したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

パブリックコメント・意見募集・アンケート総合スレッド

1СТАЛКЕР:2005/12/16(金) 23:42:21
 このスレッドは、政府や地方自治体によるパブリックコメント・
民間調査機関やマスメディアによるアンケートのお知らせに使用してください。

※重要なパブコメやアンケートの通知をУТП Зонаなどに書き込むと
議論で流れてしまう恐れがあるので、新規にスレを立てました。

71СТАЛКЕР:2008/02/12(火) 06:28:43
>>70
ここだけの話、その人は毎回、オフ会に参加しています。

72СТАЛКЕР:2008/02/13(水) 18:58:40
誰か聞いた人います?

TBSラジオ「アクセス」2008年02月12日(火)のバトルテーマ

鳩山法務大臣が検討を要請した児童ポルノ禁止法の改正について考える。
児童ポルノの「単純所持」を処罰対象とすることに賛成?反対?

ttps://tbs954.jp/CGI/ac/btt/btt_talk.cgi

賛成125 : 反対 213 :その他(コメントのみ)105

73СТАЛКЕР:2008/02/23(土) 21:20:57
ホットラインセンターのパブコメはあと1週間です。
ガイドライン見直しへの反対意見が少ない場合、
宗教系組織票の賛成意見が多数を占めたことを理由に
原案の見送り方針が撤回される危険性が非常に高いと
予想されます(むしろ、意図的にそのような展開へ
持ち込む意図すら疑われます)。しっかりと反対(見送りは
妥当とする)意見を送りましょう。

74СТАЛКЕР:2008/03/14(金) 02:13:43
知的財産推進計画改訂のパブリックコメントが開始されました。
ダウンロード違法化・著作権法非親告罪化・法律による有害情報規制、
特に「準児童ポルノ」及び偽計により本人の意志に反して譲り受けた際の
保護規定が無いままの単純所持禁止に反対の人は絶対に意見を
出しましょう。

締め切りは4月3日(木)17時。

ttp://www.ipr.go.jp/kojin_form.html

※今回、メール送信フォームは「企業・団体用」と「個人用」の2つに
分けられているので個人用を使用してください。Game and Politicとしての
団体意見提出も今後、提出する方向で検討していただくようお願いします。

75СТАЛКЕР:2008/03/14(金) 02:15:05
補足

個人情報は前回まで任意記載でしたが、今回より記入必須となっています。

76СТАЛКЕР:2008/03/14(金) 10:54:48
【米国】買春疑惑で辞任のニューヨーク州知事、過去に「GTA」を非難 「このゲームは売春婦と性行為をして殺害することも可能」
ttp://www.gpara.com/kaigainews/eanda/2008031302/

先ごろ、米ニューヨーク州のエリオット・スピッツァー知事が、買春疑惑の表面化により辞任する
意向を示したことは、日本でも大きく報道されているのでご存知の方も多いだろう。

実はこの知事、昨年の演説で、クライムアクション『Grand Theft Auto(GTA)』シリーズの
性と暴力の描写を非難していた。そのため、欧米のゲームニュースメディアは今回の騒動に
強い関心を寄せている。

例えば、2007年4月20日の演説で、知事は“セーフ・ゲーム”と呼ぶ規制法案を説明しながら
次のように語っていた。

「子供たちが毎日『GTA』を買っていることは容認できません。このゲームは、車を盗み、人を
襲うことに褒美を与えています。それどころか、売春婦と性行為をして殺害することも可能なのです」
「研究によると、こうした描写にさらされた子供は、同様の行為に走りやすくなるそうです。
話はいたって簡単??危険な性的コンテンツに触れた子供は、危険な性的行為に及びやすくなる
ということです」

なのに今回の騒動……。スピッツァー知事のあまりの“言動不一致”ぶりに、ゲーマーたちは
「ゲームではダメだが、本物の買春ならいいってわけ?」と批判の声を浴びせている。

なお、スピッツァー知事は、ヒラリー・クリントン氏を強く支持していたことから、彼女の大統領
選挙戦にも影響があるのではないかという指摘も出ている。このクリントン候補も、かねてから
暴力・性描写を含むゲームの規制に動いていた人物だ。

77СТАЛКЕР:2008/06/17(火) 02:25:17
産経が形振り構わずアンケートと称する誘導尋問をやっています。明日の午前11時締め切り。

秋葉原の無差別殺傷事件「銃刀法規制に賛成?」「反対?」
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080612/crm0806121222010-n1.ht

> 東京・秋葉原の無差別殺傷事件で、犯人が使用した両刃の「ダガーナイフ」は、
> ゲームソフトに登場するものでした。また、携帯電話のサイトに犯行予告をするなど、
> 現代的要素を色濃く反映した事件となりました。
>
> あなたは
> (1)「銃刀法を見直し、こうしたナイフの売買、所持に規制をかけることに賛成ですか」
> (2)「青少年に悪影響があるゲームソフトを取り締まるべきですか」
> (3)「ネット掲示板への監視の目を強化すべきですか」
>
> ご意見は17日午前11時までにMSN産経ニュースへ。手紙やFAXはご遠慮ください。結果は
> 産経新聞の紙面(20日)とMSN産経ニュースで発表する予定。

78СТАЛКЕР:2008/06/19(木) 10:59:46
3月にパブコメが募集されていた知的財産推進計画が2008年版に改訂されました。
有害情報対策云々は相変わらず健在ですが、パブコメにおいて反対意見を多数寄せることで
牽制を続けて行くという観点からはそけなりに成果があったと言えるのではないでしょうか。

推進計画本文
ttp://www.ipr.go.jp/sokuhou/2008keikaku.pdf

推進計画の進捗状況
ttp://www.ipr.go.jp/sokuhou/2008siryou.pdf

パブコメ・結果概要
ttp://www.ipr.go.jp/sokuhou/2008kekka.pdf

団体からの意見
ttp://www.ipr.go.jp/sokuhou/2008iken1.pdf

個人からの意見
ttp://www.ipr.go.jp/sokuhou/2008iken2.pdf

79СТАЛКЕР:2008/07/28(月) 16:02:34
先日、政府が青少年育成大綱改定で骨子を発表しました。
秋葉原殺傷事件など親離れが出来ていない、社会人としての自覚の無い20代による
通り魔事件が相次いだことを受けて若者の育て直しを図るとの事ですが、
NHKなどの報道の解説によるとここ定義される「青少年」とは30歳までを指すとの事。
ネットのさらなる情報規制はもちろんのこと「20歳以上の育てなおし」も視野に入れており、
国民の思想・信条・私生活への介入の度合いがさらに強まる内容となっております。

●青少年育成大綱改定で骨子−政府
政府は25日午前、青少年育成推進本部(本部長・福田康夫首相)の会合を開き、年内に改定する青少年育成施策大綱の骨子を決めた。
不登校や引きこもりなど問題を抱える青少年に対し、関係機関が連携して切れ目のない支援を行う「育て直し」に取り組むことなどを盛り込んだ。
骨子では、行政機関による子育て家庭への積極的な働き掛けやインターネット上の有害情報対策などもうたった。
同大綱は2003年12月に策定され、5年後の今年は改定時期に当たる。会合で福田首相は「青少年の犯罪は大人社会の反映であり、
青少年の育成にさまざまな影響を及ぼしている社会のあり方を考えることが大切だ」と述べた。
ttp://book.jiji.com/kyouin/cgi-bin/edu.cgi?20080725-3

青少年行政の総合的推進
ttp://www8.cao.go.jp/youth/wakugumi.html

新しい「青少年育成施策大綱」の枠組み(全文)
ttp://www8.cao.go.jp/youth/suisin/taikou/wakugumi/wakugumi.html
ttp://www8.cao.go.jp/youth/suisin/taikou/wakugumi/wakugumig.html

そこで今回もパブリックコメントの募集が行われていますので、ぜひとも参加しましょう。

80СТАЛКЕР:2008/07/28(月) 16:03:05
平成20年7月25日
内閣府青少年育成第1担当
新しい「青少年育成施策大綱」策定に向けたご意見募集

現在、政府では、平成15年12月に策定した政府の青少年育成の基本理念と施策の中長期な方向性を示す「青少年育成施策大綱」を見直し、
本年内を目途に新しい「青少年育成施策大綱」を策定する予定で作業を行っております。
青少年を取り巻く現状や課題について、有識者からいただきました御意見等を踏まえ、
このたび、青少年育成推進本部において、新しい大綱の骨格となる枠組みが取りまとめられました。
新しい大綱の策定の参考とするため、今後、政府に期待する取組や施策について、
皆さまから以下の要領により御意見を募集することといたしましたのでお知らせします。

1 意見募集期間
平成20年7月25日(金)から平成20年8月24日(金)まで

2 意見の提出方法
ご意見は、理由を付して、次に掲げるいずれかの方法により提出してください。なお、電話での受付はできませんので、ご了承ください。
○ インターネット上の意見提出フォーム
(アドレス) 
ttp://www.iijnet.or.jp/cao/youth/opinion.html

○ 郵送の場合
〒100-8970 東京都千代田区霞が関3-1-1 中央合同庁舎第4号館
内閣府青少年育成第1担当あて
○ FAXの場合
(FAX番号)03-3581-0992
内閣府青少年育成第1担当あて

