[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
浄土真宗スレ
1
:
暇人 A
:2019/10/06(日) 12:30:17 ID:???
浄土真宗スレです
現代語 無量寿経 (巻上)
http://labo.wikidharma.org/index.php/
現代語_無量寿経_(巻上)
https://www.bing.com/search?q=%E7%84%A1%E9%87%8F%E5%AF%BF%E7%B5%8C&form=EDGSPH&mkt=ja-jp&httpsmsn=1&plvar=0&refig=59194fb0f0974d29808c9409da657c46&PC=DCTS&sp=1&qs=SC&pq=%E3%82%80%E3%82%8A%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%98%E3%82%85&sk=PRES1&sc=8-6&cvid=59194fb0f0974d29808c9409da657c46&cc=JP&setlang=ja-JP
2
:
暇人 A
:2019/10/06(日) 13:14:29 ID:???
【疑問】阿弥陀仏の浄土は人が存在するはるか前から
あるんじゃないの。何かおかしくない?
https://kaxtukei.com/pureland-question
法蔵菩薩はあらゆる人が救われるお浄土の世界を建立するために
五劫という長い時間思惟し続けました。
劫の説明は色々あるのですが、
例えば、縦・横・高さが40里以上もある石が
100年に一度舞い降りる天女の羽衣一撫でで
消滅するくらいの時間の長さとも表現されます。
その途方もない一劫の時間の長さ×5倍の五劫を
法蔵は思惟し続けて極楽浄土建立の48の願いを誓われたのです。
私の感じる疑問。
阿弥陀仏は法蔵菩薩のころに、あらゆる衆生、すべての人を救いたいと願った。
しかしそれははるか10〜15劫も昔のことである。
そんなときにあらゆる衆生・人はいたのだろうか?
3
:
浄土真宗
◆0ruyv/W0YE
:2019/10/10(木) 09:58:04 ID:???
>>325
以前から、リドヴィナさんと、レス交換したいと思っていました。
リドヴィナさんのコテハンの由来は、これでしょうか?
聖リドヴィナおとめ
https://blog.goo.ne.jp/catholic_info/e/138a50e24f3af282e2eec14b8b587307
私の仮説をご覧ください
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/3665/1560128489/1-11
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/3665/1560853114/1-13
結論は、
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/3665/1560853114/11-12
私のプロフィール
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/3665/1559997677/1-20
4
:
浄土真宗
◆0ruyv/W0YE
:2019/10/10(木) 20:18:35 ID:???
あああ
5
:
浄土真宗
◆0ruyv/W0YE
:2019/10/10(木) 20:20:24 ID:???
>>369
いいえ。親と自分の貯金で暮らしています。
6
:
浄土真宗
◆0ruyv/W0YE
:2019/10/13(日) 19:32:41 ID:???
結局、入門書3冊を借りて、読み比べして遊んだのじゃ。
1 うちのお寺は浄土真宗本願寺派(お西)
(わが家の宗教を知るシリーズ)
(双葉社)
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%81%86%E3%81%A1%E3%81%AE%E3%81%8A%E5%AF%BA%E3%81%AF%E6%B5%84%E5%9C%9F%E7%9C%9F%E5%AE%97%E6%9C%AC%E9%A1%98%E5%AF%BA%E6%B4%BE&i=stripbooks&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&ref=nb_sb_noss
2 わが家の仏教 浄土真宗(四季社)
https://www.amazon.co.jp/
わが家の仏教-浄土真宗-中西-智海/dp/4884052773
3 わが家の仏教・仏事としきたり 浄土真宗(日東書院)
https://www.amazon.co.jp/
わが家の仏教・仏事としきたり-浄土真宗-大きな活字でわかりやすい-西原-祐治/dp/4528012812
7
:
浄土真宗
◆0ruyv/W0YE
:2019/10/18(金) 20:11:13 ID:???
100分de名著 歎異抄 第1〜4回
https://www.youtube.com/watch?v=xMUbgURvpE8
https://www.youtube.com/watch?v=y_VrVYXgWnM
https://www.youtube.com/watch?v=ok90mWU37Iw
https://www.youtube.com/watch?v=WOxeNYTEVlc
8
:
浄土真宗
◆0ruyv/W0YE
:2019/10/19(土) 08:49:44 ID:???
