[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
プロレスを愛する人のスレ
1
:
暇人 A
:2013/06/21(金) 10:27:28 ID:HiZTP8IE
プロレススレが荒らされてるので建てました
団体問わずプロレスLOVEを語りましょう
荒らしは原則スルーでお願いします、荒らしに構うのも荒らしです
2
:
暇人 A
:2013/06/21(金) 10:36:07 ID:???
オカダvs真壁のIWGP戦は楽しみ
3
:
暇人 A
:2013/06/21(金) 10:37:01 ID:???
オカダはあまり好きじゃないから真壁に勝ってほしいなぁ
4
:
暇人 A
:2013/06/22(土) 08:05:42 ID:???
昨日はグレート・ニタが10年ぶりに復活したよ
5
:
暇人 A
:2013/06/23(日) 17:44:16 ID:???
>>3
レインメーカーでオカダが真壁に勝利
6
:
暇人 A
:2013/06/24(月) 02:20:29 ID:???
後藤vs柴田を見たけど熱かった。
恩師が実況席に来てたよ。
7
:
暇人 A
:2013/06/24(月) 14:00:34 ID:ENPQStpk
くそねこしばき隊
8
:
9
◆0ruyv/W0YE
:2013/10/05(土) 18:25:40 ID:???
俺は4〜5年前から毎週、ロト6を買っている。
基本的に、父親と俺の誕生日の数字6個に固定している。
で、2億円当たったら、死ぬまでにどう使うか、
3パターンほどノートに書いて遊んでいる。
しかし、2年前、抽選日が週2回になってしまった。
仕方なく、週2回買うことにした。
追い討ちをかけるように、今年からロト7が始まった。
仕方ないので、最初の1か月は毎週、買った。
9
:
9
◆0ruyv/W0YE
:2013/10/05(土) 18:34:36 ID:???
ロト7を1か月買うと、300円×4週で1200円の出費となる。
俺は、月3000円くらいエロDVDをレンタルしていたので、
そこから財源を捻出することにした。
しかし、ロト7は、ロト6に比べて、数字がカスリもしなかった。
それで、ロト7は1か月で辞めてしまった。
また、ジャンボ宝くじも必ず買いたいので、
その財源を確保したいという思惑もあった。
10
:
9
◆0ruyv/W0YE
:2013/10/05(土) 18:43:35 ID:???
参考までに、俺の1か月前のかきこみを貼っておきます。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1375939279/125
注釈
団体信用生命保険とは?
http://www.flat35.com/loan/atoz/10_1.html
11
:
9
◆0ruyv/W0YE
:2013/10/05(土) 19:45:37 ID:???
ロト6を買い始めた時は、キャリーオーバーで4億円当たったら、
家を買おうと思っていた。
また、結婚して子供も作りたいと夢見ていた。
両親には、年に10回くらいはそんなことを言っていた。
両親の反応は、常にこうだった。
父親「当たると、人生、行き当たるぞ」
母親「当たるわけない」
2億円当たった場合は、両親を老人ホームに入れて、
自分も老人ホームに入りたいと思った。
となると、あまり派手な生活はできない。
だから、2億円しか当たらない場合は、
誰にも内緒にする自信があった。
12
:
9
◆0ruyv/W0YE
:2013/10/05(土) 19:49:50 ID:???
最近のロト6の1等当選金は、1億4000万円程度まで落ちている。
もし、当たっても、生活は変わらないだろう。
しかし、ジャンボ宝くじで5億円でも当たると、
かなり派手に使うと思う。
当然、ハイエナにたかられるだろう。
父親の言う「行き当たる」は、そういうことだと思う。
13
:
9
◆0ruyv/W0YE
:2013/10/05(土) 21:29:14 ID:???
次に、あの世の話。
2ちゃんねるは、2007年夏に始めた。
身体と健康板とか、宗教板から始めた。
当時は、たくさん貯金があったが、働くつもりが無かったので、
いずれは自殺するだろうと思って、
「自殺したら地獄へ落ちますか?」というスレを印刷して読んだ。
今、思い出しても、内容は覚えていない。
14
:
9
◆0ruyv/W0YE
:2013/10/05(土) 21:37:19 ID:???
