したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【初心者】キリスト教@歓談室98【歓迎♪】

38 ◆jV/GN5QPLM:2023/07/18(火) 18:57:48 ID:???
https://talk.jp/boards/psy/1689114927
174 名前:法介◆T3azX0Hk1U[] 投稿日:2023/07/14(金) 19:53:28.82 ID:sD11i [103/135]
創価学会の池田先生の教学が「おかしい」と真っ先に気づかれたのは
戸田先生の一番弟子と言われておりました石田次男さんでした。

戸田先生亡き後三代会長の打診も戸田先生は次男さんになされていたようですが、
「自分はまだ会長職を引き受ける程、覚ってはおりません。」

とお断りなされていたようです。それをここぞとばかり古参の原島宏治
理事長を言いくるめて、さっさと会長職をゲットしたのが池田先生です。
(原島理事の息子さんが自身の著書の中で当時の状況を詳しく綴っております)
ですから池田先生にとって先輩にあたる石田次男さんは、大変やっかいな存在だった訳です。
それで小説『人間革命』を使って石田さんのイメージを徹底的に陥れております。

そんな石田さんが戸田先生の命を受けて九州広布の総責任者として
九州創価学会の基盤を築いていかれた訳ですが、
私の父もその石田次男さんの教学を受け継ぐ一人でした。

父の仏教観は池田先生のそれ(外道義)とは異なり、徹底した己心の法でした。
父は毎日朝必ず2時間の唱題を行いその後に御書を読み、
数回に渡って御書を完読していたようです。

私も小学生の頃から自分用の御書を与えられ、中学生の時に最初の教学試験いわゆる任用試験を受けました。

事あるごとに御書を通して日蓮仏法の正しさ、素晴らしさを私達5人の子供達に教えてくれました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板