【仏教】釈迦の悟った内容 - 苫米地英人
https://www.youtube.com/watch?v=6U9EURzHXQg&list=PLHy1Vg5A8N5brncM6YHAnl17pXfMDdFDF
9
:
浄土真宗
◆0ruyv/W0YE
:2019/10/19(土) 12:38:43 ID:???
(42)たとひわれ仏を得たらんに、他方国土の諸菩薩衆、わが名字を聞きて、
みなことごとく清浄解脱三昧を逮得せん。この三昧 に住して、
ひとたび意を 発さんあひだに、無量不可思議の諸仏世尊を供養したてまつりて
定意を失せ じ。もししからずは、正覚を取ら じ。
私が仏になるとき、他方の国土の菩薩達は、我が名を聞いて、
みなことごとく煩悩のけがれと束縛とを離れた清らかな三昧の境地をえることでしょう。
この三昧にはいると、思いが発れば直ちに無数の諸仏を供養することが出来、
その禅定の心を少しも乱すことがないでしょう。もしそうでないならば、私はさとりを開きません。
10
:
浄土真宗
◆0ruyv/W0YE
:2019/10/19(土) 13:48:05 ID:???
https://kotobank.jp/word/
浄土三部経-79622
『無量寿経』『観無量寿経』『阿弥陀経』の3仏教経典をいう。
ともに,種々のけがれに染まったこの世の人々のために,
釈尊が阿弥陀仏の救済を説いた経典。浄土三部経という名称は浄土宗の開祖法然に始るが,
それ以来,親鸞の浄土真宗,証空の西山浄土宗,一遍の時宗などは,
いずれもこの経典を宗派の根本聖典としている。
成立については諸説があるが,『無量寿経』と『阿弥陀経』は前1世紀頃西北インドで,
『観無量寿経』はそれよりのちに,4〜5世紀頃西北インドあるいは中国でつくられたものと考えられている。
また『無量寿経』は『大経』,『阿弥陀経』は『小経』とも呼ばれ,ともにサンスクリット原典が存在するが,
『観経』とも呼ばれる『観無量寿経』は,漢訳とウイグル語訳が存するだけである。
11
:
浄土真宗
◆0ruyv/W0YE
:2019/10/19(土) 13:51:36 ID:???
https://blog.goo.ne.jp/tslabo/e/ed269ddfd322fcb6ef2abfc0a6adeff1
「還相回向(げんそうえこう)」
難しいところですけど、単純に読めば、「阿弥陀様の浄土に生まれ、
修行をして叡智を獲得したら、再びこの輪廻の世界に戻って、
一切の衆生を仏への道に教え導く、これを“還相”と言う」ということでしょう。
12
:
浄土真宗
◆0ruyv/W0YE
:2019/10/19(土) 19:13:40 ID:???
私の叔父であります、依藤義人氏に依る四十八願<の現代語訳です。
http://www009.upp.so-net.ne.jp/kobako/48gann.html
1,法蔵の発願 四十八願
http://www.asahi-net.or.jp/~yi9h-uryu/seiten/daiue1-2-hongan1-11.htm
13
:
浄土真宗
◆0ruyv/W0YE
:2019/10/20(日) 19:33:43 ID:???
天台本覚思想
http://www7a.biglobe.ne.jp/~thaishun/zazen21.html
大乗仏教では確実に仏に成ると考える。あえて仏に成らない菩薩が生まれてくる。
菩薩の坐に留まるということが、大乗の利他的、
あるいは慈悲的な精神を重視する考え方の一つの現れと思う。
14
:
浄土真宗
◆0ruyv/W0YE
:2019/11/05(火) 11:46:28 ID:???
その前に、大乗仏教についての私の認識
ふさふさ氏が難解な書き込みをしているので、
私の能天気な解説をしておきましょう。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~thaishun/zazen21.html
木村清孝氏は、「キリスト教では、人間を超えたものとして神を考えるが、
(人間と)仏との関係はどうか」という質問に対し次のように答えている。
神は存在するもの、仏は成るもの、そこに大きな違いがあると私は考える。
阿弥陀仏も仲間であるというのが大乗仏教では基本的な考えで、三千の仏があるとも言う。
釈尊が偉大であったため、我々がいくら修行しても阿羅漢(あらかん)に達するのが精一杯という
捉とらえ方も生まれるが、大乗仏教では確実に仏に成ると考える。
あえて仏に成らない菩薩が生まれてくる。
菩薩の坐に留まるということが、大乗の利他的、あるいは慈悲的な精神を重視する考え方の一つの現れと思う。
・・・『仏教徒フォーラム』日本仏教懇話会より
15
:
浄土真宗
◆0ruyv/W0YE
:2019/11/10(日) 18:46:16 ID:???
