[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
魂について語りましょう
1
:
◆7/7/7/qSqg
:2015/03/11(水) 21:22:59 ID:???
魂は存在するのでしょうか?
2
:
◆7/7/7/qSqg
:2015/03/11(水) 21:24:05 ID:???
まずは、前フリ
私は、小学2〜3年のころ、「死」を異常に恐れていました。
肉体が滅ぶことは受け入れていましたが、
思考が永遠に中断することを恐れていました。
当時の私は体が小さくて病弱でしたが、
学業には異常なほど自信があったからだと思います。
また、小学2年のころに父方の祖母が死んだことも
影響したと思っています。
3
:
◆7/7/7/qSqg
:2015/03/11(水) 21:26:35 ID:???
>>2
の4行目
「思考が永遠に中断する」
この表現自体が矛盾しているのですが、
当時の思考を今の脳細胞で再現すると、
どうしてもこういう表現になってしまいます。
つまり、私は希望的観測を交えながら、
「魂の永遠性」を信じ込んでいる状態だと言えます。
4
:
◆7/7/7/qSqg
:2015/03/11(水) 21:34:59 ID:???
私は精神疾患により公務員を平成12年に退職しました。
今年51歳になります。
基本的には税金は安いほうがいいです。
「税収に見合ったサービスをする」ことを徹底すれば、
私のような病弱な人間にとって、
公務員は最適な仕事だと思います。
まさか、ここまで累積債務が膨らむとは予想できませんでした。
小渕首相が亡くなった年に公務員を退職した私は、
「なぜ、ここまで国家債務が増えたか?今後どうなるのか」
図書館に通い詰めて研究しました。
5
:
◆7/7/7/qSqg
:2015/03/11(水) 21:37:01 ID:???
その方面の書籍を読むと、
「日本国債の90%以上が国内で消化されているから大丈夫」
ということが書かれていました。
「ああ、なるほど。納税する能力があるのに、納税したくないんだな」
と、腑に落ちました。
で、「そんなケチ臭い奴らに奉仕するなんて真っ平御免だ!」
と思いました。
6
:
◆7/7/7/qSqg
:2015/03/11(水) 21:46:45 ID:???
平成12年3月に退職した当時は、
10年間遊んで暮らせる程度の貯金がありました。
10年遊んだら、「ケチな国民に囲まれて生きる人生」から決別したいと
思っていました。
で、自殺するのもアホらしいので、平成17年ころから
ロト6を毎週購入しました。
7
:
◆7/7/7/qSqg
:2015/03/11(水) 21:47:41 ID:???
平成17年ころだったと思います、
2億円当たっても生活が堕落しないようにするために
予備知識を得ようと啓発本を物色していたら、
高額納税者の斉藤一人氏の書籍に出会いました。
書いてある内容が、「目から鱗」の連続で、惹きつけられました。
「納税額日本一」を目指してゲームをして楽しんで商売していたら、
1年目で達成しちゃいました・・・・という話でした。
私のような「財政均衡至上主義者」にとっては
神様のような人でした。
平成20年ころから、斉藤一人氏の書籍を引用しながら
2ちゃんねるで人生相談回答者をすることに熱中しました。
8
:
◆7/7/7/qSqg
:2015/03/11(水) 21:50:17 ID:???
当時は「斉藤一人さんの成功法則」押し付けていましたが、
今後は人様に押し付けるつもりはありません。
今後は、「ワンオブゼム」という位置づけにしたいと思っています。
しかし、現在の私の思考回路は、かなり彼に影響されていると思います。
9
:
暇人 A
:2015/03/16(月) 22:09:14 ID:???
隠者くんのスレから来ました。
国家公務員って本当?
公立の病院事務?
10
:
京都
:2015/03/16(月) 22:17:55 ID:jXa9UQ0M
なんちゃってさんは
名前を統一しないんですか?
11
:
暇人 A
:2015/03/16(月) 22:29:12 ID:???
斎藤一人さんて何者なんですか?
健康食品のひと?
宗教家?
12
:
なんちゃって
◆7/7/7/qSqg
:2015/03/16(月) 22:32:42 ID:???
原則、壁打ちスレなんで、
「心を病んでしまう人は救えない」持論の様子を見ながら
壁打ちをはじめます。
名前は統一します
経歴(20%は創作)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/3665/1200145162/47-84
暇な方はこちらもどうぞ(5%創作)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/3665/1200145162/31-46
13
:
なんちゃって
◆7/7/7/qSqg
:2015/03/16(月) 22:34:33 ID:???
