したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

メンヘル川柳

1鳥山仁:2004/10/10(日) 14:25
知人のライターの提案で、メンヘル系川柳の書き溜めをすることにしました。
思いついたら一筆ドウゾ。
ただし、著作権のカラミもあるので、コテハンを推奨します。

266СТАЛКЕР:2006/02/14(火) 18:45:24
バレンタイン特集ですか。

姉ちゃんの 手作りチョコは 弟製

字余り失敬。

267392:2006/02/14(火) 22:41:37
仕事上で季節感を出しているとよけいに実生活でのイベントを忘れる。


戦利品 誰にもあげない チョコレート



チョコは自分のために買うことが何の違和感もないですね。
って男性は無理ですな。

268江戸屋:2006/02/14(火) 23:25:50
>チョコは自分のために買うことが何の違和感もないですね。って男性
…だとこんな感じだ。

この日だけ チョコを買うのに 及び腰

269鳥山仁:2006/02/16(木) 11:23:00
〆切のせいで一日遅れですが、ワタクシめがオチを。

チョコレート 食べ終わるまで 監視され

270Anchang:2006/02/23(木) 20:50:59
やる気なく 病識もなく 仕事なく

一人辞めていきました。普段から「眠れない」とか「死にたい」とか言ってたんで
医者に行くことを勧めてたんですが…。

病とて 通院すれば長々と 仕事も身をも恨みざらまし

おそまつ。

271鳥山仁:2006/02/24(金) 12:44:44
Anchangさん
返句、返句!

病識は あるけど 悪癖止められず
今日は万引き 明日は暴行

272Anchang:2006/02/24(金) 20:07:54
>>271 返句〜できないorz

鬱なのと 相談受ける われも鬱

母親の支配が強くて「彼氏も出来なくて鬱気味」という女性から相談を受けた
女性が、これまた母親と共依存でちょっとヤバげという嘘のようなホントの話
(よくある話?)

273鳥山仁:2006/02/25(土) 02:30:12
Anchangさん

 アル中患者の友達がアル中患者ばかりになるのと同じように、同病相憐れむというのも変ですが、似た傾向の病人がグループを形成するのはよくある話のようです。

子供でも 生理があるなら 妊娠が
出来るのだから ペドは正常

274Anchang:2006/02/25(土) 10:07:31
鳥山さん
返句!です

小さいと お悩みの方に ペドフィリア

275松代:2006/02/26(日) 00:56:28
男なら 小さくてもいい 天皇家
この際だ 白痴でもいい 男なら

276Anchang:2006/02/28(火) 21:22:06
李探花を 気取って泥酔 人は逃げ

会社の慰安旅行で飲みすぎたとです。呑み助がモテるのはやっぱりフィクションの中だけやったとです。orz

277Anchang:2006/03/08(水) 20:38:05
見渡せば 頭の病の多くして 我も狂なり 人も狂なり

面白き こともなき世を 面白く してくれるのは 病なりけり

278Anchang:2006/03/09(木) 21:51:33
気の持ちよう 変わるよ世界は いくらでも

全然関係ない話ですが、このあいだNHKの「そのとき歴史は動いた」で零戦の悲劇
を扱ってました(再放送?)。例によって海軍の過大な要求云々の話だったんです
が、たしか同じ番組で山本五十六を反戦派として持ち上げてたはずで、彼が航本
部長だったことを考えるとこの番組づくりはいかがなものかと思ったわけです。
開発者側と海軍当局の生き残りの対決は面白かったですが。
この辺の知識は付け焼刃なので詳しいツッコミはご勘弁を。

279СТАЛКЕР:2006/03/10(金) 00:12:26
>Anchang氏

 ははあ。零戦ですか。
 零戦の初陣は、1940年に中国上空で中国軍機相手に挙げた「全機撃墜、全機生還」で、重慶から成都辺りの制空権を確保した事だと言われてますね。まあ、この大本営発表には異論もあるらしいですが。
 が、それより重要な問題は、何で海軍機の零戦が「中国大陸上空」で戦っとったのかという事です。フツー、陸上における制空権の確保は、陸軍航空隊か、空軍のやる事です。
 最大の原因は、今や日本の伝統文化となった、お役所の権限争いです。即ち海軍と陸軍がお互いの足を引っ張り合い、海軍が陸軍のシマ荒らしを堂々とやってたらしいんですねー。ぶち切れた陸軍は陸軍で、神州丸とか、秋津丸のように航空機や上陸用船艇を搭載できる「陸軍空母・揚陸艦」とも言うべき物を保有していたと言うから、もう状況は無茶苦茶だったようです。
 よく言われる「零戦に対する無茶な要求」なんですが、この辺をちと脳の隅に入れておくと良いかもです。つまり、零戦の仮想敵機は、艦上機ではなく、陸上機だったらしいんですね。空母上の極端に限られたスペースで運用しなくてはならない艦上機は、陸上機に比べてどうしても性能的に苦しくなりがちなんですが、それでも海軍は陸軍のシマ荒らしをするために、陸上機とタメ張れる戦闘機が欲しかったらしいんですねー。だから、「航続距離」に異常に執着しました。航続距離が長ーいと、洋上の空母からでも内陸深くにまで出張って、「シマ荒らし」し易いですから。
 実際、零戦には陸上機的な特徴が多々あるんです。零戦は主翼を殆ど折り畳めません。先っちょをちょっぴり曲げられる程度だったようです。狭い空母では実に困るんですが、たぶん空母ではなく陸上基地で運用する気だったのかもです。自慢の20ミリ機関砲にしても、相手が小型軽量の艦上機限定なら、ちと不自然なチョイスです。B17でも撃墜する気だったんですかね。都市防衛ってのは、海軍ではなく、もっぱら空軍(つまり陸軍)のやる事だと思うのですが。

