したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

国政・地方選挙の情報収集・対策協議用スレッド

1СТАЛКЕР:2006/06/07(水) 11:40:41
2007年4月の統一地方選・7月の参院選、その後に行われるであろう
衆議院議員総選挙や随時行われる補欠選挙に関する情報はこちらでお願いします。

167СТАЛКЕР:2008/10/19(日) 17:24:47
規制派議員の1人
埼玉5区の牧原ひでき(自民)

牧原ひでき 通り魔事件発生
ttp://www.hmacky.net/2008/06/post-1885.php

街中から自然を破壊し、子供たちの遊び場所を奪い、命の大切さを知る機会が減り、
むしろテレビゲームなどで残虐に人を殺す楽しみを小さい頃から植えつけるという背景がないかどうか検討が必要だろう。
貧しく苦しい時代と比較して人間が弱くなっており、世の中や周囲を逆恨みする人が増えていることも問題である。
高齢化社会の深刻さを考えず、ひたすら「お年寄りいじめ」などと情けない批判と悪口を繰り返す政治もこうした
「すべて他人のせい」とする風潮を蔓延させている原因かもしれない。

168СТАЛКЕР:2008/10/21(火) 06:25:48
倉田雅年総務副大臣の就労ビザ口利き(人身売買?)問題で
秘書逮捕が確実に。秘書が本人の指示を認めていることから、
副大臣職だけでなく議員辞職に追い込まれた場合は愛知2区から
出馬した東海ブロック次点の岡田裕二が繰り上がる可能性が
出て来ました。ただ、岡田は既に愛知2区支部長から
追放状態で自民党本部は既に別の人物を公認していることから
繰り上げ当選となった場合、選挙の際にどのような形で
処遇されるかは不透明です(東海ブロック比例単独下位とか?)。

Wikipediaにも出ていますが、岡田は明確に表現規制反対を
公言しているまるで自民党らしくないタイプの人物です(w

169СТАЛКЕР:2008/10/21(火) 10:18:29
次の総選挙に出馬しないという方向でケリをつけるのではないでしょうか?

170СТАЛКЕР:2008/10/21(火) 10:33:46
>>169
たぶん無いと思うが広島6区(ホリエモンが出た所)は
与党の候補者が未定のまま。

余談だが松本文明は広島6区出身。長妻昭にトリプルスコアで
負けるのと帰郷して亀井静香に玉砕するのどっちが本望?

171Wiki担当:2008/10/26(日) 18:11:38
樽井良和元衆議院議員「政治はゲームを叩くな!」
ttp://www.aaa-idea.com/column/2008/10/post-1.html

172СТАЛКЕР:2008/10/27(月) 04:59:38
麻生のアキバ演説に山本夜羽が抗議w→ニコ動にアップされる→都合の悪いコメントはアップ主である麻生信者のバカオタが徹底削除

259 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[] 投稿日:2008/10/27(月) 00:45:52 ID:tkGrAgYS
仕事はやっ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5061414

260 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2008/10/27(月) 00:52:23 ID:Q8aSBR4s
>>259
今コメントで麻生信者と戦争中w

261 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2008/10/27(月) 01:05:40 ID:Q8aSBR4s
あれ投稿したコメントがものの見事に消えてる。
UP主が特定のコメント消せるんだっけ?

263 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2008/10/27(月) 01:15:48 ID:Q8aSBR4s
ま〜たコメントが消された。
UP主が特定のコメントだけを削除する機能あるんだ。
それは知らなかった。

264 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2008/10/27(月) 01:18:28 ID:2ndowVqB
俺も一言書いてみたが見事に消された。
こりゃニコニコ動画がネトウヨばかりになるわけだね。

268 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2008/10/27(月) 01:25:11 ID:Q8aSBR4s
こんな露骨な削除やっておいて他人のこと工作員呼ばわりか。

ああくそ特定の文字を別の単語に変換するフィルターまでつかってる。

これはひどい

173СТАЛКЕР:2008/10/27(月) 05:06:42
50 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2008/10/24(金) 00:05:58 ID:cUp7hnRT
村井衆議院議員とこから今回の件のコメント手に入れたんだが、需要はあるかね?

54 名前:50[sage] 投稿日:2008/10/24(金) 20:50:08 ID:cUp7hnRT
一応コメントあげる前にこちらの「質問状(いいか、質問状だぞ)」FAXもあげといたほうがいい?

要点だけまとめると

・そもそも本請願が規制対象とすべきとする美少女アダルトアニメ雑誌やゲームが、
 あたかもダガーなどと同じ「極めて危険な凶器」と同列の扱いを受けるのはどのような根拠からか?

・、「人間性を破壊された青少年」の具体例は?
 また、青少年とは何歳から何歳を指す言葉か?

・業界のゾーニング等の取り組みを無視して「未成年者が入手している」というが、
 それならば問題は小売であって、業界全体に非難の範囲を拡大するのは短慮では?

・幼い子供に対する凶悪な犯罪が起きているのも事実だが、その多くが分別の付くはずの成年の引き起こしたことであり、
 これらは現行の法で対処すべき問題と考えるが、何故新たな法律が必要なのか?
 分別のない大人が影響されることが問題だというならば、同じく犯罪の切欠となりうるパチンコ、育児放棄、犯罪小説、
 ドラマや映画、音楽等も同様に規制されるべきでは?

・「アダルトゲームで青少年は心を破壊され、人間性を失う」「ランドセルを背負った小学生の少女をイメージしているものが多く」
 と本請願にあるが、議員が把握されている客観的なデータは?
 客観的な事実もなく、何の因果関係も明かされないまま規制されることは無いと思いたいが、それが示されないならば何の権利
 があって人の心の有り様を規制されようとしているのか?
 (ここにお馴染みの年代別、国別の性犯罪の件数表を添付)

こんな感じ

55 名前:50[sage] 投稿日:2008/10/24(金) 20:51:08 ID:cUp7hnRT
で、これが送られてきたコメント

今般提出した請願書へのコメント

 近年、幼児が犠牲になる痛ましい事件が多発し、その犯人が少なからず幼児性愛マニア
であった事実などから、今後の事件を防止するための議論の一助になればとの考えから国
民の皆さんの権利である請願提出の紹介議員となりました。
 重複しますが、請願は広く国民に認められた権利であり、多種、多様な意見、主張をさ
れるものです。従って、皆さんも自分たちの信じるところの主張をされ、署名活動をされ
たら如何でしょうか? 署名に真実性がないというのは署名された何千という方々に対し
失礼ではないですか。あなた方からすれば間違った主張かもしれませんが、請願者は真摯
に直接的、間接的に心からのお願いをして集めているのですから。
 間違っているなら、どこがどう間違っているのか、どうすればよいのか意見書とかにま
とめて各政党なりに送る、また、請願書にする。ただ、請願は国の制度に対してですから
現行法で良いというのは請願になりにくいですね。
 最後に、皆さんからのご指摘をいただき、請願書を読み直しましたが、全ての人たちが
遺書であるかの様な表現ととられかねない文章であることは素直に認めたいと思います。
 ただ、請願書はその文章にそれぞれ署名をされている形状でありますし、請願者及び署
名された方々の意志を尊重し、訂正については申し入れておりませんでした。
 今後とも、健全な社会を構築していくために努力を重ねて参りますのでご教導の程、お
願い申し上げます。

ttp://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1220899333/50

174СТАЛКЕР:2008/10/27(月) 19:06:05
衆院選、越年論強まる 与党幹部「当面解散ない」
ttp://www.sanyo.oni.co.jp/newsk/2008/10/27/20081027010005152.html

 日経平均株価がバブル崩壊後の最安値を大きく割り込んだ事態を受け、与党内で27日、次期衆院選は年明け以降に先送りされるとの見方が強まった。
麻生太郎首相は金融危機に対応するため「政治空白」をつくらない意向を重ねて示しており、最終判断に向けて同日夜にも与党幹部と協議する考えだ。

 与党幹部は27日、共同通信の取材に「当面、解散はない」と断言。「こういう金融情勢なので仕方がない。
アジア欧州会議(ASEM)首脳会議で各国の話を聞いたのが(首相の判断に)影響したのだろう」と指摘した。

 自民党4役の1人も「解散できる時期ではない。2次補正予算を今国会中にも成立させる必要がある。年内総選挙はない、春だ」と述べた。

 11月中の衆院選実施を求めてきた公明党内でも、幹部の1人は「完全に先送りの流れだ」と指摘。
26日夜の首相と太田昭宏代表の会談について「首相から『解散の時期は私に任せてほしい』と言い渡されたのではないか」と述べた。

 一方、自民党の中川秀直元幹事長は茨城県日立市での講演で「国民の信を得てから予算編成するのが王道だ」と強調。
先送り論を「民主党が政局主義になって政治が停滞してしまう。何のために安倍晋三元首相、福田康夫前首相が退いて総裁選までやったのか分からなくなる」と批判した。
(10月27日18時38分)

175СТАЛКЕР:2008/10/27(月) 20:54:22
児ポ法改正へ圧力をかけるわ、金融危機の震源地にはなるわ、
本当にアメリカはロクなことしないな…。

このままズルズルと解散が先送りされてるうちに、ドサクサで
国会提出済の与党の児ポ法改正案が成立しなければいいのだが。

176СТАЛКЕР:2008/11/03(月) 09:27:20
幸福の科学に「異変」 教祖夫人を一信者に降格
ttp://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20081031-01-1101.html

