したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ジュセリーノ予言の疑問点

1名無しさん:2007/10/07(日) 11:30:55
ジュセリーノ予言の疑問点
ジュセリーノの予言は、助言者によるメッセージであって、
ジュセリーノの意志で見てるものではないはずです。
ならば、一度助言者から予言された今年11月25日に起こると
予言された千葉県船橋の地震が「起こらないかもしれない」と
ジュセリーノの意志によって否定したりするのは、おかしいです。
また、誰かに書き換えをされないよう予言を登記か
内容証明郵便で残しているジュセリーノが、日本の予言に関しては、
たま出版のニラサワ氏と電話で済ませるのも奇妙に思えます。
このことについてジュセリーノと電話でお話されている
たま出版の韮澤潤一郎氏は、どのようにお考えなのでしょうか?
ttp://tamabook.com/SPNE/shop.cgi?iframe=./shop_html/home.html&height=700

33名無しさん:2007/10/31(水) 18:08:32
マリファナ中毒者どりーむろっじ 阿部.将英 電話 046-263-0559(宗教・癒し板)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
メール d-lodge@nifty.com 電話番号 046(263)0559
古代からインドの僧侶やアメリカインディアンたちは麻薬を使用して
瞑想した(通称ドリームロッジ)と、違法な薬物中毒を正当化し、
顧客にもすすめる大麻(マリファナ)中毒者。サイト名 どりーむろっじ運営。
フルフィルメント瞑想を教えるボブフィックスと称するアメリカ人を教祖にし、
大麻を使用をした犯罪瞑想法を薦めお金を猫糞する霊感商法詐欺師。
瞑想伝授後も、神命水と呼ばれるガンや糖尿病も完治するという
詐欺の水ビジネスに投資させ、計画倒産し投資金を合法的に
持ち逃げするマルチ詐欺商法のメンバーでもある。
現在神命水は、「超ミネラル水」と名前を変えて詐欺犯罪を続る。
職業 2ch宗教板 癒し板 管理運営
    ポータブルサイト ピュアネス管理運営
現住所 神奈川県大和市中央4丁目14−24
コスモ大和スターアベニューファーストウィング806
前住所 神奈川県大和市南林間2丁目18番18号
ロイヤルアベニュー南林間 301
資産登記内容 コスモ大和スターアベニューファーストウィング806
所有者 阿部.将英 平成16年7月5日所有権移転
家屋番号 大和市中央4丁目 462−3−1−806
平成16年7月5日抵当権設定 第29723 債権額1500万円
債務者 阿部.将英 損害金 年14パーセント(年365日日割り計算)
抵当権者 ユーエフジェイ信用保証株式会社 東京都千代田区大手町1丁目1番1号
<阿部.将英が、ネット詐欺に利用する架空銀行口座>
★騙しに利用されていた架空銀行口座
みずほ銀行蒲田支店3160358アベマサヒデ
★現在HPに使用中の銀行口座 イーバンク銀行サンバ支店203
(普)5002599 口座名ドリームロツジ アベ マサヒデ

34名無しさん:2007/11/11(日) 10:05:25
情報発表時刻 2007年11月11日 6時21分
発生時刻 2007年11月11日 6時15分ごろ
震源地 種子島近海
緯度 北緯30.3度
経度 東経130.8度
深さ 40km
規模 マグニチュード 3.0
震度1 鹿児島県 鹿児島県種子島 南種子町 南種子町西之



履歴(過去50件分)
1/2ページを表示(合計50件)[ 次の25件 ]

情報発表時刻 発生時刻 震源地 最大震度
2007年11月11日 2時38分 2007年11月11日 2時32分ごろ 静岡県西部 1
2007年11月10日 23時45分 2007年11月10日 23時39分ごろ 茨城県沖 1
2007年11月10日 21時53分 2007年11月10日 21時48分ごろ 長野県南部 1
2007年11月10日 21時25分 2007年11月10日 21時20分ごろ 長野県北部 1
2007年11月10日 18時22分 2007年11月10日 18時17分ごろ 長野県北部 1
2007年11月10日 17時37分 2007年11月10日 17時29分ごろ 橘湾 2
2007年11月10日 15時26分 2007年11月10日 15時21分ごろ 宮古島近海 1
2007年11月10日 13時38分 2007年11月10日 13時30分ごろ 橘湾 2
2007年11月10日 12時22分 2007年11月10日 12時16分ごろ 沖縄本島近海 1
2007年11月10日 1時53分 2007年11月10日 1時47分ごろ 島根県沖 2
2007年11月9日 16時40分 2007年11月9日 16時34分ごろ 神奈川県東部 1
2007年11月9日 14時20分 2007年11月9日 14時15分ごろ 岩手県沖 1
2007年11月9日 11時53分 2007年11月9日 11時48分ごろ 橘湾 1
2007年11月8日 12時37分 2007年11月8日 12時32分ごろ 五島列島近海 1
2007年11月8日 9時46分 2007年11月8日 9時41分ごろ 沖縄本島近海 1
2007年11月7日 20時12分 2007年11月7日 20時5分ごろ 宮城県沖 2
2007年11月6日 10時9分 2007年11月6日 10時2分ごろ 奈良県 3
2007年11月5日 16時2分 2007年11月5日 15時57分ごろ 熊本県天草・芦北 1
2007年11月5日 8時59分 2007年11月5日 8時54分ごろ 長野県北部 1
2007年11月4日 2時4分 2007年11月4日 1時58分ごろ 根室半島南東沖 1
2007年11月3日 22時41分 2007年11月3日 22時36分ごろ 神奈川県西部 1
2007年11月2日 23時26分 2007年11月2日 23時20分ごろ 日向灘 2
2007年11月2日 10時38分 2007年11月2日 10時33分ごろ 与那国島近海 1
2007年11月2日 10時30分 2007年11月2日 10時26分ごろ 神奈川県西部 1

35名無しさん:2007/11/11(日) 10:05:56
情報発表時刻 2007年11月11日 6時21分
発生時刻 2007年11月11日 6時15分ごろ
震源地 種子島近海
緯度 北緯30.3度
経度 東経130.8度
深さ 40km
規模 マグニチュード 3.0
震度1 鹿児島県 鹿児島県種子島 南種子町 南種子町西之