280鳥山仁:2006/03/10(金) 03:11:36
 零戦の開発に関しては、以下のサイトに海軍がメーカーに提示した性能標準の年代別表示があるので参考になると思います。

http://www.warbirds.jp/truth/seinou.html

 で、結論から言えば279さんの推論は当たっていて、20ミリ機関砲装備には爆撃機を撃墜する目的があったようです。そして、これは該当サイトの筆者も指摘していることですが、零戦の滞空時間が長いのは性能表順提示がレーダー技術の未発達な時代であった事を考慮すべきです。つまり、レーダーがない状況での防空戦闘は視認で行わざるを得ず、滞空時間が長い方が敵を発見するのに有利だったということです。

 また、当時の日本固有の問題として、土木工事をマンパワーに頼っていたために、まともな空港が建設できませんでした。そこで、発着速度が低い戦闘機がパイロットに好まれる傾向が強く、これは終戦まで解決できませんでした。これでは優秀なエンジンがあっても、一撃離脱型の戦闘機が作れないことを意味します。いずれにせよ、軍用機の性能は複合的な理由で決まるものであって、なかなか「この理由だからこの性能になった」と単純化するのは難しいようです。

281СТАЛКЕР:2006/03/10(金) 11:16:16
戯れに 五十六comを 検索し
ヒットしたので 腰抜かしにけり

282鳥山仁:2006/03/11(土) 10:55:30
Anchang さん
 NHKは社会党系ですから、戦争責任をどうしても天皇に押しつけたいという意図があります。そのため、太平洋戦争の直接の戦犯である海軍官僚が批判されず、何故か関係のない満州事変・日中戦争を指導した陸軍(軍人の一部)と天皇が悪いという虚妄を繰り返し流し続けてきました。

 ただ、勘のよい人間であれば、日中戦争は対中国(陸軍)・太平洋戦争は対アメリカ(海軍)で、そもそもの作戦計画が違うと気づきます。それを上手くごまかすため、左派系では15年戦争という、運命論的・文学的な表現をしているのをよく見かけますね。その為に、本来の戦犯が不可視になる状況には疑問を感じます。戦争犯罪者というのは、犯罪を計画・実行・幇助した人間を指すのであって、真珠湾攻撃を実行した海軍を「犯罪とは関係ない」かのように喧伝するのはいかがなものでしょう?

花見する 桜探して 彷徨って
首つりの木に 巡り会いけり

283Anchang:2006/03/11(土) 21:42:01
279さん、鳥山さん 

ありがとうございます。特にサイトの方はじっくり読ませてもらいました。
海軍の性能標準は意外とまともだったですね。ただ当時の空母での運用を
考えると無茶な軽量化も必要だったでしょうね。カタパルトも無しで、最前
列は離艦距離50メートルぐらいしかなかったそうですから。このへん、技術
は製品を決定するといいたくなりますよ。航空機の開発力だけじゃなく総合
的に見ないとだめですね。
搭乗員の手記なんか読むと「とにかく、あるものでやらないと」みたいな表
現が多いですしね。