「方便」とは?意味や使い方をご紹介
https://word-dictionary.jp/posts/554
16
:
浄土真宗
◆0ruyv/W0YE
:2019/11/10(日) 21:45:12 ID:???
法華経の文底に秘められた真理
https://kakuyomu.jp/works/1177354054881692260/episodes/1177354054881698398
17
:
浄土真宗
◆0ruyv/W0YE
:2019/11/10(日) 21:59:36 ID:???
法華経におけるウソの倫理
http://www.totetu.org/assets/media/paper/k026_238.pdf
18
:
浄土真宗
◆0ruyv/W0YE
:2019/11/10(日) 22:12:54 ID:???
https://www.ryujukai.com/
法華経を学ぶ/観世音菩薩普門品第二五/
観世音菩薩の御名を称えるならば、あらゆる災難から免れることができる。
経文では、火難、水難、風難、剣難、悪鬼難(あっきなん)、枷鎖難(かさなん)、
怨賊難(おんぞくなん)の七難を説いてゆく。
①火難 火の中に入っても火に焼かれることはなく、
②水難 水の中に入っても水に漂うことがない。
③風難 多くの衆生が宝を求めて大海に入り、にわかに暴風に襲われて、
船が食人鬼の国に流されても、そのうちの一人でも観世音の御名を称える者があれば、
他の人々も食人鬼より危害を加えられることなく、無事に宝を得て帰ることができる
④剣難 刀で斬られそうになったとき、観世音菩薩の御名を称えるならば、
刀が折れて斬られることはないと説く。
⑤悪鬼難 夜叉(やしゃ)や羅刹(らせつ)のような鬼が来て、悪眼でにらみつけたり、害を加えようとしても、
観世音菩薩の御名を称えるならば害を加えることができなくなる。
⑥枷鎖難 罪を犯して牢屋に入れられて手かせ、足かせで縛られたり、鎖でつながれたりしたとき、
観世音菩薩の御名を称えることによって、これらの束縛から離れることができる。
⑦怨賊難 一人の商人が多くの商人をつれて宝物を持って危険な道を通過しようとしたとき、
隊商のなかの一人が、仲間に対して一心に観世音菩薩の御名を称えることを勧めると、
観世音菩薩は衆生に無畏(むい)の力を施して下さるという。それによって盗賊から逃れることができる。
19
:
浄土真宗
◆0ruyv/W0YE
:2019/11/10(日) 22:20:41 ID:???
現代語訳 ”妙法蓮華経観世音菩薩普門品第二十五
https://ameblo.jp/kim8sensei/entry-12385761401.html
この観世音菩薩の名を銘記して忘れない者は、
たとえ大火に入ったとしても、火も焼くことは出来ない。
この悟りを求める修行者の霊妙不可思議な力による故に、
もしも、大水に流され漂わされても、
その名号を唱えたならば、すぐに浅い所を得るであろう。
もしも、百千万億の生命のあるものすべてが
、金・銀・ラピスラズリ・シャコガイ・メノウ・
珊瑚・琥珀・真珠等の宝を求めて大海に乗り出し、
たとえば、暴風がその船を吹いて、
大力で足が速く人を食うといわれる羅刹鬼の国に標着したとしよう。
その中で、もしも、一人でも観世音菩薩の名を唱えたならば、
この諸々の人々は皆、羅刹鬼の難から逃れることを得るだろう。
この因縁によって、観世音と名づけるのである。
もしも、また人が、当然害を及ぼされるであろう時に直面して、
観世音菩薩の名を唱えたならば、
彼の振られた刀や杖が、ずたずたに折れて、
難から逃れることを得るだろう。
20
:
浄土真宗
◆0ruyv/W0YE
:2019/11/11(月) 12:28:46 ID:???