履歴(過去50件分)
1/2ページを表示(合計50件)[ 次の25件 ]

情報発表時刻 発生時刻 震源地 最大震度
2007年11月11日 2時38分 2007年11月11日 2時32分ごろ 静岡県西部 1
2007年11月10日 23時45分 2007年11月10日 23時39分ごろ 茨城県沖 1
2007年11月10日 21時53分 2007年11月10日 21時48分ごろ 長野県南部 1
2007年11月10日 21時25分 2007年11月10日 21時20分ごろ 長野県北部 1
2007年11月10日 18時22分 2007年11月10日 18時17分ごろ 長野県北部 1
2007年11月10日 17時37分 2007年11月10日 17時29分ごろ 橘湾 2
2007年11月10日 15時26分 2007年11月10日 15時21分ごろ 宮古島近海 1
2007年11月10日 13時38分 2007年11月10日 13時30分ごろ 橘湾 2
2007年11月10日 12時22分 2007年11月10日 12時16分ごろ 沖縄本島近海 1
2007年11月10日 1時53分 2007年11月10日 1時47分ごろ 島根県沖 2
2007年11月9日 16時40分 2007年11月9日 16時34分ごろ 神奈川県東部 1
2007年11月9日 14時20分 2007年11月9日 14時15分ごろ 岩手県沖 1
2007年11月9日 11時53分 2007年11月9日 11時48分ごろ 橘湾 1
2007年11月8日 12時37分 2007年11月8日 12時32分ごろ 五島列島近海 1
2007年11月8日 9時46分 2007年11月8日 9時41分ごろ 沖縄本島近海 1
2007年11月7日 20時12分 2007年11月7日 20時5分ごろ 宮城県沖 2
2007年11月6日 10時9分 2007年11月6日 10時2分ごろ 奈良県 3
2007年11月5日 16時2分 2007年11月5日 15時57分ごろ 熊本県天草・芦北 1
2007年11月5日 8時59分 2007年11月5日 8時54分ごろ 長野県北部 1
2007年11月4日 2時4分 2007年11月4日 1時58分ごろ 根室半島南東沖 1
2007年11月3日 22時41分 2007年11月3日 22時36分ごろ 神奈川県西部 1
2007年11月2日 23時26分 2007年11月2日 23時20分ごろ 日向灘 2
2007年11月2日 10時38分 2007年11月2日 10時33分ごろ 与那国島近海 1
2007年11月2日 10時30分 2007年11月2日 10時26分ごろ 神奈川県西部 1

36名無しさん:2007/11/11(日) 10:06:28
情報発表時刻 2007年11月11日 6時21分
発生時刻 2007年11月11日 6時15分ごろ
震源地 種子島近海
緯度 北緯30.3度
経度 東経130.8度
深さ 40km
規模 マグニチュード 3.0
震度1 鹿児島県 鹿児島県種子島 南種子町 南種子町西之



履歴(過去50件分)
1/2ページを表示(合計50件)[ 次の25件 ]

情報発表時刻 発生時刻 震源地 最大震度
2007年11月11日 2時38分 2007年11月11日 2時32分ごろ 静岡県西部 1
2007年11月10日 23時45分 2007年11月10日 23時39分ごろ 茨城県沖 1
2007年11月10日 21時53分 2007年11月10日 21時48分ごろ 長野県南部 1
2007年11月10日 21時25分 2007年11月10日 21時20分ごろ 長野県北部 1
2007年11月10日 18時22分 2007年11月10日 18時17分ごろ 長野県北部 1
2007年11月10日 17時37分 2007年11月10日 17時29分ごろ 橘湾 2
2007年11月10日 15時26分 2007年11月10日 15時21分ごろ 宮古島近海 1
2007年11月10日 13時38分 2007年11月10日 13時30分ごろ 橘湾 2
2007年11月10日 12時22分 2007年11月10日 12時16分ごろ 沖縄本島近海 1
2007年11月10日 1時53分 2007年11月10日 1時47分ごろ 島根県沖 2
2007年11月9日 16時40分 2007年11月9日 16時34分ごろ 神奈川県東部 1
2007年11月9日 14時20分 2007年11月9日 14時15分ごろ 岩手県沖 1
2007年11月9日 11時53分 2007年11月9日 11時48分ごろ 橘湾 1
2007年11月8日 12時37分 2007年11月8日 12時32分ごろ 五島列島近海 1
2007年11月8日 9時46分 2007年11月8日 9時41分ごろ 沖縄本島近海 1
2007年11月7日 20時12分 2007年11月7日 20時5分ごろ 宮城県沖 2
2007年11月6日 10時9分 2007年11月6日 10時2分ごろ 奈良県 3
2007年11月5日 16時2分 2007年11月5日 15時57分ごろ 熊本県天草・芦北 1
2007年11月5日 8時59分 2007年11月5日 8時54分ごろ 長野県北部 1
2007年11月4日 2時4分 2007年11月4日 1時58分ごろ 根室半島南東沖 1
2007年11月3日 22時41分 2007年11月3日 22時36分ごろ 神奈川県西部 1
2007年11月2日 23時26分 2007年11月2日 23時20分ごろ 日向灘 2
2007年11月2日 10時38分 2007年11月2日 10時33分ごろ 与那国島近海 1
2007年11月2日 10時30分 2007年11月2日 10時26分ごろ 神奈川県西部 1

37名無しさん:2007/11/11(日) 10:06:58
情報発表時刻 2007年11月11日 6時21分
発生時刻 2007年11月11日 6時15分ごろ
震源地 種子島近海
緯度 北緯30.3度
経度 東経130.8度
深さ 40km
規模 マグニチュード 3.0
震度1 鹿児島県 鹿児島県種子島 南種子町 南種子町西之



履歴(過去50件分)
1/2ページを表示(合計50件)[ 次の25件 ]