天の原 ふりさけ見れば 鬱になる
裏山の木に つりし首かも

284СТАЛКЕР:2006/03/31(金) 15:00:55
春来たり 頭ざわめく 桜の木

285392:2006/04/10(月) 23:27:49
桜木は 私を攫ってくれないの

286СТАЛКЕР:2006/04/18(火) 13:40:36
農村で 仲良くみんな ポルポトよ

287СТАЛКЕР:2006/04/18(火) 14:04:48
目がやばい そんなあの人 ドリーマー

288Anchang:2006/04/18(火) 22:43:33
「頑張って、仕事してね」にブチ切れる

やはり男は金を稼ぐ装置なんだろうかなあ。うーむ。
よーく考えよー、お金は大事だよー。

289СТАЛКЕР:2006/04/19(水) 10:21:16
大丈夫 俺は俺すら 養えぬ

290鳥山仁:2006/04/19(水) 12:08:26
養って と言われて家に 住みつかれ

291СТАЛКЕР:2006/04/20(木) 07:43:40
クメールで 養ってやろう 農村で

292СТАЛКЕР:2006/04/20(木) 08:45:02
ローソンを 捨てて帰ろう 農村へ

293Anchang:2006/04/20(木) 23:23:57
痩せてこそ しかるべき身の 肥え太り (W

294СТАЛКЕР:2006/04/20(木) 23:45:29
農村も 生命線は コンビニです

・・・田舎でもコンビニは結構増えてるんですよね

295СТАЛКЕР:2006/04/21(金) 00:15:07
>>294
そか、農協、郵便局、コンビには必需品だな。

296СТАЛКЕР:2006/04/21(金) 20:58:47
実家では 夜中コンビニ 開いてない
もはや帰れぬ ふるさとかな

297СТАЛКЕР:2006/04/21(金) 21:18:30
真夜中の 山のコンビニ 命綱

298СТАЛКЕР:2006/04/21(金) 21:37:26
さりげなくコンビニ特集ですか。
スノーボーダーの知り合いからの話だと、月間で全国一売上のあるコンビニは、
なんでも東北某県にあるスキー場のコンビニだそうです。
何故か。そのスキー場の「公式な」食堂が、不味い・遅い・高いと、逆三拍子揃っているもんで、
シーズン中はスキーヤーがコンビニに殺到するからなんだそーです。
お陰で、スキー場(当然、田舎にある)のレストランも、
昔みたいに阿漕な商売は出来なくなりつつあります。
土着主義者は、この「阿漕な田舎商法」を賞賛したりするから、悶絶しますけど。

スキー場 昼飯時は コンビニで

299СТАЛКЕР:2006/04/23(日) 16:20:49
貧乏で コンビニからも 遠ざかり

300Anchang:2006/04/23(日) 21:54:54
コンビニが つぶれて深夜に 行くとこなし

301СТАЛКЕР:2006/04/24(月) 03:46:30
最近は コンビニがよく 潰れてる

302392:2006/04/24(月) 23:30:20
中学生 コンビニ以外の宿はなし

303СТАЛКЕР:2006/04/27(木) 13:11:30
よくみたら ゆるまきぱ〜まの えびちゃんは
あたまのなかまで ゆるまきぱ〜ま

304Anchang:2006/05/02(火) 23:48:32
連休も ちんこもみもみ ひきこもり

305СТАЛКЕР:2006/05/03(水) 21:22:04
連休や 俺には縁が 無かりけり
まらも立たずに オナニーできず

306СТАЛКЕР:2006/05/09(火) 10:15:42
トンデモに 定性あっても 定量なし

307СТАЛКЕР:2006/05/18(木) 14:15:27
脳内の 声に負けない 俺偉い

308Anchang:2006/10/05(木) 01:23:43
おだてられ 選挙出る馬鹿 出ない馬鹿

久しぶりの投稿です。いろいろあって選挙に出るようなのはネジが二三本外れていると実感したこのごろ。 
ふう、危なかったぜ。俺をここまで追い詰めるとはw

309СТАЛКЕР:2006/10/13(金) 19:49:20
2時間の 通勤時間は ジム要らず

310СТАЛКЕР:2006/10/15(日) 13:14:30
表現の自由があるとリビドーを抑えられなくなるバカ 
合憲判決を見ると見境無く法律を作りたい衝動に駆られる判例バカ

311鳥山仁:2006/10/16(月) 03:06:57
世の中は 馬鹿ばっかりで 真実に
気が付かないから 俺は不遇だ

312Anchang:2006/10/18(水) 21:26:15
飲まなけりゃ 寝られぬストレス 仕事のせい
やめられぬ 酒は男の 勲章か?

仕事のストレスがきつくて飲まずには寝られない、という人が身近にいます。
酒飲みが飲む理由にしているだけならまだいいですが、本当に寝られないなら
アル中手前であり、病院にいくか仕事を変わるべきでは?と思います。
「飲まずに寝られる」と言うと「仕事がヌルイからだ」と返されてしまいます
が、飲めない人はどうすれバインダー!と思いますよ。

313СТАЛКЕР:2006/10/19(木) 00:30:01
>>312
批判され どうすりゃいいか 分からない

依存症の重要な目安は、「批判されると怒り出す(もしくは支離滅裂になる)」だと言われます。
「XXしなくては生きていけない(or寝られない、仕事できない、その他)」という
強迫観念に駆られているからで、その強迫観念は正に依存症そのものだからです。
素人判断は危険ですが、Anchangさんのお知り合いが本当に「飲酒しないと寝られない」状態ならば、
アル中手前と言うより、既にASKなんじゃないかという印象を受けます。

