[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
事件に対する意見など。
1
:
べる
:2007/05/19(土) 21:13:48 ID:???
この頃、ろくでもない事件が多いです。
今年もいっぱい、悲惨な、猟期な、あり得ない事件が起きるでしょう。
そういったことを書いてください。
934
:
べる
:2017/02/13(月) 15:01:29 ID:V05wrzcw
人混みとか賑わってる病院とか、ほんと今の季節はどんなウイルスが飛び交っているか判らないですよね(^^;
ウイルス自体はあまりに小さくて、水蒸気や空気中の微粒子にくっついて移動しているらしいのでマスクである程度
防げるというのは、ウイルス単体を通さないって意味じゃないらしいですよ。
えるさんの体の免疫は、重要部分までウイルスを通さなかったんじゃないかな?なのでタミフルが必要なほど
高熱が続いたりしなかったんじゃないかと。
純度の高い金は、高い放射線防御ができるのですがある程度の厚みがないと放射線が通ってしまいます。
なので重く、高価になりがちですね(^^;
放射線じゃないですが、ヘッドフォン端子などが金メッキされているはずなのにさびてしまう事がありますが、
あれは金メッキ層が薄すぎてベースになっている鉄などの原子が頭を出しちゃってるからだそうですよ。
彼岸島、話題の漫画なのでネットで試し読みした事がありますが、相当カオスな島ですよね(^^;
それで、「姫」ってムカデの化け物?あれの頭の原型をどこかで見た事があるんだけど、何だっけかなー。
甲羅が顔みたいに見える亀やカニ、上から見ると顔に見える昆虫とかいるのでその辺からだと思うのですが。
935
:
える
:2017/02/14(火) 18:13:21 ID:Ass9KZL2
また消えちゃたなあ〜
姫の原型は「平家カニ」ではないかと
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%82%A4%E3%82%B1%E3%82%AC%E3%83%8B
小さな蒸気機関車模型、エレフアント号。
子供の科学で通販でやっていた記憶がありますね。
https://www.youtube.com/watch?v=WZm1eM4wBh8
936
:
べる
:2017/02/16(木) 13:36:34 ID:V05wrzcw
湿度20%くらいのまま天気が続いているせいか、火事も多いし、自分もどこかしらでウイルスとか拾うのか
風邪が治りきらないままです(^^;
天気は、青空で気分が良いのですが。
姫の原型、確かに平家ガニっぽいですね。あるはずのないところに人間の顔っぽいのがあるとヤバイ感。
自分の記憶では、妖怪っぽいのを倒したら、姫みたいな顔だけが逃げていくみたいなのですが作品名がもう判らなくて(^^;
蒸気機関車のエレファント号、いいですね。外部から忙しくピストンを動かしている感じが見られて、
子供の頃に手に入れられたら、ずっと見てられそう(^^)
話は変わりますが、金正男氏が暗殺されましたね。長期間にわたり、ずっと資金源も活動内容も不明な感じでしたが
放浪の王子が諸国漫遊の末に暗殺なんて、映画やドラマが作れそうじゃないかと思います。
短時間に即死してしまう毒って怖いですが、スパイ映画などでしか見られない事が実際に起きると衝撃的です。
937
:
える
:2017/02/17(金) 16:53:54 ID:aXjIzMXw
東京の湿度20%って、なんか電車にのると暖房で余計に
喉がやられそうですが。自分も咳はまだ止まってないです。
>姫みたいな顔だけが逃げていくみたいなのですが作品名がもう判らなくて(^^;
あら、ネタ元があったんですね、あの姫ムカデ?妖怪。
>蒸気機関車のエレファント号
これに水面計と蒸気圧力計を付けたら、楽しめそう。
これくらいで十分。
>金正男氏が暗殺されましたね
ちょつと、無防備でしたね、ガードマンに居なかったのか?
あの国、怖いです、やる時はやるという感じで。
ミサイル発射に要人暗殺、次は何をやるんだが?
ムーミンの最高傑作と言われる「ムーミン谷の彗星」 物語。を今晩はDVDで見る、
どんな展開なのだろうと、ワクワク。
938
:
べる
:2017/02/18(土) 14:55:19 ID:V05wrzcw
今日も湿度が30%くらいで洗濯物はよく乾くんだけど、庭木とか植木鉢の土はカサカサになりやすいです。
そういえば、海外ののど飴や喉スプレーって亜鉛が含まれてるのが多いです。亜鉛不足が喉荒れしやすくなるって
ことなのかも。
土曜出勤なのですが、大変暇なのでこうして仕事をするふりをする必要があります(^^;
自分の仕事を終えたら、自由解散にしてくれると助かるんだけどそういう会社って少ないし。
金正男って、優秀で人望があるからねたまれて命を狙われた感じですね。
何年か前までガードマンとか居たそうですが、
http://www.asagei.com/excerpt/3582
こういったことから反感を
買って、そうなってしまったのか。
噴霧されたりした毒は、植物性とか言われていますがどうなのやら。
武器密輸に麻薬取引とそういうことがメインの国だと常識が全く通用しないんでしょうね(^^;
ムーミンって良いですよね。和訳された文庫をよく読んでました(^^)
939
:
える
:2017/02/18(土) 21:34:37 ID:.tlBpVuQ
>土曜出勤なのですが、大変暇なのでこうして仕事をするふりをする必要があります(^^;
>自分の仕事を終えたら、自由解散にしてくれると助かるんだけどそういう会社って少ないし。
本当に自分もそう思いますよ、ヒマなら呼び出すなって。
なんだろうね、警察か、自衛官じやなんだから緊急事態に備えて、待機
という訳じやないでしように。会社なら、要らない人件費を使うまでもないのに。
家に帰ってゆくりしたいよ。
なんかイギリスの貴族の主事?というか、付き人の人も、仕事は大変で
みんな辞めていくそうですが、思うに休日出勤で嫌になると思われ。
>こういったことから反感を買って、そうなってしまったのか。
本当に、このようなマイナスな事を彼は本当に言っていたんでしようかね
なんかこう嵌めらたような感じ。どこにでも追っ手はやってくる。忍者の抜け人のようだ。
>そういえば、海外ののど飴や喉スプレーって亜鉛が含まれてるのが多いです。亜鉛不足が喉荒れしやすくなるって
>ことなのかも。
中国でよくいるヒルで、気管支に住み着くという、恐ろしい、
知っている人、この症状によく似ている。
http://www.cyzo.com/2017/02/post_31552_entry.html
ムーミン、見たけど、スノークの娘が、ノンノン、じやないのね、
なんだったっけ、忘れたけど。
どうも、自分がテレビで見ていた、ムーミンより数十年後のムーミン
のような。
940
:
べる
:2017/02/21(火) 15:53:06 ID:V05wrzcw
この所、自転車で大きくよろけるくらいの風が吹いていて春が近いのかなとか。
芸能人とか若手声優なんかは数年間休み無しなんてふつうらしいですが、事務所が強欲なのでそうなって
いるんでしょう(^^;
土曜出勤で営業会議なんてムダな事をせず、1日休んで英気を養った方が良いに決まってますよね(^^)
金正男を暗殺したと思ったら、実は影武者ってないのかな(^^;
事前に本当の金氏は整形済みで違った顔立ちをしていて、似た風体の影武者を泳がせておく的な。
表の顔の彼は人望があって、好人物だと言われていますが10年以上放浪しているとかアヤシイですし(^^;
中国って、ほんとヒルや寄生虫とか多くてヤバイですね。浄水器のフィルターのうたい文句にあらゆるヒルなどを
濾しとってあなたの健康を守ります!とか売れそう。
ムーミンって、何度かアニメ化されているのでえるさんが見た時期と違ってたのも無理ないかも。
ウィキペディアによると、1969年版と1972年版があるそうでもうちょっと新しいのもあったような〜と思ったら、
「楽しいムーミン一家」1990年のは別作品とされているようです。
スノークの娘は、アニメでは、ノンノンとフローレン、原作では、スノークのお嬢さんで特に名は無いそうな。
原作はフィンランドの人なのに、ドイツ語でお嬢さん(フローレン)にしたのはナゾですね(^^;
941
:
える
:2017/02/21(火) 21:13:54 ID:w7lOM/A6
金正男氏の殺された方には腹に入れ墨が無かったそうです、
本物には腹に入れ墨があるそうですが、さあどうなんですかね?