情報発表時刻 発生時刻 震源地 最大震度
2007年11月11日 2時38分 2007年11月11日 2時32分ごろ 静岡県西部 1
2007年11月10日 23時45分 2007年11月10日 23時39分ごろ 茨城県沖 1
2007年11月10日 21時53分 2007年11月10日 21時48分ごろ 長野県南部 1
2007年11月10日 21時25分 2007年11月10日 21時20分ごろ 長野県北部 1
2007年11月10日 18時22分 2007年11月10日 18時17分ごろ 長野県北部 1
2007年11月10日 17時37分 2007年11月10日 17時29分ごろ 橘湾 2
2007年11月10日 15時26分 2007年11月10日 15時21分ごろ 宮古島近海 1
2007年11月10日 13時38分 2007年11月10日 13時30分ごろ 橘湾 2
2007年11月10日 12時22分 2007年11月10日 12時16分ごろ 沖縄本島近海 1
2007年11月10日 1時53分 2007年11月10日 1時47分ごろ 島根県沖 2
2007年11月9日 16時40分 2007年11月9日 16時34分ごろ 神奈川県東部 1
2007年11月9日 14時20分 2007年11月9日 14時15分ごろ 岩手県沖 1
2007年11月9日 11時53分 2007年11月9日 11時48分ごろ 橘湾 1
2007年11月8日 12時37分 2007年11月8日 12時32分ごろ 五島列島近海 1
2007年11月8日 9時46分 2007年11月8日 9時41分ごろ 沖縄本島近海 1
2007年11月7日 20時12分 2007年11月7日 20時5分ごろ 宮城県沖 2
2007年11月6日 10時9分 2007年11月6日 10時2分ごろ 奈良県 3
2007年11月5日 16時2分 2007年11月5日 15時57分ごろ 熊本県天草・芦北 1
2007年11月5日 8時59分 2007年11月5日 8時54分ごろ 長野県北部 1
2007年11月4日 2時4分 2007年11月4日 1時58分ごろ 根室半島南東沖 1
2007年11月3日 22時41分 2007年11月3日 22時36分ごろ 神奈川県西部 1
2007年11月2日 23時26分 2007年11月2日 23時20分ごろ 日向灘 2
2007年11月2日 10時38分 2007年11月2日 10時33分ごろ 与那国島近海 1
2007年11月2日 10時30分 2007年11月2日 10時26分ごろ 神奈川県西部 1

38名無しさん:2007/11/11(日) 10:07:30
情報発表時刻 2007年11月11日 6時21分
発生時刻 2007年11月11日 6時15分ごろ
震源地 種子島近海
緯度 北緯30.3度
経度 東経130.8度
深さ 40km
規模 マグニチュード 3.0
震度1 鹿児島県 鹿児島県種子島 南種子町 南種子町西之



履歴(過去50件分)
1/2ページを表示(合計50件)[ 次の25件 ]

情報発表時刻 発生時刻 震源地 最大震度
2007年11月11日 2時38分 2007年11月11日 2時32分ごろ 静岡県西部 1
2007年11月10日 23時45分 2007年11月10日 23時39分ごろ 茨城県沖 1
2007年11月10日 21時53分 2007年11月10日 21時48分ごろ 長野県南部 1
2007年11月10日 21時25分 2007年11月10日 21時20分ごろ 長野県北部 1
2007年11月10日 18時22分 2007年11月10日 18時17分ごろ 長野県北部 1
2007年11月10日 17時37分 2007年11月10日 17時29分ごろ 橘湾 2
2007年11月10日 15時26分 2007年11月10日 15時21分ごろ 宮古島近海 1
2007年11月10日 13時38分 2007年11月10日 13時30分ごろ 橘湾 2
2007年11月10日 12時22分 2007年11月10日 12時16分ごろ 沖縄本島近海 1
2007年11月10日 1時53分 2007年11月10日 1時47分ごろ 島根県沖 2
2007年11月9日 16時40分 2007年11月9日 16時34分ごろ 神奈川県東部 1
2007年11月9日 14時20分 2007年11月9日 14時15分ごろ 岩手県沖 1
2007年11月9日 11時53分 2007年11月9日 11時48分ごろ 橘湾 1
2007年11月8日 12時37分 2007年11月8日 12時32分ごろ 五島列島近海 1
2007年11月8日 9時46分 2007年11月8日 9時41分ごろ 沖縄本島近海 1
2007年11月7日 20時12分 2007年11月7日 20時5分ごろ 宮城県沖 2
2007年11月6日 10時9分 2007年11月6日 10時2分ごろ 奈良県 3
2007年11月5日 16時2分 2007年11月5日 15時57分ごろ 熊本県天草・芦北 1
2007年11月5日 8時59分 2007年11月5日 8時54分ごろ 長野県北部 1
2007年11月4日 2時4分 2007年11月4日 1時58分ごろ 根室半島南東沖 1
2007年11月3日 22時41分 2007年11月3日 22時36分ごろ 神奈川県西部 1
2007年11月2日 23時26分 2007年11月2日 23時20分ごろ 日向灘 2
2007年11月2日 10時38分 2007年11月2日 10時33分ごろ 与那国島近海 1
2007年11月2日 10時30分 2007年11月2日 10時26分ごろ 神奈川県西部 1

39名無しさん:2007/11/11(日) 10:08:02
情報発表時刻 2007年11月11日 6時21分
発生時刻 2007年11月11日 6時15分ごろ
震源地 種子島近海
緯度 北緯30.3度
経度 東経130.8度
深さ 40km
規模 マグニチュード 3.0
震度1 鹿児島県 鹿児島県種子島 南種子町 南種子町西之



履歴(過去50件分)
1/2ページを表示(合計50件)[ 次の25件 ]