て言いますか、本当に「ストレスで寝られない」んですかね。
実は「脳の案配がおかしくなっているから寝られない」のと違いますかね。
ASKを含む薬物依存には、このパターンがめちゃ多いので嫌な予感に襲われますな。

314Anchang:2006/10/19(木) 23:43:53
>>313
寝なくても 酒でも壊れる お脳なの

慢性の睡眠不足もアルコールの常用も脳の案配がおかしくなる要因には違い
ないですけどね。私にはせいぜい「医者に行ってみれば?」くらいしか言えません。
怒られますけどね。
なんか、批判すると過剰反応というか逆切れする人って意外と多くて仕事上でもげ
んなりさせられます。この人は何の依存症か?とか思ってしまいますよ。

315СТАЛКЕР:2006/10/21(土) 08:47:24
仕事だけで自尊心を支えているのかも。

316鳥山仁:2006/11/19(日) 14:36:17
自殺ダメ 諭した校長 首を吊り

317Anchang:2006/11/19(日) 20:00:23
びみょうにずれた返句。というか本歌取り?

イジメなし 否定の校長 首を吊り

318СТАЛКЕР:2006/11/21(火) 06:46:05
首を吊り 確かめるのさ 独我論

319鳥山仁:2006/11/21(火) 11:17:08
Anchangさん
返句が難しいなあ。んー……こんな感じで。

波風を 立てずに過ごせ 教職員
イジメなしなし ヤラセなし

320Anchang:2006/11/21(火) 19:28:45
へ、返句。ん〜ん〜。

先生も イジメしなけりゃ イジメられ

銭金でカタのつかない世界って恐ろしいですね〜。

321СТАЛКЕР:2006/11/21(火) 22:22:13
教員が いじめ注意し 火に油

322СТАЛКЕР:2006/11/22(水) 00:12:33
皆さんへ。
教育関係者の現実は、もっと酷い気がしてます。

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061120k0000m040053000c.html
>長野県伊那市内の小学校に中学2年の卒業生を名乗って自殺を予告する偽の電子メールを送ったとして、県警伊那署は19日、伊那市伊那部、同市教委臨時職員で別の小学校に勤務する平沢真奈美容疑者(42)を偽計業務妨害の疑いで逮捕した。

「自殺する」 メールの主は 市教委だ

この馬鹿職員の動機は「むしゃくしゃしたから」だそうで、頭が変だとしか言いようがないです。

323СТАЛКЕР:2007/01/11(木) 09:40:12
俺の脳 疑わしいの 罰してよ

324СТАЛКЕР:2007/01/18(木) 07:36:18
オタクうちある者は犯罪者だ⇒オタクは犯罪者予備軍だ

新聞記者のうちある者は犯罪者だ⇔犯罪者のうちある者は新聞記者だ
⇒犯罪者は新聞記者予備軍だ

325СТАЛКЕР:2007/01/18(木) 11:22:38
>>324

⇒新聞記者は犯罪者予備軍だ になってないとこがミソ?

326СТАЛКЕР:2007/01/18(木) 20:08:27
>>325
「新聞記者は犯罪者予備軍だ」は月並みでしょう。

とあるセクハラ教師が風邪を引いた⇒風邪引きはセクハラ教師予備軍だから全員矯正治療が必要
とかでもいいですよ。狂ってますな。

327Anchang:2007/01/18(木) 20:50:54
なるほど〜。じゃ私もひとつ。

この世は辛いことばかり⇒地獄は辛い⇒この世は生き地獄

むむ。面白くするのは難しいな。宗教にハマる人ってこんな感じですかね?

328СТАЛКЕР:2007/01/18(木) 22:14:45
>>327
その論理ですと、
メモ用紙は紙&一万円札も紙⇒メモ用紙は一万円札
とか。

329鳥山仁:2007/01/19(金) 02:09:09
むむむ。
人がシナリオ書きで悶絶している最中に、皆で楽しいことを。
そういえば、演繹法をおちょくった元祖(?)は『悪魔の辞典』で有名なA.ビアスだったんですね。今日、仕事仲間指摘されて爆笑してしまいました。

ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/trans/dd_s.htm
SYLLOGISM [三段論法]
n. 論理学の公式。大前提・小前提・矛盾で構成される。「論理」参考のこと。

LOGIC [論理]
n. 思索と類推の技で、人間の誤解能力という限界と無能にきっちりと一致している。論理の基本は三段論法で、大前提・小前提・結論からなる――こういうふうに:

大前提:ある仕事を、男60人は男1人よりも60倍はやくやる。
小前提:男1人は杭の穴1つを60秒かけてほる。ゆえに――
結論:男60人は杭の穴1つを1秒でほる。
これは、論理学と数学を組み合せることによって、得られる確信と祝福を2倍にしようとする、算数的三段論法と呼べばよかろうか。