総選挙を控え、旗色の悪い自民党公認候補の「宗教団体詣で」が目立っている。かつての支援教団・霊友会が選挙から手を引き、立正佼成会は民主党の応援に回っている。代わって浮上してきたのが、政界進出を目論む幸福の科学(教祖=大川隆法・総裁)だ。昨年の参院選で当選した、自民党の丸川珠代氏の選挙応援を手始めに、次期衆院選では信者の擁立に動いている。
 
86年に大川氏が創始した幸福の科学は現在、全国に27の「精舎(しょうじゃ)」と呼ばれる礼拝施設を建設し、300余の支部を持つ。教団職員数は1千人を超え、信者数は推定100万人程度と見られるが、非公表のため定かではない。その教団内で今、「変事」が起きている。
 
88年に大川氏の妻となり、「総裁補佐」「副総裁」として教団を指導してきた大川きょう子夫人が突如、すべての役職を退いたからだ。同時に、教団のホームページから、夫人の経歴や業績を紹介するコーナーが削除され、幸福の科学出版から出版されていた夫人の著作もすべて撤去された。さらに、教団職員から信者に対して「『先生』は大川先生ただ一人。今日からきょう子氏を『先生』と呼ぶ必要はない」とのお達しもあったという。
 
夫人は「文殊菩薩」「ナイチンゲール」の生まれ代わりとして崇められ、女性信者組織「アフロディーテ会」会長を務めてきただけに、信者の間に動揺が走ったとしても不思議ではない。
 
関係者によれば、大川氏は8月末に千葉県内の支部で行った説法の中で、夫人を「勇退」させる理由を、次のように説明したという。
 
「妻との間で布教方針をめぐる対立があり教団内に混乱を招いている……、私は布教活動に命を投げ打つ決意だが、妻はそれに反対している……、世界布教を実現するためには信仰をエル・カンターレ(「大川氏自身の意識体」とされる)に一本化する必要がある……」
 
この説法を受けて、教団のホームページだけでなく、布教施設からもきょう子氏のすべての足跡が「消去」されたという。夫人の出身地である秋田県は、教団の「準聖地」(「聖地」は大川氏が生まれた徳島県)。そこには田沢湖正心館のほか文殊館が建ち、文殊像やナイチンゲール像があったが、それらもみな撤去された。
 
大川氏と夫人の間で、どのような協議がなされたかは不明だが、教団の「女神」として大川氏に次ぐ信仰の対象だった夫人は「(勇退と同時に)一信者の扱いになった」(教団関係者)という。「文殊菩薩」や「ナイチンゲール」の生まれ変わりが、ある日突然、一信者に降格とは理解し難いが、「大川教祖の決定は絶対」ということのようだ。
 
きょう子氏は65年生まれ。東大文学部在学中に入会し、卒業と同時に大川氏と結婚、5人の子宝に恵まれた。最近では夫人単独の講演を行い、著作物も増えていた。大川氏に次ぐ権限を握り、教団職員の人事などにも影響力を及ぼしていたようだ。「先生は大川先生ただ一人」というお達しは、教団組織に大川氏と夫人という「二つのヘッドはいらない」ことを示している。それにしても、「女神」から信者に降格された夫人は、今後どのように教団にかかわっていくのか……。新興宗教に接近する立候補者は、教団の内情にも目を配るべきだろう。

177名無し:2008/11/04(火) 23:23:43
コピペ↓
ダウンロード違法化について、久々にまとめWiki見に行ったら更新されてた。
興味のある人はぜひパブコメ投下を。
ttp://wiki.livedoor.jp/download11/d/FrontPage

ついでに前回の文化庁決定後のエライ人の記事まとめ

ttp://blogmag.ascii.jp/kodera/2008/10/21112216.html
ttp://benli.cocolog-nifty.com/benli/2008/10/post-6b99.html
ttp://benli.cocolog-nifty.com/benli/2008/10/post-eb20.html
ttp://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/8e9e99a44ddb6566f9e8751fa58c3058
ttp://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2008/10/2-d97b.html
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0810/24/news085.html

178名無し:2008/11/07(金) 21:28:23
>>177
ダウンロード違法化
ttp://kitaharak.exblog.jp/
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/20/news077.html

文化庁が意見募集してる、反対意見を送りましょう。
◆文化審議会著作権分科会「法制問題小委員会平成20年度・中間まとめ」に関する意見募集の実施について
ttp://www.bunka.go.jp/oshirase_koubo_saiyou/2008/chosakuken_hosei_ikenboshu.html
締め切り11月10日なので急いだ方がいいと思う。

179СТАЛКЕР:2008/11/07(金) 22:03:13
11月10日の20時30分よりニコニコ生放送で保坂展人衆議院議員をゲストに迎え
「ネット政策討論会」が行われることが発表されました。討論のテーマは「児童ポルノ禁止法と
ネット規制について」です。

ttp://live2.nicovideo.jp/

意見や番組中で取り上げて欲しい質問についてはニコ割アンケートで募集予定。

ttp://www.nicovideo.jp/static/enquete/

180СТАЛКЕР:2008/11/23(日) 00:41:22
保坂展人衆議院議員のブログより
ttp://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/bcc239ec8aa246325cdfdec9241f8a35

> 「児童ポルノ禁止法とネット規制法を考える会」のお知らせ 2008年11月19日
(省略)
> 先週予告した『児童ポルノ禁止法とネット規制法を考える会』の場所が決まった。国会も延長される方向となり、急に延びた会期によって
> 臨時国会の動向も不透明となってきました。まだ具体的な動きがないうちに、通常国会でのネット規制法のような動きにならないように、
> しっかりとした議論を重ねていきたいと思います。
>
> 日時:11月25日(火) 午後5時〜午後7時迄
> 場所:衆議院第2議員会館・第4会議室
>
> 会場探しをしていたが適当なところがなくて、衆議院議員会館で開催することになった。開催するのが午後5時〜午後7時と勤めている人には
> 参加しづらい時間帯になってしまったが、何度か開いていきたいので今回はご容赦いただきたい。会場の定員が40名と限られているので、
> 申し訳ないが参加を希望される方は、FAXで下記の要領で申し込んでいただきたい。
>
> [11月25日 児童ポルノ禁止法とネット規制法を考える会 参加申込み書]
> (省略、リンク先参照)
>
> 上記の事項に記入いただき、03−5511−7877までFAX送信して下さい。折り返し、地図とご案内をFAXいたします。(20日締切り) とりあえず
> 先着順としますが、遠方から参加予定の方は考慮することにします。どうかよろしく。

181国会議員総取っ替え:2008/12/31(水) 10:47:14
インターネットは、個人が意見を発信できるすばらしいツールなので、
変なネット規制をして表現の自由が制約されることのないように
しなければなりませんね。

というわけで、ウィキをつかった政策討議をして、
国会議員を総取っ替えしようというサイトを作りました。
そこでは、児童ポルノ禁止法とネット規制についても、
どのような政策をもつべきか白紙の状態にありますから、
まず、みなさんの政策提案をウィキに書き込んでください。
お待ちしています。
ttp://ot.p-wiki.jp/soutokkae/

相互リンクもご検討ください。こちらからは、リンクしました。
よろしくお願いします。

182СТАЛКЕР:2009/01/05(月) 20:20:52
選挙:衆院選 森山氏「生涯現役で頑張る」 5選出馬に意欲 /栃木
ttp://mainichi.jp/area/tochigi/news/20090105ddlk09010023000c.html

宇都宮市内のホテルで4日、2区選出の自民党衆院議員、森山真弓氏(81)
の後援会による新年の集いが開かれた。今年行われる衆院選で、党本部の処遇が
決着していない森山氏は、「これからも『生涯現役』で頑張っていきたい」とあいさつ。
改めて現役続行、5選出馬へ強い意欲を示した。

集いに出席した大島理森国対委員長は、早期解散を求める民主党の主張について
「選挙に向けての政局視点だけしか持っていない」と批判。「大不況の危機から
抜け出すため、2次補正予算や来年度予算案を仕上げることが政治の責任。選挙を
することが責任ではない」と話した。

183СТАЛКЕР:2009/01/13(火) 21:45:11
暴力団交友3社が自民党3支部に192万円の政治献金…大阪

 「暴力団と社会的に非難される関係にある」との大阪府警の通報に基づき、府や大阪市の
公共事業から排除された府内の企業3社が05年から3年間に、自民党府内3支部に計192万円
の政治献金をしていたことが毎日新聞の調べで分かった。144万円の献金を受けていた自民党府
第4選挙区支部の中山泰秀支部長(衆院議員)は「府警の通報を報道で知り、問題のある企業との
認識はあったが返金などの対応をしていなかった」と説明。暴力団など反社会的勢力を排除しようと
する政治家の意識の有無が問題となりそうだ。

 3社は、警備会社「三友セキュリティサービス」(大阪市浪速区)と関連会社「アビエス
コーポレーション」(堺市西区)、土木建設会社「阪本工営」(同)。

 05〜07年の3支部の政治資金収支報告書によると▽三友セ社とアビエス社は毎年、自民党府
第4選挙区支部に各24万円▽三友セ社は07年、自民党府堺市第12支部(支部長、馬場伸幸・堺市議)
に12万円▽阪本工営は毎年、自民党府大阪市住之江区第2支部(同・東徹府議)に12万円−−を
献金した。3支部とも「献金を受けた時点で暴力団との関係は分からなかった」としている。

 さらに、馬場市議は08年にも三友セ社から12万円の献金があり、東府議は03、04年にも
阪本工営から各12万円の献金を受けたという。ともに毎日新聞の指摘を受けた後の08年末から
09年にかけ、さかのぼって返金した。両議員は「府警の通報を知らなかった。取材を受けて知り
速やかに返金した」と説明。中山議員も「返金を検討する」としている。

ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090112k0000m040111000c.html

184СТАЛКЕР:2009/01/17(土) 02:01:51
2008年12月に、勉強会にゲーム脳説の教授を招いてしまった情報弱者な県会議員
のブログ。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/ttakashi1226/20987831.html
 >ゲーム脳とは、聞きなれない言葉ですが、

 周回遅れ×2 !