いずれにせよ、金正男氏は殺されたことになったんで、表の社会には絶対出られません。
似たような話がケネデイ大統領にもありました、死んだのは双子のお兄さんの方。
ケネデイは双子で、その写真もありました。
>土曜出勤で営業会議なんてムダな事をせず、1日休んで英気を養った方が良いに決まってますよね(^^)
人間にストレスを与えると会社が儲かるんです。どうしてかは分かりませんが
ブラック企業はこの魔法を知っているか気が付いてます。
従業員が一人の深夜営業の食堂はお客さんが多くて、儲かる。
これが3人従業員が増えるとお客さんが減るか、入ってこなくなる。
じやないかなあ〜〜〜〜と、想像したり。でもそうなんですよ。
>芸能人とか若手声優なんかは数年間休み無しなんてふつうらしいですが、事務所が強欲なのでそうなって
芸能人って、派遣みたいなもんじやないかと、いいことないね。
>ムーミンって、1969年版と1972年版があるそうでもうちょっと新しいのもあったような〜と思ったら、
自分が見たのは1969年度版じやないかと、ムーミンらしい声、とスニフの声
も役柄にピツタリの声だった。日曜日の朝によく見たな。
スナフキンは自分の憧れかな、エバゲリオンでスナフキンの似たような人がありましたね
畑を耕している、元、エルフの職員。語り口がモロ、スナフキンのような。
スタートレックの最新版のDVDを見たけど、相変わらず、すぐ壊れそうな
ペットボトルのような(笑)エンタープライズ号が、あっけなくぼろくそに壊れ。
後はドタバタ劇の始まり〜。いい加減さ、宇宙探検冒険でいいんじやないですか
それがメインテーマなんでしように。
942
:
べる
:2017/02/26(日) 20:48:36 ID:jlICLyqg
いや〜今週は肉体労働的な仕事が多かったり、なんだりであっという間でした(^^;
金正男が何の毒薬で殺されたか、しばらく判らなそうですね。
二人の女性が背後を抑え、前から顔面にスプレー?でやられたそうですが、VXガス成分を含む
スプレーだとしたら、背後の女性も体調不良や悪くすると亡くなってるはずなのに今も生きているし。
ムーミンですが、やはり古い方のイメージでしたか。自分もそれを見て育っているので新しい方は
なんか違うなと思ってます。
スナフキンの声、葛城ミサトの元彼である加持かな?となれば、声優の山寺宏一の声は、イメージに合いますね。
世捨て人というか朴訥とした印象がありました。
スタートレックは全然見てないので判らないですが、エンタープライズ号って円盤みたいな宇宙船ですよね。
恒星間を渡るような船は、宇宙戦艦ヤマトなみに修復能力ないとダメですよ(^^)
それにしても、NHKが出資したのかな?「龍の歯医者」って前後編でやっていましたが、龍の歯は生と死の狭間に
あって〜とかちょっとよく判らない感じで、伝説の生き物である龍の上に艦橋を作り、軍艦のように操っているのは
どうやっているのか? 龍が暴れたら乗務員は全員大変なことになるんじゃ?とか〜正直、まとまりきらないうちに
見切り発車的に作って、大雑把にまとめた感じで残念でした(^^;
943
:
える
:2017/02/27(月) 07:03:04 ID:EK.0Zzec
昨晩、NHKで、小説花火を書いた又十郎?名前ちがう?
が、次の新作の小説を書いているというドキュウメンタリーだったけど
キツイですね、なにせ芥川賞を受けた後だし、これはかなわんと言う感じ。
恋の小説らしいけど、難しいだろうな、
自分小説は読めないんです、根気がないから、止めてしまう。
>星間を渡るような船は、宇宙戦艦ヤマトなみに修復能力ないとダメですよ(^^)
ヤマトって意外と理にかなってますよね、空母だし。
あ時間だ
944
:
える
:2017/02/27(月) 18:44:07 ID:rXeIPoB.
>いや〜今週は肉体労働的な仕事が多かったり、なんだりであっという間でした(^^;
違う仕事をすると、一週間も早いものです。
>VXガス成分を含むスプレーだとしたら、背後の女性も体調不良や悪くすると亡くなってるはず
>なのに今も生きているし
毒ガスを防護服無しで、解き放つ、無理ですよ、素手で相手にスプレーする
どうやるんか知らないけど、自分も死んでしまうって。謎です
>スナフキンの声、葛城ミサトの元彼である加持かな?となれば、声優の山寺宏一の声は、イメージに合いますね。
世捨て人というか朴訥とした印象がありました。
スナフキンが加持ならムーミンは主人公、ノンノンは綾波レイ、ミーはアスカ(笑)
スノークがゲンドウか?
