したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

(´・ω・`)カスパル・ジュベネイル他の団体関係スレッド('A`)

1СТАЛКЕР:2005/11/01(火) 14:39:44
10月22日のオフ会で報告されたNPO法人・カスパルの関係資料を分析し、
その財務・活動内容に関して浮かび上がった疑問点を報告するスレッドです。
また、現在は事実上の活動休止状態ながらも代表者は再起に向けて
執念を燃やしていると言う未確認情報も漏れ聞こえるジュベネイル・ガイドの
関連情報もこちらで取り扱います。

NPO法における「市民への説明要求」で両団体に説明を要求する事項で
「これほ取り上げるべきだ」と言う疑問点についてもこちらでお願いします。

http://gameandpolitic.que.jp/wiki.cgi?page=CASPAR
http://gameandpolitic.que.jp/wiki.cgi?page=Juvenile-Guide

144СТАЛКЕР:2008/07/27(日) 10:03:07
枝野幸男が講演会で単純所持規制とアニメ規制の問題点を指摘しています。

> 353 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/07/26(土) 23:21:28 ID:7Ib+ioOE0
> 枝野氏は彼の選挙区さいたま1区(さいたま市)で、月一回無料で誰でも参加できる
> 講演会「オープンミーティング」を開いています。
> 今月〔08年7月6日(日)〕に開催されたその公演の中で
> 「児童ポルノ法」のおかしさについて言及していました。

ttp://briefcase.yahoo.co.jp/minsyutouseinenkyoku

145СТАЛКЕР:2008/07/27(日) 13:47:42
>>142
>ならば「殊更に性欲を興奮させ又は刺激させない」形の児童ヌード写真が、実は性虐待の記録の一片で
>あった場合はどのように対応するつもりなのですかね。

製造過程が虐待であったという証拠を提示すればいいだけです
児ポ法が駄目でも児童虐待防止法で逮捕できるでしょう
何でもなんでも一つの尺度で判断しようとしてるから、駄目なんですよ

146СТАЛКЕР:2008/07/27(日) 18:14:21
>>145
>製造過程が虐待であったという証拠を提示すればいいだけです
だから新しく法整備するつもりならそういった基準でやってくれという話。
「殊更か」どうかを基準にするなんて愚の骨頂。

>児ポ法が駄目でも児童虐待防止法で
そもそも児ポ法、児童虐待防止法、児童福祉法と分けている事自体がおかしい。

147СТАЛКЕР:2008/08/16(土) 21:06:33
国際エクパットがグーグルで危険サイト認定されました。
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=www.ecpat.net%2Feng%2Findex.asp&btnG=%8C%9F%8D%F5&lr=

148СТАЛКЕР:2008/08/16(土) 22:37:36
家宅捜索中に飛び降り自殺=17歳の少年、6階から=部屋から児童ポルノ多数押収=リオ これが改正後の国民の姿
ttp://www.nikkeyshimbun.com.br/060223-22brasil.html

149СТАЛКЕР:2008/08/17(日) 00:25:20
8.16発売の「ゲームラボ」9月号に、「ゲームは人殺しを育てるのか?」というタイトルで、
精神科医の斉藤環氏と山口貴士弁護士の対談記事が載ってたました60ページからです、
表現規制に疑問をもってる人は読んでみて下さい。

150СТАЛКЕР:2009/01/16(金) 06:37:34
ECPATが久々の更新です
ttp://www.ecpatstop.org/index.htm

151СТАЛКЕР:2009/01/17(土) 01:51:46
ECPAT東京の世界会議レポート
ttp://www.ecpatstop.org/05Ww3.htm

152СТАЛКЕР:2009/01/20(火) 15:29:11
ユニセフと読売新聞の動向

845 :朝まで名無しさん:2009/01/20(火) 06:50:29 ID:LCPgWrDz
今朝のゴミ売り新聞朝刊酷すぎ、ワロタw
まさか今頃になってブラジル会議のレポート記事を1面使って掲載してくるとは思わなかったわw

847 :朝まで名無しさん:2009/01/20(火) 07:38:52 ID:MkHXpCwW
>>845
見た(w
あまりのひどさに広告記事だと思って下を見たらデカデカと
ユニセフの広告があって納得した。

内容はいつも通りのテンプレ記事

848 :朝まで名無しさん:2009/01/20(火) 08:19:32 ID:LCPgWrDz
闇の子ども達、上映会&トークショーのお知らせ
主催:読売新聞社、協賛:日本ユニセフ協会

盛大に、コーヒー吹いたw

849 :朝まで名無しさん:2009/01/20(火) 08:34:19 ID:NW0RT0Ut
ヤフー掲示板(1/19)にこんなのあった。
>昨日、テレビを点けたら、アグネス・チャンが出ていました。
>児童ポルノに関与しないでくださいとの切実な訴えでした。
18日何かやってたの?

850 :朝まで名無しさん:2009/01/20(火) 08:51:57 ID:KL+DPiir
>>849
以前放送された、テレビ寺子屋っぽい?
各地の放送予定
ttp://www.sut-tv.com/terakoya/f_hou_yotei2.htm
アグネス・チャンさんについて
ttp://www.sut-tv.com/terakoya/kousi/agnes_chan/kousi.htm

851 :朝まで名無しさん:2009/01/20(火) 08:53:41 ID:KL+DPiir
>>847
記事担当
生活情報部、榊原智子
ま た こ い つ か !!!

852 :朝まで名無しさん:2009/01/20(火) 11:36:14 ID:Hg+TCHPW
>>851
ttp://www8.cao.go.jp/shoushi/keihatu/tudoi/tudoi16/tudoi16_1/kouen16_1.html

153СТАЛКЕР:2009/01/21(水) 04:50:59
>>152
時期的に考えると植民地総督への餞別臭い。

ところで、こことは別に児ポ法改悪問題は後継スレ立てた方が良くありません?
カスジュベは完全にスタンドプレイ狙いでどこから出て来るか読みにくいので
矯風会は矯風会で別に傾向と対策を考える場所を用意すべきだと思いますし。

154СТАЛКЕР:2009/01/22(木) 00:13:17
>植民地総督への餞別

なるほど。
中東のどこかの国では、ブッシュの退任バンザーイというイベントがあった
ようですが、我々はシーファー退任を祝いたいですな。

155СТАЛКЕР:2009/01/22(木) 12:22:10
ECPAT関西HP更新
ttp://homepage3.nifty.com/ecpat/index.html

■[児童ポルノ・児童買春]子どもと若者の性搾取を予防し、終結させるためのリオデジャネイロ協定
(midnight plus two エクパット・ジャパン・関西仮訳)
ttp://homepage3.nifty.com/ecpat/ecpat/wings/riopactkariyaku.pdf

・国際基準に沿って、子どもポルノの明確な定義を採用すること。
・子どものバーチャルな映像および性搾取的な表現も含め、子どもポルノの製造、頒布、受領、所持を犯罪とすること。
また身体的接触がない場合でも、そのような物(material)を消費し、アクセスし、見ることを犯罪とすること。
そしてそのような物の製造および/または頒布に責任を持ち、または関与した場合、企業などの事業体に法的責任を広げること。

156松代@管理:2009/01/22(木) 13:34:14
>>153
児ポ法改悪問題の後継スレですが、とりあえずはこのスレを使うことにして、予算が成立するなど国会の状況が落ち着いたときを見計らって板の整理をするつもりなので、その時に立てようかと思います。
また、今後は情報として残しておきたい投稿を以下のブログへアップします。
竹林も張りやすくなるので、よろしくお願いします。

Запретная Зона
ttp://news410.blog104.fc2.com/

157СТАЛКЕР:2009/01/26(月) 21:22:36
>>152
記事のコピーがありました。

>『拡散する児童ポルノ・買春被害』 読売新聞(2009年01月20日)
ttp://otaku.rulez.jp/kill_the_assholes/yomiuri_20090120.jpg

158СТАЛКЕР:2009/02/02(月) 02:17:07
エセルの過去の論文を発見

児童ポルノ規制学者 エセル・クエール
ttp://like700.hp.infoseek.co.jp/49.html

2001年の頃のものですがこの時から彼女は、児童ポルノを見ることは犯罪予備軍を育てると考えていたようです
しかもマックス・テイラーはエセルの夫なんですと!