>>11
ウィキでわかる質問については原則として
お答えしませんのであしからず
14
:
なんちゃって
◆7/7/7/qSqg
:2015/03/16(月) 22:37:34 ID:???
まあ、なんちゃってスレだから、飽きたら放棄するから
あまり期待しないほうがいいよ?
15
:
暇人 A
:2015/03/16(月) 22:45:40 ID:Ofa2J4RE
いい健康食品があったら教えてください!!
16
:
なんちゃって
◆7/7/7/qSqg
:2015/03/16(月) 22:46:15 ID:???
あ、それと名無しさんには返レスしないことにしました。
コテハントリップ付きの人のレスには
気が向いたら
返レスします。
つまんねースレだと思ったら、無視してください。
今日は寝ます
17
:
なんちゃって
◆7/7/7/qSqg
:2015/03/16(月) 22:48:32 ID:???
>>15
すべりこみセーフだな?
内緒だ。寝るわ。おやすみ〜
18
:
暇人 A
:2015/03/16(月) 22:55:20 ID:???
>>17
ではせめて持論だけでもお願いします!!
隠者くんについてはどう思いますか?
19
:
暇人 A
:2015/03/16(月) 23:05:20 ID:???
ねぇでも、誰にもいわないからコッソリ教えて??
ず っ と 監 視 し て た ん で す よ 。
さ い と う ひ と り さ ん
ほ ん に ん
な ん で し ょ ?
YesかNOか無言で通すか
選択肢はその三択ですよ
20
:
なんちゃって
◆7/7/7/qSqg
:2015/03/16(月) 23:12:26 ID:???
え〜と
悪いけど
テンプレが不完全なんでスレ勃て直すわ
じゃあね〜
21
:
暇人 A
:2015/03/16(月) 23:15:02 ID:???
>>20
し ょ う こ は と っ た よ
22
:
なんちゃって
◆0ruyv/W0YE
:2015/03/29(日) 09:57:32 ID:???
壁打ちをはじめます。
経歴(20%は創作)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/3665/1200145162/47-84
暇な方はこちらもどうぞ(5%創作)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/3665/1200145162/31-46
23
:
なんちゃって
◆0ruyv/W0YE
:2015/03/29(日) 10:12:33 ID:???
149 自分:9 ◆0ruyv/W0YE[sage] 投稿日:2014/01/24(金) 17:25:42 ID:???
まあ、俺の経歴書き込みスレは、人生相談回答用だからね。
かなり、自分を美化して書いたものだよ。
小学校の卒業文集には、「将来の夢は政治家」と書いたよ。
しかし、俺も中学3年でイジメに遭って、親からも
高卒で就職しろと言われて、人生の目標を失ったよ。
だが、就職するときは、公的仕事が好きなのと、
安定志向の性格から、公務員を志望した。
国の財政健全化を重視したのは、
自分が気持ちよく仕事をするためだ。
24
:
なんちゃって
◆0ruyv/W0YE
:2015/03/29(日) 10:15:02 ID:???
150 自分:9 ◆0ruyv/W0YE[sage] 投稿日:2014/01/24(金) 18:42:37 ID:???
中学3年でイジメに遭ってからは、
無意識に「自分は政治家の器では無い」と感じたと思う。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/3665/1200145162/36
中学2年の時に生徒会の書記長に選ばれたのは、
副会長選挙に立候補して落選したからだった。
別に、落選自体はショックでは無かった。
その後、生徒会活動の文化祭の企画のウケが悪く、
そのせいで、中学3年でイジメられたと
思い込んでいた。
中学3年では、学級委員にも選ばれなかった。
無意識に、「自分は、政治家の器では無い」と感じたのでは
ないか・・・と思う。
25
:
なんちゃって
◆0ruyv/W0YE
:2015/03/29(日) 10:16:57 ID:???
152 自分:9 ◆0ruyv/W0YE[sage] 投稿日:2014/01/25(土) 09:35:34 ID:???