さぞかしオイボレジジイなんだろうな、と思ってプロフィールを調べると…
ttp://www.pref.kagawa.jp/gikai/meibo/name6_1.htm
昭和39年生まれ! 44歳!!

 「 見 か け は 中 年、頭 脳 は 老 人 」

185СТАЛКЕР:2009/01/18(日) 11:53:34
自民、2区に西川氏 次期衆院選 森山氏処遇焦点に
自民党の西川公也衆院議員(66)=比例北関東ブロック=は十七日、宇都宮市内での後援会の会合で、
次期衆院選では森山真弓衆院議員(81)に代わり、自身が栃木2区から出馬することで、党内の調整が
まとまったことを明らかにした。今後は党本部が森山氏の処遇をどのように判断するかが焦点になる。

西川氏は支持者らの前で「選挙区で私が出ることは、ご了解をいただいた」とあいさつ。取材に対し「森山
先生は、私が小選挙区で出ることを了解した。党本部でも決定している。先生の後援会にお世話になるの
で、私は先生が比例上位登載になるよう努力したい」などと述べた。

森山氏とは先月下旬に意見交換したという。同選挙区を地盤とする同党の県議五人も今月に入り、西川氏
の当選に向けて協力することを確認した。

この日の会合では森山氏も登壇し「西川先生と私が力を合わせて、必ず二人とも当選する」と西川氏の
支持者らに呼び掛けた。

同選挙区の同党公認候補の調整をめぐっては党内の規定により、原則的に森山氏は年齢制限で比例に
回れず、西川氏も回数制限があるため小選挙区での出馬を目指すしかなかった。同選挙区からは民主党
の福田昭夫衆院議員(60)=比例北関東ブロック=が出馬を予定している。 
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20090118/CK2009011802000139.html

186wiki担当:2009/02/23(月) 21:02:20
21日のオフ会で協議した結果、中央委員会レベルでの方針転換が確認されたため
共産党に対する投票非推奨を解除しました。また「優先的に応援する候補者」に
福岡6区・古賀一成議員(民主党)を追加しました。但し、同議員が言論・表現の自由を
擁護するため積極的に活動していることを評価する意味での応援ではなく、自民党の
現職が野田・森山クラスの特A級危険人物だから消去法で推す、と言う意味での
「応援」であることをご了承願います。

ttp://gameandpolitic.que.jp/wiki.cgi?page=FrontPage

187СТАЛКЕР:2009/02/24(火) 12:11:00
福岡6区といえば鳩山邦夫ですね

188  ◆ovYsvN01fs:2009/02/24(火) 21:53:21
>>186

埼玉4区の早川氏の扱いはどうします?
この人は十分推薦するに値すると思いますが。

衆議院議員早川忠孝オフィシャルホームページ
ttp://www.hayakawa-chuko.com/

『衆議院議員早川忠孝の一念発起・日々新たなり』の『ポルノ』での検索結果
ttp://search.ameba.jp/search.html?q=%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%8E&aid=gusya-h

189СТАЛКЕР:2009/02/25(水) 09:19:04
早川議員は、信用してはいますが、昨年6月以降児ポに関する発言はしていないんじゃないかと。
(公○党あたりから圧力があって発言を控えている、などと言われたこともあった。)

早川議員のブログも、昨年秋のブラジル会議の前後に児ポに関する書き込みが増えた
時期があったが、その時他の常連から「児ポに関する書き込みウザイ」などといって
叩き出され、以後はパッタリと児ポ関連の書き込みはなくなりました。
今も早川議員のブログは盛況ですが、コメント欄は所謂プロの人たちばかりになった印象が
あります。(早川議員自身もマスコミ関係者の出入りがあることを認めています。)

政務官としてはいえないこともあるんでしょうが、中で何が起きているか全く分からず、
反対派が怒りつかれたところ、規制派の攻勢に遭っている、という構図が見えます。

早川議員自体は反対派でも、動きようがないのかもしれません。

190СТАЛКЕР:2009/02/25(水) 11:26:06
法務大臣閣議後記者会見の概要(平成21年2月20日(金))
【児童ポルノに関する質疑】
ttp://www.moj.go.jp/kaiken/point/sp090220-01.html

191СТАЛКЕР:2009/02/25(水) 20:31:03
民主党にメールで問い合わせしたら、以下の返事が来ました。


ご意見をお寄せいただきありがとうございます。
民主党は明日、ご指摘の法律案について、民主党案の法案
審査を予定しております。
民主党案の骨子については、すでに昨年6月に『次の内閣』
で中間報告を行ない、方向性を了承しており、今回は法案の
形でとりまとめをし、現在開かれている通常国会に提出する
方針です。
民主党の政策にご理解とご支援をよろしくお願いします。

192  ◆ovYsvN01fs:2009/02/25(水) 22:54:51
>>189
以前、党内や内閣で動きが無いから書きようが無いと言ってましたよ。

>「児ポに関する書き込みウザイ」などといって叩き出され
あぁ、これ?
トピ違いのジポネタを延々書いてた人がいまして、それにみんなが「ええかげんにせえ!」と言っただけです。
排除はされてませんよ。

193СТАЛКЕР:2009/04/17(金) 22:54:57
岐阜市議会「自民」が分裂、衆院選に影響か

先月、白紙撤回が決まった岐阜の市岐商・立命館問題をめぐり、対立を深めていた
岐阜市議会の自民党会派が17日分裂した。
これまで24人いた最大会派の「市政自民同志会」から立命館誘致派の13人が抜け、
新しい会派「市政自民党議員団」を結成。市岐商存続派の11人が残った。
この自民分裂により、野田聖子内閣府特命担当大臣(岐阜1区)の選挙支援体制などに
影響が出ることが予想される。

中京テレビ
ttp://www.ctv.co.jp/news/local/news_loc.html?id=38758

194СТАЛКЕР:2009/04/18(土) 23:50:46
民主党 衆議院議員 千葉一区 たじま要
ttp://www.k-tajima.net/index.html

>7.  治安・防犯対策
ttp://www.k-tajima.net/policy_detail2.html
>児童ポルノ規制の強化。

どんな社会を望んでいるのか(日記1月14日)
ttp://www.election.ne.jp/10592/234.html
今週の肝心かなめ(日記10月7日分)
ttp://www.election.ne.jp/10592/1197.html
悲しい師走(日記12月2日分)
ttp://www.election.ne.jp/10592/1488.html
感謝と悩み(日記2月20日分)
ttp://www.election.ne.jp/10592/40901.html
強行採決明け(日記3月4日分)
ttp://www.election.ne.jp/10592/44787.html

195СТАЛКЕР:2009/04/20(月) 00:45:12
宝塚市長選 元衆院議員・中川智子氏が当選 

 贈収賄事件で逮捕、起訴された前宝塚市長阪上善秀被告(61)の辞職に伴う同市長選が十九日、投開票され、
無所属新人で元衆院議員の中川智子氏(61)が、無所属新人六人による混戦を制し、初当選した。各候補とも
事件の再発防止を訴え激しい選挙戦を展開したが、「唯一の女性」を前面に打ち出した中川氏が幅広い支持を得た。
同市では初の女性市長で全国では十八人目。投票率は前回の45・62%を1・42ポイント下回る44・20%だった。
 同市では二〇〇六年、贈収賄事件で渡部完元市長が逮捕、起訴され失職。これを受けた同年の出直し市長選で
初当選した阪上被告も市の霊園整備事業などをめぐり、収賄容疑で逮捕、起訴された。今回の選挙は、二代続けて
市長が汚職で失脚する中での異例の「再出直し選」となった。
 選挙戦では再発防止策や市役所内の改革など市政再生が最大の争点となったほか、財政の健全化や市立病院の
立て直し策などが注目された。
 中川氏は所属していた社民党を離党し、告示日の九日前に立候補を表明。共産党の支援を受け、社民党の市議や
支援者らの応援も得て、組織戦を展開した。
 「宝塚に女性市長を」をキャッチフレーズに掲げ、歴代の市長を男性が務めてきたことを挙げながら「汚職で
逮捕された女性市長はいない」と主張。「土井チルドレン」として社民党の衆院議員を二期七年務めた知名度の
高さも生かし、無党派層にも一定の支持を広げた。(切貫滋巨)

ttp://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001840974.shtml

196СТАЛКЕР:2009/04/24(金) 19:59:52
山根隆治議員
ttp://www.pref.saitama.lg.jp/s-gikai/gaiyou/h1006/1006e070.html
テレビの朝のワイド番組は、連日、国内における殺人事件の発生を報道しており、国民のごく一部ではあるが、しかし確実に、倫理観や自己抑制力が大きく欠落した人間が増え続けていることを実証しております。
一方、殺人という凶悪犯罪ではないにせよ、統計には決して正しく反映されてはいない性犯罪の発生も、激増しているに違いありません。一昨年、県議会からの派遣で北米を視察した折、青少年の犯罪に頭を痛める自治体が、業者に、性犯罪を誘発するようなポルノ雑誌やビデオの販売を自粛するように求めたところ、日本も同じようなものが出回っているが、日本の性犯罪は少なく、事件に直結するものではないとの回答だったという話を聞き、私は即座に、そんなことはない。日本も今雑誌やビデオの影響が大きいと私には思えるが、事実上の性犯罪は増加しているんだと話をしてきたのであります。
おぞましく、私自身店頭のコーナーに足を向けたことはありませんが、レイプもの、痴漢もの、暴力ポルノの類が学校教材指定店や大手ブックセンター、一部コンビニに堂々と陳列されていると言います。また、少年に有害な図書等を収納している自販機が乱立しております。性犯罪を犯したもの自身が、マスコミ報道によれば、ビデオなどの影響を受けたと告白しており、適切な行政措置が求められると考えますが、警察本部長の御見解をお伺いをいたしておきます。
また、民間ボランティアとして地域防犯推進委員制度も有効に機能していると思いますが、この際、民間ボランティアとの協力関係の現況と今後の展望につき、御所見を求めたいと思います。