2006年ころから、斎藤一人さんの本を買って読むようになった。
確か、3冊目に買った本が「ツイてる!」という本だった。
その本には、付属のCDが付いていて、
斎藤一人さんの10分程度の話が収録されていた。
今は、YOU TUBEでそれが聞けますので、貼ります。
http://www.youtube.com/watch?v=4dfbNvkhFb8
この話の中で、「人は10万回生まれ変わる」と言っていた。
当時は、節約しなくても5〜6年生きるほど貯金があったので、
将来、自殺や飢え死にで死んでも、生まれ変わるから支障なし
と思っていた。
15
:
9
◆0ruyv/W0YE
:2013/10/05(土) 21:46:40 ID:???
1 親とか近所の人を殴る
2 お金の尊さを知らないで死ぬ
1〜2のような人生が、10万回のうち2〜3回あっても良い
と、その話では、言っています。
だから、自殺は犯罪では無いし、競艇で儲けたいのも仕方がないから、
将来、自殺しても問題ないだろう・・・と思い込むようにしていました。
で、まだ5年以上先の話なので、自殺方法は、その時(困ったとき)に
考えれば良いと思っていました。
今日は、ここまでにします。
16
:
9
◆0ruyv/W0YE
:2013/10/06(日) 11:11:38 ID:???
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/3665/1200145162/74-77
僕が競艇を始めたのが、平成13年8月で、
斎藤一人さんの本を読み始めたのが、平成17年頃だったと思う。
ロト6をたまに買い始めたのが平成17年頃で、
毎週ロト6を買い始めたのは、平成20年頃だったと思う。
多分、平成17年頃から、深層心理的に競艇を辞めたがっていた
のでは無いか?と思う。
17
:
9
◆0ruyv/W0YE
:2013/10/06(日) 11:22:10 ID:???
国家の巨大財政赤字の根本的原因を調べていたら、
斎藤一人さんの本に出会った。
そして、「納税日本一を目指すゲームを楽しむ」という生き方に感動して、
彼の著書を買って読んでいた。
しかし、彼の教えは頭にすんなり入るのだが、
彼が書いたとおりに実践できない自分がいた。
多分、自分は、商人には向いていないからだと思う。
そうこう言いながらも、、宝くじで億万長者になった時の
心構えとして、夢中で彼の本を読みまくった。
18
:
9
◆0ruyv/W0YE
:2013/10/06(日) 11:24:31 ID:???
16時まで外出します
19
:
9
◆0ruyv/W0YE
:2013/10/06(日) 15:21:04 ID:???
帰宅しました。
東日本大震災がきっかけで、
地震予知に準じた競艇の予想方法に限界を感じ、
競艇を辞めました。
というか、必勝法の研究は続けましたが、
舟券を買わなくなりました。
その代わり、エロDVDと宝くじ増額でストレスを
発散するようになりました。
自殺願望を抑えることで発生するストレスを
発散するためです。
20
:
9
◆0ruyv/W0YE
:2013/10/06(日) 15:27:36 ID:???
斎藤一人さんの本も、新刊が出る度、買って読みました。
しかし、依然として、商人としての彼の教えを実行する気になりませんでした。
どちらかと言うと、2ちゃんねるの人生相談板で、
斎藤一人さんの著書を紹介しながら、
相談者の悩みを解消したり、納税意識の向上に努めることが
楽しくて毎日、パソコンに向かっていました。
その一方で、両親には
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1375939279/125
こういう態度で接していました。
21
:
9
◆0ruyv/W0YE
:2013/10/06(日) 15:43:55 ID:???
自分は、相当、矛盾した生き方をしていると思います。
1さんにも、矛盾した心理があると思います。
自殺したいけれど、宝くじを当てて、生きながらえたい。
僕の場合は、自称、「なまけもの」なので、
自殺するのも面倒くさい。
元役人なので、「事なかれ主義」なのでしょう。
現在の心境は、「飲食を止めれば死ぬ」ということにしています。
今日は、ここまでにします。
22
:
2
◆jV/GN5QPLM
:2013/11/02(土) 08:57:42 ID:???