小学校の卒業文集には、「将来の夢は政治家」と書いた。
しかし、俺も中学3年でイジメに遭って、親からも
高卒で就職しろと言われて、人生の目標を失った。
中学3年でイジメに遭ってからは、
無意識に「自分は政治家の器では無い」と感じたと思う。
だが、就職するときは、公的仕事が好きなのと、
安定志向の性格から、公務員を志望した。
国の財政健全化を重視したのは、
自分が気持ちよく仕事をするためだ。
・・・・と自嘲気味に思う時もある。
26
:
なんちゃって
◆0ruyv/W0YE
:2015/03/29(日) 10:19:18 ID:???
153 自分:9 ◆0ruyv/W0YE[sage] 投稿日:2014/01/25(土) 12:34:37 ID:???
「宿題を嫌がる子供たち」を見てきているので、
国民が「低負担、高サービス」を望むのは、ある程度予測できた。
民主主義は多数決なので、政治家になると、
「低負担、高サービスを望む人たち」の代弁者になることは明白である。
また、学級委員の仕事の中で、一番困難だったのが、
全員の宿題を集める仕事だった。
みんなには わからないかも知れないが、
この体験が「増税は難しい」と俺の脳には変換されるのだ。
従って、「増税なき財政再建」を目指すには、
政治家よりも公務員になるのが良さそうな気がした。
27
:
なんちゃって
◆0ruyv/W0YE
:2015/03/29(日) 10:24:20 ID:???
>>23-26
は、
「虫に聞け」と言う」コテハンとの対話を編集して書き込んでいるので、
主語述語がおかしいかもしれないが、今後も構わず、コピペしていく
しばらく休憩
28
:
なんちゃって
◆0ruyv/W0YE
:2015/03/29(日) 12:22:54 ID:???
私が宗教家向き?では無いか
本題の話
155 自分:9 ◆0ruyv/W0YE[sage] 投稿日:2014/01/25(土) 18:50:42 ID:???
18歳の3月30日ころの日曜日だった。
あと、2〜3日で公務員生活が始まるという時期だった。
俺は、1人で駅前商店街を散策していた。
ウインドウショッピングをしていたと思う。
そこで街頭アンケートの男性に出会ったのが、
運命の分かれ道だった。
その男性は、統一教会の勧誘者だった。
29
:
なんちゃって
◆0ruyv/W0YE
:2015/03/29(日) 12:23:37 ID:???
156 自分:9 ◆0ruyv/W0YE[sage] 投稿日:2014/01/25(土) 18:52:16 ID:???
高校生からいきなり社会人になるという微妙な時期もあって、
「人間関係について学びたい」という動機で、
カルチャーセンターみたいな組織だと勘違いして
そこに通うようになった。
30
:
なんちゃって
◆0ruyv/W0YE
:2015/03/29(日) 12:24:33 ID:???
157 自分:9 ◆0ruyv/W0YE[sage] 投稿日:2014/01/25(土) 19:15:19 ID:???
俺の家はクリスチャンでは無いのだが、
旅館で無料で配布していた聖書を持ち帰って、
小学生のころから読んでいた。
神が、擬人化されて喋る記述があるのだが、
人間の脳内思考だろうと思っていた。
ただ、イエスが一休さんみたいな
「とんち」で律法学者を煙に巻くシーンには共感した。
今でも、一番心に残るシーンは、
「姦通の女」だ。
http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20040522/p1
31
:
なんちゃって
◆0ruyv/W0YE
:2015/03/29(日) 12:26:55 ID:???
158 名前:9 ◆0ruyv/W0YE[sage] 投稿日:2014/01/25(土) 19:31:54 ID:???
そのカルチャーセンターは、
聖書の教えを通じて「講義VTR」で人間関係を学ぶ
というシステムになっていた。
何回、通った時点でそのことがわかったのか記憶に無いのだが、
宗教臭いとわかった時点で、通うのをやめた。
役所では、初任者研修が始まった。
俺は、大人の中に子供が1人、紛れ込んだような気がした。
宿泊研修の宴会の時、児童相談所配属の新人が、
俺に絡んで来た。
「お前は、幼すぎる」
その新人は、大学卒で、民間企業に一度就職してから
公務員になった人だった。
まあ、本人は苦労して公務員になったのに、
苦労知らずの高卒のボンボンがいるのが気に食わなかったのだろう。
32
:
なんちゃって
◆0ruyv/W0YE
:2015/03/29(日) 12:39:42 ID:???