山根隆治議員
ttp://www.r-yamane.com/

197СТАЛКЕР:2009/04/24(金) 20:21:44
UFO議論
ttp://www.melma.com/backnumber_49377_1683037/

198СТАЛКЕР:2009/04/24(金) 23:33:15
>>196
質問に対する答え

A 西村浩司警察本部長  少年の性的感情を著しく刺激し、また、粗暴性、残虐性を甚だしく助長する有害な図書やビデオテープ等を少年が容易に購入し、あるいは自由に閲覧できるような社会環境が、少年の健全な育成に悪影響を及ぼし、非行を助長していることは、議員御指摘のとおりでございます。
 このため、埼玉県青少年健全育成条例で有害図書等の自動販売機への収納を禁止するとともに、店舗における有害図書等の区分陳列と青少年の購入等を禁止する旨の表示義務を定めるなど、必要な規制が行われているところであります。
 警察といたしましては、少年非行総合対策の柱の1つに「少年を取り巻く環境の浄化」を掲げ、県当局や県教育委員会、市町村等の関係機関、団体等とも緊密な連携を図りながら、有害な図書等を収納している自動販売機の設置業者に対する指導取締り、インターネットを利用した児童ポルノビデオテープの販売事案や児童買春等、少年の福祉を著しく害する犯罪の取締り、県民に対する広報啓発活動の推進など、積極的な環境浄化対策を実施しているところでございます。
 また、痴漢行為等の性犯罪を未然に防止するため、警察と県内鉄道会社や、女性が在籍する高校、短大、専門学校等の関係者で構成する痴漢犯罪防止連絡協議会の設置、警察本部の防犯指導班ひまわり等による防犯指導活動や、地域防犯推進委員等の民間ボランティアとの連携による防犯パトロールや広報啓発活動を推進しているところであります。
 今後とも、安全で安心なまちづくりのため、警察と関係機関、団体、ボランティア等との一層の連携を図ってまいりたいと考えております。

ちなみに質問時期は平成10年(1998年)6月の埼玉県議会ですね
ttp://www.pref.saitama.lg.jp/s-gikai/gaiyou/h1006/index.html

199СТАЛКЕР:2009/04/27(月) 02:22:28
日本にメーガン法を導入しようとする馬鹿が、鎌倉の市議会議員になりました・・・
どうせ裏で偽ユニセフとかが糸引いてるんでしょうね・・・

飯野眞毅(民主党) ttp://www.masatake.info/policy/policy.html

「鎌倉版メーガン法条例」の制定を

私は子供たちを性犯罪被害から守る「鎌倉版メーガン法条例」の制定を提案します。
メーガン法とは性犯罪被害を未然に防ごうとする米国各州の法律の総称で、
性犯罪者の居住地を公開することで抑止力になっています。
移民や転入居が多く、地域のつながりが薄い米国のコミュニティと日本とでは事情は違います。
また、性犯罪者のプライバシーや人権への配慮など議論が分かれるところです。
だからこそ議会で話し合いたいのです。私は子供を守る立場で参画します。
市役所、警察、自治会、小中学校とどのような連携が可能か、保護者への注意喚起の方法、濫用されないための方策など、制定までには多くの課題があります。
国の児童買春・ポルノ禁止法は10年、児童虐待防止法は9年と施行からまだ浅く、国・県・市の連携も大きな課題です。
それらを一つ一つ解決することで、子供が性犯罪に巻き込まれない鎌倉、ひいては全国の先進モデルとなるよう努力します。

200СТАЛКЕР:2009/04/27(月) 23:01:46
>>199
とりあえず、反対意見送っといた。

201СТАЛКЕР:2009/04/28(火) 00:32:00
>>199

ありがとです。自分も送っておきました。

それと日本の癌がまたキチガイ発言しています。

ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20090427015.html

>だが「カワイイ」を合言葉にした新たな試みに、眉を潜める向きもある。24日の衆院外務委員会。
公明の丸谷氏は「カワイイ大使が非常に短いスカートをはいて各国を回ることに、いらぬ批判を受けぬよう注意を払ってほしい。
文化には税金を使って広めるべきもの、広めなくても浸透していくものがある」と指摘した。

外務委ニュース
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_rchome.nsf/html/rchome/News/gaimu17120090424009_f.htm

202СТАЛКЕР:2009/05/01(金) 01:11:53
第171回国会 青少年問題に関する特別委員会 第4号(平成21年4月15日(水曜日))

○公明党 池坊保子 委員(衆議院議員)より
 児童ポルノ法改正に関する質問

[要約]

・FBIの特別捜査官から実情を聞いたところ
 池坊委員「恥ずべきことは、日本というのは児童ポルノ大国として
 各国から強い非難を受けている」
 (注.これはネットではよく知られている明らかな嘘)

・2008年の児童ポルノ事犯が676件と過去最多になったことを報告。
 (注.ちなみに 2006年は616件、2007年は567件。2006-2007年で
 49件減少したことには触れず)

・アメリカ、イタリア、オランダ、フィンランドですでにISPによるブロッキングが
 実施されていることを報告。
 (注.それらの国で、児童ポルノに関係のないサイトまでブロックする
 恣意的運用が問題になっていることには触れず。
 参照 ttp://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-11-24 他にも多数例あり)

・参考人(NTTドコモ、KDII、ソフトバンク、財団法人インターネット協会)に
 上記の感想を聞く。
  参考人の答弁:各自対策に努力していく旨を表明。

203СТАЛКЕР:2009/05/01(金) 01:12:37
○池坊委員 もう一つ、これもちょっと驚くべきことで、携帯電話とかインター
 ネットに関係しているなと思いますので、ぜひ聞いていただきたいと思うん
 ですけれども、私は児童ポルノに対しましても大変関心を持っておりまして、
 アメリカ連邦捜査局、FBIの特別捜査官を招いて、世界の児童ポルノ犯罪の
 実情について聞いたことがございます。その悲惨さに衝撃を受けましたけれども、
 恥ずべきことは、日本というのは児童ポルノ大国として各国から強い非難を
 受けているんですね。
 警察庁は、ことし三月二十六日、総合セキュリティ対策会議二〇〇八年度
 報告書と題する文書を公開いたしました。今年度の課題は、インターネット上
 での児童ポルノの流通に関する問題とその対策ということになっております。
 報告では、二〇〇八年には六百七十六件の児童ポルノ事犯を検挙し、過去最多
 を記録いたしております。

 同報告書によりますと、海外では既に積極的な対策が行われておりまして、
 ホットラインセンターの運用による児童ポルノの削除のほか、ISP、
 インターネット接続業者によるブロッキングなどの対策が実施されております。
 ISPによるブロッキングというのは、アメリカとかイタリーとかオランダと
 か、いろいろな国がこれを実施いたしております。例えばイタリアとかフィン
 ランドは法令によってISPに対して実施が義務づけられておりますが、
 義務づけられていないような国もございますけれども、どちらにいたし
 ましても、自主的であれ、みんながそういう問題意識を、各国が持っている
 わけです。
 私は、これから、携帯電話、インターネット、私たちにとって必需品である
 ならばもっともっと広まっていくだろうし、もっともっといい使われ方を
 したいと願っておりますので、やはりこれは、児童ポルノ犯罪の撲滅には、
 流通にかかわる方すべての認識と対策が必要なのではないかなという気が
 いたしております。
 先ほど嶋さんがおっしゃったように、私も泉さんと一緒に、京都でござい
 まして、京都の教育には大変力を注いでおります。こういういい使われ方を
 するのはいいんですけれども、片方ではそうでないという現実もございます。
 これをお聞きになりましてどのようにお思いになるか、ちょっと皆様方から
 御意見を伺いたいと存じます。

204СТАЛКЕР:2009/05/01(金) 01:13:12
2008年度総合セキュリティ対策会議、児童ポルノの流通防止策などをまとめた報告書を発表
Posted 2009年3月31日

警視庁が設置している有識者会議「総合セキュリティ対策会議」が、平成20年度の検討成果を「インターネット上での児童ポルノの流通に関する問題とその対策について」としてまとめ、発表しています。

「インターネット上での児童ポルノの流通に関する問題とその対策について」
ttp://www.npa.go.jp/cyber/csmeeting/h20/image/pdf20.pdf