規制派にも反対派にも、こんなのばっかりいるよな。

330鳥山仁:2007/01/19(金) 02:12:52
私のネタじゃないですけど、面白いので。

大前提:小児性愛者には加害者意識がない。
小前提:日本人の多くには、太平洋戦争時にアジア諸国に迷惑をかけたという加害者意識がない。
結論:小児性愛という性癖は、アジアに謝罪しない日本社会の加害者意識の無さが生み出した性癖であり、小児性愛者そのものに罪はない。

331鳥山仁:2007/01/19(金) 02:22:09
これも私のネタじゃないですけど。

大前提:文学を科学で批判することはできない。
小前提:占いを科学で批判することはできない。
結論:文学や占いを科学で批判することはカルトの手口である。
(言うまでもないことだが、文学だろうが占いだろうが、科学的な描写や解説が間違っていれば、科学的に批判することはできるし、SF作品では科学的な整合性を巡って論争が活発に行われていた。また、占いの未来予測などは帰納法で検証可能。大前提そのものが間違っているケース)

332СТАЛКЕР:2007/01/19(金) 14:30:45
演繹法は数論に則ってキチンと論理演算かければ結論は間違いませんよ。
そうでなければ現在のデジタル演算を基礎とするコンピュータは、悉く動作
できなくなります。
もちろん、前提が間違っていたり前提間の関係が間違っていれば結論も間違う
可能性が高くなりますが。

皆さんは判っていてやっているんだと思いますが、ROMってる方の中にはその
辺を理解していない方もいらっしゃる可能性もありますので念のため。

333СТАЛКЕР:2007/01/19(金) 16:02:10
■前提及び、前提間・結論の関係が正しい演繹法
人間は必ず死ぬ(正しい)
私は人間である(正しい)
私は必ず死ぬ(正しい)

■前提が間違っている演繹法
人間は、他の生物に比べ長寿である(帰納的推論、確率的には妥当であるが……)
私は人間である(正しい)
よって、私は長寿である(だといいね)

■前提や結論の関係が間違って居る演繹法
人間は必ず死ぬ(正しい)
サルは必ず死ぬ(正しい)
よって、人間はサルである(サルなのはお前だけじゃ)

334СТАЛКЕР:2007/01/19(金) 22:52:56
気が付いた 俺の母ちゃん ユダヤ人

おまけとして言いますが、正しい三段論法(演繹法)の最も有名な例は、既に例示されている通り、

大前提・全ての人間は必ず死ぬ。
小前提・ソクラテスは人間である。
結論・ソクラテスも必ず死ぬ。

でしょうけれど、J・S・ミルは、
「事前に結論を知っていなければ、大前提の正当性を立証できない」
と痛烈に批判しましたね。
大前提・小前提の段階では、人間であるソクラテスが死んだかどうか不明である。
それなのに、何故「全ての人間は必ず死ぬ」と言い切れるのか。
実際には、「ソクラテスは死んだ」という観測事実が大前提の前の大々前提としてあるのではないか。
即ち、結論が実は事前に出されているのではないか? と、ミルは疑ったのです。

まあ、演繹法にも有用な面があるのですが、
こんな具合に「実は結論が事前に用意されてる」というのも良くある事態ですね。
尚、私は333氏を批判するつもりなんてありません。
教科書的な「正しい演繹法」というのも、実はこんなものだったりするからです。

335鳥山仁:2007/01/20(土) 04:28:13
332さん

 ご忠告、いたみいります。
 真面目に考えるのであれば、前から言っているように、重要なのは集合を理解しているかどうかと、統計を理解しているかどうかではないでしょうか? 同時に、運命論や決定論を信じている限り、確率を含む帰納的な思考法を理解することはできないでしょう。つまり、バカというのは運命論を無批判に受け入れてしまう価値観の持ち主では? だから演繹的な思考に耽溺してしまうんですね。

336СТАЛКЕР:2007/01/20(土) 07:42:46
ピタゴラスは死ぬ。
ピタゴラスは人間だ。
ある人間は死ぬ。

337333:2007/01/20(土) 16:16:16
>>334
「正しい演繹法」としては、>>336氏ののようなものを掲示した方が本来良かったのですが、>>333は「よって、人間はサルである(サルなのはお前だけじゃ)」と言うオチにもってくには都合がよかったものでw と、ネタの説明をしてみたり。

338333:2007/01/20(土) 16:28:00
あ、>>336はむしろ帰納法的思考か……

339333:2007/01/20(土) 16:59:20
というか、規制推進派は間違った帰納法を使ってるパターンも多い希ガス。

犯罪者Aはオタク、犯罪者Bもオタク……(事例収集段階で偏りがある)

オタクだから犯罪者になった(偏見による決め付け)

オタクは犯罪者になる(誤った結論)

