請願(第八三二号)を提出

前職 毎日新聞記者
出身校 早稲田大学第一政治経済学部 卒業

>>134
でも、今の発言権(記名でコラムが書ける)のランクを維持できますかね。

朝日や読売だって、紙面は無限じゃないですからね。

138СТАЛКЕР:2008/08/02(土) 23:51:50
■6/25最新版!毎日新聞社 役員一覧晒しあげ■

・代表取締役会長(社長)☆北村 正任 ←6/25株主総会にて再任。普通の企業ならありえない。
・代表取締役社長 ☆朝比奈 豊←一連の事件の当事者。「厳重な処罰」のはずが、なんとNO2に昇進!
・取締役副社長 ☆観堂 義憲
・専務取締役 ☆長崎 和夫
・専務取締役 ☆三島 誠
・常務取締役 ☆渡辺 良行
・常務取締役 ☆高梨 一夫
・常務取締役 ☆菊池 哲郎
・取締役 ☆田中 青史
・取締役 ☆山崎 一夫
・取締役 ☆伊藤 芳明
・取締役 ☆羽田 恒夫
・取締役 ☆長谷川 篤(一連の事件の当事者)
・取締役 ☆常田 照雄
・取締役 ☆井上 弘←TBS社長。
・取締役 ☆山本 雅弘

139СТАЛКЕР:2008/08/03(日) 00:27:32
>>137
でも次の選挙には出ないのが決まってる。って、
確か公明にもそんな方がいらっしゃいましたな。

140СТАЛКЕР:2008/08/03(日) 22:07:49
MCプレスの廃刊4誌、皇居をバックに本社内撮影の次は
東武鉄道の特急・スペーシア車内で撮影の疑惑浮上。
ほぼ確実に無許可撮影。

141  ◆ovYsvN01fs:2008/08/03(日) 22:52:32
>>139
次の選挙はいつでしたっけ?
ジポ法改定案はいつまでに成立させるといってましたっけ?

142СТАЛКЕР:2008/08/05(火) 19:31:45
毎日新聞がネットやオタク文化を批判的に扱うのは、主購読層が高年齢に偏っているからといった
理由も考えられますな。

ttp://japan.cnet.com/blog/sasaki/2008/08/05/entry_27012752/

なぜスポンサーがここまで怒っているのか。もちろん毎日の低俗記事配信は許し難い行為ではあるものの、
実は理由はそれだけではない可能性がある。大手広告代理店の幹部はこう説明してくれた。「毎日は新聞
業界の中でも産経と並んで媒体力が弱く、もともとスポンサーは広告を出したがらない媒体だった。たと
えば以前、大手証券会社が金融新商品の募集広告を朝日と毎日の東京紙面に出稿し、どのぐらいの募集が
あるのかを調べてみたところ、朝日からは数十件の申し込みがあったのに対し、毎日からはゼロだったと
いう衝撃的なできごとがあった。比較的都市部の読者を確保している朝日に対して、毎日の読者は地方の
高齢者に偏ってしまっていて、実部数よりもずっと低い媒体力しか持っていないというのが、いまや新聞
広告の世界では常識となっている」

143СТАЛКЕР:2008/08/05(火) 23:54:50
毎日新聞に学ぶ「売春で捕まらないための11の方法」
ttp://digimaga.net/internet/200806/mainichi-shimbun-advises-reader-about-prostitution.html

毎日新聞に盗撮された上に無断で卑猥な文章に添えられ、海外の変態たちの
さらし者にされた上にこの人権侵害の事実さえ知らずにいます
なのに日本ユニセフは毎日新聞に抗議もしません
何故なら理由はこうだからです

日本ユニセフ協会 役員名簿
ttp://www.unicef.or.jp/about_unicef/about_off.html
評議員 北村 正任 (株)毎日新聞社代表取締役社長

日本ユニセフ協会 千葉県支部
ttp://www.unicef-chiba.jp/katudo/6rijihyo.html
評議員 中井 和久 毎日新聞千葉支局長

日本ユニセフ協会 兵庫県支部
ttp://www.office-bit.com/unicef-hyogo/about/index.htm
評議員 北川 創一郎 毎日新聞社神戸支局支局長

日本ユニセフ協会 神奈川県支部
ttp://www.unicef-kanagawa.jp/info/list02.html
評議員 寺田 浩章 毎日新聞社横浜支局支局長

日本ユニセフ協会 佐賀県支部
ttp://www2.odn.ne.jp/unicef-saga/yakuinn.html
評議員 満島 史郎 毎日新聞佐賀支局長

144СТАЛКЕР:2008/08/08(金) 20:20:19
ヨミウリ英語版

ttp://www.yomiuri.co.jp/dy/national/20080808TDY02304.htm
Mainichi apologizes to UNICEF over Web story

>The Mainichi Newspapers Co., publisher of the Mainichi Shimbun, has apologized to the Japan Committee for UNICEF over an
>article it carried on its English-language Web site, the Mainichi Daily News, in June, it has been learned.

>According to the Japan Committee for UNICEF, which is in charge of public relations and fund-raising activities for UNICEF,
>the online article in question included some descriptions that infringed on the rights of children mentioned in it.

>The Tokyo-based organization received complaints about the article from supporters who said it should lodge a complaint with
>the Mainichi Shimbun. Some of them said they would even stop making donations to UNICEF unless the committee lodged a protest.