総合セキュリティ対策会議
ttp://www.npa.go.jp/cyber/csmeeting/index.html

児童ポルノのアドレスリスト作成・管理団体の設置検討へ
警察庁の有識者会議が提言
- INTERNET Watch 2009/3/26付けの記事
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/03/26/22926.html

205СТАЛКЕР:2009/05/28(木) 21:45:02
メーカーのソフ倫離れが加速しそうですね

「凌辱系」ゲーム、製造・販売禁止へ
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4143799.html
女性を乱暴するといった「凌辱系」と呼ばれる日本製のゲームソフトがイギリス議会などで問題となったことを受け、パソコンソフト業界の自主審査機関が今後、こうしたソフトの製造・販売を禁止する方針を決めたことが明らかになりました。

 パソコンソフト業界の自主審査機関がこのたび決めた方針、それは・・・

 「好きな人が本気で好き。趣向が合っている。(陵辱系は)全体の1、2割ですね」(PCソフトショップの店員)

 業界のおよそ2割を占めるというあるジャンルのゲームソフトの製造・販売を一切禁止すると言うのです。

 このように「陵辱」と書かれたものや凌辱系ソフトと呼ばれるもの。マニアからは根強い人気があるというこのジャンルを、なぜ業界は排除することにしたのでしょうか。

 1本のゲームソフトが発端でした。「レイプレイ」という名のそのゲームは、プレイヤーが電車で女性に痴漢行為をし、さらに、妹、母親まで次々と乱暴し、妊娠・中絶させるという内容。

 あまりの衝撃的な描写に、2月にはイギリスの議会で問題視され、今月、アメリカに本部を置く国際人権団体も販売中止を求める活動を始めました。

 当初は問題ないとしていた審査機関でしたが、ここにきてゲームソフト業界が対応せざるを得ない状態に発展したのです。

【秋葉原での街の声】
 「まさか禁止になるとは思わないですよね。決まったんですかもう」
 「ちょっと面白くないですよね。ピュアなものをずっとやっているよりも、ちょっと外れたジャンルもやりたい」

 審査機関は来月2日、審査基準の改正をし、会員企業およそ200社に対し凌辱系ソフトの製造・販売禁止を徹底していく方針です。
(28日19:03)

206СТАЛКЕР:2009/06/15(月) 14:36:00
東京都議会議員選挙  【港区選挙区】
伊藤 英樹 (イトウ ヒデキ)
ttp://www.senkyo.janjan.jp/bin/candidate/profile/profile.php?id=201001

早川忠孝議員のblogで規制推進を主張していた人物が、次の都議選に立候補しています。
定数2ですので自民と民主に取られてまず無理でしょうが。

207СТАЛКЕР:2009/06/21(日) 16:06:48
なんか創価が都議選に向けて動き出してるぞ。
今日電話と訪問、両方来た←都内在住。
どっちもハッキリ言ってめちゃくちゃ縁の遠いスジだったんで、間違いなく学会はそーとーにリキ入れてる。
まず誰のとこにも複数来てるだろコレ?なシロモノだ。
取り急ぎご報告。

…ところでコレって事前運動じゃねェの?特定候補者の名前(自民候補だった)を挙げられてヨロシクってことだった。
もしそーなら選管にチクってみるべき?

208СТАЛКЕР:2009/06/21(日) 19:39:14
>>207
この辺が参考になるかと

> その際に最も有効と思える反対活動は、知人の創価学会員が特定候補への投票を依頼してきた際に、きちんと事情を説明して断るようにする、というものである。公明党の集票マシーンである創価学会、特に婦人部は選挙の際に特定候補者への投票数を伸ばすことが学会内での評価に直結している面があるので、「あなたの推薦する候補者には投票しない。何故なら、創価学会はキリスト教徒とつるんで表現規制を推進しているからだ。あなた達は、もはやキリスト教徒と同じに見なさざるを得ない」と告げれば、それだけでダメージになる。
ttp://toriyamazine.blog100.fc2.com/blog-entry-174.html

209wiki担当:2009/06/25(木) 06:08:52
衆議院TVへのリンク以外は大した情報もありませんが、wikiを更新しました。

ttp://gameandpolitic.que.jp/wiki.cgi

議員へのメール送付に関しては提携サイトの「選挙に行こう」を参照してください。

ttp://www.geocities.jp/sen7743/

210СТАЛКЕР:2009/06/26(金) 06:55:35
今日の審議ですが、良い質問をした議員に対してはメールでお礼や激励を送っていただけるようにお願いします。

*与党案における保護法益の転換に対する批判
*直接的被害者の存在しないフィクション作品に対する表現規制への明確な反対
*「日本の児童ポルノ大国」なる立法事実が統計上は存在しないことの指摘

211СТАЛКЕР:2009/06/26(金) 10:46:45
審議中継を見ているんだが、自民党の葉梨康弘がすげえぞ。
『電子メールに児童ポルノが添付されているかどうかは、ファイルを開く前に分かるはずだ』と断言しやがった。

212СТАЛКЕР:2009/06/26(金) 14:58:54
>>211
葉梨すげぇクズだな。
絶対、落選させなきゃ。

213СТАЛКЕР:2009/06/26(金) 18:55:42
今回の葉梨を見ていると警察官僚ってのがどんな人種かよくわかりますね。

214СТАЛКЕР:2009/06/26(金) 19:19:05
茨城県取手市の皆さん。

次 回 は き っ ち り 落 と し て く だ さ い 。

お 願 い し ま す よ 。

215СТАЛКЕР:2009/06/27(土) 03:29:23
国会で堂々と、
ジャニーズでも乳首が見えたら「児童ポルノ」と
発言するくらいだから、
もうオリンピックの水泳の映像とか、
K-1甲子園の映像とか、
ちびっこ相撲の映像とか、
ごく普通の卒業アルバムも、
全国のファミリーの海水浴の写真も、
ぜーんぶ焼き捨てないと逮捕なのか‥
アホくさ。

216sage:2009/06/27(土) 12:58:59
>>213
あくまで関心があるのは警察利権で児童のことそのものは興味がない
という態度がはっきりしているのはある意味すごい

217СТАЛКЕР:2009/06/29(月) 00:10:59

ちびっこ相撲の映像とか

俺の思い出って、犯罪なのか・・・・

218СТАЛКЕР:2009/06/29(月) 03:16:22
電凸取材してきました!
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1245687102/

各政党の窓口へ児ポ法の質問をした報告が書き込まれています。

219СТАЛКЕР:2009/06/29(月) 03:58:45
衆院選8月2日か9日念頭=都議選直後の解散も−自民役員人事見送りへ・麻生首相
6月29日0時21分配信 時事通信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090629-00000002-jij-pol

 麻生太郎首相は次期衆院選の日程について、東京都議選(7月12日投開票)前後に衆院解散に踏み切り、8月2日か9日を投開票日とすることを念頭に与党内調整に入った。これまで与党内で有力だった「8月30日投開票」では、都議選の結果次第で自民党内の首相退陣論が噴出しかねず、政権の求心力を保ったまま解散・総選挙につなげるため、8月上旬総選挙とする方向で調整することにした。
 一方、首相が検討していた衆院選前の自民党役員人事は見送られる方向となった。役員交代に伴う混乱を懸念する声が政府・与党内に強まったためだが、首相の求心力が一段と低下する可能性もある。
 首相周辺は28日、衆院選日程について「8月2日か9日が基本線だ」と言明。都議選で与党が過半数を確保すれば、首相がその直後にも解散を決断する可能性を示した。
 また、自民党の大島理森国対委員長は28日、青森県八戸市で講演し、「サミット(7月8日〜10日、主要国首脳会議)に行く前か、帰ってからか、そう遠くないところに首相の決断が二者択一の中で行われるのではないか」と述べ、8月上旬総選挙になるとの見通しを示した。

220СТАЛКЕР:2009/07/07(火) 11:27:12
10年内に国会一院制、自民がマニフェスト 読売新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090706-00001257-yom-pol

 自民党は6日、次期衆院選の政権公約(マニフェスト)案の骨格を固めた。

 党・国会改革では、4年後までに国会議員定数を1割削減し、さらに10年後までに一院制とした上で3割削減を目指すと打ち出した。

 焦点の「世襲」候補の立候補制限については、次々回衆院選から「同一選挙区で3親等以内の親族の立候補禁止」を盛り込む方向だ。

 地域活性化の目玉として、地方自治体から廃止要望の強い国直轄事業負担金の見直しも盛り込んだ。

 社会保障、教育分野では、救急医療や地域医療の体制強化のための診療報酬引き上げが明記される見通し。

 3年後をめどとした幼児教育無償化も掲げている。

 党公約作成委員長の細田幹事長、作成プロジェクトチーム座長の菅義偉選挙対策副委員長らが6日、党本部で麻生首相(党総裁)に報告、基本的に了承を得た。

 政権公約は党内手続きを経た上で、衆院解散後に公表する予定だ。

 ただ、これらの項目には政府内も含めて賛否両論があり、調整が難航する可能性がある。特に一院制に対しては、参院側の強い反発が予想される。

221  ◆ovYsvN01fs:2009/07/07(火) 22:12:19
今やってる都議選だけど、「東京都安全・安心まちづくり有識者会議の報告書」。これ、有識者会議の委員と『みゆき族狩
り』や『オタク狩り』や『同人イベント排除』を絡めて自公批判すれば、かなりの票が野党に流れたり、新たな票が掘り起こせ
るんじゃない?