スタートレックのエンタープライズ号は、まともに戦艦同士で戦えない、
バリヤーを張り、それを破られると、弱点の円盤と二つのエンジンを支える
支柱を攻撃され、すぐ壊れる。使い捨ての宇宙戦艦なんですね。
945
:
べる
:2017/02/28(火) 14:48:31 ID:V05wrzcw
「火花」で、又吉 直樹ですね(^^)
試し読み出来るページで読んでみて、芸人さんが書いた物にしては、文字がびっしりとして文学の雰囲気はあったのですが、
熱意で文字を埋める事は出来ているものの、読み物としてはあまり魅力的じゃ無かったので買いませんでした(^^;
母は文藝春秋に「火花」が載った号が出たときに買ったようですが、パットしない、よくわからないと言ってました。
文章を書く芸能人だと大槻ケンヂがいますが、彼の本はエッセイや創作した物など面白いので何冊か買っています。
何というか、商売としては文字数を多くしてページ数がないと本としては売りにくいから、ああいう感じになってしまうの
ですが、自分としては文字埋めのための文は飛ばしてしまうし、主張や表現したいところをちゃんと書いて、読んだ分の
時間がムダに感じないような何かを与えて欲しいですね(^^)
又吉氏は大変だと思いますよ。1作目は芸人の知名度のご祝儀みたいなもので、実際には知人やAmazonのレビュー
などで厳しいこと言われてますから、相当大変だなって。
金正男氏の暗殺ですが、北朝鮮系の暗殺者は毒針が主だって言ってましたから、羽交い締めした女がどこか刺して
るんじゃないかな?スプレーはほんとに水とか無毒だとかで。
ムーミンの世界が人類補完計画後の人々が平和になった世界、だったりして(^^;
グログロとした人々がああいう人や妖精?みたいになってのんきに暮らせたら良いじゃないですか。
スタートレックのエンタープライズ号は、見た目通りの弱点があるんですね(^^;
簡単に直せるし、たいていはバリアーで何とかなるので気にしないのかも。
なんか、太陽系とか恒星の近くならそれなりの明るさを持った宇宙なので窓が役立つけど、恒星から離れたところでは
本格的に暗くてなにも見えないから窓はデブリとかの弱点になるから無い方が良いって考えがありますね。
船内には、明るさを調整して星々が見える窓としてのスクリーンがいくつか設置してあったり、宇宙船が航行できる時代
には、仮想現実が進んで特に窓が無くても地球上のような開放感がある船内で過ごすような感覚を続けるのがふつう
だったりして。
宇宙って潜行中の潜水艦とおなじようだとおもうから、何ヶ月、何年も閉じこもった環境のママでは気が狂うでしょうし。
946
:
える
:2017/03/01(水) 06:51:06 ID:sMyDQC8U
>又吉 直樹ですね(^^)
はは間違いました、
文字を稼ぐと言うと、自分はプログを朝からドンヨリと天気の下で
書いている。。。。。。とかなんとか回りくどく書けば、文字が増えますね
でも又吉のこれが自分のスタイルです、とか言われると、何も言えません
が、しかし、大変ですね。自分ならお断りしそうです。
>母は文藝春秋に「火花」が載った号が出たときに買ったようですが、パットしない、よくわからないと言ってました。
なんで面白いんだろう、じやなくて、なんで世間で騒がれているんだろう?
という感じだったんですね。
>なんか、太陽系とか恒星の近くならそれなりの明るさを持った宇宙なので窓が役立つけど、恒星から離れたところでは
本格的に暗くてなにも見えないから窓はデブリとかの弱点になるから無い方が良いって
葉巻型ufoには窓がありませんね、でも潜水艦みたく窓がないと、
気が狂いそう。
947
:
べる
:2017/03/01(水) 10:46:28 ID:V05wrzcw
https://twitter.com/VoxelKei/status/836540569304231937/video/1
こんな風にVR分野も進んで、どこでもドアみたいな感じも出来つつありますのでゴーグルとか必要なく、
閉塞感をなくしていけたら宇宙船で長期間航行も出来るかなーとか。
あるいは、どこでもドアで家族の家に入ってコミュニケーション取れるとかすると寂しくないかも。
又吉氏は、文学っぽいのが書きたいと思うのだけど1冊を1週間とかじっくり読む層がどれくらいいるかな。
青空文庫で読めるような、文豪の作品ってたいてい一気に読んでもぴんとこないでじっくり読むと判るのが
多いから、そういうのかなとか。
948
:
える
:2017/03/02(木) 23:17:58 ID:3IAkPbm2
なんか昔のUFO記事には、葉巻型UFOには、内部に山があり自然があるとか
>こんな風にVR分野も進んで、どこでもドアみたいな感じも出来つつありますのでゴーグルとか必要なく、
やっぱり生身の人間の精神では宇宙旅行は無理。頭がおかしくなりそう。
又吉氏は、嫌いじやない、けど難解なのが、反発くらっているのかな。
小説なら、北海道から京都あたりまでのフエリーでベッドの中で読めば
花火も理解できるかなつと。
あーーあーーー子供の頃から憧れていた、サイボーグ009の
フㇻソワーズこと003が、009島村ジョーと、一線を越えていた。
ううつ、これは描いて欲しくない漫画でした。
http://ameblo.jp/okseitai/image-11395178964-12266061104.html
女性への憧れって、自分は003フㇻソワーズなので。
べるさんの世代ではわからないかな。
949
:
える
:2017/03/02(木) 23:20:19 ID:3IAkPbm2
あ、またリンクがおかしくなりました
http://ameblo.jp/okseitai/image-11395178964-12266061104.html
子供心でも大人心でも、こういうのは止めて欲しいだよね
950
:
べる
:2017/03/05(日) 19:23:34 ID:jlICLyqg
あぁ。またも年取ったなと思うこの頃。
何かというと、風邪の菌が奥歯辺りから侵入したようで、炎症のせいか下側の犬歯あたりから歯が浮いたようになり
知覚鋭敏とかなってきて、とりあえず歯周病用の歯磨きを買って日に3回くらい歯を磨いたり、炎症に効くだろうと
鎮痛剤と前に買っておいたプロポリスを飲んでいたら、かなりマシになってきました(^^)
ヒドくなるようだったら、医者に抗生剤をもらいに行こうと思ってますが、歯からやられるとは。
でも、自分の歯茎を鏡で見てみると歯茎がずいぶん減ってるんですよ。丁寧に磨いているつもりでもこんなかなーと。
サイボーグ009ですが、手塚治虫もそうだけど(三ツ目がとおるとか)、エロティックな要素を入れてきますよね。
でも、サイボーグなのにできるんだ〜と当時、思ったような記憶がおぼろげに(^^;
作品的には不要だと思いますが、作者としては恋愛関係の進展によってああしたことがあるので描きたかったんでしょうね。
951
:
える
:2017/03/06(月) 22:21:49 ID:7imz.3Bc
>自分の歯茎を鏡で見てみると歯茎がずいぶん減ってるんですよ。丁寧に磨いているつもりでもこんなかなーと。
定期的に歯医者さんで歯垢を落とさないと、為る症状ですね。
すぐ歯科に行ったほうが良いかと思われます。 歯ぐきの神経が表面に出て来たら
痛いよ、我慢できない。(T,T)
>あぁ。またも年取ったなと思うこの頃
自分が、若者の時に見た、40代と50代の人間の風貌より今の
40代と50代の人はずいぶんと若く見える、気分的ではないが、
若者の時に見た40代と50代は、爺さんだ、顔がそういう顔。
でも今の40代と50代の人は若い考えと体ですね。
>エロティックな要素を入れてきますよね。
でも、サイボーグなのにできるんだ〜と当時、思ったような記憶がおぼろげに(^^;
003をよく見ると年上のお姉さんのような感じ。男子供の年上の女性に対する憧れを
上手く表現したのかなあと。
>三ツ目がとおるとか
和登さんも年上の女性で写楽より数段年上に見える。男子供の憧れですな。
サイボーグ仲間では、男全員が003に興味があり、男全員が恋的同士。
でもこれは叶うはずがないとあきらめているからこそ。009に託しているのでは
952
:
べる
:2017/03/07(火) 10:27:02 ID:V05wrzcw
いや〜親知らずを抜いたところと犬歯だけおかしくなるって変だな?と思って事前に調べたら、風邪などの菌が
入るとそうなるって書いてあって、歯医者に行っても抗生剤出されるだけとあったので様子見なのです。
今は、犬歯の浮いた感じはほぼ無くなって、あとは親知らずの抜いたところの腫れが早く引かないかな〜くらいに
なってきました(^^)
実際に自分がその年代になってみないと判らないことって多いですね。確かに、50代とかそうとう年配だと思って
いましたが、年齢が近づいてくると全然そうでもなかったり、逆にこんなに老けちゃうんだ!と驚く事もあったり。
まあでも、朝起きたときに肯定的な事を言って起きると精神的に良いというので(例:今日は良い事ありそうだな!とか)
そんな感じでこのところ過ごしてますが、何となく体調が良いです(^^)
昔の方が年上の女性に対するあこがれが多かったのかな? 理解ある年上の女性はいつも魅力的だと思いますが、
現代はもっと欲張って、年上の寛容さと年下の若々しさや魅力を兼ね備えないと駄目な感じで女性に甘える男性
が大半になったのかも(^^;
953
:
える
:2017/03/07(火) 19:04:47 ID:MDl.2XYg
親知らずを抜くのは、痛そう。抗生剤は自分も飲んだけど
3日だが4日に分けて飲むんですが効きましたよ。
自分も50代だけど、まあなんていかうか、あらゆるものが
満期になる時期じやないかと。継続するしかないけど。
あと、便利なのは年金までの年数を数えやすいことでしようか(^^;
>朝起きたときに肯定的な事を言って起きると精神的に良いというので
プラス思考ですね。なんか布団から体がすつと軽く起きれそう。
自分は朝起きるのは。仕事の時部屋が暗闇から明るくなるまで
の間にうつらうつらするのが、いいいんです。
休みの日は、目が覚めると部屋が明るく太陽の光が満ちているほうが
すっきりと起きれます。でもなかなか朝早く目が覚めてします。
954
:
える
:2017/03/07(火) 19:12:33 ID:MDl.2XYg
>代はもっと欲張って、年上の寛容さと年下の若々しさや魅力を兼ね備えないと駄目な感じで女性に甘える男性
>が大半になったのかも(^^;
そうですね、年上の寛容さは、付き合うと楽そうです
そいして体は年下の体なのか(^^?? なんか虫が良すぎる。
人造人間キカイダーのみつ子は、モロお姉さんという役で、
番組の中でもチラチラと姿を見せる、子供はみつ子が出てくると
このお姉さんいいな。もうちょつと姿見せて欲しいなーと。
で、番組を最後まで見てくれるんですよね。という仕掛けか?