>When some of the protesters went ahead and stopped their endowment activities, the organization mailed a strongly worded
>protest to the newspaper company on July 22, demanding an apology.
>(Aug. 8, 2008)

145СТАЛКЕР:2008/08/10(日) 00:58:46
525 :可愛い奥様:2008/08/09(土) 07:49:18 ID:Q7IjxVqA0
テレグラフ、グローバルボイスオンライン、ゴーカーなどでの報道を、日本語訳とあわせて以下にご紹介する。

Global Voices Online
In the latest step in a long and drawn out controversy,
Mainichi newspaper has issued a 3-page official apology in response to the harsh backlash from Japanese people
concerning its English-language WaiWai column.
Written by editor Ryann Connell, WaiWai featured highly-embellished translations of articles from Japan's
weekly tabloids, the majority of which were fabrications.
People in Japan, particularly Internet users, have reacted by creating websites and campaigns
[ja] targeting Mainichi for spreading false information about Japan,
some of which went as far as to be incorporated as fact [ja] in a report on human trafficking
by the Organization of American States (OAS).

(Global Voices Online ? Japan: Mainichi’s “Foreign Staff”)

長い論争の末、毎日新聞は日本人の激しい抗議に応えて3ページの正式な謝罪を発行した。
編集者のライアン・コネルによって書かれた記事は、日本の週刊タブロイドから、
相当程度に脚色されたものであり、ほとんどは捏造だった。
日本のインターネットユーザーはまとめサイトを作り、毎日新聞が世界に嘘の情報を広めたことを批判する
キャンペーンを展開した。
それら情報の幾つかは、米州機構(OAS)の人身売買に関する報告で事実として採用されるまでに至っている。(訳:桜木)
【グローバルボイスオンライン】

>それら情報の幾つかは、米州機構(OAS)の人身売買に関する報告で事実として採用されるまでに至っている。
>【米州機構(OAS)の人身売買に関する報告で『事実』として採用されるまでに至っている。】

146СТАЛКЕР:2008/08/11(月) 00:01:51
米州機構(OAS:Organization of American States)
「ラテンアメリカとカリビアンからの日本への人身売買」
「two women accusing Anita Alvarado of bringing them
  to Japan to serve as sex slaves」

ttp://www.oas.org/atip/atip_Reports.asp 9番目の記事


ライアンコネルの記事を参考にした論文
科学と健康 に関するアメリカ協議会(ACSH)
Oral Sex Psychic
ttp://www.acsh.org/factsfears/newsID.347/news_detail.asp

147СТАЛКЕР:2008/08/11(月) 18:27:03
毎日新聞・waiwai記事の各国への拡散状況保管スレッド
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1216919516/

148СТАЛКЕР:2008/08/11(月) 18:55:15
【毎日・変態報道】日本ユニセフ協会「支援者から対応が手ぬるい批判あり、募金停止など多大な実害」と抗議→毎日側は謝罪★6
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218252924/l50

743 :名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 17:27:15 ID:to1dAi260
元金蔓の俺様にマンスリーサポート解約の文書が来ましたよ。
一応、「要請を重ねており」って書いてあるけど、抗議じゃないってよ。
画像いる?

759 :名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 18:21:41 ID:to1dAi260
うpした。
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up69097.jpg.html
携帯からのアクセスも考えて、品質は落としてある。
名前、住所も伏せた。

注意点:
・文書の作成日はなぜか、2006年。文中は2008年になってる。 今何年だ?
・公式文書なら、判子ぐらい押せよ。 常識じゃないの? 俺がおかしいのかな。

以上

149СТАЛКЕР:2008/08/12(火) 15:39:07
有志により国会図書館や大学図書館に保管されている毎日デイリーニューズの
マイクロフィッシュ分析がもの凄い勢いで行われた結果、7月20日の検証結果も
嘘まみれだったことが発覚。もはや毎日主導の幕引きは不可能な領域に突入。

ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1218504934/
【毎日新聞】社内調査の検証記事も全てウソだった事が発覚!
1 :英語版変態記事騒動:2008/08/12(火) 10:35:34 ID:9oAEomi80
7月20日、毎日新聞紙面に掲載した釈明記事も虚偽の発表であった。
ウェブだけではなく、11年前から英字紙面にて猥褻記事を掲載していた事が発覚した。

【7月20日毎日新聞検証記事における虚偽内容】
×9年前のウェブスタート時から始まった
○いいえ11年前の紙媒体(英字新聞)時代から侮日記事はすでにでかでかと載っていた

×ウェブだからチェック体制が甘かった
○紙媒体上ですでに11年前から日本侮辱記事を垂れ流し

×日本人スタッフが関与していない
○日本人スタッフが3人いた英字新聞時代から日本侮辱記事を垂れ流し

×少数の外人スタッフの暴走
○外人15人、日本人3人という大所帯の英字新聞紙媒体の時代から日本侮辱記事を垂れ流し

×英語だからチェックできなかった
○日本の母親はセックスで息子の成績を上げる、という大きな日本語の説明がついています

150СТАЛКЕР:2008/08/12(火) 17:24:32
・毎日新聞がオンライン版毎日新聞となる「毎日jp」の閉鎖を検討していることが12日、
 関係者の証言により明らかとなった。

 オンライン版毎日新聞の英語版コーナー「WaiWai」で事実には反する低俗的な記事を
 長年に渡って掲載していたことに関連して、ネットを中心とする幅広い層からの反発が
 生じていることを受けてのもので、毎日新聞の営業関係者は匿名を条件にインタビュ−に
 応じて「来春になっても事態が沈静化しない場合は『毎日jp』そのものを閉鎖することも
 検討課題に上っている」と述べた。