3 注意事項
○ 提出いただく意見は、日本語に限ります。
○ 「インターネット上の意見募集フォーム」以外の手段により、御意見を提出する場合は、以下のとおり記載をお願いします。(様式任意)
 ・タイトル:新しい「青少年育成施策大綱」策定に向けた意見について
 ・氏名(法人の場合は、法人名及び連絡担当者名)
 ・意見(理由も含め1,000文字以内)
 ・年齢
 ・性別
 ・所属等
○ 郵送の場合、封筒表面に「新しい「青少年育成施策大綱」策定に向けた意見」と朱書きしてください。
○ ご意見に対し、個別の回答は行いません。
○ ご意見については、提出者の氏名や住所等、個人を特定できる情報を除き、公表させていただく場合がありますので、
あらかじめご了承ください。
○ 個人情報の保護については、適正な管理を行うとともに、他の用途には使用しません。

81СТАЛКЕР:2008/08/26(火) 00:10:05
『オタク叩きと医者叩きは似ている』
それは、「誰がそれを行なっているか」を見れば一目瞭然。

「バーチャル社会の弊害研究会」の座長と、
厚労省の、医療事故の第三者調査機関の検討会 の座長は同一人物。
( 厚労省の検討会について、医師達の評判はすこぶる悪い )

福島の妊婦死亡の件の裁判で、無罪の判決にごちゃごちゃと装飾をほどこし
「無罪ではあったが、ここから医療崩壊をふせぐ責任は医療者側にある」
などと無理スジの解説をしているのが、毎日新聞とNHK。

科学報道ウォッチャーとして言わしていただくと、他の掲示板で「漫画規制と
地球温暖化論議は似ている」と言われている様に、規制論はエセ科学の親戚で
ある。

さて。
周産期医療の崩壊をくい止める会 ttp://perinate.umin.jp/
という所で、控訴取りやめ要望の署名を行なっている。
医師らの言い分では福島の件は、
「マトモな治療をしたのに救えないという例である。
 こんなんで過失致死罪だと言われたら、やってらんない!」
というものだ。
賛同されるかたは、署名にご協力を。(医療関係者でなくても、署名できる)

8281:2008/08/26(火) 00:13:27
補足
>「誰がそれを行なっているか」を見れば一目瞭然。
>毎日新聞とNHK。

まあ、かならず一致しているかと言われると、そうでも無い。
日テレのニュースZERO のような例外もある。
( 児ポ法規制強化に賛成・医師叩きには反対 )

83СТАЛКЕР:2008/09/18(木) 00:15:29
出会い系サイト規制、「児童でないこと」の確認方法など意見募集 - 警察庁 2008/09/03

警察庁はこのほど、今年6月に公布された改正出会い系サイト規制法に伴う施行規則改正案を公表、意見募集を行っている。
同法では、サイト利用者が「18歳未満の児童でない」ことの確認方法強化がうたわれているが、施行規則改正案では、サイト利用者に運転免許証の写しを求めるなど、より詳細な規則を定めている。意見募集の期限は今月20日(必着)。
ttp://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=120080016&OBJCD=&GROUP=

84СТАЛКЕР:2008/10/18(土) 01:35:38
総務省と内閣府、経済産業省は17日、「青少年が安全に安心してインターネットを
利用できる環境の整備等に関する法律」(青少年ネット規制法)の施行令案を作成・公表した。
11月16日までパブリックコメントを募集する。同法は6月18日に公布され、1年以内に
施行することになっている。
青少年ネット規制法では、「携帯電話インターネット接続役務」を提供する事業者は、
18未満の青少年へのフィルタリング提供義務がある。今回公表した施行令案ではまず、
この「携帯電話インターネット接続役務」の範囲について、「専ら携帯電話端末又は
PHS端末のブラウザを用いてインターネットを閲覧できるようにするために提供されている
電気通信役務」とした。ただし、法人・団体や事業向けに提供されているものを除くとしている。
一方、インターネット接続役務提供事業者(ISP)においては、利用者からの求めに
応じてフィルタリングソフトまたはサービスを提供(紹介)する義務があるが、
契約者数が5万未満のISPについては、この提供義務の適用除外とした。小規模ISPに
過度の負担を課すことがないよう配慮した。

また、PCやネット家電、ゲーム機などの「インターネットと接続する機能を有する機器」
のメーカーに対しては、フィルタリングソフトをプレインストールするなど、フィルタリングの
利用を容易にする措置を義務付けている。施行令案では、この義務の適用除外となる場合を
規定した。具体的には、1)機器にブラウザが組み込まれていない場合、2)機器の使用が
18歳以上の者に監視されると認められる場合、3)専ら事業のために使用されると
認められる場合、4)前年度の出荷台数が1万台未満の場合――である。1)については、
ルータやLANカード、家電や一部のカーナビなどが該当する。
このほか、携帯フィルタリングの提供義務について、同法の施行前に保護者が不要との
申し出を行っている場合は対象から除外することなどを経過措置として含めている。

*+*+ Internet Watch 2008/10/17[**:**] +*+*
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/10/17/21229.html

85СТАЛКЕР:2008/10/22(水) 01:27:32
文化審議会著作権分科会「法制問題小委員会平成20年度・中間まとめ」に関する意見募集の実施について

文化庁
ttp://www.bunka.go.jp/oshirase_koubo_saiyou/2008/chosakuken_hosei_ikenboshu.html

電子政府
ttp://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=185000345&OBJCD=&GROUP=

第2節私的使用目的の複製の見直しについて反対意見を提出しましょう。
11月10日までと期間が迫っています。

86СТАЛКЕР:2008/11/22(土) 19:30:27
「犯罪に強い社会の実現のための新たな行動計画(仮称)」(案)に対する意見の募集(パブリックコメント)について
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/hanzai/pc/081117koudou.html
平成20年11月28日までの間、本案に対するご意見を募集いたします。

「犯罪に強い社会の実現のための新たな行動計画(仮称)」(案)【PDF形式】
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/hanzai/pc/plan_resist-crime2008.pdf

③ 児童ポルノ対策等の推進
最新の技術を駆使した児童ポルノ事犯に対処するため、国際的な動向を踏まえ、
捜査に携わる警察職員の技能水準の向上、体制や資機材の強化を図るとともに、
インターネットを介して売買される児童ポルノの根絶を図るため、買受捜査を一層強化する。
また、児童ポルノの排除に向けた国民運動を展開するとともに、
国民の意識調査や諸外国の規制調査等を行い、児童ポルノに対する新たな規制について検討する。


④ 少年を取り巻く有害環境の浄化
「青少年の非行問題に取り組む全国強調月間」や「全国青少年健全育成強調月間」において、
「有害環境の浄化」を重点項目の一つとして、関係機関・団体と地域住民等とが相互に
協力・連携を図りつつ各種取組を進めるとともに、有害環境の浄化を図るなどの各種取組を
集中的に実施するよう広報・啓発活動を実施する。
また、青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律に
基づく取組を推進するとともに、出会い系サイトその他のサイトの利用に起因する児童の
犯罪被害を防止するため、インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の
規制等に関する法律の効果的な運用及びサイト事業者による自主的な取組を推進する。
さらに、フィルタリング事業者、保護者等に対する犯罪情報の提供を促進する。

87СТАЛКЕР:2008/11/22(土) 19:31:10
第5 安全なサイバー空間の構築
② インターネット上の有害情報から青少年を守るための対策の推進
青少年が安全に安心してインターネットを活用できる環境の整備等に関する法律に基づき、
インターネット青少年有害情報対策・環境整備推進会議を設置し、青少年が安全に安心して
インターネットを利用できるようにするための施策に関する基本的な計画を策定するとともに、
同計画に基づき、フィルタリングの普及促進、インターネットの適切な利用に関する
教育及び保護者等に対する広報啓発を推進する。
また、フィルタリングの性能及び利便性の向上に向けた事業者の取組を支援し、
青少年がインターネットを利用する場合におけるフィルタリングの更なる導入促進を図る。

④ 違法・有害情報への対応の検討
青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律の施行状況等を踏まえ、
インターネット上の違法・有害情報対策の在り方について検討する。

2 違法・有害情報を排除するための自主的な取組への支援
① インターネット・ホットラインセンターの体制強化等の推進インターネット上に氾濫する
違法・有害情報により効果的に対応するため、インターネット・ホットラインセンターの体制を強化し、
サイバーパトロールの民間委託等を推進するとともに、違法・有害情報の削除等の措置を講じる
サイト管理者、サーバ管理者及び通信事業者に関する法的責任の負担軽減方策や
自主的対応への支援の在り方について検討する。また、有害情報簡易通報システムの
開発・実証等により、サイト管理者、インターネット関連事業者、NPO、
利用者等が協力して、違法・有害情報を効率的に特定・選別できる環境の整備を図る。

88  ◆ovYsvN01fs:2008/11/24(月) 19:57:08
>>561
それ28日になってるけど、正確には28日午後5時。だから実質27日締め切りと考えて。

やっつけで書いてみたよ。煮るなり焼くなり好きにしてくれ。

第1 身近な犯罪に強い社会の構築
1 防犯ボランティア活動等の促進
② 地方公共団体による自主防犯活動に対する支援の充実
>安全・安心まちづくり条例の制定 → 住民を強制参加させる。