このスレは、他の自殺志望者の人生相談のために使用した
規制回避のための避難所です。
>>8-21
に書いたように、僕は、宝くじ依存症になっています。
で、最近、宝くじで高額当選して、内緒で生きていきたいという願望に、
疑問を感じ始めました。
「なんか違うぞ、これは」という感じです。
貴方も、今、自分がしているリストカットが
「なんか違うぞ、これは」と感じているのと似ています。
で、2人で同じ傷を舐め合っていてはイケナイのです。
それでは、「Mちゃんと貴方の関係の二の舞」になってしまう。
となると、プラスの方向へ行くために、第3者の関与が必要になります。
23
:
163
◆B88W56H83c
:2013/11/26(火) 21:21:38 ID:???
てすと
24
:
15
◆B88W56H83c
:2014/01/18(土) 11:41:43 ID:???
11時過ぎたら規制で書けなくなったので、
今後は、こちらに書きます
25
:
15
◆B88W56H83c
:2014/01/18(土) 11:42:46 ID:???
>>19
>>最初の頃、「そんなに会ったら交通費出費がかさむ」
交際して、何ヶ月目のことでしたか?
>>24
>>上司に関する仕事の相談
どんな内容でしたか?
多分、彼が行方不明になった原因は「仕事が辛かった」のだと
思いますが、どう思いますか?
26
:
15
◆0ruyv/W0YE
:2014/02/03(月) 14:10:04 ID:???
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1377942110/578-587
経歴スレでは、俺は市役所職員の設定なのだが、
実は、県庁職員だった。
入庁1年目の奇行が影響して、次の配属先は、
県立の単科精神病院の事務局だった。
そこには、4年、勤務した。
27
:
15
◆0ruyv/W0YE
:2014/02/03(月) 16:05:29 ID:???
話は、小学生時代に飛ぶ。
小学生のころ、一時期、死ぬことを異常に恐れていた時期があった。
どういうきっかけで そうなったかは、覚えていない。
「肉体が無くなる」ということよりも、
ある日突然、自分の思考が止まることが、
恐ろしくて仕方ないのだ。
「思考停止」=「暗闇」というイメージしか湧かなかった。
28
:
15
◆0ruyv/W0YE
:2014/02/03(月) 21:08:33 ID:???
中学生の頃は、友人の影響で、
「宇宙戦艦ヤマト」にハマった。
高校生の時は、友人の影響で、
平井和正の「幻魔大戦」を読んだ。
幻魔大戦の内容は、よく覚えていない。
ただ、ノストラダムスの大予言は、
幼い頃から、強く印象に残っている。
29
:
15
◆0ruyv/W0YE
:2014/02/03(月) 21:15:51 ID:???
「宇宙戦艦ヤマト」は、良く出来た漫画だと思う。
地球人とガミラス星人の、生存競争である。
互いに、生き残りを賭けて、戦う者たちのドラマである。
互いの正義がぶつかり合うのだ。
また、男は、好きな女性の前では、エエカッコCである。
女性を守るために戦い、女性の乞いにより、講和する。
男とは、不思議な生き物だと思った。
30
:
15
◆0ruyv/W0YE
:2014/02/03(月) 21:29:13 ID:???
統一教会にハマったのも、「死後の世界」について
興味があったからだと思う。
信者になれば、「永遠の命」が得られる
・・・というのが、教義にあるらしい。
まあ、「永遠に壺を売る人生」は嫌だったので、
行かなくなったのだろう。
どう考えても、「あの壺を売ったり買ったりすれば幸せになる」とは
思えなかった。
壺を売るくらいなら、「永遠の命」など要らないし、
地獄に落ちてもいい・・・と思った。
31
:
15
◆0ruyv/W0YE
:2014/02/03(月) 21:56:42 ID:???
俺の姉は、西城秀樹の熱烈なファンだった。
その影響で、俺は秀樹のシングル曲は、よく聞いている。
その中で、よく覚えているのが「情熱の嵐」だ。
http://www.youtube.com/watch?v=ui14S97bN28
♪恋のためなら悪魔に心を渡しても、悔やまない〜
統一教会では、教祖が相手を決める。
壺を売るのが苦手な俺では、あまり良い相手と
結婚できないだろう。
伝道(布教活動)の成績も、俺は最低だった。
自由恋愛で、結婚相手を決めたい
・・・というのも、脱会の大きな動機だった。
32
:
15
◆0ruyv/W0YE
:2014/02/04(火) 12:04:47 ID:???