159СТАЛКЕР:2009/02/02(月) 08:50:51
平和育む活動に敬意 太田代表らアグネス・チャンさんと懇談

公明党の太田昭宏代表、浜四津敏子代表代行は30日、都内で行われたパーティーに出席し、
歌手のアグネス・チャンさんと親しく懇談した。

松あきら、鰐淵洋子の両参院議員も出席した。

この日のパーティーは、アグネスさんのアルバム「世界へとどけ平和の歌声」が、
昨年末の日本レコード大賞で特別賞を受賞したことを記念したもの。

席上、あいさつした浜四津代行は、世界の人たちに平和・希望の種を植え、
育てているアグネスさんの活動に対し、「同じ女性として心から敬愛している」と賛辞を送った。

その上で、アグネスさんの児童ポルノ根絶に向けた取り組みを紹介し、
アグネスさんとともに児童ポルノ禁止法の改正に取り組んでいきたいと強調した。

公明新聞
ttp://www.komei.or.jp/news/2009/0201/13630.html
アグネス・チャンさん(左から3人目)の受賞を祝福する太田代表(左隣)ら=30日 都内
ttp://www.komei.or.jp/news/data/Image/2009/0201agness.jpg

160СТАЛКЕР:2009/02/02(月) 18:49:25
>>158
その夫婦、世界でも有数の合法児童ポルノコレクターですわ。
彼ら自身の理屈に従うなら、いつ子どもに手を出してもおかしくないですよ(wktk

161СТАЛКЕР:2009/02/02(月) 18:57:36
ユニセフの署名受付終了
ttp://www.unicef.or.jp/special/0705/index.html

162СТАЛКЕР:2009/02/03(火) 18:50:13
第3回国際人権わいわいゼミ「子どもと若者の性搾取に反対する第3回世界会議報告会」
ttp://www.hurights.or.jp/system/event/200901/1.html

テーマ:子どもと若者の性搾取に反対する第3回世界会議
報告者:園崎 寿子 さん (エクパット・ジャパン関西)
    坪井 眞規子 さん (エクパット・ジャパン関西)

エクパット関西は以前は単純所持や創作物の規制に慎重だったけど、今はどうなんだ
ろうね?

163СТАЛКЕР:2009/02/04(水) 14:55:11
ttp://www.chako-chan.jp/

>子ども男女共同参画調査会役員会 (2009/2/3)
>今国会での法案対応や具体的な政策課題について役員協議しました。
>○法案対応
>子ども手当法案
>児 童 買 春 ・ 児 童 ポ ル ノ 処 罰 法 改 正  など


管理人さん、そろそろ児童ポルノ問題の後続スレを立てていただけないでしょうか?

164СТАЛКЕР:2009/02/04(水) 23:48:15
 「ハメ撮り」応募は16歳少女 雑誌カメラマンを逮捕 警視庁

 16歳の少女とわいせつな行為をして、その様子を撮影したとして、警視庁少年育成課と
 蒲田署は、児童ポルノ処罰法違反(製造)などの疑いで、東京都小金井市、フリーカメラマン、
 高田尚人容疑者(37)を逮捕した。

 撮影された児童ポルノは雑誌の付録DVDとして発売されており、少年育成課は出版した
 「サン出版」(新宿区荒木町)と40代の男性編集長を同法違反の容疑で書類送検する方針。

 調べでは、高田容疑者は昨年7月17日ごろ、当時16歳だった大田区の都立高2年の
 女子生徒(17)と品川区のホテルでわいせつな行為をしたうえ、その様子を撮影して
 児童ポルノを製造した疑い。

 高田容疑者は昨年2月、雑誌編集長から「ハメ撮り企画」の撮影を依頼され、携帯電話の
 出会い系サイトに「ハメ撮りのモデル募集」と書き込んだという。書き込みを見た女子生徒が、
 年齢を18歳と偽って応募。女子生徒は「小遣いほしさだった」と話している。
 高田容疑者は昨年2月と7月の2回、この女子生徒を相手に児童ポルノを製造し、
 それぞれ雑誌の付録DVDなどに掲載されていた。雑誌は約9万部が売れたが、現在は
 廃刊になっている。

 昨年9月、蒲田署に「女子生徒が雑誌でヌードモデルをしている」と匿名の通報が寄せられ
 発覚した。
 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090204-00000528-san-soci

165СТАЛКЕР:2009/02/04(水) 23:52:57
>雑誌は約9万部が売れた
単純所持罪が成立すれば9万人がタイーホですか。

166СТАЛКЕР:2009/02/05(木) 10:16:06
子どもたちの命を守るために−日本ユニセフ協会の役割
ラジオ日本 2月6日(金)午前11時30分放送
ttp://www.unicef.or.jp/osirase/back2009/0902_01.htm

167>>166様:2009/02/05(木) 10:37:50
御宣伝感謝いたします。
もっともっと広範に広げていきましょう。
まずは御礼まで。

168СТАЛКЕР:2009/02/05(木) 23:20:40
876 :朝まで名無しさん:2009/02/05(木) 11:18:18 ID:Vvt14LZZ
今日民主党神奈川県連のパーティがあるんで、慎重派の千葉参院議員に挨拶してくるつもりなんだが、何か言った方がいい事があったら伝えておく。

886 :876:2009/02/05(木) 16:09:38 ID:Vvt14LZZ
アドバイスthx。
会場がかなり混雑すると思われる上に、確実に話しかけられるのが
最後らへんになりそうなんで余り時間は取れないかも知れんが
皆の意見を極力伝えられるように努力するわ。
ついでに民主党神奈川県連内で推進派っぽいのが大石参院議員ぐらいなんでそれ以外で
説明できそうな人見かけたら話してくる。
(ちなみに地元の市議と衆議院候補者には一通り説明済み。)
これから出かけるんでレスできなくなるけど、会場入りする18時ぐらいまではスレ見れるんで
引き続き意見とかあったらよろしく。

935 :876:2009/02/05(木) 21:38:21 ID:Vvt14LZZ
今帰ってきますた。
千葉議員、やはり多忙だったみたいで閉会してすぐに帰られたそうだ・・。orz
代わりと言ってはなんだが、牧山参院議員と話が出来たんで創作物規制等に協力しないように頼んで置いた。
(牧山議員もどうやらシーファー元大使から話を聞いたらしいんだが、奴らの話がおかしいって感じたらしい。)
アレだけ言っておいてあまり大きな成果を得られなくて大変申し訳ない。次はもう少し迅速に動けるようにしておくわ。

169СТАЛКЕР:2009/02/06(金) 07:27:45
カスパルはまず手前の足許を浄化しろ。

> 無理やりキス70回…大阪の神父、強制わいせつ容疑で逮捕
>
>  大阪府茨木市のカトリック大阪大司教区茨木教会の神父が信者の母子にセクハラ行為をしたとされる事件で、
> 茨木署は5日、同市駅前3、同教会神父の井上博嗣容疑者(74)を母親(43)に対する強制わいせつ容疑で逮捕した。
(中略)
>  井上容疑者が、娘の小学生の女児や別の女性信者に対しても同様の行為をしていたという証言もあり、同署は
> 余罪を追及する。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090205-OYT1T00443.htm

170СТАЛКЕР:2009/02/08(日) 10:45:48
児童ポルノ法強化、もっと言えば創作物規制強化に力を入れている
報道各社(読売、毎日、そして産経も参入か?)に逆取材してくれるジャーナリストはいませんか。

質問内容は「創作物規制に力を入れる理由」と(どうせ「影響を受けて犯罪に走る」と言うだろうから)
「創作物に影響を受けたと、そちらが考える事件を全て教えて下さい」と言うものです。

少し前、『萌える犯罪』とか言う誌名がアレな雑誌に産経の記者を思わせる
発言が載っていましたが、相手が何をどう考えているのか、以後の資料の為も
ありますが知りたいですね。

結局、規制派も反規制派も世の中の漠たる空気と言ったもの、「こう思っているんだろうな」
「こう思われているんだろうな」と言うものを共通認識にしていると思うのです。
改めて、『相手がこう思っている理由』を正確に言語化する作業が必要ではないでしょうか。

171СТАЛКЕР:2009/02/08(日) 14:58:38
>>170
「萌える犯罪」は洋泉社のムック「実録この殺人はすごい」内の特集です。
少年による肉親殺しがアニメやゲームが存在しない明治時代から度々発生
していたことを取りあげるなど、タイトルから連想される内容とは大きく
異なっています。なおこのムックの前作にあたる「実録殺人がわかる本」
では「電波男」の本田透氏も執筆しています。