④ 企業等による自主的な犯罪抑止対策の促進 → 同上

2 犯罪に強いまちづくりの推進
① 官民協働による犯罪の発生しにくいまちづくりの推進

② 個人の住まいへの防犯カメラ等の普及促進
個人住宅等における防犯カメラ → 政府が住宅何も監視対象に。

⑤ 安全・安心な子どもの居場所づくり
子供の自主的な遊び空間の否定。

⑦ 地域警察活動の強化
秩序違反行為 → 判らないので解説御願いします。

4 消費者の目線に立った生活経済事犯への対策の強化
⑤ 模倣品・海賊版対策の推進 
→ 目的は2次創作物、およびオマージュ物。また、警察が気に食わない著作物を頒布させないための別件逮捕の道具にもなる。

5 子どもと女性の安全を守るための施策の推進
③ 児童ポルノ対策等の推進
また、児童ポルノの排除に向けた国民運動を展開する 

④ 少年を取り巻く有害環境の浄化 

→ 完全な思想統制。

第2 犯罪者を生まない社会の構築

1 少年の健全育成と孤立した若者等の社会参加の促進
① 少年の規範意識の向上
② 少年を見守る地域社会の構築
④ 少年補導活動の強化による非行少年の早期発見・早期措置
⑦ 青少年の体験活動の推進
ここで挙げられている殆どの提言は、鑑別所や刑務所で行われていること。
何も罪を犯してない者が何故監視下に置かされなければならぬのか。


⑨ 安定的な収入を確保できない者等に対する就労、雇用促進
⑩ 保護者に対する各種支援の実施
→厚生労働省の管轄

第5 安全なサイバー空間の構築

③ 情報モラル教育及び広報啓発活動の推進
→偏向的且つ、強迫的な純潔思想を取り入れるつもりか?

④ 違法・有害情報への対応の検討
→有害とは、誰にとっての有害?政府が一方的に決めていいものか?

2 違法・有害情報を排除するための自主的な取組への支援
① インターネット・ホットラインセンターの体制強化等の推進
→そもそも、結果に対し一切責任を負わない民間団体であるインターネット・ホットラインセンターに、ネット上限定とは言え
現状のような強い権限を与えるべきではなかった。

② サイバー犯罪に関する条約の締結に向けた法整備等の推進
平成16年7月に発効したサイバー犯罪に関する条約
→これは共謀罪のことか?

第7 治安再生のための基盤整備
2 犯罪の追跡可能性の確保、証拠収集方法の拡充
① 犯罪の痕跡の確実な記録と迅速かつ的確な犯罪捜査への協力確保
犯罪の痕跡が確実に記録されるようATM・コンビニエンスストア等に設置される防犯カメラ映像や携帯電話の通話履歴の
保存期間の延長、固定電話の通話履歴中の架電先電話番号の明示、自動販売機への防犯カメラの設置等の措置
について、電気通信事業者、金融機関等の事業者に更なる理解を求め、捜査への協力を確保する。

→・・・こんな小説、どっかになかったか?

② 国民からの情報提供の促進
→目指すは全ての行為に対するチクリの推奨?ここはソ連か北朝鮮か?

89  ◆ovYsvN01fs:2008/11/24(月) 19:57:52
ごめんなさい。誤爆しました。

90СТАЛКЕР:2008/12/10(水) 19:47:06
毎年春に行われている知的財産推進計画の改訂に関するパブコメとは別に、
2006〜2008年度の実施状況に対する評価と今後の推進計画で重点的に取り組むべき
施策に関するパブコメが実施されています。今まで同様、しっかり反対意見を出さないと
いつ「準児童ポルノ禁止法の早期制定」とかが入れられてもおかしくありません。

知的財産戦略に関する政策レビュー及び第3期基本方針の策定に関する
意見募集(知的財産戦略推進事務局)

ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/pc/081201/081201comment.html

1. 募集期間
平成20年12月1日(月)から平成20年12月25日(木)17時まで
(郵送の場合は必着)

2. 意見募集対象
(1)これまで6年間の知的財産政策の実施状況及びその成果に関する御意見
(2)第3期(平成21年度〜平成25年度を想定)の知的財産戦略の基本方針の在り方に関する
   御意見

送信フォーム(個人用)
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/pc/081201/081201comment_i_f.html

91СТАЛКЕР:2008/12/19(金) 14:53:58
青少年の携帯フィルタリング義務化へ 兵庫県が全国初
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001619641.shtml

>県青少年愛護条例の改正骨子案では、保護者によるフィルタリングの解除を認める具体的なケースを規定。
>障害や病気を抱えた青少年がコミュニケーションとして利用
>働いている青少年が仕事に関係する情報の入手や発信をする
>保護者が子どものネット利用のすべてを把握する-といった場合に限定した。

> また、携帯電話事業者にも、子どもを有害情報から守る必要性を保護者に説明し、
>フィルタリングの解除の申し出があった場合はその理由を記録するよう義務付ける。
>県は立ち入り調査をし、義務を果たしていない事業者を指導、勧告できる。

兵庫県青少年愛護条例改正骨子案に対する意見及び提案の募集について
ttp://web.pref.hyogo.lg.jp/ac12/ac12_000000020.html

募集期間は平成20年1月13日(火)まで(必着)

92СТАЛКЕР:2009/01/02(金) 13:48:59
日弁連「取調べの全過程の録画の実現を求める署名」
ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/committee/list/investigation/shomei.html

取調べの全面録画に反対しているのが、バーチャル社会の弊害研究会の
座長のM教授である。

9392:2009/01/02(金) 14:08:57
日弁連というと、極悪犯罪者への厳罰化に抵抗する人権派(笑)の巣窟、と
いう印象を持っている人は多いだろう。

松浦大悟議員が
 「児ポ法改悪反対の運動をするなら、日弁連の失敗に学べ」
  (日弁連の失敗とは、少年犯罪者の審判を被害者遺族が傍聴できる
   という制度の阻止が出来なかった事をいう)
と言っているわけだが、「いくら松浦議員の言うことでも、触法少年に
甘くする事には賛成できない」という考えの人もいると思う。

だが、取調べの全面録画導入というテーマなら、賛成できるのではないか?
全面録画に反対している人達の言い分を読んでいると、警察というものが
無実の人を罪人に仕立て上げる武器を手放したくないという考えをもって
いる事がよくわかる。
児ポ法違反の容疑で罪人に仕立て上げられる恐怖を感じている人は多いは
ず。

9492:2009/01/07(水) 02:08:10
「オタク叩きと医者叩きは似ている」

 ここ数年、医師が業務上過失致死などに問われた裁判のいくつかで、医師が無罪
を勝ち取っています。このことを
 「医師の刑事責任を問うのには、高い壁がある」
と理解している人もいるかも知れませんが、私が巡回している医師ブログによれば、
 「その医師は、一応のことはやった。
  それでも患者が亡くなったのは医療の限界。
  “こうやれば救命できたはず”という議論は、ドラクエの迷路を一歩も迷わ
  ずに駆け抜けろというのと同じ」
ということらしいです。
 福島の大野病院妊婦死亡事件というのがあり、これも、そういう事例のひとつで、
昨年8月に無罪判決が出て、検察は控訴をあきらめました。

 しかし、このことに関してM教授はこんなことを言っているそうです。
ttps://www.cabrain.net/news/regist.do;jsessionid=AEC6533276F895D2DAA09EA585CDAEC8
(URLを入れても当該記事に行けない場合は、右端の検索窓で、その記事のキーワ
 ードらしき物を入れれば到達できます)
>「大野事件判決は、判例とは言わない」―前田座長
>「大野病院事件の判決は、法律家の間では重視されない。一審判決でしかない。
>地裁の判断でしかない。法律の世界はそこが非常に厳しくて、原則として最高裁
>(の判決)でなければ判例とは言わない」―。医療事故の調査機関の創設に向け
>て7か月ぶりに再開された厚生労働省の検討会で、前田雅 ...

あくまでも、国民を恐怖で縛りたいのが丸わかりです。

95СТАЛКЕР:2009/01/07(水) 14:02:25
>>94
それ言ったら今でも批判の多い横浜地裁のFLMASK事件判決にも
当てはまるはずだけどその辺は華麗にスルーでしょうな。

96СТАЛКЕР:2009/01/21(水) 07:37:09
経済産業省「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律施行令に基づく告示案に対する意見公募」
募集期間:1月21日〜2月20日

ttp://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=595109003&OBJCD=&GROUP=

97СТАЛКЕР:2009/01/29(木) 08:04:59
>>96
>○電子メールの場合
>電子メールアドレス:
>経済産業省商務情報政策局情報経済課パブリックコメント担当あて
>(電子メールの件名を「青少年ネット環境整備法施行令に基づく告示に対する意見」として下さい。)
ttp://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1030&btnDownload=yes&hdnSeqno=0000048043

このメアドが不明なのですが、お分かりの方いませんか?