 ここにきて毎日新聞がオンライン版の閉鎖を検討する状況となったのは、「WaiWai」に
 おける低俗記事掲載問題の余波が一向に解消する見通しとなっていないことが背景。
 ネット掲示板には「毎日jp」の時事解説や一般記事が多数、無断で転載されると同時に
 「毎日新聞が書いても説得力ゼロ」「お前が言うな」といった書き込みが連なる状況が
 続いており、ネット上の反毎日的世論を沈静化させるためには「毎日jp」の閉鎖もやむを
 得ないという声が社内からは上がってきているとしている。

 大した収益を上げていないオンライン事業の不祥事のため、肝心の紙媒体の広告営業に
 まで大きな影響が生じる事態となっていることなども「毎日jp」の閉鎖論が浮上してきた
 背景となっているようだ。
 毎日新聞の営業関係者によると、事態が一向に沈静化しないことに関して、ここにきて
 上層部の間においても問題の余波を懸念する動きが拡大。しかし、6月28日には社として
 正式な謝罪を行い、関係者の処分を含む対応策の発表は行ったということもあり、この上
 何ができるのか対応策には苦慮しているとしている。

 同じ関係者は「WaiWai」の一コーナーの問題がここまで大問題化した背景には反毎日的
 世論を形成しようとする敵対勢力の存在があるといった陰謀説も社内ではまことしやかに
 噂されているとも述べた。(一部略)
 ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200808121618

151СТАЛКЕР:2008/08/12(火) 17:30:14
>>149
11年前の紙面版の画像一覧
ttp://f17.aaa.livedoor.jp/~kasiwa/mainichi/oldpaper/

WaiWaiの見出し一覧
ttp://f17.aaa.livedoor.jp/~kasiwa/mainichi/waiwai.html

152СТАЛКЕР:2008/08/13(水) 22:26:13
毎日英字紙にも「変態ニュース」 11年前から多数の記事掲載 2008/8/13
ttp://www.j-cast.com/2008/08/13025121.html

毎日新聞社がかつて発行していた英字紙「Mainichi Daily News」が「バカ母SEX献身の実例」
「ポケモンの意味は勃起した男性器」などと題した変態的な記事をたくさん掲載していたことが
わかった。英語版ニュースサイトだけでなく、11年前の英字紙の時代からずっと続いていたわけで、
ネットだからこそ起きたこと、ではなかった。(中略)

検証記事では、
「スタッフは外国人のみで日本人の視点が欠けていた」
「ウェブに移行した時、海外も含めた社外に英文で情報を発信することの重要さについての認識が
社全体に足りなかったことも指摘せざるを得ない」

などと今回の問題の要因を分析している。しかし、実際はサイト掲載より以前から「紙媒体」で行われて
いたこと、英字新聞では日本人と見られる記者も執筆していることなど、ネットとは関係なく「不適切記事」を
流していたのは明白で、背景には根深いものがありそうだ。

153СТАЛКЕР:2008/08/14(木) 01:45:02
>>150
2chからの情報ですが、ヤフーが運営するニュースサイトの配信元として
毎日を散り込むと言う話も出てるようですね。

「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事121
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1218507887/l50

262 名前:可愛い奥様 投稿日:2008/08/12(火) 19:01:20 ID:m0aSmQpNO
新たな情報です。

主人と今、祐天寺でお茶していますが衝撃的な話を。
毎日.jpが閉鎖検討との話題が浮上していますが、実は提携先である
Yが来春、ニュースサイトの全面リニューアルを行うのに合わせて、
ニュース記事を原則毎日のものにするため、自前でのサイト運営は
必要ないと判断したからだそうです。
今、毎日の役員とsonは水面下で交渉していて、ほぼ同意している
状況。あとはコンテンツをどう詰めるか、毎日本紙との連携策はど
うするのか、検討課題山積みらしい。

主人は代理店勤務なんだけど、毎日はまた他者に寄生するつもり
なんでしょうか。
痛い会社ですね。

266 名前:可愛い奥様 投稿日:2008/08/12(火) 19:04:45 ID:eBmtZTBF0
>>262

ちゃうちゃう。逆や。
そのsonが、新聞媒体や放送媒体を干しがっとるという話しや。

154СТАЛКЕР:2008/08/14(木) 04:15:03
>>153
それで役員全員クビになって一般社員も朝比奈派の連中がことごとく
放逐される結果にでもなったら、それはそれでいいような気がしないでもない。

155СТАЛКЕР:2008/08/15(金) 14:09:43
ネット企業が既存のマスコミをほしがるのはホリエモンのころから変わってませんからね
ありえない話じゃない
この先ますますマスコミの弱体化が進めば、ネット企業や外資の傘下になるという話も
普通になるでしょう

156СТАЛКЕР:2008/08/16(土) 00:11:05
まあその孫正義が前世紀にTV朝日とか衛星とかいろいろやってたとか

157СТАЛКЕР:2008/08/16(土) 23:13:49
ところで夏コミ企業ブースに出展してるまんたんブロードに対する
抗議活動の動きがあったそうですが、結局どうなったんですか?

158СТАЛКЕР:2008/08/19(火) 19:36:17
毎日新聞といえば昭和四十六年に児童ヌードの前面ぶち抜き広告を「彼女はまだ十一才。どう育つでしょう、セックスセックスセックスの世の中で」てなコピーで掲載したところだよな。

159СТАЛКЕР:2008/08/19(火) 22:41:03
>>158
でもそれをコピーやらスキャンしたらその瞬間に児童ポルノ製造罪成立。
ってことは、縮刷版やマイクロフィルムに閲覧禁止の欠号が発生?