統一教会を脱会した俺は、休日は高校時代の悪友と
麻雀やドライブなどで遊んだ。
俺は、車の無い家に育ったので、車酔いが酷かった。
県庁での最初の職場は、22キロも離れた場所だった。
小学生の時は、直線距離で100メートルの所に学校があった。
中、高校の時は、直線距離で2キロほどだった。
中高校生の時は、毎朝、全速力で自転車をこいで登校したため、
走るのだけが早くなった。
いつも、始業ギリギリに学校に到着する生徒だった。
33
:
15
◆0ruyv/W0YE
:2014/02/07(金) 14:51:51 ID:???
県庁での最初の職場は、22キロも離れた場所だったので、
毎朝、7時のバスに乗って1か月ほど通勤した。
そのうち、父親が
「車に乗って慣れないとダメだ」と言って、
車を買ってくれた。
夕方、父親の友人の中古車販売店に行って、
その日のうちに決めた。
店の人は、青の3ドアのシャレードを勧めたが、
俺は4ドアの白いセダンが好きだったので、
ランサーEXを買った。
1400CCの最低グレードだったので、
総額50万円で購入できた。
34
:
15
◆0ruyv/W0YE
:2014/02/07(金) 14:59:15 ID:???
高校時代の同級生は、3年生の頃から、
将来、購入する車の話で持ちきりだった。
車酔いが酷い俺は、あまり興味が無かった。
県庁に勤めてからも、「公用車で運転に慣れれば良いだろう」
と思っていた。
金を貯めてから自分で車を買う予定だったが、
「就職祝いで父親が金を出す」と言うので、買ってもらった。
父親には、感謝している。
35
:
15
◆0ruyv/W0YE
:2014/02/07(金) 15:58:49 ID:???
話は変わるが、俺は、あまり女性にモテないほうだ。
ラブレターも、中2と中3の時に1通ずつ貰った程度。
いずれも、俺より10キロ以上デカイ女性だったので、
お付き合いは断った。
役所に入ってからも、全くモテない。
県庁での3ヶ所目の職場は、情報管理課電算係だった。
当時の俺は25歳だった。
俺は、1年目は社会福祉関係の電算システムの
プログラム(COBOL)の維持管理を担当することになった。
前任の職員は、同じ係で、別のシステムを担当しながら、
新任者に仕事を教える・・・という体制だった。
前任の職員は、「情報管理課のマドンナ」と呼ばれるほどの
才色兼備の女性で、俺より歳が1つ下だった。
36
:
15
◆0ruyv/W0YE
:2014/02/07(金) 16:41:55 ID:???
職場のマドンナに手とり足取り教えて貰う、夢のような1年だった。
電算係は第1係と第2係に分かれていて、
2年目の俺は、2係から1係に異動した。
職場のマドンナは、別の課に異動した。
マドンナ補充のため、新採用の大学卒の女性(以下、Aと呼ぶ)が
2係の俺の机に座った。
俺は1係に異動したので、Aの指導は、2係の係員がやった。
Aは、アイドル歌手並み、いや、それ以上の可愛い顔をしていた。
身長は150cmくらいで、巨乳、色白、
顔は松田聖子の目をパッチリした感じ。
聖子ちゃんカットが良く似合うアヒルくちの女性だった。
37
:
15
◆0ruyv/W0YE
:2014/02/07(金) 18:21:38 ID:???
Aの家は、俺の家から直線距離で70メートルほどの所にあった。
当時俺は26歳で、Aは23歳だった。
家は近いのだが、小学校区が違ったので、
お互いの存在を初めて知った。
毎朝、役所に通勤するバスが一緒になったのと、
同じ課配属ということで、徐々に親しくなっていった。
38
:
15
◆0ruyv/W0YE
:2014/02/09(日) 12:04:54 ID:???