情報発表時刻 発生時刻 震源地 最大震度
2007年11月11日 2時38分 2007年11月11日 2時32分ごろ 静岡県西部 1
2007年11月10日 23時45分 2007年11月10日 23時39分ごろ 茨城県沖 1
2007年11月10日 21時53分 2007年11月10日 21時48分ごろ 長野県南部 1
2007年11月10日 21時25分 2007年11月10日 21時20分ごろ 長野県北部 1
2007年11月10日 18時22分 2007年11月10日 18時17分ごろ 長野県北部 1
2007年11月10日 17時37分 2007年11月10日 17時29分ごろ 橘湾 2
2007年11月10日 15時26分 2007年11月10日 15時21分ごろ 宮古島近海 1
2007年11月10日 13時38分 2007年11月10日 13時30分ごろ 橘湾 2
2007年11月10日 12時22分 2007年11月10日 12時16分ごろ 沖縄本島近海 1
2007年11月10日 1時53分 2007年11月10日 1時47分ごろ 島根県沖 2
2007年11月9日 16時40分 2007年11月9日 16時34分ごろ 神奈川県東部 1
2007年11月9日 14時20分 2007年11月9日 14時15分ごろ 岩手県沖 1
2007年11月9日 11時53分 2007年11月9日 11時48分ごろ 橘湾 1
2007年11月8日 12時37分 2007年11月8日 12時32分ごろ 五島列島近海 1
2007年11月8日 9時46分 2007年11月8日 9時41分ごろ 沖縄本島近海 1
2007年11月7日 20時12分 2007年11月7日 20時5分ごろ 宮城県沖 2
2007年11月6日 10時9分 2007年11月6日 10時2分ごろ 奈良県 3
2007年11月5日 16時2分 2007年11月5日 15時57分ごろ 熊本県天草・芦北 1
2007年11月5日 8時59分 2007年11月5日 8時54分ごろ 長野県北部 1
2007年11月4日 2時4分 2007年11月4日 1時58分ごろ 根室半島南東沖 1
2007年11月3日 22時41分 2007年11月3日 22時36分ごろ 神奈川県西部 1
2007年11月2日 23時26分 2007年11月2日 23時20分ごろ 日向灘 2
2007年11月2日 10時38分 2007年11月2日 10時33分ごろ 与那国島近海 1
2007年11月2日 10時30分 2007年11月2日 10時26分ごろ 神奈川県西部 1

40名無しさん:2007/11/11(日) 10:08:35
情報発表時刻 2007年11月11日 6時21分
発生時刻 2007年11月11日 6時15分ごろ
震源地 種子島近海
緯度 北緯30.3度
経度 東経130.8度
深さ 40km
規模 マグニチュード 3.0
震度1 鹿児島県 鹿児島県種子島 南種子町 南種子町西之



履歴(過去50件分)
1/2ページを表示(合計50件)[ 次の25件 ]

情報発表時刻 発生時刻 震源地 最大震度
2007年11月11日 2時38分 2007年11月11日 2時32分ごろ 静岡県西部 1
2007年11月10日 23時45分 2007年11月10日 23時39分ごろ 茨城県沖 1
2007年11月10日 21時53分 2007年11月10日 21時48分ごろ 長野県南部 1
2007年11月10日 21時25分 2007年11月10日 21時20分ごろ 長野県北部 1
2007年11月10日 18時22分 2007年11月10日 18時17分ごろ 長野県北部 1
2007年11月10日 17時37分 2007年11月10日 17時29分ごろ 橘湾 2
2007年11月10日 15時26分 2007年11月10日 15時21分ごろ 宮古島近海 1
2007年11月10日 13時38分 2007年11月10日 13時30分ごろ 橘湾 2
2007年11月10日 12時22分 2007年11月10日 12時16分ごろ 沖縄本島近海 1
2007年11月10日 1時53分 2007年11月10日 1時47分ごろ 島根県沖 2
2007年11月9日 16時40分 2007年11月9日 16時34分ごろ 神奈川県東部 1
2007年11月9日 14時20分 2007年11月9日 14時15分ごろ 岩手県沖 1
2007年11月9日 11時53分 2007年11月9日 11時48分ごろ 橘湾 1
2007年11月8日 12時37分 2007年11月8日 12時32分ごろ 五島列島近海 1
2007年11月8日 9時46分 2007年11月8日 9時41分ごろ 沖縄本島近海 1
2007年11月7日 20時12分 2007年11月7日 20時5分ごろ 宮城県沖 2
2007年11月6日 10時9分 2007年11月6日 10時2分ごろ 奈良県 3
2007年11月5日 16時2分 2007年11月5日 15時57分ごろ 熊本県天草・芦北 1
2007年11月5日 8時59分 2007年11月5日 8時54分ごろ 長野県北部 1
2007年11月4日 2時4分 2007年11月4日 1時58分ごろ 根室半島南東沖 1
2007年11月3日 22時41分 2007年11月3日 22時36分ごろ 神奈川県西部 1
2007年11月2日 23時26分 2007年11月2日 23時20分ごろ 日向灘 2
2007年11月2日 10時38分 2007年11月2日 10時33分ごろ 与那国島近海 1
2007年11月2日 10時30分 2007年11月2日 10時26分ごろ 神奈川県西部 1

41名無しさん:2007/11/24(土) 14:18:57
やっぱ和歌山は要注意だなこりゃ!(予言じゃないよ)
情報発表時刻 2007年11月24日 14時7分
発生時刻 2007年11月24日 14時1分ごろ
震源地 和歌山県北部
緯度 北緯34.1度
経度 東経135.3度
深さ 10km
規模 マグニチュード 2.4
震度1 和歌山県 和歌山県北部 紀美野町 紀美野町下佐々



履歴(過去50件分)
1/2ページを表示(合計50件)[ 次の25件 ]