東京都安全・安心まちづくり有識者会議報告書の公表及び「繁華街等における安全・安心の確保に関する考え方」の
パブリックコメントの実施について
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2009/02/22j29100.htm

繁華街等における安全・安心の確保に関する考え方
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2009/02/22j29102.htm

第3 事業者、地域住民、ボランティア及び来訪者に求められる取組

(8) 大学、専門学校等教育機関は、地域社会の一員として人材面等において参加、協力する。

2 地域住民
 次のような対策の実施に努めるものとする。
(1) 防犯に関する講話や教室への参加等を通じ、周辺の犯罪発生状況や最新の防犯対策に関する知識を習得するとともに、一人ひとりが防犯意識の向上を図る。
(2) 推進協議会が企画する自主防犯パトロール、ゴミ・タバコのポイ捨てや歩行喫煙の禁止等のルール及びマナーの遵守に係る啓発活動並びに放置自転車・自動二輪車や違法看板の撤去、路上清掃、落書き消去等の環境美化活動に積極的に参加、協力する。
(3) 推進協議会が計画する犯罪の防止に配慮した環境整備に協力する。  
(4) 暴力団追放キャンペーン等環境浄化に係る啓発活動に参加、協力する。 

4 来訪者
 次のような対策の実施に努めるものとする。
(1) 繁華街の特性や実情を理解し、自らの安全確保に努める。
(2) 推進協議会が行う事業について理解するとともに、繁華街における良好な環境の創出のため、ゴミ・タバコのポイ捨て、歩行喫煙の禁止等のルールやマナーを遵守する。
(3) 街頭や歩行者天国において大衆に多大な迷惑となるパフォーマンス等、街の秩序を乱す行為を慎む。

222СТАЛКЕР:2009/07/10(金) 04:10:57
自民党の電話対応に批判殺到
2009年7月4日(土)17時1分配信 ココログニュース
ttp://news.nifty.com/cs/headline/detail/cocolog-20090704-do-0907031906/1.htm

児童ポルノ規制法改正問題で、有志のネットユーザーが各政党本部に電話。その一部始終が
動画投稿サイトにアップロードされ、反響を呼んでいる。
(中略)
ところが、政党によってはかなり“ぞんざい”な態度で対応していることが分かり、波紋を呼んでいる。
なかでも自民党法務部会の応対は印象的。丁寧な口調で尋ねているにも関わらず、話の途中で
「ガチャリッ」。さらに、もう一度電話すると十分な説明の無いまま「さようなら」と言って切ってしまっている…。
この動画のコメント欄には自民党の対応について、「これは酷い」「ほんとにウッソー…って言いたくなる」
「自民党にサヨナラ」など、批判的なコメントが殺到している。
各政党それぞれの回答が動画としてアップロードされているので、興味がある人は閲覧してみてはいかが
だろうか。(秋井貴彦)

223СТАЛКЕР:2009/07/10(金) 06:19:53
児童ポルノ画像所持、原則禁止で合意
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4180098.html

9日夜の協議では、自民党と公明党が求めていた児童ポルノ画像などの所持を原則禁止することで大筋合意しました。
民主党は意図せずに所持していた場合にも罪になる恐れがあるなどと主張していましたが、こうした懸念を踏まえ、捜査機関に対して禁止行為についての立証努力を尽くすよう求める条文を盛り込みました。
3党は詳細をさらに詰めた上で、今の国会で改正案を成立させる意向ですが、国会情勢などに左右される可能性もあり、最終的に成立するかどうかは不透明です。(10日01:02)

224СТАЛКЕР:2009/07/10(金) 06:56:13
あーあ。
あとは会期切れに賭けるしかないですか?

225СТАЛКЕР:2009/07/10(金) 08:15:36
出所がTBS系だけという情報もあるので、とばしの可能性もあるとのこと

226続報:2009/07/10(金) 08:58:45
625 名前:603[sage] 投稿日:2009/07/10(金) 05:59:27 ID:xN/3LgWF0【PC】
民主の規制反対議員(枝野)の都合が付かない時間に
民主の規制推進議員(小宮山)が自公と協議した様子

974 名前:名無したちの午後[sage ] 投稿日:2009/07/10(金) 05:29:36 ID:ajbYlOFq0【PC】
おいらも見た。
あたかも単純所持与野党完全合意、供取れる言い方をしていた。
んだが、同時に野党側が言ってる「勝手に送られてきた〜」などの問題が云々とかも
言ってたので、例のT豚Sお得意の飛ばしというか、そんな感じなのかと思ったんだが

このレスを見る限り小宮山が不意打ちかけたみたいですな…

227СТАЛКЕР:2009/07/10(金) 09:35:15
来週にも不信任案提出 民主、都議選結果踏まえ
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009071002000076.html

 民主党は九日、麻生内閣不信任決議案を来週にも提出する方針を固めた。
十二日投開票の東京都議選の結果を踏まえ、参院で審議中の臓器移植法改正案の採決の行方も見極めながら提出時期を最終判断する。
不信任案の提出後は衆参両院で審議に応じず、首相に衆院解散・総選挙を迫る方針だ。 

 菅直人代表代行は九日の記者会見で、不信任案提出に関し「国民に分かりやすく、理解の得られやすい行動を取ることが重要ではないか」と指摘。
北朝鮮に出入りする船舶を検査する貨物検査特措法案の審議が不信任案提出に影響するかどうかについては
「(同法案の)結論が出なければ、不信任案を出せないということにはならない」と述べた。

 輿石東参院議員会長も記者会見で「来週、自公政権に別れを告げる意味での締めくくり方も考えていかなければならない」と強調。
衆院で不信任案を提出した場合、参院への首相問責決議案提出も検討する考えを示した。


逆のネタもあるわけで

228СТАЛКЕР:2009/07/10(金) 10:40:01
ウクライナ、全てのポルノが違法に
ttp://10e.org/mt2/archives/200907/100423.php

229СТАЛКЕР:2009/07/10(金) 12:34:50
小宮山は落選させんとだめだね

230  ◆ovYsvN01fs:2009/07/10(金) 20:33:16
【拡散御願い】

都議選 公明党落としのためのガイドライン その1

●新宿区 定数4: 自民2人、民主、共産、無所属2人、幸福実現、公明 (計8候補)
→カルトを落とすためには民主or共産がお勧め
●墨田区 定数3: 自民、民主、共産、公明(計4候補)
→共産がお勧め
●江東区 定数4: 自民2人、民主、共産、無所属3、公明(8候補)
→共産お勧め
●品川区 定数4: 自民2人、民主2人、共産、幸福実現、公明(7候補)
→自民、民主、共産のうち落ちそうな人(共産?)お勧め
●目黒区 定数3: 自民、民主2人、共産、公明(5候補)
→民主or共産お勧め
太田区 定数8: 自民3人、民主4人、社民、共産2人、無所属2人、公明2人(14候補)
→分かりまへん。自民、民主、社民、共産のうち落ちそうなやつ
●世田谷区 定数8: 自民3人、民主3人、共産、生活者ネット、行革110番、公明2人(11候補)
→生活者ネットや行革110番の現職が2大政党に埋没して落選危機か?
中野区 定数4: 自民2人、民主2人、共産、公明(6候補)
→カルト以外で落ちそうな人
杉並区 定数6: 自民2人、民主2人、無所属3人、共産、幸福実現、生活者ネット、公明(11候補)
→定数6でカルト一人だとさすがに落選無理ぽ。強いていえば無所属か生活者ネット
●豊島区 定数3: 自民、民主、共産、幸福実現、公明(5候補)
→カルト落としのためには共産一択
●北区 定数4: 自民、民主2人、共産、公明(5候補)
→民主or共産
●荒川区 定数2: 自民、民主、共産、無所属、公明(5候補)
→2大政党に確実に入れておけば定数2なのでカルト落選か
板橋区 定数5: 自民2人、民主2人、共産、公明(6候補)
→カルト以外ご自由に
練馬区 定数6: 自民2人、民主3人、社民、共産、生活者ネット、行革110番、幸福実現、公明(11候補)
→民主の落ちそうなやつか生活者ネットか行革110番
足立区 定数6: 自民2人、民主2人、共産、無所属2人、幸福実現、公明2人(10候補)
→死票覚悟で無所属か
葛飾区 定数4: 自民2人、民主2人、共産、無所属、公明(7候補)
→自民、民主、共産のうちパッとしないやつ
江戸川区 定数5 自民2人、民主2人、共産、幸福実現、公明(7候補)
→共産か自民、民主でダメそうなやつ
八王子市 定数5: 自民2人、民主2人、共産、無所属、幸福実現、公明(8候補)
→共産かなあ
●町田市 定数3: 自民、民主、無所属、共産、公明(5候補)
→共産を3位に滑り込ませてください
●北多摩第一(東村山市、東大和市、武蔵村山市) 定数3: 自民、民主、共産、公明(4候補)
→共産を3位に滑り込ませてください。大事なことなので二度言いました

>>226
民主に文句いっとかなきゃね。

小宮川のことだ。今頃都議選の応援ついでに、候補や他の議員達に「与党と協議の結果、このように纏まりました。党の方
針では単純所持規制には反対ではありますが、本当にそれでいいのか、今一度御再考していただけませんか。」って説得
してるんだろな。

231СТАЛКЕР:2009/07/10(金) 21:09:31
国民新党・亀井、児童ポルノに関し「青少年が触れるのはよくないが、言論出版の自由を制限は問題」
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247224136/

児童ポルノ法を誤解していたのはアレですが、表現規制そのものには否定的な
姿勢を示したという意味で、規制反対派として見てもいいのではないでしょうか。
しずちゃんは警察官僚出身なのに、かなりまともだと思います。

