したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

スタッフのみなさんありがとう!!!

1廣田(村木)理沙:2006/10/17(火) 22:55:21
15年経つんですね・・・長いような短いような。
これを機に振り返ってみると懐かしさが一気に甦ってきました。
写真で見る梅中の正門はなんだかこじんまりしてて、
当時はもっと大きかったような・・・
それだけ自分が成長してるんですね〜(しみじみ)。
向いにあった畑、今じゃすっかり住宅地だとか・・・。
22日が待ち遠しいです。
懐かしの友達はもちろん、先生方との再会が何より楽しみです♪

2野田 昌裕:2006/10/18(水) 00:59:24
そうですね!
実は梅津中学校と僕らは同い年で昭和51年に設立してたみたいなんです!
なんか愛着がわいちゃいますねぇ〜^^

3廣田(村木)理沙:2006/10/20(金) 20:35:18
コメントもらえると、嬉しいものですね♪
同い年とは、初めて知りました!ほんと愛着わきますねぇ。
ところで、私いま豊中に在住しています。
同窓生で豊中にお住まいの方、
いらしたら、ぜひぜひ書き込みして下さいな〜。
いるかな!?

4寺林(寺林)周也:2006/10/23(月) 04:45:06
アイドルりっこさんにお子様が二人もいらっしゃって非常に驚きました。
あ〜おかんになったんやな〜って思いました。
りっこさんだけやなしにオカンになってる人が多くて自分の年を振り返りました。

30歳・・・。節目の年!


野田よ!もつかれ!

5田中絵美子:2006/10/23(月) 09:39:25
豊中ではないけど西淀川区に住んでます。
ちょっと車で行けば豊中なのでもしかすると近いかも!?

6ジュリー:2006/10/24(火) 01:00:28
スタッフの皆さんに感謝です。
やっぱ俺って全然変わってないんかな?
今だにふけてるとはいわれるけど(+_+)

>田中絵美子さん:
1年7組の同窓会も何年後かにやりたいですね。

7田中絵美子:2006/10/25(水) 14:03:50
>ジュリー
来年中にでも出来たらよいですねー
意外と京都や地元にいるひとが多そうなので都合があえばすぐにでも出来そうな気が・・・
梅中のあの教室に足を踏み入れに行ってみたりとかもしてみたいかもo(^-^)o

8りっこ(廣田理沙/旧Muraki):2006/10/26(木) 00:10:23
>田中絵美子さん:
Res.してくれてありがとう!
中学時代は確か「えみりぃ」ってあだ名で呼んでいたような。
そうやんな?違ったかな?
同じ北川町に、確か関東方面から、越してきて。
関西弁が当時の私にはとても新鮮でした。
で、同じ北野塾に通っていたよね?
それに、覚えてるよぉ・・・セサミストリートが大好きで、
英語が得意やった、よね?
覚えてる?江尻塾長!懐かしいよね〜。
北野塾つながりだと、他に、深田大ちゃんもいたな。
同窓会ではほんの少しだけど話できたわ。
ご実家は今も北川町?
私は20歳の頃、北川町から滋賀県大津へ越したんよ。
母の田舎が滋賀県ってこともあり、そばに行きたかったみたい。
北川町の家は買い取られ、借家として、外見はそのまま残ってる。
家内はちょっと改装してるって。
よければ、またメール下さいな♪

9田中絵美子:2006/10/26(木) 00:57:07
>りっこさん
あだ名はえんみでした(*゚ー゚)
実家は今も変わらずのまんま。
北野塾、江尻塾長って懐かしいな〜〜!!
すっかり忘れてた^^;
結構遠かったけど梅中の人わりと多かったよね、あの塾。
同窓会のときゆっくり話しできなくて残念だったなー
多分コドモが同じくらいだと思うんだけど。
ちなみにうちの子はもうすぐ5歳の男の子ひとりです♪

10ジュリー:2006/10/27(金) 01:41:44
俺も千葉ちゃんに誘われて北野塾行ってたわ!
嵯峨美短の近所の方に!部活終わってから行ってたなぁ。
若かれし頃やなぁ。あと大八木とかサッカー部の
キーパーやっとったやつとか・・・。

11野田 昌裕:2006/10/27(金) 02:11:52
キーパーってダレや?