http://takenami1967.blog64.fc2.com/blog-entry-85.html
あー今銀河鉄道999を見ているけど、メーテルもお姉さん設定だ!
955
:
べる
:2017/03/09(木) 10:49:02 ID:V05wrzcw
幸い、歯茎再生と歯周病に効果のある歯磨き
https://www.amazon.co.jp/dp/B00871HYGM
がよく効いてぐらぐらしていた下あごの歯がしっかりしました(^^)
そういえば、LG21というピロリ菌退治に効く乳酸菌は、歯周病菌だそうでそのヨーグルトやドリンクを飲んだ後、
うがいした方が良いってどこかに書いてあったけど、歯周病菌や虫歯菌を食べる乳酸菌L8020があって、
https://www.amazon.co.jp/dp/B00JWGD5NC/
これも注文しようかと思ってます。
銀河鉄道999も良いですよね。メーテルやクレアさんとか鉄朗にとって良いお姉さんだったなあ。
漫画で言えば、めぞん一刻の響子さんとかなんか、そういう時代だったのかも(^^)
956
:
える
:2017/03/10(金) 08:10:02 ID:ZbP9hg/s
>LG21というピロリ菌退治に効く乳酸菌は、歯周病菌だそうでその
ええーーーつ(@,@)/~????? 乳酸菌が歯周病菌だったんですか
すると歯垢のもと」でもあると言うのでしようか?
LG21のヨーグルト食べたことあるな。
>コンクールリぺリオ
なんか高級ですね、値段もそれなりですが、口臭のある方
も効くようですね、自分口臭が、気になるので今度買おうかな。
>歯周病菌や虫歯菌を食べる乳酸菌L8020があって
虫歯菌を食べるとは、値段も手頃、なんか悪い菌を食べた乳酸菌L8020
はどうなるのかな?と不思議だけど
>メーテルやクレアさんとか鉄朗にとって良いお姉さんだったなあ。
漫画で言えば、めぞん一刻の響子さんとかなんか、そういう時代だったのかも(^^)
そうですね、お姉さん時代、だったんですね、めぞん一刻の響子さん、
面倒見役だったけど、これも男の子の憧れですね。
今は、妹役とたくましさかな。
なんか、宅配業者が、アマゾンとかに悲鳴を上げて、値上げをするようです
知り合いで宅配の人が居たけど、話ではアマゾンの荷物は小さく、山のように
軽トラックに積んで、配達しても配達しても減らないそうです。
値上げしたら、商品の価格が上がるな、どうしても必要なものしか注文
しなくなるのでは?
画像をクリックして拡大イメージを表示
コンクール リペリオ(薬用歯磨材)
957
:
べる
:2017/03/11(土) 20:04:55 ID:jlICLyqg
なんか、ピロリ菌を退治すると胃がんにならないとされていますが、もともとは、胃がん患者のピロリ菌を除菌したら
がんの再発を何%か防止できたというのが根拠になっているようです。
南米などの未開部族の胃を検査したら、ほとんどの人の胃からピロリ菌が検出されたりして、胃がんの原因が
ピロリ菌じゃないかもしれないと判ってきたりしているそうです。
それでも、日本人のピロリ菌は特別猛毒だ!とか言う人も居ますが、他の原因があるんじゃないかなー?とか。
それで、LG21菌は歯周病菌でそれを胃に入れたらピロリ菌を食べてくれたから製品化されたんだけど、
やっぱり、歯周病菌だと言うとイメージ悪いので伏せたのでしょうね(^^;
ただ、歯周病菌としては弱いものだから、大丈夫だろうというかんじじゃないかと。
うちの家系は胃がんにかかった人が居ないので、ピロリ菌を退治すべき!とか思わないんですよね。
ピロリ菌を除菌した人も居ないし。
まあ、一日2回くらいの歯磨き習慣がある人は、LG21で歯周病にならないと思います。
今週、コンクール リペリオで歯磨きを続けていますが、全体の歯茎が締まってきて歯がしっかりしてきました(^^)
少し塩が入っているようですが磨いているうちに気にならない程度ですので続けようかと。
L8020菌のうがい薬ですが、こっちはほんとに効いてるかな?と微妙です。ただ、コンクールと両方使ってるから
効果が判らないのかも(^^; あ、これはうがいしている最中は相当刺激的なのが気になるかな。
Amazonとクロネコヤマトってほんと大変ですよね。負担を減らそうとうちも宅配ボックスを買って、玄関脇に
置いてありますが、ちゃんと使ってくれるから再配達が無くなって便利です(^^)
値上げした分、上層部に吸われてしまわないようにもっと多く人を雇って負担を減らすとかして欲しいですよね。
そう言えば、Amazonは2000円以下は送料かかるようになって気軽に注文しなくなりましたよ。
宅急便のバイトしている人の話だと、翌日に届くっていうのは、町中にある倉庫を借りていると経費がかかるので
常にどこかのトラックに荷物を載せていて、配送するようにしているからだとか。
でも、そういうのは24時間働いている人がいないとできないから、やっぱり無茶ですよね。
958
:
える
:2017/03/11(土) 21:28:25 ID:36VNExeU
ピロリ菌
胃がんの原因はピロリ菌じやないかもと言う説も出てきているんですね。
確か、ピロリ菌本体は塩が入ると暴れ出すと考えればいいです。
塩分が多い食品を食べるとピロリ菌が暴れ出すと言う感じかな。
>LG21菌は歯周病菌でそれを胃に入れたらピロリ菌を食べてくれたから製品化されたんだけど、
ピロリ菌退治の薬がありまして、それがLG21じやないかと?