これは余談のソース(トマス書好きな七味さんへ、雑談ネタ投下)
法華経の文底に秘められた真理
https://kakuyomu.jp/works/1177354054881692260/episodes/1177354054881698398
十二使徒の一人聖トマスは、インドに伝道に出かけたと伝えられている。
いまでもケララ州ではその信仰が残っている。
紀元後のインドではキリスト教が広まっていた。
大乗運動自体がキリスト教に触発されたもので、信者をキリスト教に奪われることを危惧した
仏教側の改革だったと言われる。
21
:
浄土真宗
◆0ruyv/W0YE
:2019/11/11(月) 12:48:05 ID:???
ちなみに、仏教ウェブ入門講座を開設している長南瑞生氏は
以前は「中村僚」という名前で正体を隠した布教していた人で、
親鸞会の講師部員です。
内容が、浄土真宗に偏っています。
私は、親鸞会に対して偏見はありませんが、
5ちゃんねるでは、親鸞会はカルト扱いされています。
804 名前:七味[] 投稿日:2019/11/05(火) 16:22:49.56 ID:B33biJTw [10/11]
>>762
解説ありがとうー
結婚したし僧やめさせられたけど救われるよー、みんな救われるよー
って感じかね
仏教ウェブ入門講座より
そしてついに29歳のとき、阿弥陀如来の本願力によって苦悩の根元が断ち切られた瞬間、生死の一大事が解決され、絶対の幸福に救われたのです。
これを「信心決定(しんじんけつじょう)」といいます。
こうして聖徳太子の夢告でわからなかったこともすべてわかりました。「真の菩薩」といわれていたのは法然上人のことであり、命終わると共に清らかな世界に入るというのは、迷いの命である苦悩の根元が断ち切られて、絶対の幸福の世界に出ることだったのです。
信心決定された親鸞聖人は、この阿弥陀如来の大恩は、身を粉に骨を砕いても報わずにはいられないと、すべての人の救われる道を明らかにするための大活躍を始められます。
どんな人も苦悩の根元を断ちきられて、ありのままで救われることを、大変なインパクトのある形で、身をもって明らかにされたのです。
22
:
浄土真宗
◆0ruyv/W0YE
:2020/04/13(月) 09:01:36 ID:???
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1586433011/
809 名前:坐睡の大山 ◆JBP.OYid8g [] 投稿日:2020/04/13(月) 06:06:05.05 ID:GGpmQlj6 [4/7]
>>797
>だから社会に仏教よりコミットするのよ
そもそも仏教は出世間の法だから、小乗・大乗に関わらず社会に対して積極的なコミットは致しません。
>菩薩になって民を救うことを強調する
>(中略)
>菩薩道を志すなら今、隣人のために活動せいや、となるのは必然なんですー
仏教でいう"救う"という意味は、あくまでも解脱のための補助・副次的なものであって、キリスト教でいう救いとは主旨が異なり混同してはいけません。
具体的には六波羅蜜中の布施や持戒が中心になるけれど、キリスト教的な救済法を菩薩行に当て当てはめるのは適切ではありません。
23
:
浄土真宗
◆0ruyv/W0YE
:2020/04/14(火) 16:47:59 ID:???
落合政道さん 「うつ病の私、歎異抄の救い」
http://ww4.tiki.ne.jp/~enkoji/otiai.htm
24
:
浄土真宗
◆0ruyv/W0YE
:2020/04/18(土) 15:38:18 ID:???
今回の法話は「法蔵菩薩とは何か」がテーマでした。
まずは法蔵菩薩の前に釈迦についての話がなされました。
https://ameblo.jp/wish-success/entry-12588564146.html
25
:
浄土真宗
◆0ruyv/W0YE
:2021/03/06(土) 15:01:43 ID:???
親鸞の教え“歎異抄” 第1回「人間の影を見つめて」 #Eテレ
https://www.youtube.com/watch?v=fy2cFMRgyQo
親鸞の教え“歎異抄” 第2回「悪人こそが救われる!」 #Eテレ
https://www.youtube.com/watch?v=1AJuxpU58FA
親鸞の教え“歎異抄” 第3回「迷いと救いの間で」 #Eテレ
https://www.youtube.com/watch?v=4ZUG1KfmoK4
親鸞の教え“歎異抄” 第4回「人間にとって宗教とは何か」 #Eテレ
https://www.youtube.com/watch?v=hCeto6VZaVY
26
:
浄土真宗
◆0ruyv/W0YE
:2021/03/06(土) 15:31:56 ID:???