みたいな。
いずれにせよ、集合や統計を理解してないのは確かですな。

340Anchang:2007/01/20(土) 21:05:24
破綻した 論理がさらに 矛盾呼び

虚言癖と同じで糊塗するためにどんどんおかしな方向に…。

てか、鳥山さんの新作は美少女ゲーかあ。どろどろの熟女ものが読みたいなあ
なんて言ってみるテスト^^;

341鳥山仁:2007/01/21(日) 07:41:25
333さん
 今までの経験からすると、論理積を根拠として結論に飛躍が生じるのがバカの際だった特徴のように思えます。というか、バカの思考法というのは極度に単純なので、実は論理学的にある程度の解析が可能だったりします。

たとえば、
命題P:オタクの中に小児性愛者が存在する(真)
命題Q:性犯罪者の中に小児性愛者が存在する(真)
論理積=P∧Q:小児性愛者(真)
故に、(注:ここからが間違いデス)
「オタクと性犯罪者は小児性愛という類似傾向があるので、オタクは性犯罪者、もしくはその予備軍である」
となるのが馬鹿の思考法です。
この経過を論理的に説明するのであれば、馬鹿の脳内ではP∧Q(論理積)=S(全体)、もしくはP=Qという間違いが生じている、ということになります。
ただ、馬鹿に「論理積は全体じゃないよ」と説明しても、馬鹿なので理解できません。ただし、実はこの誤算をわざと生じさせることによって、馬鹿をトレースするプログラムの作成は可能です。

342鳥山仁:2007/01/21(日) 08:05:08
Anchang

 今回の隠しテーマは「『君が望む永遠』のマナマナシナリオに肉薄すること」なので、熟女は登場しません。しかし、今回の作品が仮に一定以上の売り上げを上げたら、次に作る作品で、「美少女ハーレムに放り込まれても、熟女にしか興味のない主人公」というのをやります。クリエーターとしては『ヤンデレ』を超えて『狂デレ』の境地に到達したいものです。

343鳥山仁:2007/01/21(日) 08:05:58
あ。
さんが抜けてる。
失礼。

344Anchang:2007/01/23(火) 21:12:04
俺以外 火星人を 見るようだ

今回の作品が仮に一定以上の売り上げを上げたら
今回の作品が仮に一定以上の売り上げを上げたら

リフレイ〜ン。ギャルゲーなんてリップスティックADVで終わってる
漏れなのにひ〜。

345СТАЛКЕР:2007/01/24(水) 07:15:17
ソクラテスは死ぬか?

アリストテレス「全ての人間は必ず死ぬ。ソクラテスは人間である。だからソクラテスは死ぬ」
ミル「大前提の正当性が証明されてないっちゅーの」
コント「じゃあ、ソクラテス、殺してみようか」
サモン「これまでの統計で我慢しなさい」

346鳥山仁:2007/01/26(金) 02:44:17
Anchangさん

 古いオタクと新しいオタクの違いは、マゾ芸ができるかどうかと精神病を認められるかどうかで決まると思います。もちろん、マゾ芸ができず、また自分は病気じゃないと突っ張って、プライドばかりが肥大化して立ち往生するのが古いオタクです。

 で、ゲームのシナリオも込みで、ここ数年のオタク系のストーリーテリングというのは、そっち方向が最先端になりつつあります。そして、竹熊らの主張とは異なり、こちらの方向には確実に「新しいモノ」はあります。

 まあ、今の段階では半分しか仕上がっていないので、偉そうなことを言うのは控えますが、「オーソドックスな人物配置で新しいことをやる」という目論見は上手くいってるような気がします。気だけかも知れないけど。いや、まあ覚悟はしておけ←(何に?)

347СТАЛКЕР:2007/01/27(土) 15:22:23
俺の危機 俺は国民 国の危機

348СТАЛКЕР:2007/01/27(土) 22:15:47
発売日 恐れおののく 掲示板
名作を 理解できない ヤツ等死ね
ああだめだ 俺に才能 無いんだな
悩みたい だけど今宵は デスマーチ
掲示板 ついつい自作 貶してる
まだ言うか お前ら俺が 憎いのか
干されるな きっと仕事が なくなるな
野垂れ死に 死にたくないよ 助けてよ
いやまてよ 他にも会社 あるんだよ
違うんだ 賞賛など いらないよ
嘘をつけ ちやほやされたい 本当は
だけどでも 俺は単なる ●●●●●
俺知らね そいつは俺の せいじゃない
ああ憎い 俺もお前も 皆憎い
今もなお 止まらぬ針 時進む
焦燥感 自慰をしたくて たまらない
デスマーチ なのにどうして 俺責める
人妻を 浣腸我慢 してるのに
困ったな 逃避したいが 逃げ場無し
妄想で キャラクターが 慰める
思い出せ サラスバティは 綺麗だな
褒め言葉 リロードしつつ 期待する
もういいや どうでもいいや あいつらは
よくはない 愛されたいな 僕だって
あきらめた あいつらみんな 敵なんだ
敵だらけ この業界は 敵だらけ
比較する やつらはみんな しんじまえ
やめてくれ 俺はあいつを 好きなんだ
まあいいや 俺には神が ついている
来月は また行きたいな ハライソへ