書き溜めた分が終わったのでペースダウンします。
本筋から外れますが、参考スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1425794782/
9 ◆7/7/7/qSqgが私です
33
:
バナチン
◆0ruyv/W0YE
:2015/03/29(日) 13:01:10 ID:???
書き溜めた分が、もう少しありましたので追加します
一旦、通うのを辞めたのに、なぜかまた通うようになってしまった。
理由を思い出しながら書いていく
統一教会にのめり込んだ原因として、次の3つが大きかったと思う。
1 役所の直属の上司がエリートだったので、
どう付き合えば良いか悩んだこと
2 父親以外に、模範となる父親像を求めていたこと
3 もともと、聖書を読むのが好きだったこと
統一教会では教祖(文鮮明)を「真のお父様」と呼ぶ。
壺を売るのは嫌だったが、聖書解釈には魅力を感じていたので、
教祖を「真のお父様」と呼ぶことには抵抗が無かった。
あと、街頭で伝道(布教活動)をするのも苦手だった。
押しつけや、押し付けられるのが嫌いな性分なのだろう。
34
:
バナチン
◆0ruyv/W0YE
:2015/03/29(日) 13:05:48 ID:???
171 名前:9 ◆0ruyv/W0YE[sage] 投稿日:2014/01/26(日) 14:27:37 ID:???
統一教会で言われたことで、一番心に残っているのは、
「あなたには色情の因縁がある」という言葉だった。
これは、俺に街頭で最初に声を掛けた男性が言った言葉だった。
聖書には、
「だれでも情欲をいだいて女を見る者は、すでに心の中で姦淫を犯したのです。」
と書いてある。
http://www.kemigawa.org/070729_msg.html
18歳のモッコり少年にとっては、キツイ言葉だった。
情欲の感情を克服しないと、幸せになれないと、
当時は単純に解釈していた。
これを克服しようと頑張っているのに、「壺を売れ」とは
何様のつもり?
というのが、脱会の大きな原因だったと、回顧してみたい。
35
:
バナチン
◆0ruyv/W0YE
:2015/03/29(日) 13:06:57 ID:???
173 名前:9 ◆0ruyv/W0YE[sage] 投稿日:2014/01/26(日) 15:10:07 ID:???
俺は、小学校のころから桜田淳子のファンで、
彼女の水着グラビアを見てオナってた。
http://www.youtube.com/watch?v=s0EHCrqq0Eg
黄色いリボン までは清純路線で、
17の夏 からエロ路線に大転換した感じだった。
気まぐれヴィーナス ではエロ全開。
この反動が統一教会入信に繋がったのでは?と分析している。
やはり、淳子ちゃんには、清純な歌が似合う。
清純さが、エロい野田!
36
:
バナチン
◆0ruyv/W0YE
:2015/03/29(日) 13:08:09 ID:???
174 自分:バナチン神 ◆jV/GN5QPLM[sage] 投稿日:2014/01/26(日) 15:47:41 ID:???
壺を売るのが嫌なのと、エロ道に戻りたい俺は、
公務員生活に専念することにした。
入庁1か月目は、通信教育で大学で法律を学ぼうか
検討していたが、それも消えた。
まあ、今、思い返せば、
俺の財政再建願望は、所詮、労働者視線のものかも知れない。
国鉄の例で言えば、
国鉄の仕事が好きで国鉄に就職しても、
政治家が人気取りで赤字路線を「我田引水」するので、
結局、赤字解消のために人員整理が強行される。
整理の方法は、必ずしも、実力主義100%では無いだろう。
やはり、政治家によって、コネや口ききが闇で行われるのだ。
中曽根氏がいくらクリーンなイメージで行革を叫んでも、
現場はドロドロとした情念が渦巻いているのだ。
37
:
暇人 A
:2019/07/17(水) 23:39:38 ID:???
206 名前:神も仏も名無しさん[] 投稿日:2019/06/13(木) 09:05:35.82 ID:X8Kzkm71 [1/3]
>>201
ブラックホールを神様が作ったでも良いだろうが
ブラックホールと現象が起きる法則・原理が働いていると
思うのが私の主張・説明です。
ブラックホールがなんで出来るか、
現代の物理学、天文学、化学で説明されている。
その説明・解説で十分納得できる、私は。
もう人格神の出る幕はないな。
38
:
暇人 A
:2019/07/26(金) 15:33:00 ID:???