錠剤のようなものでしたが。
まあ、それLG21で退治できるんなら、安上がりです。
病院行くと、胃カメラ⇒ピロリ発見⇒退治となり自分カメラは嫌いだから。
>L8020菌のうがい薬ですが、こっちはほんとに効いてるかな
口臭が無くなれば効いているかも。意外と口臭って消えないんです。
(T、T)歯磨いても、うがいしても。でもよく考えるもんですね。
菌には菌で退治するとか。L8020菌のうがい薬は刺激が強いんですか
まあ、ハッカが入っていて強いかも。
自分先日、歯科に行ってきました、歯垢落としです。
例のギユイーンと音がする、歯垢落としの機械に、痺れました。
これが痛いし音がなんとも嫌ですが、しようがない。
なんか、歯科衛生士さんの話では歯垢はほおっておくと石みたく
硬くなると言われました。
959
:
える
:2017/03/11(土) 21:43:38 ID:36VNExeU
>負担を減らそうとうちも宅配ボックスを買って、玄関脇に
>置いてありますが、ちゃんと使ってくれるから再配達が無くなって便利です(^^)
宅配ボックスって、サイズはA4版くらいですか? 玄関の壁とかに
付けておくのかな? でもドライバーの人が、一回で仕事が終わるから
便利ですよね。
>値上げした分、上層部に吸われてしまわないようにもっと多く人を雇って負担を減らすとかして欲しいですよね。
上層部も大手通販に大幅値引きなんかするから、人手不足になったんです
値引き無しにすれば、良かったのに。
>そう言えば、Amazonは2000円以下は送料かかるようになって気軽に注文しなくなりましたよ。
宅急便のバイトしている人の話だと、翌日に届くっていうのは、町中にある倉庫を借りていると経費がかかるので
常にどこかのトラックに荷物を載せていて
アマゾンは2000円以下は送料がかかるんですか? 知らなかった。
翌日に届くという仕掛けはトラックに荷物を載せたままにしておくことですか?
良く言うじやないすか、「在庫を増やすな、作るなって」 これではすんごい
くらい倉庫には在庫の山だと思います。
いや在庫の山が無ければ、出来ないのが通販かも。
某、無線屋さん、二つ以上買うと、仕入れ値で売ってもらえるそうです。
それだけ、山になっているんですね。
余談、 はああ。
例の無線機、やっと今月の20日に発送だそうだけど
今月中には来ないだろうな、9か月も辛抱しましたよ。
なんか熱も冷めてきたような(爆)
960
:
べる
:2017/03/13(月) 11:07:25 ID:V05wrzcw
医者ではないので詳しい事は判らないのですが、英語圏ではまともながん情報があるのに日本語ではいいかげんな
情報しか出てこないのはナゼか?と日本語がわかる外人医師に言われるくらいヒドイ物らしいですよ。
商売の都合で適当な健康情報を書いて様々なサイトを閉鎖する事になったところもありますが、そういうところは
ぜんぜんみたいです(^^;
で、自分もうろ覚えですが歯垢は歯ブラシの毛先に当たったくらいで落ちるが歯石は削ったり、金属のピックみたいので
はがさないとダメだったと思うので、えるさんが削られたのは軽度の歯石じゃないかな?
自分も歯に被せていた銀が取れると歯医者に行きますが、治療後に歯石取りされますので(^^;
にしても、歯石の出来る所って歯の染みるところですからほんと痛いですよね。歯茎ごと削るのか血が出るし。
宅配ボックスは、ある程度まで入らないと困ると思って結構大きいヤツです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B06WGM5851/
自分の買ったのはこのようなコンテナで蓋に南京錠が着けられるタイプだったのですが、もう廃盤のようです(^^;
簡単に穴開けできる素材だから、蓋の部分に2カ所穴開けしてワイヤー錠でも付ければ使えそう。
期待の無線機、あまり注文が集まらなかったのかな?納期が遅れるとか不安がよぎりますね(^^;
でも、その分ていねいに作られたり、きっちり測定、検査されたりして長持ちしそうな気がします(^^)
961
:
える
:2017/03/14(火) 22:06:28 ID:/kU0SjOQ
>本語がわかる外人医師に言われるくらいヒドイ物らしいですよ。
がんは野菜と綺麗な水を毎日食べたり飲んだりしていたら治ると思います
一種の公害病ではないでしょうか?
でもそれでは儲からない人タチが居る。これが困りものです。
世界の大富豪はナチュラルな療法や食べ物で長生きですよ。
肉なんかお歳暮でもらつても、どうもありがとうと言って、最後は生ごみに捨てる。
>えるさんが削られたのは軽度の歯石じゃないかな?
感じから言うと、かなり歯垢が石みたくなっていたみたい、
先生の言うことは、歯垢を4日ほおおって置くと硬くなるそうです。
>歯茎ごと削るのか血が出るし。
だから痛いのかな、20分くらい、拷問ですわ。(T,T)
でもしょうがない、災害で歯科が閉鎖されのは当たり前、そん時
歯が痛くなってはどうにもならない。
>宅配ボックス
疑問なんですが、荷物を宅配ボックスにドライバーが入れたら、
ドライバーが施錠をするんですか? なんか持つていかれそうです。
いや、このボックスが壁とかに付いているのかな。
>期待の無線機、あまり注文が集まらなかったのかな
注文は定員をオーバして、満員御礼です。
ただ、その会社は従業員が7人しか居ないので、思うように手が回らないようです
ま、しょうがないか。思うにキットでも良かったような。ネジで止めるだけの
レベルなら(^^;
明日15日はアメリカの利上げをするかそうか、運命の日です。
利上げで株価が暴落か、それとも変化なしか?
アメリカ国民が株価暴落で、スッカラカンになると、黙ってはいませんね
内戦です。
962
:
べる
:2017/03/15(水) 10:38:52 ID:V05wrzcw
がんは、野生動物でもなりますし、わかりにくいですが熱帯魚でもなるんですよ。
でも、まともな食べ物を食べて、ほどほどの生活をしていればなりにくいと自分も信じたいです(^^)
宅配ボックスですが、治安の良いところでしか設置できませんね。
うちの近所は自転車の鍵を付けっぱなしにしている人がけっこういるんだけど、盗まれる人がほぼ
出ないくらいなので、箱はただ置いてあるだけです(^^;
それで、仕組み的には、宅急便の人が来て、宅配ボックス内にあるシャチハタ印を受領書に押して、
荷物をボックスに入れ、南京錠を締める感じです。
無線機は定員オーバーとは景気が良いですね(^^)
この機会を逃すと同じくラスのが手に入らない感なのかな。
アメリカは、どうなるかな?ニューヨークは大雪で非常事態宣言だったり、カリフォルニアでは超大型ダムが
決壊しそうなので毎日補修を行ってスリリングな状態だったり〜色々です。
日本的には、東芝がどうなるか?ですよね。上場廃止になってしまうのか。
963
:
える
:2017/03/16(木) 22:20:43 ID:au1hMvGU
>がんは、野生動物でもなりますし、わかりにくいですが熱帯魚でもなるんですよ
前に飼っていた、ジヤンガリアン ハムスターもなんか腹にできものが、
すまん、あの世で詫びを入れるつもりだ。死んだ翌日、枕元に目を光らせて居たね。
江戸時代にもがんはあったようです。
>箱はただ置いてあるだけです(^^;
えーつ? ただ置いてあるの箱を?? 盗まれないのかなあ〜
自分、家の前に一眼レフのゴミを置いて置いたら、これ投げるんですか?