情報発表時刻 発生時刻 震源地 最大震度
2007年11月24日 6時41分 2007年11月24日 6時36分ごろ 山梨県東部・富士五湖 2
2007年11月23日 17時20分 2007年11月23日 17時15分ごろ 神奈川県東部 1
2007年11月22日 21時43分 2007年11月22日 21時38分ごろ 釧路沖 1
2007年11月22日 0時45分 2007年11月22日 0時38分ごろ 福島県会津 1
2007年11月22日 0時30分 2007年11月22日 0時22分ごろ 福島県会津 2
2007年11月21日 12時22分 2007年11月21日 12時17分ごろ 上川支庁北部 2
2007年11月21日 11時13分 2007年11月21日 11時7分ごろ 埼玉県南部 2
2007年11月20日 20時51分 2007年11月20日 20時46分ごろ 八丈島東方沖 2
2007年11月20日 20時30分 2007年11月20日 20時25分ごろ 和歌山県北部 1
2007年11月20日 7時20分 2007年11月20日 7時15分ごろ 茨城県沖 1
2007年11月20日 2時56分 2007年11月20日 2時49分ごろ 父島近海 2
2007年11月19日 20時30分 2007年11月19日 20時25分ごろ 紀伊水道 1
2007年11月19日 15時6分 2007年11月19日 15時0分ごろ 岩手県沿岸南部 2
2007年11月19日 12時14分 2007年11月19日 12時9分ごろ 伊豆半島東方沖 1
2007年11月19日 12時2分 2007年11月19日 11時58分ごろ 伊豆半島東方沖 3
2007年11月19日 9時3分 2007年11月19日 8時58分ごろ 京都府南部 2
2007年11月19日 8時25分 2007年11月19日 8時21分ごろ 静岡県西部 2
2007年11月19日 5時52分 2007年11月19日 5時46分ごろ 静岡県西部 1
2007年11月19日 4時53分 2007年11月19日 4時48分ごろ 静岡県西部 2
2007年11月19日 3時28分 2007年11月19日 3時23分ごろ 栃木県北部 1
2007年11月19日 3時6分 2007年11月19日 2時59分ごろ 熊本県熊本 1
2007年11月18日 21時7分 2007年11月18日 21時2分ごろ 宮古島近海 1
2007年11月18日 10時26分 2007年11月18日 10時21分ごろ 和歌山県北部 2
2007年11月18日 4時49分 2007年11月18日 4時44分ごろ 豊後水道 1

42名無しさん:2007/11/25(日) 17:38:09
age

43名無しさん:2007/12/01(土) 11:00:44
情報発表時刻 2007年12月1日 7時40分
発生時刻 2007年12月1日 7時35分ごろ
震源地 新潟県下越
緯度 北緯37.8度
経度 東経139.4度
深さ ごく浅い
規模 マグニチュード 2.7
震度1 新潟県 新潟県下越 阿賀野市 阿賀町 阿賀野市畑江 阿賀町白崎



履歴(過去50件分)
1/2ページを表示(合計50件)[ 次の25件 ]

情報発表時刻 発生時刻 震源地 最大震度
2007年12月1日 6時24分 2007年12月1日 6時18分ごろ 和歌山県北部 1
2007年12月1日 4時52分 2007年12月1日 4時46分ごろ 滋賀県北部 1
2007年11月30日 18時44分 2007年11月30日 18時37分ごろ 茨城県沖 4
2007年11月30日 7時32分 2007年11月30日 7時27分ごろ 千葉県東方沖 2
2007年11月30日 4時29分 2007年11月30日 4時0分ごろ 中米 ---
2007年11月29日 21時43分 2007年11月29日 21時38分ごろ 十勝支庁南部 1
2007年11月29日 20時23分 2007年11月29日 20時17分ごろ 日向灘 2
2007年11月29日 19時11分 2007年11月29日 19時7分ごろ 静岡県西部 1
2007年11月29日 10時52分 2007年11月29日 10時46分ごろ 浦河沖 1
2007年11月29日 1時6分 2007年11月29日 1時1分ごろ 静岡県西部 1
2007年11月28日 17時2分 2007年11月28日 16時58分ごろ 青森県西方沖 1
2007年11月27日 19時46分 2007年11月27日 19時41分ごろ 岩手県沖 1
2007年11月27日 19時26分 2007年11月27日 19時22分ごろ 浦河沖 3
2007年11月27日 8時12分 2007年11月27日 8時6分ごろ 千葉県北東部 1
2007年11月27日 7時11分 2007年11月27日 7時1分ごろ 岐阜県飛騨 1
2007年11月26日 23時3分 2007年11月26日 22時51分ごろ 福島県沖 4
2007年11月26日 16時6分 2007年11月26日 16時0分ごろ 千葉県北東部 1
2007年11月26日 16時1分 2007年11月26日 15時55分ごろ 静岡県西部 1
2007年11月26日 14時41分 2007年11月26日 14時36分ごろ 千葉県北東部 1
2007年11月26日 13時55分 2007年11月26日 13時48分ごろ 大隅半島東方沖 1
2007年11月26日 12時16分 2007年11月26日 12時12分ごろ 千葉県南部 1
2007年11月26日 6時47分 2007年11月26日 6時42分ごろ 宮城県沖 3
2007年11月24日 14時7分 2007年11月24日 14時1分ごろ 和歌山県北部 1
2007年11月24日 6時41分 2007年11月24日 6時36分ごろ 山梨県東部・富士五湖 2

44名無しさん:2007/12/01(土) 11:24:27
2007年10月と11月の間に、大阪で地震が起きる。

45名無しさん:2007/12/02(日) 09:48:58
静岡はヤバイんじゃないの?(予言じゃないよ)
情報発表時刻 2007年12月2日 9時30分
発生時刻 2007年12月2日 9時24分ごろ
震源地 茨城県南部
緯度 北緯36.2度
経度 東経140.0度
深さ 50km
規模 マグニチュード 4.0
震度2 茨城県 茨城県北部 茨城県南部 水戸市 笠間市 城里町 小美玉市 土浦市 石岡市 下妻市 取手市 つくば市 坂東市 稲敷市 筑西市 桜川市 鉾田市

栃木県 栃木県南部 足利市 小山市 栃木二宮町 益子町 茂木町


震度1 茨城県 日立市 常陸太田市 ひたちなか市 茨城町 大洗町 常陸大宮市 茨城古河市 牛久市 茨城鹿嶋市 美浦村 阿見町 八千代町 五霞町 守谷市 利根町 かすみがうら市 行方市 常総市 つくばみらい市

栃木県 栃木県北部 日光市 宇都宮市 栃木市 佐野市 鹿沼市 真岡市 西方町 大平町 岩舟町 下野市

群馬県 群馬県北部 群馬県南部 沼田市 桐生市 館林市 群馬千代田町 邑楽町

埼玉県 埼玉県北部 埼玉県南部 東松山市 久喜市 滑川町 春日部市 上尾市 さいたま浦和区 さいたま岩槻区

千葉県 千葉県北東部 千葉県北西部 東金市 千葉神崎町 芝山町 香取市 野田市 成田市 千葉佐倉市 柏市 我孫子市 鎌ヶ谷市 印西市 千葉酒々井町 印旛村 本埜村 千葉栄町 富里市