98СТАЛКЕР:2009/02/05(木) 12:03:45
>>96
上げときます

99СТАЛКЕР:2009/02/14(土) 15:38:09
>>97
つ意見公募要領

100СТАЛКЕР:2009/02/15(日) 13:59:15
東京都による表現規制の企み
ttp://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-1109.html
「東京都安全・安心まちづくり有識者会議の報告書」(以下 「報告書」 という) と
「繁華街における安全・安心の確保に関する考え方」(以下「考え方」 という) は繁華街等の来訪者に対し
「街頭や歩行者天国において大衆に多大な迷惑となるパフォーマンス等、街の秩序を乱す行為を慎む。」
を掲げています。

 しかし、「大衆に多大な迷惑となるパフォーマンス等、街の秩序を乱す行為」 の内容は曖昧であり、
労働組合や反貧困の街頭行動などが禁止される危険性が高いものです。
 しかも報告書は 「礎となるべき条例上の根拠が必要」 と述べています。上記の街頭行動の規制に対して
条例上の根拠が与えられれば、街頭行動に対して法的規制が加えられることになり、
街頭行動の規制が深刻になります。

しかもこの報告書については、パブリックコメントを募集してますが、期限はたった一週間。
締め切りはなんと2月16日。
条例が改正されれば、アピール活動だけでなく、街頭パフォーマンスも弾圧されるおそれがあります。
パブコメは東京都民だけに限定されません。
全国の「東京化」を食い止めるためにも、全国の心ある市民にパブコメを提出しましょう。

詳細
ttp://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-1109.html
応募要項
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2009/02/22j29100.htm

101СТАЛКЕР:2009/03/03(火) 06:20:41
今年も例年通り、知的財産推進計画改訂のパブリックコメントが開始されました。
ダウンロード違法化・著作権延長・法律による有害情報規制、特に児童ポルノ禁止法改悪による
表現規制及び偽計により本人の意志に反して譲り受けた際の保護規定が無いままの
単純所持禁止に反対の人は絶対に意見を出しましょう。

締め切りは3月25日(水)17時。

ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/pc/090302/090302comment_i_f.html

参考:知的財産推進計画2008
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/2008keikaku.pdf

※今回も前回と同様、メール送信フォームは「法人・団体用」と「個人用」の2つに
分けられているので個人用を使用してください。Game and Politicとしての団体意見提出も
今後、提出する方向で検討します。

102  ◆ovYsvN01fs:2009/03/24(火) 21:48:16
>>100にある東京都安全・安心まちづくり有識者会議の報告書」と「繁華街における安全・安心の確保に関する考え方」の
パブコメの結果が出ました。

やっぱりサブカル規制が目的でした。

ttp://www.bouhan.metro.tokyo.jp/press/info090303.html

「繁華街等における安全・安心の確保に関する考え方」は、昼夜を問わず安全・安心な繁華街を形成するために必要な方
策を示したものであり、安全・安心まちづくり条例及び他の指針と同様に、

   ≪ 都 民 等 に よ る 自 主 的 な 取 組 を 推 進 す る こ と を 目 的 ≫

としており、権利を制限したり規制を課すものではありません。

103СТАЛКЕР:2009/04/29(水) 23:52:48
「青少年が安全に安心してインターネットを利用できるようにするための施策に関する基本的な計画(素案)」に対する意見募集
ttp://www8.cao.go.jp/youth/iken/internet/index090428.html

基本計画素案 (PDF)
ttp://www8.cao.go.jp/youth/iken/internet/pdf/b2_090428.pdf

基本計画概要 (PDF)
ttp://www8.cao.go.jp/youth/iken/internet/pdf/b3_090428.pdf

5月25日締め切り。

意見提出用フォーム
ttps://form.cao.go.jp/youth/opinion-0006.html

104СТАЛКЕР:2009/06/25(木) 04:06:41
3月にやってた知財推進計画改訂パブコメの結果が公表されたよ。
今回、構成が抜本的に変更されたためか前年まで5年連続で存在していた
有害情報対策関係の項目が消滅している模様。

概要
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/090624/kekka.pdf

団体意見
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/090624/iken1.pdf

個人意見
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/090624/iken2.pdf

知的財産推進計画2009
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/090624/2009keikaku.pdf

105СТАЛКЕР:2009/06/30(火) 13:03:54
内容が極めて偏向的で誘導尋問バリバリ。

今週の365アンケート 「児童ポルノ改正案、単純所持の是非は?」 - ニュース-BNNプラス北海道365
ttp://www.hokkaido-365.com/news/2009/06/post-189.html

106СТАЛКЕР:2009/07/07(火) 01:59:26
>>105続報

365アンケート「児童ポルノ改正案、単純所持の是非は?」集計結果
ttp://www.hokkaido-365.com/news/2009/07/post-221.html

>(1)児童ポルノ規制に単純所持の罰則は必要ですか。  
>・必要 45票
>・不要 2697票
>・判断できない 49票
>・回答なし 7票
(後略)

107СТАЛКЕР:2009/07/17(金) 19:10:04
「デジタル技術・情報の利活用を阻むような規制・制度・慣行等の重点点検」に
関するパブリックコメントの募集について

ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/ikenbox/h21/0907boshu.html

内閣官房IT担当室がデジタル技術・情報の利活用を阻むような規制・制度・慣行、
サービスの仕組みそのもののあり方や運用などを国民にとって利益となる形で抜
本的に見直すことが必要であるとの観点から、規制・制度・慣行等の「重点点検」
を実施することとしています。

児童ポルノ法、ネット規制関連、著作権規制関連など諸問題を列挙していただき、
見直すべき旨の意見を提出してください。

意見は、今夏に発足予定の「デジタル利活用のための重点点検専門調査会」にお
いて内容を確認されて、改善を進めるべきと考えられるものについては、優先順
位を付した上で、点検が実施される予定です。

平成21年8月6日(木)17時必着 ※郵送の場合は同日必着

皆様のご協力をよろしくお願いします。

108СТАЛКЕР:2009/07/20(月) 23:44:04
パブコメを2つ。
色んな規制にも絡んでくるのでコメント出しておいた方がいいと思いますよ。
ご協力&拡散お願いします。

第184回:総務省・「『デジタル・コンテンツの流通の促進』及び『コンテンツ競争力強化のための法制度の在り方』」提出パブコメ
ttp://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/post-5bbd.html
8.28締切

第183回:総務省・「利用者視点を踏まえたICTサービスに係る諸問題に関する研究会」第一次提言案に対する提出パブコメ
ttp://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/post-62c6.html
7.28締切

↑の2つは兎園氏のHPより。

109СТАЛКЕР:2009/07/26(日) 18:13:30
日本版フェアユース導入についてのアンケート、開始!
ttp://creativecommons.jp/news/2009/07/19/fairuse_enquete.php

現在、文化庁では、著作権法の改正の1つの重要問題として、
コンテンツの創作や利用に大きな影響を与える可能性のある、
「日本版フェアユース」の導入についての議論がなされています。
今年はこの日本版フェアユースを導入するか否かを決めるとても大事な年です。 
そこで、クリエイティブ・コモンズ・ジャパン(CCJP)では、
実際に広く創作活動やコンテンツの利用に関わっているクリエイターやユーザーの方の
意見を集めて、この議論に反映させるために、日本版フェアユースに関連する問題についての
アンケートを実施することにしました。

みなさんの声を文化庁に届けるために、どうぞご協力ください!

・集計期間:07月24日(金)から 08月17日(月)まで

110СТАЛКЕР:2009/11/14(土) 21:35:30
「著作権法施行令の一部を改正する政令案」に関する意見募集の実施について
ttp://www.bunka.go.jp/oshirase_koubo_saiyou/2009/chosakuken_ikenboshu_091113.html
2.実施期間
 平成21年11月14日(土曜日)〜平成21年12月13日(日曜日)

インターネット上の著作権侵害コンテンツ対策
に関する調査へのご協力のお願い
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/pc/091211/091211tyousa.html
1.募集期間
 平成21年11月13日(金)から12月11日(金)正午まで

111СТАЛКЕР:2009/11/19(木) 23:16:17
「新たな人身取引対策行動計画(仮称)」(案)のパブリックコメント
児童ポルノ禁止法に関連する内容も含まれており、今後の運用や
法案審議にも影響を与える可能性が高い内容のため1件でも多くの
印提出をお願いします。

ttp://www.cas.go.jp/jp/seisaku/jinsin/pub0911.html

対象となる文書 「新たな人身取引対策行動計画(仮称)」(案)
ttp://www.cas.go.jp/jp/seisaku/jinsin/jin091119siryou1.pdf

メール‥ jinshintorihikitaisaku◆cas.go.jp (◆を「@」に変更のこと)

112СТАЛКЕР:2009/11/26(木) 20:19:00
東京都の第28期青少年問題協議会のパブコメの募集が開始されました。
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2009/11/22jbq200.htm

1 意見募集内容
 第28期東京都青少年問題協議会答申素案
 「メディア社会が拡がる中での青少年の健全育成について」
 ※この内容についての資料は東京都青少年・治安対策本部総合対策部青少年課で配布するほかホームページでもご覧いただけます。
 ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/seisyounen.html
2 募集期間
 平成21年11月26日(木曜日)〜平成21年12月10日(木曜日)

113wiki担当:2009/11/26(木) 22:29:13
>>112
このパブコメは意見の提出資格が東京都民に限られています。従って、
東京都内在住の個人か都内に事務所を置く団体以外の意見は無効とされます。