下さっていいですかと、質問されました。
思うに、宅配ボックスってマンジョンタイプのは、なんていうかボックスが
スライドして、ドアを開けなくても安全に品物が受け取れるようです。
自分の家では安全だと思うけど、心配だなあ。
>無線機は定員オーバーとは景気が良いですね(^^)
この機会を逃すと同じくラスのが手に入らない感なのかな
しばらく、cb無線機はお休みだって。 本体価格のほとんどは部品代で消える
そうです。 無線機来たらプログで出しますよ。
>>アメリカは、どうなるかな?
ストックマン:「3月15日からすべては徐々に停止する」
「多くの人々が 2017年3月15日という日付を忘れている。これは、2015年10月に、オバマ元大統領とベイナー下院議員による債務上限延長の取り決めだ。それは連邦債務上限を引き上げ、アメリカの借り入れ上限を 2017年3月まで延長するというものだった」
「そして、それは 2017年3月15日に終わるのだ。そのとき、債務上限は 20兆ドル(約 2300兆円)で凍結されるだろう。これは法律で定められていることだ」
RKプログよりコピー↑
まあ、要するにアメリカはアジアで戦争があれば、アメリカ経済が復活します
なんかトランプさんを見ていると就任、早々、湾岸戦争を起こした
ブッシュ大統領に似ているような気がします。
964
:
べる
:2017/03/21(火) 16:10:42 ID:V05wrzcw
いや〜今年の花粉はいつもの年とちょっと違う感じで、顔がぴりぴりしたり喉のイガイガ感、目が染みるとか攻撃性が
高まってるようで、花粉症の薬もそれに応じて強く作用するのか思考力が奪われっぱなしです(^^;
ただ、マスクしていても喉が痛くなったりするのは中国からの化学汚染じゃないかな?と思ってます。
自転車のセンタースタンドが折れてしまったので、Amazonで台湾製のが安かったので買ってみたら、自分の自転車に
装着するのにボルトの長さがあと1cmくらいあるとしっかり止められるので代わりのねじを探そうと思ったら、
3/8インチという一般に売ってないものだったから、秋葉原にはネジの専門店である「ネジの西川」があるので行ってみたら
確かに同じサイズのがあったけど、長さが6cmほしいところ5cmのしかないので店員に聞いてみたら、
「そんなの無いよ!」とつれない感じ(^^;
そもそも、ネジ専門店だったのになぜか店内にはオタクグッズがそこかしこにあって肝心のネジの品揃えが昔の半分くらい
になっていたので、ベテランの店員は不満なんでしょうね。
仕方が無いので、うちに帰ってAmazonで注文しました(^^;
秋葉原は専門店がどんどん潰れるし、残った店はいつ無くなってしまうやらという感じで以前の猥雑さがなくなってしまい
見て楽しむ事なんてほぼなくなり、用事が済んだらさっさと帰る街になってしまいましたよ(^^;
中国もアメリカも経済破綻寸前のように言われていますが、まだまだ大きな動きがないですね。
アメリカは、あのトランプ氏だから明暗とかもなく、債務の上限を上げるだけでしのいじゃいそうな気がします。
965
:
える
:2017/03/21(火) 19:36:34 ID:Pis3J4Gs
秋葉原は、自分が24歳の時に行った時は、人の波というか川みたいで
独特の匂いがしていたな、電気店には寄れなかったけど。
シヤッター街になるということはAmazonにやられたんですよ。
>3/8インチという一般に売ってないものだったから
なんで特殊なネジを使うんだろうと、自分もネジで苦労したことがあります
最終手段がドリルでネジの穴を広げて、凡用品を使うとか
花粉の季節ですね、マスクや薬でも、あまりききめがないみたいですね。
自分はなんか肢体の左が痛いです、なんでだろう??
それと眼鏡に眉毛が当たると、すんごくイラツキます。
思うんですが潜水艦の閉鎖型の空調のように脱臭、チリ吸収装置、酸素発生装置
みたいのを会社に取り付ければいいかも、
>アメリカは、あのトランプ氏だから明暗とかもなく、債務の上限を上げるだけでしのいじゃいそうな気がします。
それからどうなったかは情報がないけど。債務の上限を上げるしかないですね
そして知らんぷりする。
例の市民ラジオていうか無線機が来ましたよ、
そのうちプログで紹介しますが
966
:
べる
:2017/03/23(木) 16:43:47 ID:V05wrzcw
昔の家電製品は部品を買ってきて修理が出来ましたが、今のはほとんど汎用部品を使って無くて、
マイコン制御とかになってしまったので、よけい部品街が流行らなくなった感じです。
今の電子工作は、USBでプログラムを送ってリモコンを制御したりとかそういうのが主流になって、
店で部品を見る必要が無いものばかりになったからかな。
自転車関係は、ミリとインチが混じったりへんてこな事になってます(^^;
ボルトの値段なんてほとんど変わらないのだから、3/8インチ(約9ミリ)でなく10ミリのボルトを使えば
丈夫でメンテしやすいと思います。
今回買ったスタンドは、アルミ製なのでドリルで穴を広げたりするとねじ穴が弱くなってもげそうな予感がします。
アルミって弱いから、ねじ穴を硬化処理してあると思うので設備がないと危ない感じです。
火曜あたりだったかな?雨が降った後にビニールを焦がしたような臭いがして、放火でもされたか?と家の周りを
チェックしたんですがなんともなくて、臭いのある物、ないものの化学汚染物質が飛んできてるんじゃないかと。
自分も体の左側が痛くなりやすいのは右利きだからかな?と思うのだけど、ストレスから帯状疱疹になるひとを
Twitterなどで見かけるので皮膚が痛くなったりしたら皮膚科で見てもらうと良いのかも。
化学汚染込みの花粉症対策は、えるさんの言うクリーンルームのような部屋があれば万全ですね(^^)
布状の活性炭もありますが、すぐに効果が薄れてしまうのでやはり、中国の工場が有害な排気を出さないように
是正してもらうしかないんじゃないかな。
CB無線でしたっけ?無事、届いたんですね(^^) 高級機だから感度が良かったり、音質が良いのかな。
967
:
える
:2017/03/23(木) 19:10:31 ID:vuINGVNY
>よけい部品街が流行らなくなった感じです。
そうですね、アマ無線最盛期には、電子部品が売れたんでしようね。
>今の電子工作は、USBでプログラムを送ってリモコンを制御したりとかそういうのが主流になって、
店で部品を見る必要が無いものばかりになったからかな。
部品を探すという楽しみが無いような、プログラムでリモコンか、
本体はプラスチックスを嵌めて終わりんでしよう。
まあ、その組み立てキットを買うくらいなのかな。
クリーンルームも難しいですか。東京周辺の花粉を出す木を伐採するとか
花粉を出さない薬を散布するとか。でも無理な話ですが。
ビニールが焦げた匂いとは、なんでしよう。思うに産業廃棄物を積んだ
ダンプカーがそのビニールの焦げる匂いの元ではないかと、
家では、ホタテの加工所から出る産廃を積んだダンプが走ると臭いんです
右半身が痛くなるとは、血管が詰まったせいもあると、思います
血管が詰まり出すと、痛くなるらしい。自分左と右では血管の年齢が違う
と医師から言われた記憶があるような。
腹に擦り傷、太ももに筋肉痛、でもこれ原因になったぶつけるとかしてない
んですが。いつの間に?