東京都 東京都23区 東京新宿区 東京文京区 東京中野区 東京葛飾区 東京江戸川区



履歴(過去50件分)
1/2ページを表示(合計50件)[ 次の25件 ]

情報発表時刻 発生時刻 震源地 最大震度
2007年12月2日 6時45分 2007年12月2日 6時40分ごろ 静岡県西部 2
2007年12月2日 5時56分 2007年12月2日 5時51分ごろ 静岡県西部 1
2007年12月2日 3時55分 2007年12月2日 3時50分ごろ 静岡県西部 1
2007年12月2日 2時10分 2007年12月2日 2時4分ごろ 静岡県西部 1
2007年12月2日 1時33分 2007年12月2日 1時28分ごろ 日高支庁東部 2
2007年12月1日 23時43分 2007年12月1日 23時38分ごろ 静岡県西部 2
2007年12月1日 19時34分 2007年12月1日 19時24分ごろ 鹿児島県薩摩 3
2007年12月1日 16時23分 2007年12月1日 16時16分ごろ 小笠原諸島西方沖 1
2007年12月1日 11時38分 2007年12月1日 11時33分ごろ 長崎県北部 2
2007年12月1日 7時40分 2007年12月1日 7時35分ごろ 新潟県下越 1
2007年12月1日 6時24分 2007年12月1日 6時18分ごろ 和歌山県北部 1
2007年12月1日 4時52分 2007年12月1日 4時46分ごろ 滋賀県北部 1
2007年11月30日 18時44分 2007年11月30日 18時37分ごろ 茨城県沖 4
2007年11月30日 7時32分 2007年11月30日 7時27分ごろ 千葉県東方沖 2
2007年11月30日 4時29分 2007年11月30日 4時0分ごろ 中米 ---
2007年11月29日 21時43分 2007年11月29日 21時38分ごろ 十勝支庁南部 1
2007年11月29日 20時23分 2007年11月29日 20時17分ごろ 日向灘 2
2007年11月29日 19時11分 2007年11月29日 19時7分ごろ 静岡県西部 1
2007年11月29日 10時52分 2007年11月29日 10時46分ごろ 浦河沖 1
2007年11月29日 1時6分 2007年11月29日 1時1分ごろ 静岡県西部 1
2007年11月28日 17時2分 2007年11月28日 16時58分ごろ 青森県西方沖 1
2007年11月27日 19時46分 2007年11月27日 19時41分ごろ 岩手県沖 1
2007年11月27日 19時26分 2007年11月27日 19時22分ごろ 浦河沖 3
2007年11月27日 8時12分 2007年11月27日 8時6分ごろ 千葉県北東部 1

46名無しさん:2007/12/02(日) 14:26:46
「あげ」はお狐さんの大好物

47名無しさん:2007/12/03(月) 16:38:01
age

48日本人はおかしな民族だ!:2007/12/12(水) 15:04:47
すばらしい、疑問です。わたしもそう思います。こんなにはずしたのにはわけがある!
11月25日東京大震災に書き込みました。

49名無しさん:2007/12/12(水) 15:34:39
その中には、日本向けに出していた新たな予知文書の発見もあり、総じて充実したブラジル・ロケになったようですが、帰国後の取材スタッフが持ってきて頂いた資料には、ジュセリーノ氏宅で、スタッフの皆さんが苦労して捜し出してきた書簡の一つに、なんと「新潟県中越沖地震」の詳細が明記されていたのです!
韮澤述:たま出版オフィシャルサイトより

我田引水・事が起こった後から予言と称してもねぇ、それじゃ事後報告書じゃないかと思うんだが?
それに今のご時世にこの質の悪いタイプライターで打ち込まれた文書それも一部分だけ抜書きしてもねぇ
例えば12月に何かが起こると毎日日付をずらして公証役場に駆け込めば、事件事故が起こったその日の
日付の公証記録を引っ張ってくれば、その日付けを予言してたこととなるし、地震や天災は起こらない日
を特定するほうが難しいんですよ実は、日々起こる可能性があるので

50名無しさん:2007/12/13(木) 09:20:44
情報発表時刻 2007年12月12日 23時32分
発生時刻 2007年12月12日 23時24分ごろ
震源地 静岡県西部
緯度 北緯34.9度
経度 東経138.0度
深さ 20km
規模 マグニチュード 2.6
震度1 静岡県 静岡県西部 浜松天竜区 浜松天竜区春野町

51名無しさん:2007/12/13(木) 09:21:24
情報発表時刻 2007年12月12日 23時28分
発生時刻 2007年12月12日 23時23分ごろ
震源地 静岡県西部
緯度 北緯34.9度
経度 東経138.0度
深さ 20km
規模 マグニチュード 3.3
震度2 静岡県 静岡県西部 浜松天竜区 浜松天竜区春野町


震度1 静岡県 静岡県中部 川根町 牧之原市 磐田市 掛川市 袋井市 菊川市 川根町家山 牧之原市相良 磐田市下野部 掛川市三俣 掛川市長谷 袋井市新屋 袋井市浅名 静岡菊川市堀之内 浜松天竜区佐久間町

52名無しさん:2007/12/13(木) 09:22:13
静岡県西部は要注目だな!