114СТАЛКЕР:2009/11/27(金) 02:34:31
プレッシャーをかけるという点でも県外の人も出しておいた方がいいですよ
鳥取県の人権擁護条例でもそうでしたし

115СТАЛКЕР:2009/11/28(土) 01:23:43
>>112-114

第201回:東京都青少年問題協議会答申素案に対するパブコメ募集
ttp://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/post-f4b4.html

116СТАЛКЕР:2009/11/28(土) 13:39:08
>>112-115
反対活動に意欲のある人を止めるつもりは無いが、オレなら、都議会の議員に
働きかける方を取るね。

東京都は、議会は与野党逆転したが、「政権」は石原知事が握ったままだ。
こういう会議の人選は知事の好きなように出来る。
だがここで作るのはあくまで「答申」。
条例を作るのは、都議会の仕事。

まあ、「プレッシャーをかける」という効果を否定する気はない。

117СТАЛКЕР:2009/11/28(土) 16:02:46
要するに両方やればいいのではないでしょうかw

118СТАЛКЕР:2009/11/28(土) 17:25:27
都議会民主党の名簿はこちら。

議員紹介
ttp://www.togikai-minsyuto.jp/giin-syoukai/index.html

119СТАЛКЕР:2009/11/28(土) 22:02:55
東京のネット環境が危険ですね〜

インターネットカフェ等の対策に関する意見募集について
ttps://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/in_cafe.htm

120СТАЛКЕР:2009/11/28(土) 22:57:41
>>118
土屋敬之は完全に敵なので無視。そもそも離党勧告食らって
5年前に都条例改悪の旗振り役だった時のような影響力はなくなってるけど。
吉田康一郎と神野吉弘は「国士」なのでAPP研の「天皇制=レイプ権」ネタを
絡めて「この答申案はAPP権やそのシンパのような極左系の主張と全く同じ」と
話を振るのが有効かも知れず。

121СТАЛКЕР:2009/11/29(日) 23:50:42
>>112
鳥山仁氏のサイトより転記開始。
以下の文章をコピペ、もしくは改編して上記の住所、電話番号、もしくはメールアドレスに送付して下さい。

第28期東京都青少年問題協議会答申素案の全てに反対します。理由は、同協議会の委員に前田雅英氏が含まれているからです。
前田氏は平成21年2月23日に、中央社会保険医療協議会(中医協)委員を、民主党の不同意で再任されておらず、その原因は足立信也参院議員によると「公益性を保てるかどうか」とされています(医療介護CBニュース)。
このような人物を、現在も東京都青少年・治安対策本部総合対策部青少年課が重用する理由が分からず、また答申素案の内容は、自民党・公明党が提出した『児童ポルノ禁止法』の改正案に非常に似ているなど、今年の都議会議員選で民主党を多数当選させた都民の意向を明らかに無視しています。
以上の理由から、答申素案を全て破棄し、民主党多数の都議会の意向に沿った協議会委員の選定、及びに答申素案の作り直しを希望致します。また、このような協議会運営を行った青少年課の責任者は、文字通り責任を問われてしかるべきでしょう。
転記終了。

というように前田雅英のことを送り付けるという方法も有効のようです。
すでにパブコメを送られた方も「以前に送った意見の追加・補足」ということで再度送ってみてください
東京都でこんな規制がされれば全国に広がることは簡単に予想できる。
超重要なパブコメです。

122СТАЛКЕР:2009/12/01(火) 02:38:17
ここの板の人達はちゃんと判っていると思うが、ネットの界隈では、この青少年問題協議会
の件を「民主党がやっている」と思い込んで言い触らしてる人がいて困る。
この会議は、石原都知事の取り巻きがやっているのに。

あと、警察庁と警視庁の違いも大事だ。
「警視庁」とは、東京都の「県警」だ。

123СТАЛКЕР:2009/12/01(火) 04:02:25
今の青少年問題協議会の連中は、自民と公明が与党だったときに選ばれた人間だろ。
何で騙されるかな。

124СТАЛКЕР:2009/12/01(火) 04:19:55
この非常事態をも政治利用しようとするネトウヨ
嫌悪感を覚える。

125СТАЛКЕР:2009/12/01(火) 10:37:13
>>122
具体的にどこでそんな事やってんだ?
2ch?

126122:2009/12/01(火) 22:35:34
>>125
個人サイトとか、あまり有名でない掲示板とかです。

127СТАЛКЕР:2009/12/02(水) 16:05:31
>>115の続き

第202回:東京都青少年問題協議会答申素案に対する提出パブコメ
ttp://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post-1a19.html

128СТАЛКЕР:2009/12/02(水) 23:32:58
>>112

りずさんの所で読んだ注意。
パブコメの件名は必ず「都民意見」と書くことだそうです。
それ以外だと自動的に破棄される可能性あり。
都民以外でも「都民意見」です。

129СТАЛКЕР:2009/12/04(金) 16:48:39
神奈川県青少年保護育成条例の見直しの考え方(ただいまご意見募集中!)
ttp://www.pref.kanagawa.jp/osirase/seisyonen/jorei/minaoshi-kangaekata-sansyou.html

青少年保護育成条例の見直しの考え方に関するアンケート
ttps://enquete.pref.kanagawa.jp/wrj/ans?svyid=HianMb

130СТАЛКЕР:2009/12/04(金) 17:02:38
>>129の参考に。
これも神奈川県民以外が送っていいのか?

[神奈川県][新自由主義]神奈川県青少年保護条例改訂の危険な方向性
ttp://d.hatena.ne.jp/artane/20091202#1259754828

[神奈川県][児ポ法][新自由主義]神奈川県青少年保護育成条例パブコメ募集(12/3〜1/11)、だが抽象的過ぎる募集要項と「方針」。
ttp://d.hatena.ne.jp/artane/20091204#1259863089

131СТАЛКЕР:2009/12/04(金) 22:49:52
>これも神奈川県民以外が送っていいのか?
>>129 のアンケートの事?

最後の設問「お住まいの市町村をお選びください」の選択肢に
「神奈川県以外」があるから、公式的にOKだ。

132СТАЛКЕР:2009/12/28(月) 20:53:22
 インターネットカフェ利用者への本人確認の義務づけを柱とした条例案について、
警視庁は25日、意見公募の結果を発表した。「おおむね賛同を得られた」(同庁幹部)
として、2月の東京都議会定例会に条例案を提出する方針。

 11月28日〜今月11日、同庁ホームページで条例の骨子案を公表し、256人が
計362件の意見を寄せた。本人確認義務について181件の意見があり、約4割が
必要だ(71件)と答え、個人情報の保護の徹底を求めるもの(49件)やネットカフェに
寝泊まりする人たちが利用しにくくなることを懸念するもの(40件)が続いた。

asahi.com 2009年12月26日7時22分
ttp://www.asahi.com/national/update/1226/TKY200912260008.html

「インターネットカフェ等の対策」に関する意見募集の結果について

警視庁は、平成21年11月28日から平成21年12月11日までの間、「インターネットカフェ等の対策」に関する意見募集を行いました。

 寄せられた主な御意見は、別添(意見募集の実施結果[PDF])のとおりです。

 皆様から寄せられた御意見を参考にして、警視庁では今後、条例制定を含めたインターネットカフェ等に関する対策を推進してまいります。

 貴重な御意見ありがとうございました。

 また、「インターネットカフェ等を利用した犯罪等の防止対策の在り方に関する報告書[PDF]」を警視庁ホームページ上で公開していますので、併せてご参照ください。

【問い合わせ先】
警視庁 生活安全総務課 インターネットカフェ等対策プロジェクト
TEL 03-3581-4321(代表)
トップ / このサイトについて
Copyright (C) Metropolitan Police Department. All Rights Reserved.


「インターネットカフェ等の対策」に関する意見募集の結果について :警視庁
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/in_cafe/in_cafe.htm

意見募集の実施結果
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/in_cafe/image/in_cafe_result.pdf
インターネットカフェ等を利用した犯罪等の防止対策の在り方に関する報告書
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/in_cafe/image/in_cafe.pdf

133СТАЛКЕР:2010/01/16(土) 01:25:07
「児童ポルノ掲載アドレスリスト作成管理団体運用ガイドライン(案)」
に対する意見の募集について
ttp://www.iajapan.org/press/20100115-press.html

平成22年1月28日(木)まで(必着)

134提出期限は2月15日(月):2010/02/11(木) 21:09:51
新たな「知的財産推進計画(仮称)」の策定に向けた意見募集

知的財産戦略本部では、新成長戦略と連動し、本年前半に新たな「知的財産推進計画(仮称)」(以下「知財計画」という。)を策定するべく検討を進めています。
 つきましては、新たな「知財計画」の策定に向けて、広く国民の皆様から御意見を募集いたします。御意見は、下記の要領にて、御提出いただきますようお願い申し上げます。
 なお、いただいた御意見の全てを計画に反映することができない場合がございますので、予め御了承下さい。
  

1.募集期間
平成22年1月25日(月)〜2月15日(月)


《参考URL》

知的財産戦略本部:
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/index.html
内閣官房知的財産戦略推進事務局:
ttp://www.ipr.go.jp/
新成長戦略(基本方針):
ttp://www.kantei.go.jp/jp/sinseichousenryaku/