160СТАЛКЕР:2008/08/20(水) 06:22:32
しかも単純所持罪が成立したら毎日新聞社も強制捜査ですよ。
ざまあみろ。

161СТАЛКЕР:2008/08/20(水) 09:50:07
>>160
警察の天下り先作りに協力している毎日新聞に強制捜査が入るわけ無いだろうJK

162СТАЛКЕР:2008/08/20(水) 14:09:37
>>161
警察の職権探知ではやらないだろうね。だけど東京地検に
第三者がその事実を告発した場合は検察が捜査することになるかと。

163СТАЛКЕР:2008/08/20(水) 20:02:28
こんなにひどい記事なのに、警察は
「性的好奇心を満たす目的の所持では
ないから毎日新聞を処罰できないし
捜査もしない」っていうんです!

許せませんよね?!

与党の国会議員さんにお願いして
単純所持を一律禁止にしなければ!!

164СТАЛКЕР:2008/08/20(水) 20:58:15
毎日広告デザイン賞のサイトに写真があるな。
これで提供罪成立か?

165161:2008/08/21(木) 06:58:27
>>158-164
あなた方の書き込みが、どこまでがネタでどこまでが本気なのか分からなくなってきました。
感情を発露する行為を全面否定する気は無いですが、発言する際にはもう少し第三者の視線という
やつを意識して頂けないでしょうか。
ここが規制反対派の看板を掲げた掲示板であるという事を忘れてませんか?

166СТАЛКЕР:2008/08/21(木) 14:19:45
>>165
別にそれで毎日新聞社が不起訴相当になったら「使えない法律」だけは
改廃されずにいつまでも残り続けるにしろ警察がフリーハンドを失うことに
変わりは無いから結果オーライですが何か?

167СТАЛКЕР:2008/08/21(木) 19:47:49
いずれにしても、
あいまいな現行法で毎日がガサ入れ&
与党案から性的好奇心限定条項が削除されれば
民主党案をプッシュしやすくなって反対派(゚д゚)ウマー

168СТАЛКЕР:2008/08/22(金) 02:33:57
「記者の目:子どもとゲーム、親子が議論する場を」
ttp://mainichi.jp/select/opinion/eye/news/20080821k0000m070149000c.html
 >そして今、より強く感じるのは、ゲームの「擁護」派と「反対」派の間にある溝の深さだ。

その“溝”を埋めたいと本当に願うならば、誌面に「ゲーム脳はウソでした」と
書いてみせろ。
話はそれからだ。

169СТАЛКЕР:2008/08/22(金) 07:45:15
>>166-167
『オタクの不利益が利益になる』警察がこちらの都合の良い様に動いてくれると想定しているのは
傍から見ていると滑稽でしかないという事実を是非とも理解して頂きたい。

170СТАЛКЕР:2008/08/22(金) 12:37:15
>>169
だから警察になんかハナから期待してないのに何を憤ってるんだか。
毎日を擁護して何か得することでも有るんならそるが何か
説明して欲しいもんだ。それと、警察と検察の違いわかってる?
ついでにもう一つ。「法の下の平等」って言葉、知ってる?

171СТАЛКЕР:2008/08/22(金) 15:06:29
つか、とりあえず通報してみたら?

172СТАЛКЕР:2008/08/22(金) 19:58:33
>>169
いつから実写がオタクの利益になったんですか?

173СТАЛКЕР:2008/08/22(金) 21:03:55
>>170
どうも毎日憎しで現実感が乖離しているようですね。
私もとりあえず通報してみたら如何でしょうかと勧告しておきます。

174СТАЛКЕР:2008/08/22(金) 21:30:11
>>173
毎日憎しっちゅーよりも毎日を実験台にして
どっちに転んでもオタ的には全然ダメージないんだよな。

175СТАЛКЕР:2008/08/22(金) 23:38:15
>>174
出された質問に答えず逃げるんじゃないよ。
このスレでも2chでも「また毎日か」な話題が出る度に不自然な擁護や
話題逸らしに走る特定人物が存在することは既に共通認識なんだよ。

176175:2008/08/22(金) 23:39:46
すいません。レス番間違えました。

177173:2008/08/23(土) 08:42:01
>>175
その共通認識とやらはアテになりませんね。私は>>59>>65の発言主ですけどw
毎日新聞の情報をここに貼っていく事には全く異論はないのですが、2chの大谷スレ辺りと同じ書き込みが
目立つようになっては、わざわざЗонаでやる意味が無くなってしまうんですよ。まとめサイトもあるわけですし。
まあとにかく掲示板毎に書き込みを使い分けるぐらいの真似はしても良いと思いますよ。
第三者の視線を意識せず、縦横無尽に感情を噴き出したいのであれば2chでどうぞ。ここではご遠慮願いたい。

178СТАЛКЕР:2008/08/23(土) 08:53:50
なんか「警察がオタクの利益になることをするはずが無い」という
奇妙な被害妄想的共通認識が見受けられるのですが、
原則的に警察は犯罪行為があると思われる時には動かなきゃいかんので、
十件二十件通報がいけば無視できないんと違いますか?