172СТАЛКЕР:2009/02/08(日) 15:01:55
いわゆる「児童ポルノ」の規制の強化に向けて、民主党の検討チームは、子どもたちのわいせつな
写真や映像を買ったり、繰り返し取得したりした場合、3年以下の懲役を科すことなどを盛り込んだ、
児童ポルノ禁止法の改正案をまとめました。

児童ポルノは、今の法律では、ほかの人に配ることは違法になりますが、受け取る側は処罰されないため、
日本ユニセフ協会などは、児童ポルノを所持すること自体を処罰の対象とすることなどを求めています。

こうしたなか、民主党の検討チームは、子どもたちのわいせつな写真や、DVDなどの映像を買ったり、
繰り返し取得したりした場合に、3年以下の懲役か300万円以下の罰金を科すことなどを盛り込んだ、
児童ポルノ禁止法の改正案をまとめました。

ただ、写真などを所持することそのものについては、メールで写真が一方的に送りつけられるケースもありえるとして、
処罰の対象から外すことにしています。

改正案では、児童ポルノをほかの人に配った場合の懲役や罰金を、今よりも厳しくすることにしており、
民主党の検討チームは、今の国会への提出を目指して、調整を進めることにしています。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014039591000.html

173СТАЛКЕР:2009/02/08(日) 15:20:31
宮崎哲弥氏と元噂の真相副編集長川端氏の討論から。児童ポルノ法に触れています。

ttp://d.hatena.ne.jp/a_flashgun/20090125/p1

宮崎−−まあ、原理はそれでいいんだけれど(笑い)、悩ましいのは、例の児童ポルノの所持禁止法案ね。
映像物や印刷物の単純所持を禁ずるというのは明らかに「表現の自由」の制限。でも、写真や動画は
その製作過程で、虐待などの犯罪か、犯罪に等しい行為が行なわれている可能性が高く、明らかに被害を
受けている児童がいる。さらに、そうして製作された画像がネットに出回れば、その子の名誉が生涯に
わたって棄損される可能性も捨てきれない。そうなると、ストレートには反対できない。

川端−−僕は公共性の崩壊を法規制で食い止めようとする動きがここまできたかって感じで、違和感がある。
ネットについても、同じような動きがあるでしょ。

宮崎−−うん。そういうネット情報管制への権力の欲望は顕著になってきてるね。私は原則反対していくつもりだけどね。

174СТАЛКЕР:2009/02/09(月) 00:25:12
>>164のニュースで問題になった雑誌がさっそくヤフオクに出ています(該当URLを張る
行為は現行法に抵触するので控えます)
ヤフーの別所直哉さんよお〜、幾つか取引成立してまっせw

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/11/news097.html
>キャンペーンは、ユニセフ(国連国際児童緊急基金)に国内協力する民間団体・日本ユニセフ協会の
>大使を務めるアグネス・チャンさんや同協会の東郷良尚副会長、ヤフーの別所直哉最高コンプライ
>アンス責任者ら25人が呼びかけ人として参加。「子どもポルノ問題に関する緊急要望書」への署名を
>呼びかけ、同協会が取りまとめる。

175СТАЛКЕР:2009/02/09(月) 04:18:57
>>170
つ[世界日報]

176СТАЛКЕР:2009/02/09(月) 18:38:55
【2月14日】ポラリスプロジェクト連続セミナー「子どもの性の商品化を止められるか」第1回〜性の売買と、子どもの権利〜
ttp://www.polarisproject.jp/news/42-news/294-feb14

■ポラリスプロジェクト連続セミナー「子どもの性の商品化を止められるか」■ 
第1回〜性の売買と、子どもの権利〜

《概要》
日本の児童買春、児童ポルノ、そして性風俗産業への強制労働事件−「被害者のいな
い犯罪」のはずの売春・援助交際犯罪の本当の問題点を、日々の電話相談から考えま
す。親として、大人として、私たちの住む街から被害者がうまれないための、毎日の
アクションをポラリスプロジェクト日本事務所コーディネーター藤原志帆子が提案し、
皆さんと共に考えていきます。

《日時》  2月14日(土)19:00〜21:00
《場所》JICA地球ひろば セミナールーム301号室(広尾駅徒歩1分)
《地図》
 ttp://www.jica.go.jp/hiroba/about/map.html
《参加費》 1,000円
《申し込み》
 以下の申し込みフォームにご記入頂き、ご送信ください。
 ttp://my.formman.com/form/pc/jtlfbc6KYEZPZFJm/
 なお、お席に余裕がある場合は、当日会場でのお申し込みも承ります

《主催・連絡先》
 ポラリスプロジェクト日本事務所
 TEL:050-3496-7615
E-mail: This e-mail address is being protected from spambots, you need JavaScript enabled to view it
《協賛》
 JICA地球ひろば

このポラリスプロジェクトも例によってマンガ規制に熱心な団体のようです

マンガの規制を扱ってみたり
ttp://polarisproject.blog96.fc2.com/blog-entry-278.html
ttp://polarisproject.blog96.fc2.com/blog-entry-533.html

もちろん日本ユニセフのキャンペーンにも賛同
ttp://www.unicef.or.jp/special/0705/sandou.html

177СТАЛКЕР:2009/02/10(火) 19:46:04
>>164
警官だと何故か立件されません。

16歳少女にみだらな行為=巡査部長を停職処分−栃木県警
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090210-00000158-jij-soci
16歳の少女にみだらな行為をしたとして、栃木県警は10日、県警本部生活安全企画課の男性巡査部長(54)を
停職1カ月の懲戒処分とした。辞職願が提出されており、受理する方針。立件を見送った理由について県警は、
「少女は年齢を偽っており、18歳未満との認識はなかったと判断した」としている。
監察課によると、巡査部長は昨年8月2日午後10時半ごろ、出会い系サイトで知り合った16歳だった無職の少女に
現金2万円を渡し、宇都宮市内のホテルでみだらな行為をした。

178СТАЛКЕР:2009/02/10(火) 21:39:13
2月9日(月) 郵政発言、アグネスさん、議運、本会議、東ティモール議長表敬、カレ特別代表、柏木さん
ttp://www.eda-jp.com/katudo/2009/2/9.html
11時前に議長公邸に入り、打ち合わせ。11時半前から30分ほど、アグネス・チャンさんらが来られて、児童ポルノの処罰に関する要望を聞きました。
特に、単純所持の処罰化ですが、捜査機関による濫用防止策との調整が必要のようです。

アグネス・チャンHPより
ttp://www.agneschan.gr.jp/diary/index.php?itemid=655
今日は参議院議長公邸で江田五月議長とお会いしました。
公邸の庭には陽光という種の桜の木がありまして、平和活動として、その木の苗を世界の国に分けているそうです。
すばらしい話ですよね。世界中に、日本から生まれた桜が咲く!それが友好のしるしとなり、そして平和の祈りとなったら、いいですね。

179СТАЛКЕР:2009/02/13(金) 22:58:53
カスパル佐伯の日記

ttp://dojisaiki.blogspot.com/2009/01/blog-post_27.html

> だいたい、星島のような方は、異常な性欲で頭がおかしくなっているだけで、
> あらゆることにリアリティに欠けている。マンガと現実の境があいまいだ。
> 映画を見終わって自分が映画の中の主人公になった時のような不思議な
> 気持ちを味わったりするが、それが彼の場合はずーっと続いているのだ。
> だからさらってきた女性をしばりあげて、平気でアダルトビデオを見て過ごし
> たりできるのである。
> 子宮を切り刻んで初めて大変なことをしたと体が硬直したのだ。

> そういった思考回路の人間は、女の部屋に泥棒のように忍び込んで襲ってきた
> 男を女は好きになることがある。というようなアニメ的展開を信じてしまう。
> これをアニメ脳と私は呼ぼう。

180СТАЛКЕР:2009/02/14(土) 00:24:26
>>179
相変わらずの電波だな。
面白いというか、胸くそ悪いというか。
また、とち狂った請願でも出さなきゃいいけど。

181СТАЛКЕР:2009/02/14(土) 00:30:15
ま、カルト脳ですから

182СТАЛКЕР:2009/02/15(日) 01:23:35
だいたい、佐伯のような方は、異常な狂信で頭がおかしくなっているだけで
あらゆることにリアリティに欠けている。マンガと現実の境があいまいだ。

……って性欲でもかまわないか。全部お前の「思考回路」じゃないかw
ここまであからさまにキチ外ぶりを露呈しておいて平然としていられるものだ。

183СТАЛКЕР:2009/02/23(月) 16:31:18
キチガイは自分がキチガイだと自覚できないものです

184СТАЛКЕР:2009/03/02(月) 10:42:47
日本ユニセフ:与野党に第三次署名提出【2009年3月2日】
ttp://www.unicef.or.jp/special/0705/cyberporn13.html