日置君かな?

12ジュリー:2006/10/28(土) 19:27:45
日置じゃないと思う。
確か生徒会をやっとった背の高い
ガタイのいいやつやったと思う。

13野田 昌裕:2006/10/28(土) 22:29:32
じゃあ、山内君やな^^

なんか遠くに行って忙しくしてるらしい・・・。
場所は聞けなかったらしいで^^;

14かありん:2006/10/29(日) 06:42:14
☆りっこさん&えんみ☆
「りっこさん」・・・さん付けやけど、中学のときも確か、さん付けで呼んでたような気がするので・・・。
りっこさんの子どもも5歳ぐらいなん?!
えんみは別の某サイトで同じ学年の子どもいるん知ってたけどなぁ(^^)
うちも上の子、12月で5歳やで〜。
みんなすっかりママになってるんやね♪
また機会があったら、子連れで会ってみたいわ〜★

15りっこ(廣田理沙/旧Muraki):2006/10/30(月) 02:35:26
☆かありん☆
そうそう「りっこさん」ってのがあだ名やったわぁ。
女子バレー仲では「りっこ」やったけどねぇ。
しばらく書き込み休んでたら、えらい量になってるなぁ!
嬉しいなぁ〜ほんま、野田君、やっぱ君はすばらしい大役果たしてるよ!
それに、かありん、3兄弟とは驚きですわっ!
私も三人ほしかってん、自分が三兄弟の末っ子で育ってるし、
そう思う余裕があってんろうなぁ〜昔は。
え?いま?いまは二人で充分やわ。毎日てんてこ舞いしてます。
1月で4歳になる娘と3月で2歳になる息子がいるの。
娘は4月から幼稚園!豊中の公立幼稚園は抽選やねん。堺はどう?
幸い当選してさっ!晴れて4月から年中さんですがな。やれやれ。
男の子育てるには体力要るだろうね〜しかも三人だと。
女の子はね・・・よ〜しゃべるしゃべる・・・そしてしゃべる!
主人も毎日口では負けてます・・・(苦笑)
三人目産むとしたら、二人が小学生になってからやな・・・と(たぶん)。
まっ、計画外もありだけどね・・・ハハハ。
ところで、日那ちゃんのママとは連絡とってる?
彼女とはかありん繋がりで友達になれたんだな。
ありがとうね〜。この場を借りてお礼言わせて!

☆えんみ☆
実家が梅津のままなのは羨ましいわぁ。
子ども連れで帰省しても、近くの友達に会えそうだもの。
あだ名間違ってごめんねぇ。
「えみりぃ」ってのは私のいとこの名やったわ、後で思い出した!
えんみはやはり英語を生かした仕事してるん?
いや・・・ごめんね、あまりにも印象的でさ、当時の様子が。
ほんま楽しそうに英語勉強してたよ〜な♪
機会がまたあれば、今度こそは話したいわぁ!

16かありん:2006/10/30(月) 11:40:32
★りっこさん
一姫二太郎なんや〜!理想的やん♪
うちは2人とも保育園に預けて、私はせっせと共働きやで(しかもまだ産休に入ってないという・・・(−−;))
ちなみに堺・・・じゃなくて和泉やで(笑)
ほんで日那ちゃんって誰やろ?!
最近、めっきり物忘れがひどいけど、ほんまに思い出せへん・・・(^^;)

17野田 昌裕:2006/10/30(月) 12:32:43
りっこさん。

っていうか「りっこさん」て呼んでいいのかわからんけど^^;
お褒めいただきありがと^^

掲示板大正解やったね!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板