浄土宗と浄土真宗の違い【教義面での大きな差】
https://www.megurilab.com/?p=974
27
:
浄土真宗
◆0ruyv/W0YE
:2021/03/07(日) 10:30:00 ID:???
ブッダ出家の時代背景を知る。バラモン教と仏教の宗教事情【仏教の歴史】
https://manareki.com/baramon
28
:
浄土真宗
◆0ruyv/W0YE
:2021/03/07(日) 13:55:47 ID:???
バラモン教と仏教の大きな違いと輪廻とカーストとは?
http://religion-japan.com/brahmanismbuddhism/
29
:
浄土真宗
◆0ruyv/W0YE
:2021/03/14(日) 16:47:37 ID:???
自己の功徳を他の人に振り向けてともに浄土に生まれようと願うことを往相回向といい、
浄土に往生した者が再びこの穢土(迷いの世界)に還ってきて、
人々を教導し共に浄土へ向かうことを還相回向という。
http://jodoshuzensho.jp/daijiten/index.php/%E5%BE%80%E7%9B%B8%E5%9B%9E%E5%90%91%E3%83%BB%E9%82%84%E7%9B%B8%E5%9B%9E%E5%90%91
30
:
浄土真宗
◆0ruyv/W0YE
:2021/03/17(水) 20:43:14 ID:???
https://www.bing.com/videos/search?q=%e7%93%9c%e7%94%9f%e5%b4%87&&view=detail&mid=83588799E1E7F81B46F583588799E1E7F81B46F5&&FORM=VDRVSR
信じる者はなぜ救われないのか
31
:
浄土真宗
◆0ruyv/W0YE
:2021/03/19(金) 20:30:26 ID:???
大きな願いは成就しています
http://gsaiko.air-nifty.com/amita/2010/01/post-8f4f.html
32
:
浄土真宗
◆0ruyv/W0YE
:2021/03/19(金) 22:19:47 ID:???
そもさん:極楽に往生した後って、そこでなにするの?
https://higan.net/somosan/2011/12/gokuraku/
33
:
浄土真宗
◆0ruyv/W0YE
:2021/03/21(日) 10:47:49 ID:???
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E9%82%84%E7%9B%B8%E5%9B%9E%E5%90%91/
げんそう‐えこう〔ゲンサウヱカウ〕【▽還相回向】 の解説
仏語。極楽浄土に往生した人が、再びこの世に生まれかえって、人々を教化?(きょうけ)?して救うこと
34
:
浄土真宗
◆0ruyv/W0YE
:2021/06/06(日) 09:25:27 ID:???
ERO OSHO#ul41%g$I
35
:
浄土真宗
◆0ruyv/W0YE
:2021/06/06(日) 12:41:28 ID:???
鹿野園#Buddhist-Rinzai
36
:
浄土真宗
◆0ruyv/W0YE
:2021/06/11(金) 12:33:10 ID:???
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1563075620/
388 名前:甲賀流工作員[] 投稿日:2019/07/15(月) 08:20:55.02 ID:sO5yd4k5 [1/4]
俺は2001年デビューだが、パピーマンとか記憶にないな。
392 名前:甲賀流工作員[] 投稿日:2019/07/15(月) 08:57:24.86 ID:sO5yd4k5 [2/4]
原始佛教とか佛教議論スレに俺は暇人HNで書きこんでいたが
パーピマンとか記憶にまったくないな。
そんなやついたか?
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1562279140/
433 名前:甲賀流工作員[] 投稿日:2019/07/06(土) 19:42:09.81 ID:pydcbVHx [15/16]
>>402
大昔の学生の頃、東本願寺で一年間ほどバイトしたことがあります。
従兄弟らは西本願寺の末寺の住職です
37
:
暇人 A
:2021/10/20(水) 00:09:51 ID:T/N8JNzo
DIDIアプリ
https://didimobility.co.jp/
GOアプリ
https://go.mo-t.com/
Uberタクシーアプリ
https://www.uber.com/jp/ja/ride/ub...