179松代:2008/08/23(土) 11:19:30
ふつーに通報すべきじゃ?
毎日新聞社に対しても、法実務者と連盟で公開質問状を送付するとか、何らかのアクションを起こしてもよいと思いますよ。
奥村弁護士は敷居が高いけど、山口弁護士なら相談に乗っていただけるのでは?
議員に対しても、事情を説明するきっかけとして、十分ネタに使えると思うし、むしろなんでこの話がこの場にふさわしくないのか、そちらの方がよくわからないですねぇ〜

180СТАЛКЕР:2008/08/23(土) 22:13:21
ECPATはいかにしてユニセフをたらし込んだか
ttp://blog.sakichan.org/blog_all.php/2008/03/21

で紹介されている

>さて、このECPAT報告書でマンガがどう扱われているかだが、非常に興味深い、というかアレである。32ページに次のように書かれている。

(中略)

>ここで参照されている「萌え」レポートは、浜銀総合研究所 信濃伸一氏による2005年4月1日発表の「少子化などにより伸び悩むなか新しい動きがみられるコンテンツ市場」−2003年のコンテンツ市場における「萌え」関連は888億円というレポートだ。

ECPAT報告書ですが、

ttp://www.ecpatinternational.org/EI/PDF/ICT/Violence_in_Cyberspace_ENG.pdf

引用元を見ると毎日デイリー変態ニュースであることが判明。

>The report by S. Shinano for the Hamagin Research Institute Ltd was published in April 2005.
>See Japan recruits romantic otaku geeks to revive economy. (2005, August 2). Mainichi Daily News. Retrieved from ttp://mdn.mainichi-msn.co.jp/waiwai/news/20050802p2g00m0dm015000c.html

181СТАЛКЕР:2008/08/23(土) 22:48:02
>>180
実は今日のオフ会でもその可能性があるのではないかと言う指摘が
出されたのですが「まさか」と言う意見もあり、念のため調査しようとの見解で
一致したところでした。やはり読みが当たっていたと言うべきですかね。

>>2 の記事なんて、いかにも「さあ、マッチポンプの材料にしてください」と
言わんばかりの内容ですし。

182180:2008/08/23(土) 23:08:21
ttp://www.asiansexgazette.com/asg/japan/japan04news90.htm
元記事が消されており、転載されていたものがあったので貼ります。
>>181
すんません、記事自体は萌え叩きの記事ではなく
エクパットの記事を歪曲したという見方も成り立つので、
取り扱いには慎重によろしくです。

183180:2008/08/23(土) 23:09:43
訂正です。
エクパットの記事を歪曲した→エクパットが記事を歪曲した

飲んでるとダメポorz

184СТАЛКЕР:2008/08/24(日) 01:49:25
エクパットが歪曲したにせよ、waiwaiをソース元に持ってきている時点で終了でしょう
少なくとも毎日新聞はアレを公式にデタラメだったと認めたのですから
海外に向けて報道されたデタラメな記事を、国際的な児童保護団体が国際圧力のネタに使ってるなんてのは
ちょっとしたスキャンダルですよ
彼らの情報、調査結果が当てにならないという証拠なのですから

問題はこれを議員向けに上手くまとめて資料化するかですね

185СТАЛКЕР:2008/09/01(月) 02:31:02
毎日新聞が、再度の謝罪を掲載した。
しかし…

日本語版
  >明らかに事実とは思えない情報を英訳、転載し、

英語版
  >Information that was apparently not accurate was translated
  >into English

"not accurate" とは「正確ではない」ということ。
これでは、「事実とは思えない情報を発信してました」という訂正にならない。
ずるいぞ、捏造新聞!

186СТАЛКЕР:2008/09/10(水) 20:41:54
>>183
どうやらwaiwaiの記事をエクパットが大幅に歪曲したのが真相のようです

Japan recruits romantic otaku geeks to revive economy
「日本は経済を再生しようとロマンチックなオタクを募る」

検証
waiwaiの記事では、萌え産業 - the otaku-dominated market - オタクが主になる市場 とあり(『オタクが主になる市場』についてはもっと的確な訳があるかとは思います)、素直に読むと、鉄道オタクやダムオタクや三国志オタクや軍事オタクが買ったものまで萌え産業に含まれることになります。
アニメの女子キャラはどうどもいいけどロボットのおもちゃが好きなので買ったという人もいます。
鉄道模型やダムの写真を入れるアルバムや横山光輝のまんがや迷彩服や超合金ロボットを買ったお金までふくめて考えたデータをつかって「児童ポルノに888億円使っている日本は児童ポルノ大国だ」なんていわれちゃたまりません。
また、waiwaiで880億円といわれているのがなぜECPATで888億円になっているのでしょう。
そもそもECPAT自体がうさんくさい。
Violence_in_Cyberspace_ENG.pdf を読もうとしたら「攻撃サイトとして報告されています!」と報告されました。
waiwaiを引用している時点ですでにうさんくさいのですが。
浜銀のもとの報告とViolence_in_Cyberspace_ENG.pdfにもあたってみる必要があるかもしれませんね。

ttp://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/pages/1485.html

187СТАЛКЕР:2008/09/10(水) 21:56:31
浜銀総合研究所
「2003 年のコンテンツ市場における「萌え」関連は888 億円」
ttp://www.yokohama-ri.co.jp/press/pdf/pr050401.pdf

188СТАЛКЕР:2008/09/11(木) 21:21:48
真相も何も見てる資料一緒なんだからさ・・・

189СТАЛКЕР:2008/09/13(土) 00:30:38
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20080913k0000m040143000c.html
名誉毀損:ネット見出しで毎日新聞に賠償命令 東京地裁