3.意見提出方法
 御意見は、4.の意見提出様式に従い、日本語で御記入の上、(1)〜(3)のいずれかの方法により、御提出下さい。
 なお、郵送又はファックスにて御提出の場合、別途、電子媒体の提出をお願いすることがありますので、予め御承知おき願います。

 (1)電子メール
 メール本文に、テキスト形式で直接書き込むか、
 添付ファイル(テキストファイル、Wordファイル、又は 一太郎ファイル)として、
 以下のメールアドレスあて、御提出願います。

メールアドレス:  i.iprkeikaku アットマーク cas.go.jp
意見提出〆切: 【平成22年2月15日(月) 17:00】

 (2)郵送

送付先: 〒100-0014 東京都千代田区永田町2-4-12 内閣府庁舎別館3階
               内閣官房知的財産戦略推進事務局 あて
意見提出〆切: 【平成22年2月15日(月) 必着】

 (3)ファックス

ファックス番号: 03-3502-0087
意見提出〆切: 【平成22年2月15日(月) 17:00】

135СТАЛКЕР:2010/02/12(金) 21:44:24
「ホットライン運用ガイドライン改訂案」の改定内容に関する意見の募集について
ttp://www.iajapan.org/hotline/center/20100204public.html
 財団法人インターネット協会(理事長:矢野薫)では、インターネット・ホットラインセンター(以下「ホットラインセンター」という。)の業務(※)を平成18年6月から開始し、運用を行ってきました。
通報を選別する際の基準としているホットライン運用ガイドラインについては、同ガイドラインにおいて、「ホットライン運用ガイドライン検討協議会において継続的に検討を続けることとする」、「同協議会は、
定期的に、本ガイドラインの運用状況、インターネット上に流通する情報をめぐる状況の変化等を踏まえて、本ガイドラインの内容、運用等について検討を行い、必要があると判断した場合には、本ガイドラインの
改訂その他必要な措置を講じること」とされているところであり、昨年度は、平成21年3月末に同ガイドラインの改訂を行いました。
 本年度においても、昨年度の改訂後の運用状況等を踏まえて、本ガイドラインの見直しの必要性等について検討を行い、この度、「ホットライン運用ガイドライン改訂案」(概要等については、別添資料参照)を
取りまとめました。
 「ホットライン運用ガイドライン改訂案」の改訂内容について、御意見のある方は、下記宛先まで御提出ください。

意見提出先 電子メール   japan-hotline@iajapan.org
*件名に「パブリックコメント」と御記入してください。
郵送 〒105−0004 東京都港区新橋3−4−5
新橋フロンティアビルディング 財団法人インターネット協会
ガイドライン・パブリックコメント担当
ファクシミリ 03−3500−3354
*1枚目に「パブリックコメント」と御記入してください。
意見提出期限 平成22年2月28日(日)必着

136СТАЛКЕР:2010/02/12(金) 23:30:57
>>135
特定の宗教の影響力排除、は絶対ですな。

137СТАЛКЕР:2010/02/14(日) 05:07:45
年末からのパブコメラッシュはなんなの?
同じようなの書きすぎて、どれ書いたのかだんだわかんなくなってきた。

138СТАЛКЕР:2010/02/14(日) 08:46:13
コクミンの声を聞いた、と言う体裁だけは整えておこうということでしょ。
要はアリバイ造り。
結論はもう決まってますよ。

139СТАЛКЕР:2010/04/07(水) 01:16:41
「子ども・若者ビジョン(仮称)」の作成に向けた御意見募集

現在、内閣府では、子ども・若者育成支援推進法(平成21年法律第71号)第8条の規定に基づき、
子ども・若者育成支援施策の推進を図るための大綱(「子ども・若者ビジョン(仮称)」)(以下「ビジョン」という。)の
作成に取り組んでおり、ビジョンの骨子案[PDF:107KB] を決定しました。
ついては、今後のビジョンの作成の参考とするため、ビジョンに盛り込むべき事項について、以下の要領により、
広く国民の皆様から御意見を募集します。

募集期間

平成22年4月6日(火)から平成22年4月20日(火)12:00 まで

メール送信フォーム

ttps://form.cao.go.jp/youth/opinion-0021.html

フォームの職業欄に「児童・生徒・学生」が有る点に注目。

140СТАЛКЕР:2010/04/17(土) 12:28:35
第3次男女共同参画基本計画(中間整理)案に対するパブリックコメント

第8分野 女性に対するあらゆる暴力の根絶
ttp://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/kihon/sanjikeikaku/chukanseiri/honbun2-8.pdf
(38〜40ページ)

第12分野「メディアにおける男女共同参画の推進」
ttp://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/kihon/sanjikeikaku/chukanseiri/honbun2-12.pdf
(52〜53ページ)

書かれていることは両方とも、ゾーニングその他の方法すら全否定して「表現そのものの禁止」を強硬に推進。
憲法21条はもちろん、北京行動綱領で何度も釘を刺されている「表現の自由と矛盾しない範囲で」とする前提も
一方的に全否定。

反ポルノ団体は北京行動綱領を遵守しましょう。
ttp://news410.blog104.fc2.com/blog-entry-79.html

このまま閣議決定されたら東京都条例どころの問題ではないので必ず意見を送りましょう。5月12日締め切り。
このバブコメはメール送信用のフォームが章ごとに違うので注意。

第8分野「女性に対するあらゆる暴力の根絶」用フォーム
ttps://form.cao.go.jp/gender/opinion-0043.html

第12分野「メディアにおける男女共同参画の推進」用フォーム
ttps://form.cao.go.jp/gender/opinion-0047.html

Twitterやってる人は福島男女共同参画担当大臣のアカウント(@mizuhofukushima)にもフォローを。
ttp://twitter.com/mizuhofukushima

141СТАЛКЕР:2010/04/19(月) 23:42:24
ttp://www.kinyobi.co.jp/backnum/antenna/antenna_kiji.php?no=1067

メールの内容を解析? オンライン傍受技術 日本で解禁か

インターネットの中立性をめぐって世界中で激しい議論をまき起こしている
オンライン傍受技術が、日本では解禁となる可能性がでてきた。

これはDPI(ディープ・パケット・インスペクション)と呼ばれる技術で、プロバイダー
(インターネット接続業者)が通信回線に専用機器をとりつけ、誰がどんなキーワードで
検索をかけたか、どのサイトにいつアクセスしたかといったオンライン上の全行動を
詳細に解析する。
そうした情報をもとに利用者の興味対象や嗜好を分析して広告を配信するもので、
米国のPhorm社が提供している。

二〇〇八年には、英国でプロバイダーとDPIを共同実施すると公表したところ、国内外から
激しく批判され中断。欧州委員会が英国政府に訴訟手続きをとる事態に発展した。
米国でも商用化が試みられたが、下院で違法との疑問が呈され撤退。カナダではサービス
開始前にもかかわらず政府関係機関がネット上にコーナーを設けて問題点を指摘している。
 まさに悪評だらけの技術なのだが日本では幾つかのプロバイダーが「広告分野への
新規参入を可能とする画期的な技術」として検討をしている。こうした動きに応えて総務省は
「利用者視点を踏まえたICTサービスに係る諸問題に関する研究会」第二次提言(案)を作成し、
五月一〇日までパブリックコメントを募集している。提言(案)には「(DPIは)利用者の同意が
なければ通信の秘密を侵害する」とあるがプロバイダーが負うべき説明詳細の記述はない。
パブコメの結果次第では、今回の提言(案)の公表が解禁への端緒となりかねない危うさがある。

瀬下美和・ジャーナリスト (↓そのパプコメ)
ttp://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=145207664&Mode=0

142СТАЛКЕР:2010/04/22(木) 00:47:21
神奈川県青少年保護育成条例の改正骨子案(ただいまご意見募集中!)
ttp://www.pref.kanagawa.jp/osirase/seisyonen/jorei/kaisei-kossian.html

意見募集期間

平成22年4月21日(水曜日) 〜 平成22年5月20日(木曜日)

メール送信フォームはリンク先を参照(事前にメモ帳へ書いてフォームに貼り付けのこと)

143СТАЛКЕР:2010/04/30(金) 02:46:48
>>140 関連、コッチも問題かと。

第1部 基本的考え方 2P
女子差別撤廃委員会からの最終見解(2009 年8 月)における指摘事項について、点検するなど、国際的な規範・基準の積極的な遵守や国内施策における実行などにより、国際的な協調を図る。

第3部 推進体制 63P 64P
女子差別撤廃委員会最終見解等の実施状況についての監視機能の強化など、国内本部機構の強化が必要である。

144СТАЛКЕР:2010/05/05(水) 01:07:57
「男女共同参画基本計画」については、我々は表現規制のことばかり関心が行くけれ
ども、それ以外の項目について、保守派の人々によるいかにも保守派らしい視点から
反対するためのまとめサイトがある。

俺らも、負けてはいられない。

145СТАЛКЕР:2010/05/08(土) 23:06:33
>>140

締め切りが近いので上げとく。

146СТАЛКЕР:2010/05/09(日) 09:37:01
ttp://ameblo.jp/hiryoyasyohyou/day-20100508.html
男女共同参画はまるで警察と宗教のコラボのようだ。
拡散推奨。