38
:
浄土真宗
◆0ruyv/W0YE
:2022/05/05(木) 10:34:15 ID:???
https://sogenji.org/archives/749
読み下しにあたって
たとい我、仏を得んに:法蔵菩薩である私が仏に成ることができるならば
国:人間世界
人天:生きとし生けるもの
十方衆生:あらゆる世界の人々
百千億那由他:数の単位
定聚:浄土で安定する人
滅度:浄土のこと
劫:4㎞四方の石を一年に一度羽衣でなで、石がなくなる時間の単位
正覚を取らじ:正しい仏に成ることはできない
39
:
浄土真宗
◆0ruyv/W0YE
:2022/05/05(木) 18:31:41 ID:???
https://pentacles1.com/shijuhachigan/
私が仏になる時が来ても、我が国土の人々や神霊が正定聚となり、
必ず滅度(悟りの境地/解脱)に至らないならば、私は仏にはなりません。
*正定聚は悟りに至ることが決まっている位のこと
40
:
浄土真宗
◆0ruyv/W0YE
:2022/10/24(月) 10:28:18 ID:???
信ずる宗教と感ずる宗教 山折哲雄
https://blog.goo.ne.jp/hakuhoda/e/8765b4482cbbbfa2eed4c8d00b84e282
一神教が「信じる」宗教ならば、日本人のそれは、
無宗教というより「感じる」宗教なのかもしれない。
魂の存在は信じないが、感じる。だから、祈る。
41
:
浄土真宗
◆0ruyv/W0YE
:2022/10/24(月) 10:30:42 ID:???
信ずる宗教、感ずる宗教 山折哲雄
https://blog.goo.ne.jp/hakuhoda/e/8765b4482cbbbfa2eed4c8d00b84e282
一神教が「信じる」宗教ならば、日本人のそれは、
無宗教というより「感じる」宗教なのかもしれない。
魂の存在は信じないが、感じる。だから、祈る。
42
:
浄土真宗
◆0ruyv/W0YE
:2022/10/27(木) 07:53:47 ID:???
末那識と阿頼耶識について
https://true-buddhism.com/teachings/alaya/
末那識は、いつも阿頼耶識にまとわりついて執着する心です。
意識は寝ている時や、卒倒した時には途切れます。
意識が途切れたら何も考えていない無心の状態のはずなのに、
なぜ迷いが続くのかというと、
末那識という途切れない心があって、意識が途切れている時も、
末那識が悪を造り続けているからです。
本当は無我なのに、末那識はいつも阿頼耶識を固定普遍の我だと思ってしまうのです。
43
:
浄土真宗
◆0ruyv/W0YE
:2022/11/06(日) 10:57:34 ID:???
さささ
44
:
浄土真宗
◆0ruyv/W0YE
:2022/11/17(木) 13:13:25 ID:???
115 自分:エロ和尚 ◆ERO.Kk3nCA [] 投稿日:2022/10/14(金) 18:31:40.47 ID:fhX3GlUU [3/12]
まずはサイコパスから。
ぶっちゃけ、私も軽度のサイコパスだと思っています。
山折哲雄という宗教学者の著作にハマった時期があって、
彼の『天地万物生命教』を支持しています。
https://ameblo.jp/nobu630/entry-12303687224.html
そういうこともあって、「死」とは一種の幻想かな?と思ったりします。
しかし、身近な人(例えば母親)が死んだら、違う感覚に
なると思います。
45
:
浄土真宗
◆0ruyv/W0YE
:2023/04/01(土) 12:13:13 ID:???
晃#`┿芻ネモホャa
46
:
匿名
:2023/05/20(土) 11:49:19 ID:???
念仏の邪義を物語る現証として、中国念仏の祖である善導の臨終が挙げられる。善導は、西に向かって極楽往生を願い、柳の木から身投げをしたが固い土の上に落ち、腰の骨を折って七日七夜苦しみもだえて死んだといわれる。これはまさに地獄の様相であり、正法である法華経を誹謗した大謗法の現証である。日蓮大聖人はこの善導の死について、
「善導と申す愚癡の法師がひろめはじめて自害をして候ゆへに、念仏をよくよく申せば自害の心 出来し候ぞ」(上野殿御返事 新編746)
と仰せられ、現世を厭うことを教える念仏を唱えるならば、善導と同じように自殺願望の心が生まれると破折されている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板