家に来たCB無線機
http://community-gaia.at.webry.info/201703/article_7.html
まだシーズンでないから箱に入ってますが、
何も聞こえません。
968
:
える
:2017/03/23(木) 19:19:00 ID:vuINGVNY
>今回買ったスタンドは、アルミ製なのでドリルで穴を広げたりするとねじ穴が弱くなってもげそうな予感がします。
アルミって弱いから、ねじ穴を硬化処理してあると思うので設備がないと危ない感じです
アルミつて、ネジ穴には硬化加工が必要なんですか?
下手なことやると、ヒビとか入るんですね。
ネジの種類が違うのは、きっと、トコトンまでネジを値切って仕入れて
いるのでは、? ネジに車体を合わしているというか?
トヨ●も、メキシコに車で使うネジの工場からネジを安く仕入れて
アメリカの車の工場で使うのがトランプ大統領で難しくなったそうですから難しくなったそうですから
969
:
べる
:2017/03/27(月) 14:37:35 ID:V05wrzcw
去年、えるさんが見た「楽園追放EXPELLED FROM P」がテレビで放送していたので自分も見ましたよ!
卵形から変形するロボット アーハンが面白く、保安要員のアンジェラが可愛くてエージェントのディンゴがいい感じの
大人だったから話が大まかでも最後まで見られましたよ(^^)
地球はナノマシンの暴走で一度崩壊していて、サンドワームみたいな奇っ怪な生き物が生まれたりヒドイことになった
から、ほとんどの人類は宇宙ステーションのサーバーに電脳化し格納されていて仮想空間で生活しているんですね。
地上の人類は、放棄されたか残された人類で実験動物扱いなのかな?それが判らないようにロボットじゃ無く、人間
形態のマテリアルボディにダウンロードされて潜入したって感じかなあ。
当初の企画では、見捨てられた地球の調査に向かうアンジェラが地上でクラス人々に混じって電脳世界ではない、
物理世界の楽しさ見せられて、人々の話を聞いたり真実が書かれた書籍などから自分が今までいた電脳世界を支配
していた連中がなにをやらかしたか?なにを企んでいたか?を知り、ロボットから発生した自我であるフロンティアセッター
の協力を得て、ハッキングしたりなんだりで自由を取り戻そう!あたりだったかなと思えました。
フロンティアセッターが、ロケットで外宇宙探索に出よう!とディンゴを誘っていましたがおそらく、ディンゴを電脳化すること
が条件だって説明を省いていますね。だって何百年、何千年とかかるのに肉体を保ったままでは不可能でしょうから。
ともあれ、まとめきれないから終盤に電脳側から外宇宙探索を阻止しろとドンパチとなって、ロケットは無事、軌道ステーション
とドッキングして旅立って行き、アンジェラは地上の方が良い!という一般的感覚に訴えて終わらせた感。
最初から最後まで絵の方は安定してたので、ちゃんと一筋の物語になっていたらもっと良かったなあと思いました(^^)
970
:
える
:2017/03/27(月) 20:50:56 ID:HZuSD9ig
楽園追放EXPELLED FROM Pは、思うに電脳生活なんて無理だよ、
と言うことじやないかな。
なんか、マトリックスでも電脳生活に飽きた主人公が、別な世界を見たいという
欲望にかられた。
「楽園追放EXPELLED FROM p」ではアンジェラが、捜査員として、現実世界に
出るけど、だんだんと現実生活のほうが、面白くなってきたんじやないかな。
でも、捜査員の体って、新品の体で、傷一つ無い。いいですね。
でも、最後に宇宙探検に出た、ロボットというかAIは、なんかこちらのほうが
面白そうだと、思った、永遠不滅の命を持つのだから宇宙の果てまで探検できる。
この続きのアニメ、見たいよ〜〜。
971
:
べる
:2017/03/31(金) 09:38:05 ID:V05wrzcw
今週も月曜から慌ただしくて、あっという間の金曜日です(^^;
http://swc.nict.go.jp/sunspot/latest30sunspot.php
わかりにくいですが、Sunspot Areaというのが太陽の黒点で、3/4から3/20まで黒点がゼロだったりして
太陽が弱まってきてるんじゃないか?とNASAがニュース出したりしてました。
そのせいか判りませんが、もう4月になろうとしているのに気温が10度位で寒い日々なのです。
桜の開花も遅れていますし、どうなるのかなーとか。
楽園追放ですが、そうですよね。仮想現実が現実を全般的に上回ってしまうには相当の進歩が必要だと
思うので、ああいう窮屈な電脳世界から現実世界の方が魅力的だと思うのは当然ですよ(^^)
捜査員の体は、ほぼ無限の寿命がある電脳化された人類にとってかりそめの人生を過ごせる娯楽に
なりそうです。それくらい自由な世界だったら良いなあと思いますよ。
楽園追放プロジェクト自体は終わってないようなので、近いうちに毎週テレビ放送でやったりするんじゃないかな?