昨年3月にスタートした「なくそう!子どもポルノ」キャンペーン。日本ユニセフ協会はこれまで、キャンペーン呼びかけ人や賛同団体のみなさまと共に、単純所持の禁止などを含めた「児童買春・児童ポルノ禁止法」(現行法)の早期改正を求めて署名活動を実施してきました。

先月1月には第二次署名提出を行い、その後、受付締切日までに新たに寄せられた913筆の署名を2月23日(月)、与野党幹部に提出しました。ご協力いただきました全国のみなさまに、改めて御礼申し上げます。

日本ユニセフ協会は今後も、子どもポルノ根絶に向けて積極的に活動いたします。引き続き、みなさまの温かいご支援、ご協力をよろしくお願いします。

185СТАЛКЕР:2009/03/02(月) 14:10:01
>>184
>日本ユニセフ協会は今後も、子どもポルノ根絶に向けて積極的に活動いたします。
いわゆる3号ポルノの定義に当てはまる、絵も規制する気だからな。
それで、最悪所持禁止だ。
この連中何とかならないもんかねぇ。

186СТАЛКЕР:2009/03/02(月) 16:42:10
>>184
更新追加

「1億人のネット宣言 もっとグッドネット」民間企業や教育機関、NPO など170を超える社・団体・学識経験者などが参加
「安心ネットづくり促進協議会」発足
ttp://www.unicef.or.jp/special/0705/cyberporn14.html

当協会は、とくに児童ポルノ対策において、これまで培ってきた知識と経験などの情報提供を通じて積極的に
本活動に参加し、今後も児童ポルノ根絶に向けて各業界とも協力して取り組んでまいります。

187СТАЛКЕР:2009/03/02(月) 17:19:45
「安心ネットづくり促進協議会」発足、児童ポルノ対策検討や啓発活動実施へ
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2009/02/28/013/
>また、調査企画委員会の下には「調査検証作業部会」「児童ポルノ対策作業部会」
>「コンテンツレイティング作業部会」を設置。
>(略)
>調査検証作業部会では、ネット上の違法・有害情報が青少年に与える影響について、
>情報の種類や受信者の属性などで場合分けし、調査・分析を継続的に実施してデータを
>蓄積。青少年のネット利用環境整備に役立ててもらうため、調査結果を公表する。
>(略)
>児童ポルノ対策作業部会では、児童ポルノ情報への対策強化を目的に、欧米諸国で
>採用されているブロッキングなどの運用実態調査・検証を実施。

児ポ法与党案の先取りみたいな団体がですかね
一応、これには奥村弁護士も参加するようです

■[有害情報][児童ポルノ・児童買春][性犯罪]「安心ネットづくり促進協議会」
ttp://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090227#1235732354
集合写真が好きな協議会ですね。
児童ポルノの学識経験者としてお手伝いするのですが、今日は福岡地裁の児童ポルノ事件なので欠席でした。
各サイトの犯罪発生件数などを公表して、どれくらい「安心」なのかを表示すべきだと考えています。

188СТАЛКЕР:2009/03/02(月) 20:23:29
北海道警警部が少女と関係か 監察官室が処分検討
>北海道警稚内署の40代の男性警部が18歳未満の少女とみだらな行為をした疑いがあるとして、
>監察官室が懲戒処分を検討していることが2日、分かった。道警は道青少年健全育成条例違反での
>立件は見送る方針。
>監察官室は「少女が成人だと言っていたことなどから、立件できないという結論になった。厳しい
>懲戒処分を検討している」としている。
ttp://www.minyu-net.com/newspack/2009030201000531.html

この有様で与党案通せと?

189СТАЛКЕР:2009/03/02(月) 21:02:57
『闇の子供たち』トークショーと上映会に行ってきました
ttp://plaza.rakuten.co.jp/soratobuferepu/diary/200902160002/

後藤弁護士:児童ポルノ、買春、早く取り締まることが大切。表現の自由と児童ポルノは無縁。
子供の命(人権)を守ることが大切。

アグネス・チャン:1999年に児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する
法律が交付、施行されましたが、まだまだ先進国に比べ不十分です。G7、G8諸国では、児童ポルノは
作っても、売っても、買っても、持っても、配ってもダメ。日本とロシアだけ自分で持っている分は許され
ています。児童ポルノを撮られた子は一生浮かびあがれません。もう少し厳しく法律を整備して欲しいです。
児童ポルノと表現の自由を一緒にしないで下さい。ネットで署名して法改正を願っているのですが、苦労しています。

190СТАЛКЕР:2009/03/06(金) 13:04:14
いささか古い情報ですが

>キャサリン・マッキノンが京都の研究会で発表したときに、日本のレディースコミックを女性たちが買って
>ポルノとして使っているのをどう思うかと質問したところ、マッキノンは、「女性向けのポルノというのは、実は
>男が男向けに作っているのであり、その読者の九九%は男である」と答えて、会場にいた者を唖然とさせた。
>
>ご存じの方はご存じだと思うが、SM的な描写のとても多いレディースコミックは、その書き手のほとんどは
>かつて少女マンガを書いていた女性であり、コンビニ等で購入して支えているのも女性が多い。レディース
>コミックの分析としては、ようやく藤本由香里の『快楽電流』が出たが、まだまだ検討の余地が残されている。
>森岡正博「女性学からの問いかけを男性はどう受け止めるべきなのか 」日本倫理学会編『日本倫理学会第
>50回大会報告集』 1999年10月 52−57頁
ttp://www.lifestudies.org/jp/rinri.htm

191СТАЛКЕР:2009/03/06(金) 21:39:57
日本ユニセフ協会では昨年3月から先月まで、「なくそう!子どもポルノ」キャンペーン
の呼びかけ人・賛同団体のみなさまと共に、「児童買春・児童ポルノ禁止法」(現行法)
改正に向けた署名活動を実施しました。その結果、11万5千筆を越える署名が全国の
みなさまから寄せられ、これまで3度にわたって与野党へ提出しております。

また署名活動と並行し、アグネス・チャン日本ユニセフ協会大使をはじめとする、当協会
および賛同団体は、本法改正に尽力してくださっている国会議員の皆様を表敬訪問し、
一日も早い改正法案の国会審議を要請いたしました。

表敬訪問日程
2月26日
山本幸三 法務委員長

3月4日
大島理森 自民党国会対策委員長
細川律夫 法務委員会野党筆頭理事
塩崎恭久 法務委員会理事

議員の皆様からは、「早く国会審議を始め、改正に向けて一生懸命取り組む」、「本法改正
については与野党を超えて話し合いたい」など、今通常国会会期中の改正を見据えた前向
きなお言葉をいただきました。

日本ユニセフ協会は今後も、子どもポルノ根絶に向けて積極的に活動いたします。引き続き
、みなさまの温かいご支援、ご協力をよろしくお願いします。

ttp://www.unicef.or.jp/special/0705/cyberporn15.html

192СТАЛКЕР:2009/03/09(月) 01:53:06
>458 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2009/03/07(土) 22:06:37 ID:h8bIcZHu0
>今朝、千葉テレビでハーベストタイムというプロテスタント系の番組をたまたま見たんだが
>これがじわじわくるような狂気に満ちてた。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0
>児童ポルノ法改正問題にはこの連中も関わっているんだけど、こりゃ話し合いしても
>無駄だなあと思った。価値観が違いすぎる。

イスラエルのガザ侵攻から電波度が更に増し、なかなかエグい内容になっています。
規制派について勉強するにはうってつけの害危痴番組ですので視聴環境にある方は見て下さい。

>後発の『生命之光』(原始福音キリストの幕屋)と同様に聖地巡礼ツアーを頻繁に行い、その模様は
>番組内で紹介される。これはイスラエル政府観光局の協賛・支援によるもので、立場はシオニズム推進・
>親イスラエルで首尾一貫しており、幾ら惨禍が広がろうともパレスチナ問題は基本的に番組内では言及
>しない(紙媒体やブログはこの限りではない)。また創造論やサタンとの戦い、再臨などを主張している。

>Harvest Time Ministries (ハーベスト・タイム・ミニストリーズ)収穫の時
ttp://www.harvesttime.tv/

193СТАЛКЕР:2009/03/10(火) 00:14:10
衆議院議員 山本幸三のホームページ
ttp://www.yamamotokozo.com/

児童買春・児童ポルノ等禁止法改正へ向けて
日本ユニセフ協会大使 アグネス・チャンさんとともに
ttp://www.yamamotokozo.com/report20090226.htm

2009-02-26 アグネス・チャンさん来訪
ttp://d.hatena.ne.jp/yamamotokozo/20090226

>山本代議士も「法務委員長としての執権を活用し、なんとかしたい」と力強く答えていました。

194職権だろうね:2009/03/10(火) 00:48:51
>執権

ちょっと、そこのあなた。
今、西暦何年か、教えてくれないか?
鎌倉時代じゃないよね?