悟りを開いた人達参加のこれから
https://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/occult/1171127592/
359 :本当にあった怖い名無し:2007/02/20(火) 16:16:42 ID:jQrgHQmy0
悟りについてだが、宇宙はこのさきどうなるのかわかっているのだろうか。
計算上の理論では、膨張が加速するか、膨張の加速がゆるやかになるか、収縮していくという事になっているが、
実は、ある時期がきたら収縮に入る。
「これから」さんが20代の人に説明するのと、50代では分けているということだが、それは正解。
人間もピークに向かっている時は、下りになることは考えられないし、その状態が理解できない。
厄年(男42歳)を境に開化する人は多いが、下りに入ったからである。
登りでは見えなかった下りの先が見えてくる。
そうすると、無限に繰り返される営みが見えてくる(感じられる・閃きのように頭に入ってくる)
私らの意識が元は一つであったこと。欲により分裂したことや、また一つに戻ろうとする時期が来ること。
この戻ろうとする時期に覚醒者が一気に増えるが、それは遙か先。 この宇宙が収縮に入る時だ。
それまでは、この感覚を得るものはほんの一部であり、必要ない存在でもある。
ただ、その時期が来たときの道しるべとなるべきなのだろうと思う。
宇宙が収縮に入った時、私らの魂(意識体)は、はじめは絶望を感じるかもしれない。
そこで意識体の移住が必要となり、他宇宙への大移動を行う。
それの前に現在の太陽系も太陽が超新星になる前に意識体の太陽系以外への大移動があり、
その次には他銀河への大移動がある。このようにステップを踏んで、隣宇宙への移動への足がかりとなる。
宇宙との共鳴を感じたことのない方はSF物語としてとらえてください。
この時期は今の私たちが考えの及ばない先の時間の事であり、今、考えようと考えまいと何の影響もありませんから。
宇宙が収縮に入ったときにしか意味をなさない。
39
:
暇人 A
:2019/10/05(土) 22:25:41 ID:???
クリスチャン
の皆さんは概ね人類の歴史は6000年位と何回か耳にしました。
正直信じ難いのです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11205880846
高原剛一郎氏
http://www.ngn.janis.or.jp/~edelweis/message/takahara.htm
40
:
暇人 A
:2019/10/05(土) 23:10:54 ID:???
『霊魂不滅』因果の種を蒔いた分だけ刈り取る【斎藤一人】
https://www.youtube.com/watch?v=dSnNOZnnQX0
41
:
暇人 A
:2019/10/05(土) 23:22:14 ID:???
平成17年から27年まで、高額納税者の「斎藤一人」さんの
話に熱中した時がありました。(今は冷めていますが)
斎藤一人氏は、「私たちは魂を成長させるために産まれてきた」と
主張していましたが、あるきっかけで、私は矛盾点を見つけて
しまいました。
この話を、どう、思われますか?
斎藤一人 「耐えられるだけの愛を持っている」
魂が最終段階を迎えた人たち
https://www.youtube.com/watch?v=FkFKhfYBjkw
『霊魂不滅』因果の種を蒔いた分だけ刈り取る【斎藤一人】
https://www.youtube.com/watch?v=dSnNOZnnQX0
↑
私の疑念
魂は不滅で、人は永遠に生まれ変わるのなら、
「魂の最終段階」って存在しないのでは?
42
:
暇人 A
:2019/10/05(土) 23:48:03 ID:???
『大悟(だいご)の話』小さいことの積み重ね☆【斎藤一人】
https://www.youtube.com/watch?v=dv0EtHTW9Ls
43
:
暇人 A
:2019/10/30(水) 19:48:49 ID:???
【斎藤一人】お金で苦労している人に効果抜群な話
https://www.youtube.com/watch?v=rLoXCosXidc
44
:
暇人 A
:2019/11/16(土) 21:55:04 ID:???
で、ある日、斉藤一人さんの講演をYOUTUBEで聞いていたら、
矛盾点に気がついた。
魂は不滅で、人は永遠に生まれ変わるのなら、
「魂の最終段階」って存在しないのでは?
【斎藤一人さん】 ★知らないと損する不思議な話
http://www.youtube.com/watch?v=3_66C0vMoFk
・・・・重度障害者は魂の最終段階の人である
斎藤一人人生が楽しくなる因果の法則 #59
https://www.youtube.com/watch?v=Q4YlM5PgcCk
・・・・魂は不滅で、人は永遠に生まれ変わる
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板