掲載時刻 23時38分(笑)

190СТАЛКЕР:2008/09/25(木) 03:54:02
毎日新聞英文サイトWaiWaiコラムの不適切記事問題
後藤斉(東北大学大学院文学研究科言語学講座教授)

ttp://www.sal.tohoku.ac.jp/~gothit/mainichi.html

191СТАЛКЕР:2008/09/27(土) 19:19:21
毎日新聞、飯島元秘書官の談話取り消す 「誤って引用」
ttp://www.asahi.com/national/update/0927/TKY200809260384.html

 >26日付の毎日新聞朝刊の小泉純一郎元首相の引退表明関する記事をめぐり、
 >毎日新聞社は同日、記事中にある飯島勲・元首相秘書官の談話を取り消すと
 >発表した。

 >同社は発表文の中で「飯島氏の数日前の話を誤った形で引用した」と釈明。
 >「飯島氏は、小泉元首相引退の報を聞いてこのようなコメントはしていません」
 >としている。

 「誤った形で引用」 と 「このようなコメントはしていない」 は、
全く違うことだが?

192СТАЛКЕР:2008/09/27(土) 19:32:31
飯島氏側は、そもそもそんなインタビューをうけていないと言う。
取材をせずに記事を書くのは毎日新聞の伝統。

毎日新聞 捏造 日出処の天子 でググれ。

193СТАЛКЕР:2008/09/27(土) 20:13:57
捏造も いいじゃないのさ 毎日だもの

194СТАЛКЕР:2008/09/28(日) 20:33:40
>>191-193
この件の記事を、のこりの3紙と比べると、毎日の記事が文字数が少なく、
「何が間違っていたのか」という肝心な点も良く判るようになっていない。
またWAIWAIの時と同じである。

「告訴状を出された事には、誠実に対応する」と言っているが、カネを払って
紙の新聞をとっている読者にはどんな誠意を見せるのだろうか?
情報という商品を偽装したことの責任は?
そして、毎日の読者以外の日本国民への責任は?

195СТАЛКЕР:2008/10/01(水) 18:52:51
少しの事実に多くの嘘を盛り込んで騙すのが
典型的な詐欺師の手法。

逐一、指摘して追及して行くしかない。

196  ◆ovYsvN01fs:2008/10/02(木) 21:32:16
民主党が衆院長野4区で矢崎公二氏を擁立した件で、民主党長野県連に電凸したとの報告があるのですが・・・・
こちらでも県連に確認していただけないでしょうか。

588 :名無しさん@九周年 :2008/10/02(木) 12:15:12 ID:j+Hm2cwR0
民主党長野県連に電話でお尋ねしました。

公認予定は事実。
2chねるがなんとかいっているらしいぐらいしかwaiwai事件は知らない。
調査する気もない。

事件について説明し、同じ部屋で記事を書いていた当事者であることを言っても、

県連 だって、本人が書いたわけではないんでしょ。
   あなたが言うように隣の記者が書いた記事で矢崎が悪いとなると
   ひろげていけば、毎日新聞が悪いということになりますよ。。

私 だから、毎日新聞も悪いんです。

県連 それを拡げていくと日本全体が悪いということになりますよ。

民主党に日本を変えてもらおうと思っていた私が悪かった。

589 :名無しさん@九周年 :2008/10/02(木) 12:19:31 ID:j+Hm2cwR0
もうひとつ、

県連 同じ部屋で書いていたとしても
   人間、立場上とか しがらみとかで注意したりできないことってあるじゃないですか、

197СТАЛКЕР:2008/10/04(土) 01:15:14
端的に

毎日出身じゃ候補者としてイメージ悪いんじゃ氏ねヴォケ

といって差し上げればよろしいのでは?

198СТАЛКЕР:2008/10/10(金) 01:39:46
毎日新聞がこんにゃくゼリーを執拗に攻撃するのは「子供」のキーワードで
説明可能?

ttp://mainichi.jp/select/opinion/hasshinbako/news/20081008k0000m070181000c.html

発信箱:流通していていいのか=磯崎由美

 またも幼い命が犠牲になった。三重県伊勢市の村田由佳さん(47)は9月9日、弁護士に「兵庫県でミニカップ入り
こんにゃくゼリーを食べた1歳男児が脳死状態」と知らされ、全身の力が抜けていくのを感じた。
 村田さんの長男龍之介君は7歳だった。昨年3月、学童保育所でおやつに出されたこんにゃくゼリーをのどに詰まらせ亡くなった。
両親が泣き暮れる日々から立ち上がり、実名を公表し提訴したのは、12年も前から窒息死が相次いでいたと知ったからだ。
法の不備で製造中止はかなわず、裁判は和解した。
 国民生活センターは9月30日、兵庫の男児を17人目の死亡例として発表した。数字は被害の一部に過ぎないだろう。実際、
村田さんは龍之介君の葬儀で参列者から統計に上っていない死者がいると聞き、のち事実が確認できた例もある。子や孫に
与えてしまい、自分を責め、泣き寝入りしている家族もいる。だが、問題は子どもや高齢者が口にすると危険な「おやつ」が
流通していることだ。
 龍之介君の事故後、業界は袋に警告を表示して販売を続けた。1年後に繰り返された今回の事故で、マンナンライフは
ミニカップ型の製造中止を決めた。だが製品自体の危険性は認めず、既に流通しているものは回収しないという。消費者保護の
精神からはほど遠い。
 「餅はどうするのか」「交通事故の方が多い。車も製造中止か」。そんな批判も村田さんの耳に届く。「私も龍之介を失うまで
消費者被害を身近な事とは感じていなかった。どうか皆さん机の上だけで考えず、もしわが子や孫が口に入れてしまったら、と
想像してください」(生活報道センター)