195СТАЛКЕР:2009/03/10(火) 06:54:47
児ポ法政治利用の例inイギリス。公明と警察が執念を見せる訳だ。
ttp://alcyone.seesaa.net/article/90306464.html

2008年03月21日 ネットでの児童ポルノ閲覧の容疑で逮捕された反戦運動家、
英国の高級紙「ガーディアン」のアーカイブに注目すべき記事。
イギリス反戦運動のシンボル的ロックバンド「マッシヴ・アタック
(Massive Attack)」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B4%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF のロバート・デル・ナジャ(Robert Del Naja)=通称「3D」は、イラク戦争の直前にドラッグ所持容疑と インターネット上での児童ポルノ閲覧の容疑で逮捕された。のちに証拠不十分でロバート・デル・ナジャは釈放された。 この逮捕に関しては、反戦運動のイメージダウンを狙った政治的動機に基づく逮捕ではないかと疑う人は多い。


ttp://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20080224#p2
人気バンドであるマッシヴ・アタックの3-Dが逮捕された事件では、若者に影響力を持つ彼がイラク開戦に
反対し、ブレア政権に対して痛烈な批判を繰り返していた為に、当局が口封じをするべく児童ポルノ閲覧
容疑をでっち上げたのでは?という疑惑が囁かれました。というのも、3-Dが逮捕されたのはイラク開戦
のちょうど1ヶ月前、100万人規模となった反戦デモに参加した直後だったのですよね。しかも嫌疑不十分
という結論に至ったの ですから疑惑の声が上がったのも無理はないと思います。

196СТАЛКЕР:2009/03/12(木) 18:35:39
ユニセフ議員連盟総会
赤松会長、アグネス大使が「児童買春・児童ポルノ禁止法」改正の訴え
ttp://www.unicef.or.jp/special/0705/cyberporn16.html

3月11日(水)、衆議院第一議員会館にて、ユニセフ東京事務所主催の「ユニセフ議員連盟」
総会が開催。谷垣 禎一 ユニセフ議員連盟会長をはじめ、坂口 力 副会長、広中和歌子 副会長
御法川信英 事務局長など、党派を超えて多くの国会議員の方々が参加され、今後の日本政府の
ユニセフ活動への支援などについて話し合われました。

総会ではまず、新たにユニセフ東京事務所代表に就任した功刀純子氏が挨拶し、日本政府と
ユニセフのより強い協力関係の必要性を確認しました。続いて、日本ユニセフ協会を代表して
赤松良子会長が、協会の活動を紹介するとともに、「なくそう!子どもポルノキャンペーン」
を含むアドボカシー活動への理解を訴えました。

また、本総会にはアグネス・チャン日本ユニセフ協会大使も招待され、昨年11月に開催された
「第3回子どもと青少年の性的搾取に反対する世界会議」の報告を行ったほか、キャンペーンの
呼びかけ人の一人として、子どもの性的虐待画像の性目的での子どもポルノの所持禁止を含めた
「児童買春・児童ポルノ禁止法」改正に向け、国会審議を進めていただくよう、参加した国会
議員の方々に協力を求めました。

197СТАЛКЕР:2009/03/24(火) 05:25:36
「闇の子どもたち」とブラジル会議 〜子どもに対する暴力〜 甲斐田万智子 (PDFファイル)
ttp://www.c-rights.org

「DEAR NEWS 136号」(2008年12月・開発教育協会)掲載記事。
映画「闇の子どもたち」とブラジルで行われた「第3回子どもと青少年の商業的性的搾取に反対する
世界会議」を通し、子どもポルノを始めとする子どもの性的搾取を問う。

ttp://www.c-rights.org/2009/03/23/DEAR_NEWS_136.pdf

198СТАЛКЕР:2009/03/26(木) 01:23:24
今国会で手掛ける議員立法

先日、歌手のアグネス・チャンさんが訪ねてこられました。
彼女は世界の子ども達を守るため、ユニセフの親善大使を勤めておられ、
今世界で話題になっている「児童ポルノを全面的に禁止する法律を作って欲しいと
陳情に来られたのです。

「児童ポルノ」を単純所持しているだけでは罪に問われないのは、日本とロシア
だけだそうで、そこが犯罪の温床になっているというのです。
 
実は与党では既に単純所持も禁止する法案を議員立法で提出しているのですが、
民主党内に、単純所持も禁止すると捜査当局の渦状介入を招くのではという意見
があって与野党の合意が得られていないのです。

私は民主党内の反対論はちょっと行き過ぎではないかと思うので、今国会中に
何とか全面禁止する方向で決着をつけたいと思い、その旨、アグネス・チャンさん
にお約束致しました。

法務委員長 衆院議員 山本幸三)
ttp://newsplus.jp/~mcqueen/uploader/src/up0383.jpg

衆院法務委員長「アグネスチャンはユニセフ善大使に児ポ法の単純所持全面規制約束」
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237996428/

199СТАЛКЕР:2009/03/26(木) 07:24:32
ttp://ameblo.jp/gusya-h/entry-10230809095.html
早川議員のBlogより。
4月2日与党PT開催です。

200СТАЛКЕР:2009/03/27(金) 01:23:55
『「日本発子供のポルノの現状と課題」早水研(日本ユニセフ協会専務理事)』
(「アジアにおける子どもの権利の現状と課題 〜人権ガバナンスの模索」から)

「児童ポルノ」というのは、法律の名称にもあります通り、実際の子どもを被写体とする、
被害者が実在するポルノのことでございます。「子どもポルノ」というのは、必ずしも
実在の子どもの存在が必須の条件として考えるだけじゃなくて、いわゆる漫画、コミック
の類、それからアニメーション、それから最近ではゲームソフト、こういったような形を
使ってですね、実在しない子どもを描いたものが非常に多く出回っているということです。

場合によっては、これが実在する子どもを被写体としたポルノ以上に社会に悪い影響を
及ぼしているという事態がある。

そして、日本が世界に名だたる、冠たる、アニメの大変素晴らしい作品を世界に送り出して
いる国であるにも関わらず、そういったような技術が悪用されて、こういったものに使われ
ているということについて非常に大きな危惧を抱いているということです。

ttp://www.waseda-giari.jp/sysimg/imgs/20080125_report.pdf

201СТАЛКЕР:2009/03/27(金) 01:24:26
「子どもポルノの現状と課題について」早稲田大学グローバルCOEプログラム
ttp://www.unicef.or.jp/library/report/sek_rep49.html

202СТАЛКЕР:2009/03/28(土) 00:00:47
まーたバテレンですよ。
いやんなっちゃうね。

勝間靖
国 際 基 督 教 大 学 教 養 学 部 卒 業
    へ へ へ

パネリストの甲斐田万智子大先生(国際子ども権利センター)、速水研大先生(日本ユニセフ協会専務理事)、勝間靖大先生(早稲田大学大学院准教授)、横田洋三大先生(中央大学法科大学院教授)は、いずれも「なくそう!子どもポルノ」キャンペーンの呼びかけ人ですね。
ttp://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20090325#p2

勝間靖大先生の経歴
勝間 靖
1963年東京都生まれ。ホンジュラスでのボランティア活動とカリフォルニア大学サンディエゴ校留学を経て、国際基督教大学教養学部卒業、大阪大学大学院法学研究科修士課程修了。ウィスコンシン大学マディソン校でPh.D.。タリバン支配下のアフガニスタンでユニセフ職員として人道支援に携わった。現在、早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ttp://www.amazon.co.jp/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E7%B7%8A%E6%80%A5%E4%BA%BA%E9%81%93%E6%94%AF%E6%8F%B4-%E5%86%85%E6%B5%B7-%E6%88%90%E6%B2%BB/dp/4779502470

203СТАЛКЕР:2009/03/28(土) 00:08:09
横田も国際基督教大学(w

横田 洋三(よこた ようぞう、1940年10月17日 - )は、日本の国際法学者。国際基督教大学卒業。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。法学博士。中央大学法科大学院教授。国連大学学長特別顧問。国際法律家委員会委員。財団法人人権教育啓発センター理事長。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E7%94%B0%E6%B4%8B%E4%B8%89