147СТАЛКЕР:2010/05/13(木) 14:13:49
「漫画児童ポルノ」/「条例で規制すべき?」
ttp://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/100513/sty1005131147003-n1.htm

タイトルの香ばしいこのアンケートは、産経が行ってますw
締め切りは今月18日。

148СТАЛКЕР:2010/05/14(金) 23:42:56
ネットの大弾圧!ブロッキング規制はじまる? (Res:1) All First100 Last50 SubjectList ReLoad ▲1▼

1 名前:とりあえず名無しさん 投稿日: 2010/05/14(金) 23:02:38 ID:sTqLVbaY
皆さん、今話題のブロッキング規制というのをご存知でしょうか。
ネット上の特定のサイトへのアクセスを不可能にしてしまう規制です。
中国などがよく利用している検閲に近いものです。

警察庁が推進しており、総務省との協議に入っております。
6月に原口大臣を交えた会合で、基本方針が決定されます。もはや、一刻の猶予も
なりません。

問題は、児童ポルノ以外にブロッキングが拡大される懸念があるということです。
事実、警察庁関係者は、2chつぶしの有効策の1つと考えております。それゆえ、
ブロッキングの法的根拠として正当業務行為説にこだわっているのです。

緊急避難説ではなく、正当業務行為と解釈することで、児童ポルノ以外にもどんどんブロッキングを
拡大できる可能性が出てきます。そうなると、海外のサイトの多くはアクセス不能となるでしょう。
これは、まさにネットの大弾圧であり、全力で阻止しなければなりません。
そこで、以下の内容のメールを総務省関係議員の皆さんに送るよう協力してください。
ーーーーーーーーーーメールの宛先ーーーーーーーーーーーーーーーー
原口大臣
以下、総務省関係議員の皆さん
(国民新党)
長谷川 憲正 ttp://www.hasegawa-kensei.jp/opinion.html
(民主党)
階 猛  ttp://www.shina.jp/blog/contact
小川淳也 info@junbo.org
渡辺 周 wshu@smile.ocn.ne.jp
内藤正光 webmaster@mnaito.com

ーーーーーーーーーーメールの内容ーーーーーーーーーーーー

児童ポルノのブロッキング規制について意見させてください。
私達は、児童ポルノのブロッキングについて、以下の提言をさせていただきます。


① ブロッキング規制を考えるにあたっては、警察庁等によるブロッキングの濫用を出来る
限り予防するような方策を考えること。なぜなら、ブロッキングは対象となるサイトが本当に
児童ポルノサイトかどうかを国民が確認する術がないため危険な規制であるからです。
例えば、警察の裏金疑惑を掲載したサイトがこっそりとブロッキングされてしまう可能性があります。
この点について、推進派である警察庁は的確な反論ができていません。諸外国では濫用の例は少ないようですが、
そもそも、濫用しているかどうかが分かりにくい点にこのブロッキングの特徴があるのですから、それは反論にはならないでしょう。

② 次に、規制対象は、児童ポルノ以外に拡大しないこと。規制対象が児童ポルノ以外に拡大されると、
ブロッキングのアドレス管理量が膨大な量になります。
そうすると、膨大な量のアドレスリストの中に、上記のような合法的なサイトのアドレスを紛れ込ませることが容易になります。
管理が大変になるということは、濫用が容易になるということです。また、憲法上の重要な利益である通信の秘密が無制限に
侵害されます。それはできるだけ避けるべきです。
また、児童ポルノ以外にブロッキング対象を拡大するとネット上の反発が大きくなると予想されます。
民主党支持者の多いネットユーザーを敵に回すべきではありません。

③ アドレス管理団体については、警察庁の関与を完全に排除すること。
現在、警察庁の提言している案では、警察庁肝いりの児童ポルノ流通防止協議会の選任した委員で組織された団体が管理するとしています。
しかし、これでは、完全に警察庁職員および警察庁に縁のある人物の天下り先となってしまいます。
新たな天下り先を増やすことは、天下り禁止を掲げる民主党の理念と矛盾することになり、批判を浴びる可能性があります。
また、警察庁によるブロッキング規制の濫用も容易になります。
出来る限り、アドレス管理の透明性と公平性を確保できるような方策を提言してください。

④ 法的根拠は、緊急避難とすること。警察庁の主張するような正当業務行為説によると、規制対象がどんどん拡大される可能性、
濫用される可能性が一気に高まります。通信の秘密の保護の重要性、濫用の防止を強調する意味でも、緊急避難という構成でいくべきです。
これに対し、警察庁は、緊急避難説では、国内の児童ポルノを迅速に遮断できなくなると反論しているようですが、詭弁にすぎません。
児童の人権保護の観点から、例え国内の児童ポルノであっても迅速に遮断する必要がある以上、緊急避難の厳格な要件を満たすからです。
是非、総務省側の案である緊急避難説を採用してください。

149СТАЛКЕР:2010/05/17(月) 00:10:02
【「漫画児童ポルノ」/「条例で規制すべき?」】
産経新聞の緊急アンケートです

ttp://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/100513/sty1005131147003-n1.htm
>漫画に登場するキャラクターの性描写の規制を目指す東京都青少年健全育成条例改正案。
>出版業界や作家たちの多くは反対の姿勢ですが、
>「大人の務めとして当然の対応」(都議会自民党)との声もあります。
>そこで、
>(1)条例で規制すべきですか
>(2)表現する側の自主判断を尊重すべきですか
>(3)条例が表現の自由を脅かす恐れがあると思いますか
>意見は18日午前11時までにMSN産経ニュースへ。

150СТАЛКЕР:2010/05/21(金) 02:23:43
>>147, >>149
結果出た。

> 【私も言いたい】「漫画児童ポルノ規制」 条例へ否定的意見が9割
>
> (1)条例で規制すべきですか
> YES→12%、NO→88%
>
> (2)表現する側の自主判断を尊重すべきですか
>  YES→89%、NO→11%
>
>  (3)条例が表現の自由を脅かす恐れがあると思いますか
>  YES→90%、NO→10%

ttp://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/100520/sty1005202250004-n1.htm

151СТАЛКЕР:2010/05/27(木) 17:14:05
ttp://www8.cao.go.jp/youth/cp-taisaku/bosyu/iken-haijo.html

児童ポルノ排除総合対策の策定に向けた御意見募集

現在、政府では、児童ポルノの排除に向けた総合対策を策定するため、児童ポルノ排除対策ワーキングチームにおいて検討を進めております。
ついては、別添のとおり、案をとりまとめているところ、以下の要領により、広く国民の皆様から御意見を募集します。

意見募集期間
平成22年5月27日(木)から平成22年6月7日(月)12:00まで

152СТАЛКЕР:2010/05/27(木) 20:53:59
>>150
 とりあげられている意見が圧倒的少数である規制すべきばっかりな件について。
 ま、サンケイだしな。数字ズルしなかっただけマシか。

153СТАЛКЕР:2010/05/31(月) 09:05:58
264 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 16:11:05 ID:Fg85dFct
ブロッキングのパブコメはなんでこんなに募集期間が短いんだ。
12日って、都条例のパブコメより期間が短いぞ。
影響力は地方自治体の比じゃないのに。

児童ポルノ排除総合対策の策定に向けた御意見募集
ttp://www8.cao.go.jp/youth/cp-taisaku/bosyu/iken-haijo.html

平成22年5月27日(木)〜平成22年6月7日(月)12:00

第28期東京都青少年問題協議会答申素案及び都民意見の募集について
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2009/11/22jbq200.htm

平成21年11月26日(木曜日)〜平成21年12月10日(木曜日)

154СТАЛКЕР:2010/07/22(木) 16:58:55
京都府「青少年の健全な育成に関する条例の一部を改正する
条例(案)」に対するご意見をお寄せください。

ttp://www.pref.kyoto.jp/seisho/1278921689281.html

募集期間:7月21日〜8月20日

155СТАЛКЕР:2010/07/30(金) 19:17:29
163 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 02:01:28 ID:IwVo8K8f0
ttp://www8.cao.go.jp/youth/cp-taisaku/k-2/pdf/s3.pdf
児童ポルノ排除対策ワーキングチームのパブリックコメントの集計結果発表
賛成意見が余りにも少なかったので、参考意見として賛成派寄りの新聞記事(ベタ記事)を
添付するという前代未聞の事態にw

793 :名無したちの午後:2010/07/29(木) 01:30:55 ID:UmQegt330
パブリックコメントの結果
リオデジャネイロ宣言の名前だけだして創作物規制を隠そうとしたのに指摘される(約410件)
ブロッキング賛成はわずか約20件(約1.5%)
創作物規制反対約730件(約55.5%)

156СТАЛКЕР:2010/08/14(土) 23:14:59
男女共同参画局のパブコメ
ttp://www.gender.go.jp/main_contents/goiken.html
創作物規制に関連する項目の「分野」の番号が前回とは違っているので、
気をつけよう。

157СТАЛКЕР:2010/08/14(土) 23:41:06
>>156
URL間違えた。上に書いたのは、「男女共同参画局」全般への意見。
今回のパブコメはこっち。
ttp://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/kihon/sanjikeikaku/teianboshu.html