232СТАЛКЕР:2009/07/10(金) 21:13:52
昔の保守は、亀井さんのようにもっと「度量」があった。
今の自民党はヒステリックなだけ。
主張の内容によって右に行ったり左に行ったりして信用できない。

233СТАЛКЕР:2009/07/10(金) 22:55:47
>>231
(ニコニコ生放送かよ! 見れねーよ! だがそこのコメントを信用しよう。)
亀井氏はエライ。

許し難いのは自見氏。
子供ポルノ問題のための、児童買春・児童ポルノ等禁止法の改正、厳格な適用等に関する請願
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/171/futaku/fu17100652704.htm
受理年月日 H21.6.4

この話はどうなったんだ?
ttp://cjhjkangaeru.web.fc2.com/organize/question/kokumin.html

234  ◆ovYsvN01fs:2009/07/11(土) 23:32:42
本当に度々申し訳ありませんが、>>230にある公明党落としのためのガイドラインをこのスレに貼って頂けませんか。 

自民・公明・アグネスチャン「ジャニーズJr禁止」2
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/jr2/1246296538/l50

児童ポルノ規制法案でジャニーズJrが危ない
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/jr/1245995419/l50

ジャニーズJrを規制しようとする自民党を潰そう
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/jan/1246006452/l50

ジャニファンってこまめにファンレターを出しているので、政治家へ手紙を出すのもそんなに抵抗が無いと思います。

235СТАЛКЕР:2009/07/12(日) 07:50:13
東京都議選投票・開票速報
ttp://219.109.9.35/togisen/

特番は19:58よりTOKYO MXで放送。

ttp://www.mxtv.co.jp/09togisen/

また、NHKが24:15〜25:00、TBSが24:50〜25:05にそれぞれ
特番を放送予定。

236СТАЛКЕР:2009/07/12(日) 12:21:23
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-07-12/2009071215_02_1.html
創価学会員が妨害 札幌 共産党の演説中に暴行

札幌市白石区で11日午前10時20分、日本共産党の宮内聡衆院北海道比例予定候補が演説しているところへ
60歳ぐらいの男が「うるさい、やめろ」と叫びながら近づき、党札幌白石・厚別地区委員会の男性勤務員(49)に殴りかかりました。

男は、知らせで駆け付けた警察官に取り押さえられ、傷害容疑で現行犯逮捕されました。
現場は区内栄通2丁目のエルム公園前で、男は付近に住む創価学会員です。
男に殴られた勤務員は軽いけがを負いました。宮内予定候補にけがはありませんでした。

237СТАЛКЕР:2009/07/12(日) 14:55:14
定年じゃありませんでしたっけ?

森山元法相は比例単独で申請 自民栃木県連
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090712/stt0907121307003-n1.htm
2009.7.12 13:07

 自民党栃木県連は12日、次期衆院選で栃木2区の公認調整が難航していた
森山真弓元法相について、比例北関東ブロックの単独候補として申請することを決めた。

 県連は栃木2区の公認候補に西川公也衆院議員(比例北関東)を申請することを決めている。

238СТАЛКЕР:2009/07/12(日) 19:55:13
創作物規制回避でホッとしている人は
ttp://mudaken.blog103.fc2.com/blog-entry-310.html
を見て考え直した方がいいだろう。

239  ◆ovYsvN01fs:2009/07/12(日) 21:22:22
234を貼って頂き、ありがとうございます。

>>238
うんそうだ。
まだジャニーズファンは犯罪予備軍扱いのままだ。

240СТАЛКЕР:2009/07/12(日) 21:51:48
>>239
相変わらずリンク先読んでるんだかないんだかわかんないレスだなぁ。
(単に理解力ないだけかもしれないけど)
>>238のリンク先で主張されていることは「単純所持規制の成果で創作物を
規制する事等、造作もない」ということであって、「ジャニーズファンが
犯罪予備軍扱い」ってこととは全く関係ないんだけど。

241  ◆ovYsvN01fs:2009/07/12(日) 22:39:58
あっゴメン。
「まだジャニーズファン」の前に「それに」をつけるの忘れてた。

242СТАЛКЕР:2009/07/13(月) 05:41:33
自民党・山谷えり子のHP更新。
自民党幹部に性暴力ゲームの規制強化を提言したと報告している。

> 自民党女性局として「性暴力ゲームの規制強化に向けた提言」をまとめ、細田幹事長、
> 保利政務調査会長、坂本組織本部長、菅マニフェスト策定PT座長、小渕大臣に申し入れを行いました。
ttp://www.yamatani-eriko.com/message/0907_04.html

山谷はこのページでこんな報告もしている。

> 天皇陛下御即位二十年奉祝国会議員連盟「実行委員会打合せ会議」が今朝開かれ、各省庁の
> 慶祝記念事業の詳細と現状についてお聞きしました。

天皇陛下を強姦魔呼ばわりしている反エロゲー極左団体・ポルノ買春問題研究会に協力して
おきながら、天皇陛下御即位二十年奉祝とか片腹痛いわ!この不敬婆が!

> ポルノ・買春問題研究会「天皇のような差別的・特権的・反動的地位に就く権利というのは
> レイプ権に近い差別的特権的権利」
ttp://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20090620

243СТАЛКЕР:2009/07/13(月) 07:25:54
麻生首相に「解散応援メール」出すか(w

244СТАЛКЕР:2009/07/13(月) 14:55:09
ご存知の方もいるかもしれませんが。
MIAUが「児童買春・児童ポルノ禁止法改正についての緊急声明」を出しました。
ttp://miau.jp/1247203823.phtml

>以下の声明にご賛同いただける方は、こちらのフォームにお名前・ご所属の入力をお願いいたします。
>国会議員などへの陳情の際に使わせていただきます。
>どうぞお力をお貸しください。
>文字化けしているのは説明文だけですので、そのままご記入いただいても問題ありません。
>FirefoxやChromeをご利用いただくと正常に閲覧できます。 (2009/07/11 00:29追記)

ということみたいです。
ご協力お願いします。

245  ◆ovYsvN01fs:2009/07/13(月) 23:02:57
みんな都議選の結果に浮かれるな。
衆議院選挙はもう始まってるぞ。

167 名前:チラシ班 ◆W8VIC0KZh6 [sage] 投稿日:2009/07/13(月) 14:57:04
さて・・・衆院解散の情報がチラホラとw
まだ麻生総理自身の言葉で発せられた情報がないので静観中ですが
選挙前の口コミ&うっかり用のビラ案を募集したいなと思ったりしてます。

アイディア募集だけではなく、皆さんに情報収集などもお願いしたいと
思っておりますのでぜひよろしくお願いします。
今回に限り、変態のみではなく対マスコミ関連も考慮したいかなとw

拡散協力及び要望・情報収集などのご協力をよろしくお願い致します。

246СТАЛКЕР:2009/07/15(水) 03:32:08
毎日変態新聞、悔しいのう、悔しいのうwwwww

児童ポルノ:禁止法改正案は廃案の見通し 衆院解散で
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090715k0000m010130000c.html

>  深刻化する児童ポルノ被害を食い止めようと、画像を所持することへの規制強化に向け国会審議が
> 続いていた児童買春・児童ポルノ禁止法改正案は、衆院が21日にも解散されることで、廃案の見通しとなった。
(中略)
>  ただし、与党、民主党双方の委員らには、会期中に最終合意までこぎ着けたいとの意向もあり、解散ぎりぎりまで
> 協議を続ける可能性もある。【丹野恒一】

247СТАЛКЕР:2009/07/15(水) 10:43:15
∩( ・ω・)∩ばんじゃーい

248СТАЛКЕР:2009/07/15(水) 12:50:40
単に死刑判決が幾分か伸びただけの可能性もあるっての
民主大勝で社民や国新が埋没したら大変だっての

249СТАЛКЕР:2009/07/15(水) 13:30:37
最善→政権交代、社民・国新も健闘し保坂氏が生き残る(20%)
次善→民主大勝、国政復帰した本多・山花両氏がゴミ山達を論破(40%)
イマイチ→政権交代するもゴミ山が脳内合意を振りかざし混乱(25%)
考えたくない→自公は2/3を失うも与党の座をキープ(14%)
ワースト→自公がまさかの2/3維持、衆議院再可決で日本のコンテンツ産業滅亡(1%)

250СТАЛКЕР:2009/07/15(水) 14:34:48
まー規制反対運動は規制したがる連中がいる限り終わりませんがな
児ポ改正案は一からちゃんとしたもの作り直してくれれば文句無いんだけど
推進派はそんな気さらさら無いんだろうなあ

251СТАЛКЕР:2009/07/15(水) 14:39:08
アグネスチャン Diary
ttp://www.agneschan.gr.jp/diary/index.php
7月21日の解散が決まり、時間切れで、残念ながら、今国会では児童ポルノの法改正は出来ないかもしれない。
でも、議員の皆さんは本当に頑張ってくれて、法改正の内容は合意できました!!!所持は禁止、違法となります!!!
感謝、感謝です。子供達のことを思ってくれて、感激です。国民の意見を重く見て、努力してくれたのですね。

「今回の国会では出来ないが、次回には必ず通します」

と各党の議員から約束していただきました。本当にありがとう。
今は選挙に集中する議員の皆さんも、国会に戻ってきたら、改めて活躍して欲しいです。


>でも、議員の皆さんは本当に頑張ってくれて、法改正の内容は合意できました!!!
>所持は禁止、違法となります!!!