甲斐田は上智→立教か

ttp://read.jst.go.jp/public/cs_ksh_015EventAction.do?lang_act1=J&code_act1=5000025085&action1=event&judge_act1=2

これはひどいキリスト教汚染だな。

204СТАЛКЕР:2009/03/31(火) 21:50:49
以前、国際子どもの権利センターが取材目的で児童買春周旋を依頼した件で、
削除されたブログのログを持っている方はいらっしゃいませんか?
あればどこかにうpして頂けると助かります。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/410/1099888188/171-191

205СТАЛКЕР:2009/04/04(土) 11:34:09
594 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/04/03(金) 18:56:44 ID:C6Xmou4z
今日の法務委員会

案件(議題順):
裁判所の司法行政に関する件
法務行政及び検察行政に関する件
国内治安に関する件
人権擁護に関する件
外国等に対する我が国の民事裁判権法案(171国会閣37)

衆議院TVのライブラリ見た
富田が森田健作の疑惑を追及してるw
児ポ関連は最後の2〜3分のところ
三号ポルノの適用範囲についての質問と単純所持規制の質問で、
「単純所持規制はNGOの要望」ってハッキリ言っちゃたw

やはり修正協議は別にあるみたいね
今日のは単なる質問みたいだ

206СТАЛКЕР:2009/04/05(日) 13:35:44
699 :無党派さん:2009/04/05(日) 05:37:32 ID:yQn0dkPs
>698
俺も国籍法依頼、保坂氏と同意見。
なので、保守系の有名な大学の教授や保守で有力な地方議員の方々などに直接資料を渡している。
反対をお願いすると言わないで、とりあえず読んで知ってほしいと。

あと今の状況だが、自分が聞いた話では
4月2日の自民党のPTでは、自分達の案をそのまま審議すると言う再確認を行ったらしい。

法務委員長の山本幸三は人権擁護法案推進派で選対委員長の古賀誠から
選挙での自民党の公認がとれなかったらしいので次回の選挙はかなりヤバいらしいと聞いた。
日本ユニセフ協会票の確保するために必死らしい。

審議にかけられるとすれば閣法が片付いて議員立法に入る今月中らしい。
しかし優先順位はかなり下なのでどのタイミングでだされるのかは不明。
あと与党公明党案か民主党案になるのか、解散で廃案になるのか、
現時点では不明。下手すれば今月中でも速効で決まってしまう可能性あり。

207СТАЛКЕР:2009/04/06(月) 20:44:58
「保坂展人と語る、マンガ規制・ネット規制の今」の報告。
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/yume/1238505014/9-18
田島泰彦教授も参加されていたそうです。

208СТАЛКЕР:2009/04/07(火) 01:23:17
>>207

山口弁護士の

>要するに、子供の同意は「真の同意」ではないから、結局児童ポルノは悪質な存在でしかないということだ。
>しかし、山口氏はここを突き、「アダルト作品に出演した少女が、成人してから過去の撮影行為を承認し、ポルノの流通を認めても、現行法・新法のもとではなお免罪の理由にならない」ことを指摘する。
>本当に「強制された」児童ポルノだけを処罰したければ、成人してもなお女優が「自分の汚点ではない」と明言する出演作は、処罰の対象から外さなければならない。
>それができない以上、推進派が唱える「ポルノの規制は子供の人権を守るため」という論法は、詭弁にしかなり得ない。
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/yume/1238505014/13

という意見ですが、児ポ法が福祉犯である事をあえてスルーしてるので、素人が迂闊に乗っかると『被害者が死んでいる場合、児童ポルノの配布は誰の権利も侵害していない』という主張と被ってしまう部分があり、結果として「じゃぁ社会法益にしないとマズイね」と言う事になりかねないかも(そもそも規制派は社会法益化したがってる訳ですし)。

な訳で、素人が使う場合は
「児童本人によるセルフヌードの撮影や配布により福祉犯の保護法益が侵害されるとしても、児童本人を処罰する事は、被害児童にとってかえって(健やかに成長する権利が損なわれてしまうというような)被害が生じかねない為、児童本人によるセルフヌードの撮影や配布行為については処罰ではなく保護を優先させるべきである。それが出来ないと言うならば、規制推進派の「ポルノの規制は子供の人権を守るため」という主張には妥当性がない」
とする方が無難かも。

ちなみに奥村弁護士の意見↓
>「もし、30歳の女性が子供の頃に撮影したヌード写真をブログにアップした場合、児童ポルノとして処罰対象になるのか? 仮に、そうであれば一体誰の人権を侵害したことになるのか?」については、「一般に福祉犯の保護法益は児童が健やかに成長する権利という一身専属的かつ処分不可能な保護法益であって、児童ポルノの流通によって多かれ少なかれ侵害される。被害児童本人や保護者が承諾しても児童ポルノ罪の成否には関係ない。」と説明すればいいわけで、これくらい奥村でも知ってるので法務省担当者の勉強不足(議員のレベルに合わせて適当に無知な人が対応した感じです。)。被害者の承諾の主張が退けられた裁判例を積めばわかります。
ttp://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20080303#1204526863

209СТАЛКЕР:2009/04/07(火) 04:02:59
児童福祉法と児ポ法では立法目的が違うぞ
立法当時自民案から「健やかに・・・」をはずしたのにね。

210СТАЛКЕР:2009/04/07(火) 11:31:48
児ポ法は福祉犯罪ですよ。

211СТАЛКЕР:2009/04/08(水) 19:46:35
山口弁護士の理屈に従うと、新作はモデルが成人するまで塩漬けになるんだけど、その間誰がブツを管理するとか、そこまで考えてるのかね?

児ポ倫設立でも狙ってるのか?

212СТАЛКЕР:2009/04/09(木) 09:45:56
>>211
さすがに妄想し過ぎ・・・

213СТАЛКЕР:2009/04/09(木) 12:14:37
>>212
いやいや、まじめな話、誰がどうやって管理するかって問題は発生するでしょ。

214松代:2009/04/10(金) 10:41:28
山口弁護士のあれって、何年か前にグレイリボンの代表者が言ってた事の焼き直しというか、パクリ?
お里が知れたねって感じですな〜

215つられてみたよ:2009/04/10(金) 12:43:24
TAKI氏単純所持規制賛成論にきちんと反論できてないくせに
グレイリボンを持ち出すとはねー

Y弁護士さんに直接レッテル張り攻撃やれば。
弁護士さんだから名誉毀損怖いですか?

単純所持規制に反対し続け負けた場合を考えたら
他団体にナンブラに同様なイメージをなすりつけた方がいいかも知れんけどさ。

TAKIさんがペドがうざくて単純所持規制合憲論を開陳したら
СТАЛКЕРってコテハンがつれたみたいだけどあれ誰よ?。

淫行条例見たく違憲濃厚でも
児童福祉犯関係で自爆したらアウトだし
みなさんお里が知れないようにがんばりましょうね。

216つられてみたよ:2009/04/10(金) 13:07:18
せっかくだからおさらいもかねて193版以降読みましょう
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/5556/bbslog040603/140_1051605282.html

Y弁護士さんは多分読んでないのでは?

217СТАЛКЕР:2009/04/10(金) 14:18:54
山口弁護士叩いてる場合じゃないでしょ。
とりあえず「児ポ法に反対してる」この事実だけで十分では?。

218СТАЛКЕР:2009/04/10(金) 14:25:38
叩きたくないんだけどねえ…

矛盾を指摘するのはよいとしても、

行き着く先が

・社会法益を保護する法律にする。
・児童ポルノ流通の一部合法化

じゃあどうしようもない訳ですよ。

そのへん、どこまで考えて発言されたのか、甚だ疑問ですわ。

219СТАЛКЕР:2009/04/10(金) 15:28:06
>>214
TAKI氏は単純所持規制に賛成
山口氏は単純所持規制に反対

この違いもわからんのか?

220СТАЛКЕР:2009/04/11(土) 09:49:08
で、話を戻そうか。
規制推進派の矛盾を指摘した山口弁護士が狙っている着地点ってどこなの?

221СТАЛКЕР:2009/04/11(土) 11:47:35
そもそもここにいる人で、イベントに行った人はいるんですか?
それに山口弁護士が共謀共同正犯の例を出して、単純所持規制に反対してる事はスルーですか?