199СТАЛКЕР:2008/10/10(金) 02:49:02
>>198
執拗に攻撃しておきながらまたドジを踏み、笑いものになってますよ。

ttp://d.hatena.ne.jp/mkusunok/20081008

>毎日.jpの記事とYahoo!ニュースへの配信を読み比べて欲しい。
>毎日.jpの記事からは、以下の重要な段落が消されていることが分かる

200СТАЛКЕР:2008/10/10(金) 10:37:27
>>198
また由美っぺかや〜

201СТАЛКЕР:2008/10/11(土) 01:44:35
>「子供」のキーワードで説明可能?

それも可だが、ここは
「率で比べない・印象の強い事例が全体を表しているという錯覚」
をプッシュしたい。

こんにゃくゼリーの事故の率が、餅より高いか検討されてない。

エロい漫画を愛好する者が児童へ性犯罪や誘拐・殺害をする率が高いかどうか
示された事はない。
( 変態毎日新聞や公明党は、ようやくそれを認めて、今になって
 「国による調査」と言い出しているわけだが )

202СТАЛКЕР:2008/10/12(日) 03:10:54
「国による調査」と言っても、ポルノに関する調査実績がある団体に丸投げするでしょうし。
で、投げる先はどうせセックスヘイターの巣窟であるAPP辺りでしょうし。
あそこは過去2回、補助金使ってポルノの悪影響を調査したという「実績」がありますからね。
いずれにせよ「影響が無い」なんて答えを出す可能性は非常に低いかと。

203201:2008/10/12(日) 11:29:29
>>202
 出来レースのような研究をするのは目に見えているので、与党案に入っている
「国による研究義務」の条文に無条件で賛成するつもりはない。

だが逆に見ればあの条文は、「今の時点では実証されてない」ということを奴等が
認めたという戦果でもある。
「今の時点では実証されてない」事を踏まえていない主張(10/11の読売とか)を
叩くための拠り所として使うのはアリだと思う。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

話は変わるが、APPは2006年秋のWEBアンケートの結果を公表したらしいですね。
レポートの中で
「我々の研究を敵視している人々が集中的に回答してくることは、想定していた」
とか書いてあるらしいです。

204СТАЛКЕР:2008/10/12(日) 13:59:05
>>203
>アンケートの結果を公表

web上で公表はしたのでしょうか?
「論文・資料集」という1200円もする同人誌で公表したとは聞いていまけど。

ttp://www.app-jp.org/modules/cxap/?action_read=true&id_item=16

あとAPP研スタッフのはてなブログを紹介しておきます。
トップページに自分の写真を使用するなどナル丸出しで色々と香ばしいです。

ttp://d.hatena.ne.jp/disca/

205204:2008/10/12(日) 14:03:41
ttp://d.hatena.ne.jp/disca/20080328

そして、表現の自由は「公共の福祉(=憲法12,13,22-1,29-2)」があってこそ成り立つ社会権になるため、基本的人権としての表現の自由の矛盾点や衝突を解消するためには欠かせない原則だと思う。そこで、オイラの主張は。。。

・現行法としては「被害児童」の権利保護であるが、「子ども社会全体」の権利保護が必要。
・子ども社会全体としての権利保護のため、漫画、ゲーム、映像などの「子どもポルノ」にも、緊急避難的に規制が必要。
・「女子高生もの」と呼ばれるセーラー服を着せたポルノも、中高校生社会全体を見下したような人権侵害として扱われるべき。
・漫画やアニメ・ゲームの中にもレイプ系、陵辱系、鬼畜系など、表現上極めて残虐なものがあるため、制限すべき。

206СТАЛКЕР:2008/10/12(日) 23:12:05
>>205
表現の自由が社会権とかぬかしてる阿呆は憲法学の基本から
勉強しなおっせてことだね。
ttp://ja.wikibooks.org/wiki/%E4%BA%BA%E6%A8%A9_(%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E6%86%B2%E6%B3%95)

207СТАЛКЕР:2008/10/13(月) 19:14:55
何だか社会という言葉に引っ掛けて関連妄想してるだけのようにも見えますね。
確かAPPの中里見大先生は憲法学が専攻でしたよね。
弟子がこんだけあっぱっぱーということは、
大先生の頭の中身も推して知るべしですな。

208203:2008/10/13(月) 22:47:40
>>204
>1200円もする同人誌で公表したとは聞いていまけど

私のいう「公表した」というのは、それのことです。

209СТАЛКЕР:2008/10/14(火) 19:27:28
■AKB48の人権侵害
ttp://d.hatena.ne.jp/disca/20080815#1218767145

何年か前に「モーニング娘が児童ポルノ」とか言っている反ポルノ活動家もいましたな〜

まあ実質レイープ小説書いてる反ポルノ活動家のドワォーキン先生みたいな
輩がうじゃうじゃいる業界ですから今更驚きませんがこやつもまさか…

ttp://d.hatena.ne.jp/disca/20080728#1217252117
>絵もキレイだし、ポニョもカワイイかった。

210СТАЛКЕР:2008/11/19(水) 15:11:13
「ウィキペディアで犯行示唆」 恥ずかしい大誤報を毎日新聞が謝罪(J-CAST)
ttp://www.j-cast.com/2008/11/19030585.html