53名無しさん:2007/12/13(木) 09:33:56
JNLは、どなたはんやろか? 何が作っておったんや彼/彼女? そうするねんことは、意味しまんねん彼/彼女? ちびっとLightのJucelino N bregaのライフの履歴のその本議案。 彼らの夢を含んでいる相関関係、意外な事実に先行するねん証拠、報道的な事実による証明の、現在の瞬間までの彼らの経験の報告。 まだ来ることのためであるこの他、将来のイベント。

54名無しさん:2007/12/13(木) 09:46:55
接触JNL:
電子メールを通して: IVANIAFERRAZ@GMAIL.COMは、接触の訪問しまんねん: (19)c/Ivania Ferrazに話す3824-5861(OBS。 LEAVE MESSAGE IN THEIR Post事務所ボックスでないのがそうしまんねん、CONNECTION THATがそうするねんPERSIST INは、GET THE CONTACTや)Attention!!! 毎日受け取られる電子メールの大きな量のために、うちらがそれが手紙に彼らの質問を通すことを示唆されて、たとえ答えの遅れがあるので、彼らはきちんと答えられまんねん。

直接彼(女)のアドレスに彼/彼女を書きまんねん:

リントia-S.P.のオフィスわい書箱54人の郵便番号13940-000ウォーターズを掲示してくれまっか。

書くとき、お願いしまんねん:
) 書留の手紙またはSedexを送っておくんなはれ;
b) 彼/彼女が生きるちう点で、時代の省略形概要を作っておくんなはれ;
c) 03(3)が彼/彼女がオリエンテーションを受けたいと疑うことを尋ねておくんなはれ;
d) 相関関係の表現力豊やろか数の受信があって、それは起こることができまんねん彼(女)の答えを送る際に遅れ。 せやけど、それは折りよく答えられまんねん。

obs.: 受信した手紙を表す自我番号のために、答えは十分に、長いことができまんねん。 同様に、それがちょうど何日か、または、年まで続くことができて、それは個人の徴候次第でおまへん。

どないもありがとうわ。 それが彼(女)の返事を受け取ることを待っておくんなはれ。

55名無しさん:2007/12/15(土) 10:27:45
それとして、サダムの隠れ場所の暴露は、おたんやちうわけや。

− いつ、あんはんは最初の警告手紙を送りたんやか?
− わいが、1989年に、アメリカ合衆国にわいが彼らが、アフガニスタンに対して、ほんで、イラクに対して、2つの戦争に取り組むとすでに言うと命じたちう、ほんで、それがSaddanが逃げて、皮に穴でティクリート市に閉まることをそれに知らせたちう最初の手紙。 1994年に、わいはもう一つの警告を送りたんやちうわけや。
− 理由は、報酬を必要とするねんことに決めたんや?
− 実は ― わいが、尋ねに行やろかかった ― それは、認知主題や。 わいは、存在するねん前に、手紙を送りたんや報酬。 彼らがお金を提供したのは、2003だけ年にやったちうわけや。 したがって、彼らは提供したんやちうわけや。ほんで、彼への正当がわいであることを持ちまんねん。
− そのお金のための彼(女)のプロジェクトは、どれやろか?
− それが、社会的作品でまるっきし使われまんねん。 わいの目的は、よりようけの人々を援助するねんことになっていまんねん。

56名無しさん:2007/12/15(土) 10:30:06
>よりようけの人々を援助するねんことになっていまんねん

嘘!

57名無しさん:2007/12/26(水) 09:25:39
ジュセリーノの( ・ω・)?

58名無しさん:2007/12/28(金) 09:22:31
ジュセリーノの予言を日本側の脚色なしで知りたい

59名無しさん:2007/12/28(金) 09:28:31
ジュセリーノ予言の真実は日本の一部の人間の手垢で真実が覆い隠されている!

60じょせりーの:2007/12/31(月) 01:26:48
まぁバラエチー番組って事で70パーは嘘と考えた方が・・・

2043年地球壊滅

終末思想は金儲けになるからねぇ・・・

これらの予言は全て結果論だし。

番組も結果論目線で公証役場に申請してる・!!てのを前面に押し出し
たんだろね(o´Д`)=з

大体、十年以上前に911の場所やらなんやらを特定できるわけないし・・

61名無しさん:2007/12/31(月) 09:44:56
まあジュセリーノは金儲けに走ってないつもりでも、日本のテレビ局は金儲けの道具に使ってるからな
はした金で「みの」は出てこないと思うし

62隠してるのではない:2007/12/31(月) 22:01:17
騒動になるのをコントロールしているだけだ。
品格のない者には、黙っていた方がよいのだ!
これが、日本の伝統だ!
「知らしむべからず、寄らしむべし」:未来予知ノートを読み明かしても
貧民は黙ってろ!

63名無しさん:2008/01/01(火) 10:29:21
見ざる言わざる聞かざるwwてことねww

64見ざる言わざる聞かざる:2008/01/01(火) 14:20:55
は、これも目立つように書き込んではいけないのだ!
戦前、これをいっぱい使っていたから、「気に障る人にはsawaruyouda!」
昔の古傷を、逆なでされているようで。
「言論統制」したバツだ!

65名無しさん:2008/01/03(木) 15:44:08
未来予知ノートより:
1.2008年1月15日インドネシアM7・5の地震が起こる
2.ブッシュの次に大統領になるのはアル・ゴアである
3.うつ病が原因で死ぬ人が増える


すごいぞジュセリーノ!1は間近に起こることの予言なので
外れたら大笑いだww
インドネシアはスマトラに地震が多発しているので予言しや
すいんだろうな
ジュセリーノ信者は地震以外の事象ではるかに離れた国でも
この日に何か起きたらこじつけて解釈するからなまるで洗脳
されてるみたいに過敏に反応する

2があり得ないことは皆さんも承知していることだろう
民主党・共和党以外の政党から出馬すれば可能性もあるが
まさかアメリカ共産党から出馬するのかな?めちゃ×2
外れてるしww

3は別にジュセリーノが予言しなくとも、うつ病が原因で
自殺してるやつは世界規模でいえばたくさんいるから
何が言いたいのかわからないぞ、ジュセリーノのおっさん

66外れたら大笑い!ではない。:2008/01/03(木) 20:16:40
外れるように、全身全霊で祈りなさい。あんたにも、いろいろそれぞれ、
頼る先があるだろう!

67名無しさん:2008/01/05(土) 10:45:35
>>66あんたこそ大笑いなんだよ、変なスタイル作っちゃてさ
なに?その一言コメント、マジで受け取ってるの?
ジュセリーノビリーバー野郎!