222СТАЛКЕР:2009/04/11(土) 15:30:12
うん、山口弁護士の理屈をパクるんなら、共謀共同正犯にしておいた方が安全だと思われ。

223СТАЛКЕР:2009/04/12(日) 09:32:55
矯風会による純潔教育要望書
ttp://news410.blog104.fc2.com/blog-entry-55.html

婚前セックル禁止じゃゴルァ
ttp://news410.blog104.fc2.com/blog-entry-56.html

224СТАЛКЕР:2009/04/14(火) 12:09:23
>2009年4月12日(日) 午後9時00分〜9時59分
>総合テレビ「ヤノマミ奥アマゾン 原初の森に生きる」
ttp://www.nhk.or.jp/special/onair/090412.html

見境の無いロリペド達が「幼女の○○○が!くっきり!はっきり!」と大騒ぎw
ところでこの全裸幼女のキャプを掲示板に貼ったら児童ポルノ違反になるのかなw
おしえて吉川君

>「取り締りの判断は常々協議しているところ。例えば、同じ掲示板サービスを
>使って画像投稿サイトを開設していても、本当に無害な掲示板に、たまたま
>違法な画像が貼られることもある。また、明らかに違法な画像の投稿を誘引
>するようなタイトルの掲示板もある。この2つでは、管理者の運営意識が違う。
>あと、ロリータマニアが集まる掲示板では、普通の子供の画像が貼られただけ
>で、子供ポルノの公然陳列と見なすことも考えている」(吉川氏)。
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2007/03/30/15252.html

225СТАЛКЕР:2009/04/15(水) 22:56:36
児童ポルノ禁止法改悪推進議員には投票しません!9
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1239597572/46

> 19 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/04/13(月) 20:08:28 ID:GD8LaynB
> ↓これをみれば、規制派の連中がどれだけ宗教に染まっているかが分かる。あとはジェンダー思想団体の協賛。
>
> 日本ユニセフの「STOP!子どもポルノ」キャンペーン ttp://www.unicef.or.jp/special/0705/sandou.html

> 46 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/04/14(火) 18:33:38 ID:tz3n4fU+
> >>19
> ワールドビジョンの本元はキリスト教原理主義右翼、つまりイラク戦争をけしかけた暴力宗教集団。
> 80年代にはアフリカの親米独裁国家を支援していたとして批判され、CIAの出先機関とまで言われたことがあるw
> フォスタープラン協会は日ユニと同じ体質。オランダでは寄付金の50%が経費に使用されていたこと
> が発覚して社会問題化した。

日本フォスター・プラン協会
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%95%E3%82%A9%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E5%8D%94%E4%BC%9A

>過去には、イギリスで寄付された資金の使途についての一部で論争が起こったことがある。寄付は子供が暮らす
>コミュニティのためになるプロジェクトの実施に用いられて、直接子供には与えていないことが混乱の原因であった。
>こうしたやり方は、チャイルドと(彼らのコミュニティ)に学校教育と公共医療の機会を提供している。また、1999年に
>350,000人のチャイルドを対象に行った調査の結果、これらの子供たちの4%が死んでいるか、行方不明であるか
>存在しないことが明らかになった。

> 2001年に、オランダの政府は、プランがわずか50%しかプロジェクト実施に使わず、残りの半分を経費に使っていると結論した。
> このレポートの公表の後、プランオランダ(FPP)は11,000人の提供者を失った。

> 寄付金の8割は、国際本部であるプラン・インターナショナル(イギリス)に集められ、年度ごとの予算計画に基づき、
> 支援地域の支援活動にあてられる。残りの2割は、日本フォスター・プラン協会の運営費にあてられる。どちらの
> 場合も、寄付金は支援地域の開発に当てられるのであって、特定の人に手渡されるものではない。

226СТАЛКЕР:2009/04/19(日) 16:28:01
イギリスでは今年1月にCoroners and Justice Billが下院に上程され、
その条項の一部が3月に下院で可決され現在上院で審議中である。
Coroners and Justice Billは反テロリズム条項・データプライバシー排除
条項を含む巨大な法案で反チャイルドポルノ条項はその一部。

イギリスは過去20年に渡り段階的にチャイルドポルノ規制を強化してきたが、
今回の条項はその総仕上げとも言える強力なもの。
現実/架空を問わず外見が18才以下に見える人間・動物・異生物の性的描写
を含む表現物はすべてチャイルドポルノと定義され、単純所持でも厳罰が
科せられる。

イギリス法務省は公式声明で「インターネット上のチャイルドポルノ画像、
特に日本から発信されるものは増加する一方であり、これらを根絶する
ためには今回の法案が必要である」と述べている

Coroners and Justice Billは数多くの問題点を抱えた法案でイギリスは
もとより英語圏全体で激しい議論を呼んでいる。
インターネット上でも膨大な量の議論が日々積み上がっているが、オタク
的には反チャイルドポルノ条項がこのまま修正なしに英上院で可決されか
どうかが注目点である

ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1239768259/224

227СТАЛКЕР:2009/05/10(日) 19:01:26
児童ポルノ禁止法改悪推進議員には投票しません!10
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1241792309/103

103 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/05/10(日) 18:32:13 ID:G0WCHnHy
>>102
今日付けの地元紙の記事なんだが、>>73の記事の、

>与党は民主党に参考人聴取を打診したが、民主党は拒否して修正協議を逆提案するなど強硬姿勢を崩していない。

この部分が、

>そこで与党は民主党に対し、単純所持を禁ずる法改正を長年求めてきた日本ユニセフ協会大使のアグネス・チャンさんから
参考人聴取する衆院法務委開催を打診。世論を喚起し、修正協議への突破口を開く狙いだった。
しかし民主党は「参考人聴取では与野党の対立が明確になるだけだ」と拒否した。

となっている。

228СТАЛКЕР:2009/05/18(月) 22:25:03
民主党・鳩山新代表にアグネスが児ポ法の件で接触するみたいです。
多くの反対意見を送った方がいいと思われます。

民主党
ttps://form.dpj.or.jp/contact/
鳩山由紀夫ホームページ
ttp://www.hatoyama.gr.jp/indy_frame.html

229  ◆ovYsvN01fs:2009/05/19(火) 22:03:59
どなたか、以下のスレに>>228を張っていただけませんか?
どっかの馬鹿のせいで書けなくなってました・・・

自民党による法規制で二次元あぼーん決定!12
ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1241558512/l50
【801も】「有害」コミック規制の動きが再発4【対象】
ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1213145112/l50
【児童ポルノ】アニメ・ゲーム規制に反対するスレ
ttp://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1206090270/l50

230СТАЛКЕР:2009/05/19(火) 22:06:32
>>228
どの様な意見を送るかは、各人の判断にまかせますが、ちょっとだけお願い。
あんまり民主党にボロクソ言わないように。
だって、「あなたがたには何も期待してません」という調子では、聞き入れない
でしょう。
 「我々の要求に沿ってくれれば、次の選挙で入れてあげます」
ということがにじみ出るような事を言ったら、効果的なんじゃないかと。

民主党の児ポ法の案に不満があるのは分かるけど、その対案があることで、与党が
「民主党の案では話にならん」
と言っているというのを、考えに入れてみてはどうか。

231  ◆ovYsvN01fs:2009/05/20(水) 22:40:26
6MWnE3Q+0さん、B1JNe6Dnさん、yO24FkfRさん、 >>228を転載して頂き、真にありがとうございます。

>>230
家西さんや松浦さん達の話を入れるも吉。

232СТАЛКЕР:2009/05/21(木) 03:39:39
>>230
児ポ法を議員立法でやるのはもう限界
だから民主党が政権とったら、刑法改正も含め
温泉旅館状態の法律を整理してほしいとか書けばいいのかな?

具体的にどうしてほしいかは選挙後にメール?