158СТАЛКЕР:2010/08/17(火) 21:52:51
ttp://www.city.yokohama.lg.jp/shimin/danjo/keikaku/third/100730.html
横浜市男女共同参画行動計画 でもパブコメを募集中。

市町村程度のものまでいちいち反応していては身が持たないかもしれない
が、一応拡散推奨。


取組目標6 女性への暴力やセクシュアル・ハラスメントの根絶への取組 
ttp://www.city.yokohama.lg.jp/shimin/danjo/keikaku/third/pdf/soan-p40-43.pdf
 >Ⅵ−2 女性や子どもにとって安全な環境づくりを進めます
 >インターネットやゲームソフト等による性の商品化や身近な者からの性犯罪被害に
 >遭う子どもが後を絶ちません。女性の尊厳を傷つける犯罪更衣の規制強化や人権を
 >侵害する内容のゲームソフトに関する対策を進めます。

159СТАЛКЕР:2010/08/17(火) 22:30:49
日本中で同じことやられたら防ぎきれないね。
相手は金も人的資源も豊富に持っているし。
何よりマスコミを押さえているからな。

160СТАЛКЕР:2010/08/17(火) 22:34:15
ttp://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=TM
明日、国会閉会中にもかかわらず開かれる。
余程急ぐ事情でもあるのか。都条例成立への支援のつもりか。
いずれにせよ要警戒。

13:00〜 青少年問題特別委員会

161СТАЛКЕР:2010/09/29(水) 22:17:25
「元気な日本復活特別枠」要望に関するパブリックコメント(締め切り10月19日)

警察庁『治安水準の更なる向上のための総合対策の推進』
ttp://seisakucontest.kantei.go.jp/project/detail.php?t=1201
(1)犯罪が起きにくい社会づくりの推進 ③児童ポルノ対策・少年非行防止対策の推進
(3)サイバー空間の安全確保の推進
ttp://www.npa.go.jp/yosan/kaikei/seisakucontest/index.html

内閣府『性暴力被害者に対する支援体制構築事業』
ttp://seisakucontest.kantei.go.jp/project/detail.php?t=1111

表現規制に予算を使うような形にしないように釘を刺すパブコメをお願いします。

162СТАЛКЕР:2010/10/01(金) 00:18:30
かながわ青少年育成指針改定素案
ttp://www.pref.kanagawa.jp/osirase/seisyonen/shishin/kaitei-soan.html

■意見募集期間
 平成22年10月1日(金曜日)〜平成22年10月30日(土曜日)
  いただいたご意見は「かながわ県民意見反映手続」に基づくパブリックコメントとして「かながわ青少年育成指針」の改定等の参考とさせていただきます。
■提出方法
 (1)フォームメール(以下をクリックすると、フォームがご利用いただけます)
フォームメール様式
 (2)郵送 〒231−8588(住所の記載は不要です。)神奈川県青少年課企画グループ
 (意見募集期間最終日の消印があるものまでを有効とします。)
※ なお、郵送の場合は、「わたしの提案(神奈川県への提言)」専用封筒をご利用いただけます。ご利用の際は、表面に「青少年課企画グループ」と明記してください。専用封筒は、県の施設、市区町村の窓口などにあります。
 (3)ファクシミリ 045−210−8841

163СТАЛКЕР:2010/11/04(木) 23:54:51

************** 重要! **************

三重で二次創作・表現物規制を含む条例案が提出されました。
それに伴ってパブリックコメントの受付が始まりました。

■三重県
「第2次三重県男女共同参画基本計画」中間案についてご意見を募集します
ttp://www.pref.mie.jp/TOPICS/2010100105.htm
○送付先、問い合わせ先
  三重県生活・文化部男女共同参画・NPO室
   〒514-8570 津市広明町13
   電話番号    059−224−2225
   FAX番号   059−224−3069
   メールアドレス iris@pref.mie.jp

○意見募集の期間
 平成22年10月16日(土曜日)から平成22年11月15日(月曜日)まで(必着)。

164СТАЛКЕР:2010/11/05(金) 00:05:42
三重県議会は民主・社民系の新政みえが最大会派です。
そこでこのような条例案が提出されたことは、なにか重大な事件が発生してるのではないでしょうか。

165СТАЛКЕР:2010/11/05(金) 01:00:14
三重は製造業が強いから連合の毒牙にかかりやすいということはあるでしょう。

166СТАЛКЕР:2010/11/05(金) 04:49:24
>>163〜165
ttp://www.pref.mie.jp/TOPICS/201010010512.pdf
4)性犯罪、売買春、ストーカー対策等の推進
男女共同参画を推進する観点から、性の商品化、暴力志向を助長するよう
な環境の改善に取り組みます。
また、性犯罪、売買春、ストーカー、人身取引(注31)等に対する取組を
推進します。
■施策
● 行政、学校、家庭、地域や関係団体が連携を強化し、有害な環境から青
少年を守るための取組を、地域社会全体で一層推進します。
● 公益社団法人みえ犯罪被害者総合支援センター(注32)をはじめとした
関係機関との連携をはかり、社会全体での被害者支援について意識啓発を
はかりながら、防止対策の普及を進めるとともに、被害者の相談支援体制
の整備を進めます。
● 「犯罪のない安全で安心な三重のまちづくり条例」に基づき、犯罪の防
止に配慮した環境の整備を進めます。
● 児童買春、児童ポルノ事犯等の被害防止および取締りを徹底するとともに、被害児童の保護や支援を行います。
● 売買春防止についての普及啓発活動を推進するとともに、相談等の支援
を行います。また、必要に応じ保護を行うとともに、指導や就職の援助な
どを行うことにより、更生、自立を支援します。
● 性犯罪、売買春、ストーカー、人身取引等についての取締りを徹底する
とともに、被害者の立場に十分配慮しつつ、相談・保護に努めます。
PDFのP36付近。

167СТАЛКЕР:2010/11/22(月) 12:24:48
千葉県警報
千葉県ホームページのパブリックコメント実施状況に
今後の意見募集予定がありますが、そこに青少年条例改悪案があります。
来月実施予定です。

168СТАЛКЕР:2010/11/22(月) 12:50:25
>>167
石原クラスの保守知事だけに心配していたのだが現実に・・
東京都と連動しているようで不気味。もう書くことは決まっているが・・

169СТАЛКЕР:2010/12/02(木) 21:59:48
「千葉県男女共同参画計画(第3次)計画原案」に係る意見募集について
第2章 基本計画
P13抜粋
メディアは人々の意識や行動に様々な形で大きな影響を及ぼしています。表現の自由
は尊重されるべきですが、同時に表現される側の人権や、性・暴力表現に接しない自由
にも十分な配慮が必要です。女性や子どもをもっぱら性的ないしは暴力行為の対象とし
て捉えたメディアにおける性・暴力表現は、男女共同参画社会の形成を大きく阻害する
ものであり、女性や子どもに対する人権侵害です。メディアはその影響力の大きさを自
覚し、男女共同参画社会の形成に積極的に取り組むことが期待されます。
ttp://www.pref.chiba.lg.jp/dankyou/iken/h22/documents/3_genan_2shou.pdf

【基本目標Ⅰ 男女がともに人として尊ばれる社会づくり】
基本的な課題3 異性に対する暴力の根絶と人権の尊重
という箇所です。
現在パブコメ募集中です。当方発送済み。異議ある方是非意見を。
ttp://www.pref.chiba.lg.jp/dankyou/iken/h22/pubcome.html

170  ◆ovYsvN01fs:2011/03/06(日) 21:51:39
3月10日まで 兵庫県芦屋市 第2次芦屋市人権教育・人権啓発に関する総合推進指針(素案)への市民意見募集
ttp://www.city.ashiya.lg.jp/jinken/pabukome/shisin-ikenboshuu.html
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/723

3月14日まで 佐賀県「佐賀県男女共同参画基本計画(2011-2015)」(案)についての意見募集
ttp://www.pref.saga.lg.jp/web/kensei/_1078/go-pabukome/_52331.html
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/737

3月15日まで 神奈川県綾瀬市 あやせ男女共同参画プラン改定に伴う意見募集
ttp://www.city.ayase.kanagawa.jp/hp/page000021300/hpg000021291.htm
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/771

3月15日まで 埼玉県草加市 第二次草加市安全安心まちづくり行動計画素案の意見を募集します
ttp://www.city.soka.saitama.jp/hp/page000019800/hpg000019735.htm
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/746

3月15日まで 埼玉県越生町 ◇男女共同参画プラン(素案)に関する意見募集について
ttp://www.town.ogose.saitama.jp/ お知らせの新着一覧から
ttp://www.town.ogose.saitama.jp/div_soumu/sec_jichi/danjyo_kyoudou.html
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/754-755

3月18日まで 静岡県【静岡県 静岡県地域福祉支援計画】
ttp://www2.pref.shizuoka.jp/all/shingi.nsf/pc_sosiki/AAC4E99B92F008204925783900399175
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/766

平成23年4月予定 千葉県 千葉県青少年健全育成条例の一部を改正する条例(案)
ttp://www.pref.chiba.lg.jp/kouhou/iken/kenmin-yotei.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板