349鳥山仁:2007/01/28(日) 04:22:46
>>348
石川啄木並みの感情の発露に涙が止まりません。
これは、もう川柳じゃなくて壮大な叙事詩ですね。
でも、これを読んでると私も仕事にならないんですが………。

ユーザーに 駄目の烙印 捺されても
俺は作家だ 文句があるか

350Anchang:2007/01/28(日) 15:30:03
鳥山さん>

すいません。マナマナとかヤンデレとか知らずに書いてました。
ググってみて言わんとするところの大体の意味がつかめました。
つまりこう言いたいのですね、「医者はどこだ」。

女の子がレクター博士みたいだったらどうしよう。
とりあえず覚悟完了!バッチこーいってことで。

鳥山さんはシナリオで悶絶している⇒鳥山さんはシナリオを書くのが好き
⇒鳥山さんは悶絶するのが好き(?) などとまだ引っ張ってみたり。

351鳥山仁:2007/01/31(水) 02:46:01
Anchangさん

ヤンデレを 書いてる俺が 病んでいる

352СТАЛКЕР:2007/02/01(木) 13:08:26
病んでいる わかっちゃいるけど やめられない

353Anchang:2007/02/01(木) 21:24:47
うーん、うーん。

王子様 監禁調教 ヤンデレラ

ただの言葉あそびですね。おそまつ。

354СТАЛКЕР:2007/02/01(木) 22:57:09
シンデレラ ずっとメイドの お姉さま
ツンデレラ それは王子の 勘違い
ヤンデレラ カボチャの馬車は まぼろしで

355СТАЛКЕР:2007/02/02(金) 00:05:41
>>354
見事です。感動しました。

しかし、「ヤンデレオンリーイベント」なんてものまであるんですねえ……。
ttp://amane.dyndns.info/yami/

356鳥山仁:2007/02/02(金) 01:28:24
Anchang さん 355さん

 ようやく時代が私に………って、これはメイド喫茶の時にも言った記憶があるな。嘘です。すいません。

 で、ヤンデレに関してなんですけど、やっぱり主人公のことを想っているヒロインが作っているはずの鍋は、空っぽであって欲しいじゃないですか。主人公のことを想っているヒロインには、暗い四畳半の片隅で恋敵の写真をチョキチョキ切り刻んで欲しいじゃないですか。そういうシーンを見て、初めて恋愛作品に対して「あー、あるある。俺、見たことあるよ」と感情移入ができるようになるわけですよ。

 まあ、今、書いてる作品の方向性は(以下略)ですが、とにかく恋愛というのは病めば病むほど燃え上がるという(以下略)。

357СТАЛКЕР:2007/02/03(土) 10:09:28
>>342
「美少女ハーレムに放り込まれても、熟女にしか興味のない主人公」

登場する唯一の熟女がハーレムのツンデレでヤンデレなメイドさんで、
美少女をとっかえひっかえしているんですね(ちがう)。

358Anchang:2007/02/04(日) 11:23:42
>>357さん

つまりこんな感じのアレですか?w

ttp://log2.hskr.net/images/OB000801.png

359357:2007/02/04(日) 21:47:10
>>Anchangさん
うーん、それはちょっと熟し過ぎというか…
気になる美少女にメイドとして事務的に接しつつ、
恋敵である主人公の食事に一服盛ったりとかですね

360СТАЛКЕР:2007/02/05(月) 21:45:47
ロリコンは みんな子供が 大好きだ (大前提)
塾講師 みんな子供が 大好きだ (小前提)

塾講師 みんなロリコン ペドファイル (結論)

ロリコンも 反省するなら 偉い奴 (大前提)
俺様は 反省できる ロリペドだ (小前提)
俺様は 偉いロリコン ペドファイル (結論)

361鳥山仁:2007/02/06(火) 01:33:59
Anchangさん 357さん

 いいですか。メイド道には『プライベートレッスン』から連綿と続く、大人の酸いも甘いも知り尽くした巨乳の御姉様が「大人の世界を教えてア・ゲ・ル」と少年を導いてくれる『表メイド千家』(善)と、小便臭い小娘にメイド服を着せて「ご主人様と呼べ!」と服従を要求して悦に入る『裏メイド千家』(悪)と、歴史的なメイド像を忠実に再現することにこだわる原理主義的な『武者小路メイド千家』(中立)の3派に別れて熾烈な争いを繰り広げてきた歴史があるのですよ。
(↑鳥山史観)