68あなたの後ろに怖いジュセリーノが:2008/01/05(土) 13:16:30
2008年9月13日に名古屋でマグニチュード8.6の地震死者600人、
3万人が家を失う
(ジュセリーノの予言by週刊現代最新号あの韮澤の記事より)
名古屋の市民はよほど堅固で火災にも強い住宅に住んでるんだなwwマグニチュード7.3の
阪神淡路大震災でも6000人の死者が出たというのにそれを上回るマグニチュード
8.6でこの程度の犠牲者で済むとは・・・まあ下手な鉄砲も数打ちゃ当たるで、外れたとしても
日本のどこかでは毎日震度1以上の地震が起きているから、外れても言い訳には事欠かないが
ジュセリーノの予言は「ジュセリーノ予言ノート」によれば、外れたのは10パーセントだと!?

69名無しさん:2008/01/05(土) 17:02:33
1/15ってもうすぐじゃん?
インドネシアの人に知らせてあげようよ><

702008年心機一転:2008/01/06(日) 07:03:15
名古屋、死者600人は、日本の混雑振りを知らなすぎるよな。同感!

71名無しさん:2008/01/09(水) 08:56:05
>・2029年 4月13日、アポフィス小惑星が地球の近くを通る。
>・2036年 11月11日、再び同じアポフィス小惑星が地球に接近、80%衝突の可能性、地球破壊のピーク。

Wikiよりコピペ2004年12月、まだ2004 MN4という仮符号で呼ばれていたこの小惑星が2029年に地球と衝突するかもしれないと報道され、一時話題になった。その後、少なくとも2029年の接近では衝突しないことが判明している。
ジュセリーノこそこの報道を元にコピペした野郎じゃないか!

72いいつっこみ!:2008/01/11(金) 15:54:33
未来を透視する:マクモニーグル、ソフトバンクパブリシティ発では、21世紀
中の衝突はないらしい。22世紀にはあると言っている。

73温暖化の怖いのは:2008/01/14(月) 22:13:41
実感がないからだ。変化が感じ取れにくいからだ!
 クレーンのボールベアリング交換とかで、ジャッキアップして作業していたら
倒してしまった専門家がいただろう。
 バランスが崩れていくときの変化は、残念ながら人間の感覚ではわからないのだ。
x軸に対する放物線xの二乗の接点は、ほとんど平行だろう。分からないのだ。
 分かったときには、「手遅れ」という。
手遅れなんて事象は、毎度の日本だろうが。

74おあそびの時間:2008/01/18(金) 15:54:12
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。驚く結果をご覧いただけます。このゲーム
を考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。このゲームは、
おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。
①まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
②1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
③3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。
男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
④4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、
友人、誰でも結構です。まだ、先を見てはいけませんよ!!
⑤8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
⑥最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。

1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。 10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。そうすれば、
あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。
とても奇妙ですが当たってませんか?
 温暖化にならぬよう願った者です。お許し。ただ、勘定わからなくなった。

75名無しさん:2008/01/19(土) 17:00:26
未来予知ノートにも載っていない最新の予言
Uma predição de juselino
Porque muito os bobos compram um livro porque uma pessoa
que acredita minha predição que eu receberei muitas realezas
em 2008 é só um bobo, de qualquer maneira, meu crente é só
um louco.

76名無しさん:2008/01/20(日) 08:51:51
未来予知ノートにも載っていない最新の予言
Uma predição de juselino
Porque muito os bobos compram um livro porque uma pessoa
que acredita minha predição que eu receberei muitas realezas
em 2008 é só um bobo, de qualquer maneira, meu crente é só
um louco.
Acredite enquanto fazendo masturbação de minha predição; um bobo,
um bobo, crentes de louco,

[ Lighit juselino nobrega dera luz janeiro 2008]

77名無しさん:2008/01/22(火) 08:37:14
..................…1ロットにつきjuselino予測Because、私が2008年に多くの著作権使用料を受けるという私の予測を信じている人が馬鹿だけであるので、馬鹿は本を買います、どんな方法のでも、私の信者はloucだけです。
私のprediのマスターベーションをしている間、信じてください;馬鹿、馬鹿、狂った人間は信者です、[Lighit juselino nobregaは、小さい1月に200を与えました8]

78名無しさん:2008/01/24(木) 16:18:43
1ロットにつきjuselino予測Because、わいが2008年にようけの著作権使用料を受けるちうわいの予測を信じとる人がどあほだけであるので、どあほは本を買いまんねん、どないな方法のでも、わいの信者は狂った人間だけや。
わいの予測のマスターベーションをしとる間、信じておくんなはれ; どあほ、どあほ、狂った人間の信者

[ Lighit juselino nobregaは、2008年1月に光を与えたんや]

79韮澤さんが先頭に座った。:2008/01/28(月) 21:41:36
未来からの警告が売れて、第2集も完成したようで、「金がある?」品格が
出てきた。TVタックルでもそんなに騒がなかったし。

80韮澤と組んでから「はずれっぱなし」:2008/01/30(水) 09:44:24
過去も未来を見るのも同じと言うマクモニーグル。過去の地震と言われても
外国は判り難いが、なかったと思う。「未来予知ノート」P133ブラジリア ペルー大使館宛
2007年 8月15日ピスコ市    M8.1
2007年10月25日イスタンブール M7.8
2007年11月  日千葉 死者125
2007年12月 8日台湾      M8.2
2007年12月17日アルジェリア  M7.3
2007年12月23日スマトラ諸島  M8.5
ただ、温暖化は知りません:アル・ゴアも似たようなことを言っている。

81名無しさん:2008/08/24(日) 17:42:12
姉さんのおま○こ丸見え!!
どうなる近親相姦家族!!
ttp://rikuto128.blog87.fc2.com/

82R高校学長の温暖化:2009/02/28(土) 10:25:52
卒業式か、懇親会か30分もお話して、ただでさえ不人気のお話、さらに難解な
温暖化を取り上げて反発を食らった。

IPCCはCo2を言ってるが、水蒸気やメタンの方が強力だ。だから京都議定書は効果がない。
水もなくなれば、寒冷化の話もあると「なんど読み返してもわからなかった」
言いたいこと? 温暖化などさわぐことないと言いたいのか?

学究肌の彼がジュセリーノを知っているとは思えないが、ジュセリーノ本を
読んできた私には、「正解に近い」と思った。が、父兄の方は「飯」が食いたい
だけだったようだ。ジュセリーノは最新版でこのような事も指摘している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板