このところ、ライトノベルやマンガの原作を使い尽くした感じなので(^^)
972
:
える
:2017/03/31(金) 22:10:34 ID:FvRTSNsk
べるさんも年度末決算で仕事が大変だったような。
自分は帯状疱疹で、参りましたが。
>太陽の黒点で、3/4から3/20まで黒点がゼロだったりして
まあ、春頃は、毎度太陽さんの活動が弱まる時期みたいです、これから黒点
も増えだし、暑くなりますよ。
黒点は無線でEスポ発生するくらい、太陽が活発な時です。
不思議なことですが、黒点が無いと、世の中、なんか憂鬱になりますね。
仮想現実も色々と映画にされたけど、どうも「なんでも有り」じやあね。
>捜査員の体は、ほぼ無限の寿命がある電脳化された人類にとってかりそめの人生を過ごせる娯楽に
永遠不滅の肉体になったとしたら、どうしますか? 死なない体にですよ
もう仮想現実なんて、遊園地にもならないでしょう。
973
:
べる
:2017/04/02(日) 16:37:36 ID:jlICLyqg
変に冷える日々のせいか判りませんが、リラックスできない感じで春らしくないのです。
https://photos.google.com/album/AF1QipNbOdyPZwsL6BR2iNhqKTLLG7esRTYrwASX2HVO
それでも、東京は桜が満開だというので隅田川に行ってみたんですが、見ての通り3分咲くらいでしょうか(^^;
まだ12度くらいだし、満開になるのは今週中頃かなあって感じで、人出も少なかったですね。
えるさんは、帯状疱疹でしたか。相当痛いらしいですが、大変ですね。お大事に。
うちの会社の工場に勤めている社員も先週に帯状疱疹になりましたが1週間安静でした。
黒点が増えると太陽が元気なようですが、どうも春の陽気を感じさせる日差しでは無く、薄い日差しなのです。
まあ、一時的なことなのかな。
無限の時間は苦痛というのは判りますが、電脳化するときにとても飽きにくい、うんざりしにくいとか短時間で
そういったストレスが消えるとかして調整しちゃうんじゃないかな。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1920067.html
これは苦痛を与える方ですが、逆に1000年が8時間にしか感じないように調整されたら呑気になれるかな?(^^;
974
:
える
:2017/04/03(月) 06:45:16 ID:JynFv866
>太陽が弱まってきてるんじゃないか?とNASAがニュース出したりしてました。
聖書の預言では、これから太陽は弱くなる。寒くなる。そうです
作物が育たなくなり、小麦が高騰して飢えがやってくるとか。
宇宙戦艦ヤマトでは太陽に中性子を当てると活動が弱くなつてしまった
という話がありましたね。
>ああいう窮屈な電脳世界から現実世界の方が魅力的だと思うのは当然ですよ(^^)
まあ、実際にゲームでも電脳社会は面白くないですね。
新しい無線機にエネループという充電池にするか、
100円ショツプの単三乾電池にするか、悩んでます。
12vにするとエネループでは10本、
乾電池では8本で、月に4回程度無線するだけ、
エネループ一式揃えると4500円くらいかかります。
975
:
える
:2017/04/03(月) 06:57:58 ID:JynFv866
>12vにするとエネループでは10本、
外付けのアダプターを使うと、10本で使える
んですが、このアダプターの値段が1300円くらい。
こんなにお金を使って、月に4回か5回しか使わないと
なれば高あがりかなと悩む所です。(^^;
976
:
べる
:2017/04/03(月) 10:27:18 ID:V05wrzcw
今朝になったら、近所のソメイヨシノが満開になっていました(^^)
ただ、都民の感覚としては気温が冬のままなのです。今年の夏が冷夏だったら小麦粉とか買いだめしないとダメかなぁ。
無線機のバッテリーの事ですが、12V出力できるモバイルバッテリーがあるのです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01DVSSCG6/
http://nx47.com/modules/rssc/single_feed.php?fid=31933942
使ってみて大丈夫だった人も居るようですが、高価な無線機を壊さないように電圧とか測定した上で繋いだ方が良いかも。
価格的には割安かなと思うので使えたら良いですね(^^)
もし、ダメだったとしてもセルスターターやスマホなどの充電にも使えますし。
977
:
える
:2017/04/04(火) 06:58:02 ID:vF7SwRPQ
紹介してくれた、モバイルバッテリーには12V取り出し口が
専用のセルスタータ用なんですね。ここは加工が必要かなと。
https://www.amazon.co.jp/DC12%EF%BC%B6-%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E5%BC%8F%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%82%B9%E3%83%8A%E3%83%83%E3%83%97%E5%BC%8F-AA-Battery-%EF%BC%88%E5%88%A5%E5%A3%B2-%E5%8D%98%E4%B8%89%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%AB%E6%B0%B4%E7%B4%A0%E9%9B%BB%E6%B1%A0%C3%9710%E6%9C%AC%E7%94%A8-DC12V%E5%87%BA%E5%8A%9B%EF%BC%89/dp/B00YDFYAN6/ref=pd_sim_421_23?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=TQZ972XYH7CYJH9W4DC5
9Vのスナップ式にして、ACアダプターの端子に繋ぎます。
無線機につないで使っていましたね。
まあほとんど、聴いている時間の方が長いので、一日中は電気がもちそうです。
978
:
べる
:2017/04/04(火) 11:29:37 ID:V05wrzcw
えるさんはテスターや半田ごてもってるくらいだから、ACアダプターのプラグに繋いでいけると思ってました。
プラグだけでも通販で買えるし(^^)
それでも、12V出力時は安全性を考えたのか小さい出力スイッチを押さないとダメとかモバイルバッテリーも
ちょっと難があるかな?
エネループも他の用途に流用できるから、10本入る電池ボックスの方が安全性が高くて良いかも(^^)
ちなみにエネループをフル充電すると1個あたり、1.4Vくらいになるので14V入力しても大丈夫かメーカーに
メールしても良いかもしれないですね。
979
:
える
:2017/04/04(火) 20:15:33 ID:BbnSmZqw
まあ、モバイルバッテリーも有りだと思います。
エネループは1,4Vですか、100円シヨップの充電池は満充電で1.2Vです。
さすがエネループです、メーカ品だな。
エネループ16本充電できる化け物充電器。(さすがに怖くて使えない)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01EQXZ2Q8?psc=1
>今年の夏が冷夏だったら小麦粉とか買いだめしないとダメかなぁ。
自分、パンが缶詰めになっているのを6本注文しました。
これは携帯電話のポイントで買える、品物。
カレーうどんセットも買ったんですが、何処かに行ってしまいました。
980
:
べる
:2017/04/05(水) 13:00:11 ID:V05wrzcw
リチウムイオン電池は、まれに発火するので安全性はまだまだ改良の余地がありますね。
その燃える原因になる溶液を無くした完全固体リチウムイオン電池が出来た!というニュースがありましたが、
実は「できたらいいな」っていうイメージビデオだったと判ってがっかりした事もあったり(^^;
エネループとか国産メーカーのニッケル水素電池は、充電直後に1.4Vくらい行きますね。
ただ、ちょっと使うと1.2Vくらいに落ち着くので容量の10%くらいしかその電圧にならない感じです。
非常食は大事だと思うので羊羹とかいろいろ買ってあるんだけど、非常時になかなかならないので
母親が役所のイベントに行くと期限間近の非常用クラッカーを大量にもらってきたりするくらい平和です(^^)
でも、調理しないでそのまま食べられる缶詰パンとか良いですね(^^)
加熱しないでそのまま食べられる非常用カレーのレトルトパックとかも買いましたが、ナンみたいにカレーを
パンに付けて食べるのもおいしいから組み合わせによさそう。
981
:
える
:2018/06/04(月) 22:42:33 ID:W0fcaY7w
あ、ははと、べるさんが書き込みしたなと、ネツトを見なくても予感で分かりました・
ま、時と場合によりますけどね。
>リチウムイオン電池は、まれに発火するので安全性はまだまだ改良の余地がありますね。
リチウムの寿命がきたら壮大な廃棄物になります
>非常食は大事だと思うので羊羹とかいろいろ買ってあるんだけど、非常時になかなかならないので
今年のクライシスポイントはイランですよ、イランがおかしくなると
日本は原油が入ってこない油断ですよ。
今は缶詰とボイルできるご飯が安いですよ、これが有事になると金より値打ちが上がる。
自分も非常食をて貯めこむつもり、ボンカレーもカップヌードルも。
あと、歯のメンテナスも大事です、有事の時には歯科医は薬が無いので
営業できません。
>缶詰パン
持ってますよ、4個ですが、でも食べる時には水が必要みたい。喉が渇きそう。
982
:
<削除>
:<削除>
<削除>
983
:
べる
:2018/09/03(月) 21:28:31 ID:jlICLyqg
関係ない書き込みがあったので、削除しました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板