252СТАЛКЕР:2009/07/15(水) 16:20:42
ttp://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090715#1247623552
>次回の法務委員会は自・公と民主という構成じゃないかもしれませんよ。
>時間あるんだから、他の論点も含めて考え直してほしいですね。1改正1論点って要領悪いです。

253СТАЛКЕР:2009/07/15(水) 23:19:33
「奥村弁護士を国会に呼ぼうキャンペーン」とかやれないかな。
小宮山が猛烈に嫌がりそうだけど。

254СТАЛКЕР:2009/07/16(木) 00:39:04
民主大勝の見込みなら、規制反対側から児ポ法の全面改正を提案できないかな

255СТАЛКЕР:2009/07/16(木) 03:28:18
>>254
難しいかもよ。
本家ユニセフと日本ユニセフの言ってることが食い違っていて、
しかも本家のユニセフもじつは国際的に批判されている。

256СТАЛКЕР:2009/07/16(木) 04:58:26
枝野議員の真意はどんなもんなんじゃろ
あのへんてこな民主案が駆け引き上のものでなく
本当にベストと思ってるのかしら

257СТАЛКЕР:2009/07/16(木) 07:02:10
>256
枝野氏はおそらく本気でしょう。というか、今の日本で児童ポルノ法のみ
を改正するとしたら(取り調べ完全可視化とかの対応抜きで)、現状では
あれがベストでは? 問題点があるようなら教えて頂けると助かります。

258СТАЛКЕР:2009/07/16(木) 08:28:31
>>257
枝野議員が言っていたのは「着エロ」「盗撮」ですよね?
「着エロ」は細い水着のヒモパンですか。
でもあれを適用すると、日本の伝統のふんどしは違法になってしまうのでは。
下手すると男性も女性も相撲や伝統祭りもできなくなるのではと思います。

あとは「盗撮」ですけど、盗撮ビデオはほとんどがヤラセです。
更衣室と言いながら、ビデオ撮影会社の1部屋に作った嘘の更衣室のはずです。
そしてプロの成人の女優を使ってます。これは実際に作ってる人に裏話で聞きました。

枝野議員が、そういうヤラセの嘘のビデオを法規制しようとしているので
あれば、それは行きすぎだと思います。
私は本気じゃないと思いたいですね。

259СТАЛКЕР:2009/07/16(木) 08:59:32
枝野氏はポルノにあらず芸術作品でも未成年は裸体を晒すべきではないとも
答弁されてるんですよね。取得罪は所持罪と五十歩百歩ですし様々な危険性はあまり
変わりません。「殊更に」というのも危なっかしい。
所轄移管と3号の削除は評価できるので、じっくり議論して詰めてくれれば良いのですが。

>>258
2chなど見てると盗撮ビデオが本物だと思い込んでる人って存外多いようです。
リスクとリターン(と手間)を考えればあり得ないってわかるでしょうに。

260СТАЛКЕР:2009/07/16(木) 21:00:22
>下手すると男性も女性も相撲や伝統祭りもできなくなるのではと思います。
現行の児童ポルノ法のままでも、警察がその気になればすぐ取り締まれるのでは?

>枝野氏はポルノにあらず芸術作品でも未成年は裸体を晒すべきではないとも
当日の中継は全部見たのですが、この発言はどこにありましたでしょうか?
具体的な時間を教えて頂ければ幸いです。
(与党側がこのように発言していたのは記憶にあるのですが…)

261СТАЛКЕР:2009/07/16(木) 21:07:16
あと、枝野氏は「盗撮ものビデオ」を規制すべきとは特に発言して
いなかったと記憶しているのですが。
(与党側が、民主党案では「犯罪としての盗撮」を児童ポルノとして
取り締まれないと指摘したのに対し、枝野氏が民主党案でも可能だ、
と答弁していたのは事実ですけれど)
これも、衆議院TVでの具体的な箇所の時間を教えていただければ幸いです。

262СТАЛКЕР:2009/07/16(木) 21:37:25
>>259ですが、生で見てましたけど5、6時間もある中継でいちいちどこで発言したかなんて覚えてませんよw
うろ覚えでよければ参考人質疑の辺りだったような気がしますが自信ありません。

あと一応補足しておきますが個人的には枝野議員は応援してますし粗探しをしたいわけでもありません。
奥村弁護士じゃないですが、時間が出来たのだからちまちました論点にこだわらず
きちんと作り直して欲しいという考えです。

263СТАЛКЕР:2009/07/16(木) 23:17:29
エロゲ販売規制問題まとめwiki
ttp://www28.atwiki.jp/erogekisei/

保坂議員のホムペから問い合わせたところ、
「来る衆院選では、東京8区(杉並)で公認を受けていると同時に、
社民党比例代表東京ブロック予定候補で、名簿一位に掲載予定です。
応援をよろしくお願いいたします。」
と返信されてきました。 -- (名無しさん) 2009-07-16 22:03:45

これで東京在住のオタクの投票行動は決まりましたね。
選挙は実数字が出ますから、ニコニコ動画で自民の支持率を上げてる暇があったら、
投票所に足を運ぶべきです。
オタクが結集すれば議員の一人や二人は通せるんだと証明できれば、社会はオタクに
一目も二目も置くようになるでしょう。

264СТАЛКЕР:2009/07/16(木) 23:21:04
>262
枝野議員も自分の答弁を、あやふやな記憶に基づいて本来の意図とは随分と
異なる内容に変換してくれるような人に応援してもらえて、さぞや嬉しがって
いることでしょう。

○枝野議員 まず、児童ポルノに該当するものが芸術性のあるものと両立
をするのかという話なんですけれども、私は、少なくとも十一年の立法者の
一人として、その時点で、今後は十八歳未満の児童をモデルとして、仮に
芸術性の高い写真であれ映画であれ、そういったものをつくることはやめま
しょうという趣旨であった。
 なぜかといえば、芸術性が高い低いということでその被写体とされる子供
の人権侵害の程度が違うのかといえば、そこは違わない可能性もある。も
ちろん、それが性的虐待、物理的虐待までいけばまた別ですけれども、た
だ写真を撮られた、裸の写真を撮られたということでは、それは有名な芸術
家が芸術作品としてつくった場合とそうでない場合とで違いはないのでは
ないかというふうに考えました。ですから、基本的には、芸術性が高いか
どうかということで三号ポルノに該当するかどうかということの区別がつく
ということは、少なくとも私は、立法者の一人として、想定をしてきて
おりません。

 だからこそ、過去にさかのぼって、芸術性のあるものとして社会的にも
許容されてつくられた作品について、新たに出版をして、新たに配給をして
ということについては、これはおやめをいただいた方がいいんじゃないですか
ということはできたとしても、それを持っているから廃棄してくださいという
ことまではできないのではないか。

 その当時は、特に先ほど来名前の出ているような、例えば「サンタフェ」。
私自身も中身まで詳しく見ておりませんから、私どもの案の「殊更に」に
該当するかどうかは判断いたしかねますけれども、仮に、特に十一年の
本法施行前、製造等が規制をされる前の段階では、芸術性が高いものに
ついては子供が被写体であったとしてもという、社会的に許容されていた
時代につくられたもので、それを、広く流通しているものを、さあ全部捨て
なさいということまで迫れるのかということになれば、それはまさに刑罰
の遡及ということになるだろうと思いますので、それは無理ではないか
というふうに思っています。

265  ◆ovYsvN01fs:2009/07/16(木) 23:29:10
>>259
これか

(議事録より抜粋)
 その上で、私も、大手が出したからいいということを言っているんじゃないんです。かつて合法的に製造、販売をされて所
持をしているものが世の中たくさんあるんです、いい悪いは別としても。その中には、例えば芸術性もあったりするというもの
があると思うんですね。だけれども、これは、お互いどちらの党の案も、芸術性が高かろうと何だろうと十八歳未満の女の子
の裸はだめだと。私はこれは正しいことだというふうに思いますが、過去において、芸術性もあったりとかして社会的に容認
もされて、合法的に手元にあるものを、全部皆さん探して捨ててくださいということが、例えば「サンタフェ」を初めとして、可能
なのか。

 「サンタフェ」は、十八歳なのか十七歳なのか、私も調べてみましたが、わかりませんよ。わからないですよね、十八歳ぐ
らいの女の子が実際の年齢が何歳だったのか。特に十年前、二十年前、三十年前に製造、販売されて手元にあるもの、
そんなものをみんな調べるんですか。

 しかも、未必の故意でオーケーなんですから。どうも昔はそういうものがあったらしい、うちにももしかするとあったかもし
れないな、まあ、それでもしようがないや、探すの面倒くさいから。私自身だってありますよ。平成十一年にこの法律をつく
るときに、こんなにひどいものがコンビニなどでも売られているんですよといって、たしか野田聖子さんにだと思いますけれ
ども、見せられて、サンプルとしてもらいましたよ、その児童ポルノの雑誌を。もちろん資料として、もしかすると審議が終わ
ったころに捨てたかもしれない、だけれども、また児童ポルノを改正するときの参考になるかもしれないからとっておいたか
もしれないな。自信ありませんよ。

266СТАЛКЕР:2009/07/17(金) 06:34:32
>芸術性が高かろうと何だろうと十八歳未満の女の子の裸はだめ
そもそも十八歳という仕切りについての議論もありますからねえ。
枝野議員は着エロイメージDVDの取り締まりにもこだわってたし異存ないのでしょうが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板