元厚生事務次官宅が相次いで襲われた事件をめぐり、毎日新聞がインターネット上の百科事典
「Wikipedia(ウィキペディア)」に事件前に犯行を示唆する書き込みがあったと報じた。しかし、書き込みは
事件後にされており、「大誤報」であることが明らかになり、同紙は「お詫びして訂正します」と謝罪した。
(後略)

211СТАЛКЕР:2008/11/20(木) 17:30:58
>>209
喫煙のときは多分未成年タレントを叩くでしょう。
そして「闇の子ども達」に製作協力するような事務所をプッシュするでしょう。
いつのまにかユニセフに金玉握られるんですよ。
規制推進派に協力的ならオーディション料で金集めていたりとか
レッスン料払えない未成年者とxxxしていても自由恋愛だから
見逃してあげましょう。

212СТАЛКЕР:2008/11/24(月) 19:19:44
明日発売のサンデー毎日で厚生省事務次官宅連続襲撃殺傷事件の犯人は
漫画「アクメツ」に感化されたのではないかとか相変わらず変態毎日お得意(?)の
パターンへ持って行きたいのが見え見えな記事が載る模様。

213СТАЛКЕР:2008/11/25(火) 02:13:43
>▼「一人一殺」のマンガアクメツに激似と脅える厚労官僚
ttp://www.mainichi.co.jp/syuppan/sunday/

214СТАЛКЕР:2008/12/04(木) 18:53:21
「毎日変態新聞」がネット流行語大賞で4位にランクイン。

215СТАЛКЕР:2008/12/06(土) 01:24:22
アクメツは森派とその息がかかった官僚には絶対手ぇ出さないから安心しろと伝えてやってください。

多分、今連載してたら麻生とか枡添とかを守って小沢とか管とかをアクメツしてるぞ、あれ。

216sage:2008/12/27(土) 18:55:56
ttp://www.j-cast.com/2008/12/26033024.html

毎日新聞、赤字に転落

217СТАЛКЕР:2008/12/28(日) 02:35:01
>>216
やはり変態騒動で被った不買・広告撤退のダメージは相当なものが有るようですね。
ネット君臨第3部をやるとか怪気炎を上げていたのがどうも当初の予定より
遅れているように見受けられますが、そこは変態毎日のことですから
恐らく正月早々におっ始めて、しかも児ポ法改悪を第3部の主題にするであろう
どこまでも救い難いKY(「空気読めない」でも「捏造」でも可)っぷりを
発揮するに相違無いでしょう。

218СТАЛКЕР:2008/12/31(水) 01:34:53
元旦の毎日新聞は、香ばしいネタを提供してくれるに違いない。
わずかでも儲けさせるのはシャクだけれども、価値ある資料を手元に
置くため、コンビニかキオスクで買っておこうと思う。

ネタの予想:
 1.児ポ法
 2.医師ブロガー叩き

219СТАЛКЕР:2008/12/31(水) 02:36:11
>コミケ75:閉幕 3日間で51万人来場 不況吹き飛ばすにぎわい
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/news/20081230mog00m200112000c.html

毎日新聞はどの面下げてまんたんブロードをコミケの各スペースに配布しているのか。
本当にヤクザな商売をしてますな。

220СТАЛКЕР:2008/12/31(水) 10:25:57
彼らの言う「子どもポルノ」の巣窟なのになw
まあ、変態新聞だからねぇ〜

221СТАЛКЕР:2009/01/27(火) 15:10:39
さすが毎日変態新聞、支局のNo.2が変態でも全く意外性が無いぜヒャッハー

> 毎日新聞の熊本支局次長を逮捕 隣室女性の下着盗んだ容疑(共同通信)
>
> 熊本南署は24日、マンション3階の自室から隣室に忍び込み女性の下着を盗んだとして、
> 住居侵入と窃盗の疑いで、毎日新聞社熊本支局次長、友田道郎容疑者(43)=熊本市迎町=
> を逮捕した。
>  同署によると、友田容疑者は同日午前3時ごろ、ベランダを経由して隣室の女性会社員(24)
> 方に無施錠の窓から侵入。洗濯かごの中の下着数枚を盗んだ疑い。ちょうど帰宅した女性が、
> ベランダから逃げる人影を目撃し通報。捜査員が友田容疑者に事情を聴いたところ、盗みを認めた。
>  毎日新聞西部本社代表室は「社員がこのような事件を起こし、深くおわび申し上げます。事実関係を
> 確認し、厳しく処分します」とのコメントを発表した。

ttp://www.47news.jp/CN/200901/CN2009012401000467.html

222СТАЛКЕР:2009/01/30(金) 20:22:25
毎日記者「うそばかり」に反論 西海市「見解の相違」と譲らず
2009/1/30

長崎県西海市の市長が、毎日新聞の記事に反発して、記事の問題での取材を拒否していることが
分かった。毎日記者は、市長に「うそばかり」と言われたとして、紙面コラムで反論。ともにお互いの正当性を
主張して譲らない構えだ。

西海市、研修生問題での毎日取材を拒否

「入管にウソを言ったと記事に書いてありますが、そのような見解を持っていません。新聞社とこちらの
見解に相違があるということです」
西海市の総務部長は、J-CASTニュースの取材に対し、山下純一郎市長を代弁して、こう怒りを露わにした。

ttp://www.j-cast.com/2009/01/30034600.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板