>>776
書き込み規制なので、下記スレに書いているよ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/3665/1371778048/26-37
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/3665/1226301130/60-64
相続税の心配をしていない所を見ると、
遺産は6000万円以下なんだね。
まあ、勝ち組の虫一族なんだから、5000万円はあるかな?
39
:
15
◆0ruyv/W0YE
:2014/02/09(日) 14:07:03 ID:???
>>37
の続き
Aは2人姉妹の長女だった。
親しくなるうちのに、Aの妹Bが、
朝の通勤時に、Aと俺を車で送ってくれるようになった。
妹B(以下、Bと呼ぶ)は俺と同じくらいの身長だった。
顔も姉に似ているが姉のほうが幼い顔立ちだった。
2人とも巨乳だったが、腰や尻は細くてスタイルが良かった。
40
:
15
◆0ruyv/W0YE
:2014/02/09(日) 14:17:10 ID:???
ここから、オヤジの借金癖の話になる。
課内異動で電算1係に配属された俺は、
難易度の高いプログラム変更をチームで担当することになった。
また、美人姉妹との朝の通勤で心が舞い上がっていた。
この時期に、隣家の一人暮らしの老人が、
軽費老人ホームに入るため、土地建物を売りに出た。
昔から、「地続き3倍」という言葉がある。
オヤジは、「地続き3倍なんだから、これはお買い得だ」と言って、
俺に購入するよう、勧めてきた。
41
:
15
◆0ruyv/W0YE
:2014/02/10(月) 10:01:00 ID:???
オヤジの住宅取得の経歴
昭和35年に結婚し、「6畳、3畳、2畳、炊事場」の
小さな家を30万円で購入。
子供が11歳、8歳になったことで、俺の母親が
「もっと大きい家に住みたい」と夫に要求。
市役所の斡旋する格安地所の抽選に
ことごとく外れる。
格安地所をあきらめて、
昭和47年に、4DKの建売住宅を470万円で購入。
月27000円の30年ローンを組む。
土地22坪、床面積20坪の細長い家だった。
この建売住宅は、同じ建物が3戸建っている中の1戸である。
42
:
15
◆0ruyv/W0YE
:2014/02/10(月) 17:28:11 ID:???
隣家の一人暮らしの老人が、土地建物を売りに出たのは、
平成3年の4月のことだった。
仕事場では、
>>40
のような状況で、
あまり土地建物の件について熟考する余裕が無かった。
当時の土地の相場は、坪35万円×22坪で770万円だったが、
不動産屋は、オヤジに1300万円を提示したようだった。
オヤジは、「地続き3倍なんだから、1.7倍で買えるならお買い得だ」と言って、
俺に購入するよう、勧めてきた。
43
:
バナチン神
◆jV/GN5QPLM
:2014/02/15(土) 09:34:52 ID:???
コテハン変更します
44
:
バナチン神
◆jV/GN5QPLM
:2014/03/09(日) 13:27:42 ID:???
ルート37
858 名前:バナチン神 ◆jV/GN5QPLM [sage] 投稿日:2014/03/07(金) 20:14:58.91 発信元:220.213.103.65 [2/20]
書き込み規制が解除されたようだ。
ついでに
>>835
小金持ちがボランティア(2ちゃんねるで自殺防止呼びかけ)しているのだがね?
このやり取りを忘れたのかい?ボケ老人さん?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/3665/1226301130/103-104
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/3665/1200145162/73
45
:
リーバイス ジーンズ
:2014/08/14(木) 03:47:43 ID:???
http://www.acluv.com
ーバイス
リーバイス ジーンズ
http://www.acluv.com
46
:
chanelボーイ-シャネル
:2014/08/29(金) 20:24:59 ID:???
miumiu ドレス
chanelボーイ-シャネル
http://plaza.rakuten.co.jp/beaudeotech84/diary/201408280001
47
:
guccinbsp×nbspバックパック
:2014/08/30(土) 02:16:36 ID:???
モノグラム ヴィトン
guccinbsp×nbspバックパック
http://ameblo.jp/nokoshin29/entry-11916835182.html
48
:
モンクレール 大阪
:2014/09/10(水) 23:48:05 ID:???
グッチ 小物
モンクレール 大阪
http://benmeri1972.seesaa.net/article/405173965.html
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板