233СТАЛКЕР:2009/05/21(木) 03:50:37
両案つぶしたいなら、大義名分がいる。
アグネス以上のね。

234СТАЛКЕР:2009/05/23(土) 03:17:33
APP中見里の意見だそうです。

>『パソコンゲームに起因する性暴力事件』 ポルノ・買春問題研究会(2002年04月17日)

みなさん
『毎日新聞』に以下のような記事がありましたので紹介します。パソコンゲームという
バーチャルなポルノが現実に及ぼしている影響を物語っています。
マッキノン=ドウォーキン条例があれば、被害者は、「特定のポルノグラフィを直接の
原因とする暴行・脅迫」という条項にもとづいて、加害者だけでなく、制作会社、流通・
販売会社を相手取って損害賠償を請求でき、ソフトの流通を差し止めることもできる
ことになります。

―――――――――――――――――――――――――

監禁:20歳の女性を2週間閉じ込める
無職男を逮捕 北海道

 北海道道警捜査1課と江別署は16日、無職女性(20)に対する監禁容疑で江別市大麻園町、
無職、K・Y容疑者(21)を逮捕した。

 調べでは、K容疑者は、昨年9月11日に札幌市内で声をかけて知り合った女性を、解放する
同月23日まで2週間近く、一人で住んでいた自宅2階の一室に閉じ込めた疑い。自分が外出
する時は外から施錠し、女性が逃げられないようにしていた。食事は与えていたという。女性は
解放後、極度のストレス状態に陥っていたが、回復した今年1月、江別署に届け出た。

 同署によると、調教ゲームと呼ばれるアダルト系パソコンゲームソフトなど30本以上を
K容疑者宅から押収した。女性は「監禁中、首輪をつけられるなどゲームと同じような待遇を
受けた」と話しており、容疑者がゲームをまねて監禁したとみている。女性は「顔などを殴られた」
とも話しており、傷害容疑でもK容疑者を調べる。

 また、同種の被害届が3件出ており、関連を調べる。

[毎日新聞4月16日]

―――――――――――――――――――――――――

(N.H)

ttp://web.archive.org/web/20020623235506/www.app-jp.org/voice/02.04.17-2.html

235СТАЛКЕР:2009/05/23(土) 09:52:36
960 :無党派さん :2009/05/23(土) 09:19:21 ID:rNzob7qQ
>935
抑えてたっていうのは、表向きという意味でね。
もちろん水面下ではずっと、なんとか児童ポルノと結びつけて
規制しようと狙ってはいただろうが
ただ、口実が見つからないというか、
法律との整合性などの面で彼らは完全に行き詰ってた。
そこへ降って涌いたように今回のレイプレイ騒動が
持ち上がったわけで、これは使えると。
すぐ賛同を得られると踏んでいた民主の思いがけない抵抗により
(これは反対派の働きかけの成果)、単純所持で足止めくらって、
真の目標である「児童ポルノによる創作文化破壊」にたどりつけそうもなくて、
焦ってたこともあるのだろう。
順を追って、まずは単純所持規制を、そのあとで創作物規制をと
してたのを、これを機にいっきに創作物規制もやってしまえと
いうことになったわけで。レイプゲーム規制なら野党も表立って
反対できない、世論もついてくるだろうという読みがあり、
規制派は大きな戦略転換を図ったと読める。

もちろん今回の動きは山谷の個人プレーでない。
バックに規制派の動きがある。
もちろん野田なんかも当然関わっている。

236СТАЛКЕР:2009/05/23(土) 13:09:28
('A`) R. ◆4VbUurxO5c氏が書き込んでいたので転載します。

【政治】 「日本政府、なぜレイプ奨励ゲームを放置?」の抗議受け、「性暴力ゲーム規制を検討」…自民党女性局長★6
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243022826/

796 名前:('A`) R. ◆4VbUurxO5c [] 投稿日:2009/05/23(土) 10:45:09 ID:i3L1cjys0
>>788
あれ、そっちもあったのか(w

わらしが聞いた話は、この女性局でやるようになった直接の原因だったんだか(w

838 名前:('A`) R. ◆4VbUurxO5c [] 投稿日:2009/05/23(土) 10:59:26 ID:i3L1cjys0
>>796
自己レスだが、それにしても野田聖子は児ポ法といい、マンナンライフといい、
余計なことしかしないな(w

853 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/23(土) 11:06:20 ID:ybTbIEJ50
>>796
>わらしが聞いた話は、この女性局でやるようになった直接の原因だったんだか(w
差し支えない範囲で教えてくれ

870 名前:('A`) R. ◆4VbUurxO5c [] 投稿日:2009/05/23(土) 11:11:32 ID:i3L1cjys0
>>853
野田聖子が山谷えり子に電話して、女性局で扱うよう勧めた、と。
そして、この検討会には野田聖子も講師として出席する予定だ、と。

237СТАЛКЕР:2009/05/23(土) 14:33:12
反ポルノ団体にお手紙書いた その一
ttp://news410.blog104.fc2.com/blog-entry-58.html

反ポルノ団体にお手紙書いた その二
ttp://news410.blog104.fc2.com/blog-entry-59.html

238↑いいね:2009/05/23(土) 23:53:54
>>237
このテンプレつかったら、少しは規制推進派をかく乱できますかね?

239СТАЛКЕР:2009/05/24(日) 00:14:06
きょう、衆院選の新人立候補予定者のミニ集会に参加して来ました。
参加した住民は十数名。
候補者は、「国家予算には国会にコントロールされない、省庁が勝手に使える
部分があってそこが無駄を産んでいるから、メスを入れたい」というのが持論
で、それ以外のテーマはあんまり考えてない様子の人でした。
以下、私の発言の要旨。
===================================
 対立候補はHPで「青少年の犯罪が続発している、心の教育を」などと言って
いるが、○○さんはそういう事を言わないから、○○さんを応援したい。
 ここに居る年配のかたがたには申し訳ないが、今よりも数十年前のほうが青少
年の犯罪は多かった。
 昨年の秋葉原の事件のすぐ後に起きた、ネカフェ放火事件のほうが多くの人命
を奪ったのだが、メディアはアキバの事件の方を詳しく報じるので、そちらの印
象が強く残ってしまう。そういう中から、心の教育だとか、ゲーム規制だとかい
う話が出てくる。
 どうか○○さんには、そういう事を言わない政治をお願いしたい。
===================================

 これにたいし候補者は、
 「視聴率第一主義のメディアの言うことに乗せられるなという声は、多く
  の人から聞いている。」
と答えてくれました。

 今の国会での法案審議には何の影響も与えられないけれど、将来に向かっての
種蒔きが出来たと思います。

240СТАЛКЕР:2009/05/24(日) 02:46:16
英国議会でレイプレイを問題視したキース・バズ議員ですが、英国で
問題になっている公費流用疑惑で1000万円以上を私的に使ったとして
批判されています。

>あのエゲレス人、案の定やらかしていた
ttp://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20090524

241СТАЛКЕР:2009/05/24(日) 16:58:13
>>237
あくまでネタでしょう
マジメに受け取っちゃダメですよ

242СТАЛКЕР:2009/05/24(日) 18:07:16
ネタだとしても宗教右翼とべったりの極左連中に送りつけて、どんな顔するか見てみたい気もするな。

うまくいけば仲間割れするんじゃね?

243СТАЛКЕР:2009/05/28(木) 21:44:27
メーカーのソフ倫離れが加速しそうですね

「凌辱系」ゲーム、製造・販売禁止へ
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4143799.html
女性を乱暴するといった「凌辱系」と呼ばれる日本製のゲームソフトがイギリス議会などで問題となったことを受け、パソコンソフト業界の自主審査機関が今後、こうしたソフトの製造・販売を禁止する方針を決めたことが明らかになりました。

 パソコンソフト業界の自主審査機関がこのたび決めた方針、それは・・・

 「好きな人が本気で好き。趣向が合っている。(陵辱系は)全体の1、2割ですね」(PCソフトショップの店員)

 業界のおよそ2割を占めるというあるジャンルのゲームソフトの製造・販売を一切禁止すると言うのです。

 このように「陵辱」と書かれたものや凌辱系ソフトと呼ばれるもの。マニアからは根強い人気があるというこのジャンルを、なぜ業界は排除することにしたのでしょうか。

 1本のゲームソフトが発端でした。「レイプレイ」という名のそのゲームは、プレイヤーが電車で女性に痴漢行為をし、さらに、妹、母親まで次々と乱暴し、妊娠・中絶させるという内容。

 あまりの衝撃的な描写に、2月にはイギリスの議会で問題視され、今月、アメリカに本部を置く国際人権団体も販売中止を求める活動を始めました。

 当初は問題ないとしていた審査機関でしたが、ここにきてゲームソフト業界が対応せざるを得ない状態に発展したのです。

【秋葉原での街の声】
 「まさか禁止になるとは思わないですよね。決まったんですかもう」
 「ちょっと面白くないですよね。ピュアなものをずっとやっているよりも、ちょっと外れたジャンルもやりたい」

 審査機関は来月2日、審査基準の改正をし、会員企業およそ200社に対し凌辱系ソフトの製造・販売禁止を徹底していく方針です。
(28日19:03)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板