 で、『表メイド千家』の盆天許状を持つ私としてはですね、熟メイドはアリだけど、毒を盛るのは許せないと言うことを、この場を借りて強く訴え………何をする、離せ! まだqあwせdrftgyふじこlp

362Anchang:2007/02/06(火) 21:32:54
357さん 鳥山さん>

ワタシ的には幾多の敵(美少女メイド)の攻撃(誘惑)を退けつつ、ラスボス(熟女メイド)を目指すのが王道かとw
熟女メイドには性の手ほどきをしつつ「まあ、よくきたわね」「ほら、がんばって」「君ならできるわ」などと言って貰いたいもんです。
主人公のセリフは「わあ(乳が)おっきいなあ」「いっぱいでたー」てなところでしょうか。
私の想像力なんてこんなもんです。すいません。イッテキマー。

川柳書いてないじゃんorz

363357:2007/02/06(火) 22:33:33
全部足すとこういうことですか?

熟女にしか興味の無い主人公が放り込まれたハーレムには一人の熟女メイドがいて、昼間はあくまでも使用人としての節度を保って美少女に接していたが、夜になるとお気に入りの美少女達にとっかえひっかえ個人教授していた。

主人公はメイドに言い寄るものの、お気に入りの美少女達が主人公の気を引こうとするのが気に入らないメイドが使用人としての姿勢を崩さないので、次第にストレスを募らせていく。一方、メイドも使用人としての立場があるので目立った行動には出られず、陰に篭って行く。

遂に堪忍袋の尾が切れた主人公が「俺様の言うことを聞け!」とメイドを屈服させようとするが、敢え無く返り討ちにあって手玉にとられてしまう。

みたいな。

364鳥山仁:2007/02/07(水) 02:18:56
Anchangさん 357さん
いや、エロゲー的展開はこうでしょ。間違いなのは、熟女VS美少女の構図を作っている点で、主人公を以下のように設定すれば、アウフヘーベンは可能です。

タイトル・小公女装
ストーリー・
 舞台は19世紀のイギリス。
 裕福だが母のいない家庭に育った美少年、テーラー・クルー(男子)は、実業家でもある父親・クルー大尉の仕事の都合でイギリスのロンドンにあるミンチン学院に入学。寄宿舎で生活することになる。特別待遇となり、心優しいテーラーはすぐに友人にも恵まれ、幸せな生活を送る。
 しかし、11歳の誕生日に、父親の訃報と事業破綻の知らせがテーラーの元に届く。学費が支払えなくなったテーラーは、学園長のミンチン先生にメイド養成学校へと売り飛ばされてしまう。男子でありながら女装を強要されたテーラーは、周囲の女子(メイド志望者)から性的虐待を含む執拗な虐めを受けるようになる。こうして、テーラーは女装マゾとしての資質を開花させられていく。
 そんなテーラーに唯一優しく接してくれたのが、メイド学校の講師を務めていたベッキー(巨乳)だった。極度のショタコンだったベッキーは、入学当初からテーラーに目をつけており、養成学校の女子生徒達に「アイツはキモイ」と囁いては陰で虐めを扇動しつつ、彼の面前では優しいお姉さんのふりをして心の隙間につけいり、少年を自分の肉体の虜にしてしまう。
 逃げ場のない場所で昼夜に亘って虐待され続けたテーラーは、とうとうメイドの格好に女装して虐められるか、メイドの格好でお姉さんに乗っかられるかしないと興奮できない、歪んだ性癖の持ち主にされてしまう。
 そんな、ぶち壊れてしまったテーラーにも、やがて救いの手がさしのべられる。メイド養成学園の隣に住んでいた大富豪が、実は父親の友人だったのである。テーラーが女装を強要されていたために、富豪は彼の存在に気が付かなかったのだ。
 こうして、テーラーは富豪に引き取られたのだが、歪んだ心が元に戻るはずもなく、夜な夜な隣のメイド養成学園に女装して乗りこんでは、みんなから虐められて幸せ(?)な日々を過ごすのであった。

365СТАЛКЕР:2007/02/07(水) 15:23:13
ゲームならマルチエンディングになるわけだから、大富豪メイド姿のテーラーに一目惚れフラッグは必須でしょう。
もちろんこのルートのエンディングは「愛さえあれば性別なんてエンド」。
「じ、実は私、いえ、僕、男なんですっ」
「人には欠点のひとつくらいはあるものだ」

美少女アイドル(実は♂)って話は少女マンガにゃよくあって、売れっ子アイドル実は♂ってのは最大の秘密となるのがお約束。
でも、実際にそんなのいたら♂だとわかったらさらに人気爆発となる気がする。
そりゃ一部男性ファンは離れるだろうが、それまで見向きもしなかった腐女子の皆さんが狂喜乱舞だし、
元からいた男性ファンのかなりの層が「かわいけりゃおけー!」て踏みとどまると思うんだな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板