[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
はじめまして
1
:
筑波大生
:2008/05/09(金) 12:35:47 ID:KZITJLVI0
メディカルセンター病院について調べていたところこちらのサイトにたどり着きました。
私は2年ほど前にメディカルセンター病院で骨折の接合手術を受けました。
つくばで一人暮らしを始めたばかりであり、不安ではありましたが単なる骨折ですから、
手術自体は楽観的に捕らえていました。
しかし、
・術前の説明では看護士、主治医、麻酔医で説明が二転三転する(全身麻酔、部分麻酔)
・説明に来るといった時間に主治医が現れない。
・点滴もまともにできない看護士が複数いる。
・術前に固定していたギプスカッターが粗悪で、切れ味が悪い上に熱を持つために、熱くて痛い。
・術後「麻酔からすぐ覚めますよ」と言われたのに実際は1時間かかった。
・「若いから骨がつながったらボルトは取り出したほうがいい」と当初は言っていたのに、
半年後通院すると「別に取り出さなくてもいいんだけどねーどうする?」と言われた
今思い出しただけでも以上のようなことがあり、
付き添いに着てくれた父親とこの病院は大丈夫なのだろうかと話し合ったのでした。
私事を長々と書きましたが、
「人である限りミスはなくならない。しかしできる限りミスをなくそうという心がけを持ち、
ミスが起こったときにそれを隠さず、逃げないことで、
医療訴訟という双方にとって好ましくない事態をなくしていこう」という管理人様の意見は至極もっともであると思います。
一方で貴サイトの趣旨とは外れてしまいますが、
医療の現場で力を尽くした医師が、その段階では予見不可能であった患者の死に対して告発され、
マスコミは全てを十把一絡げに医療ミスだと断罪するといった事態も起こっています。
医療崩壊が叫ばれる中で、腐ったリンゴの排斥とともに、一定の不確実性を受容する患者側の意識改革もまた求められると私は考えています。
最後になりましたが、今後も裁判の経過を見守って生きたいと考えています。
長文乱文失礼しました。
2
:
うさぎ
:2017/11/07(火) 01:53:07 ID:7zKbFpUc0
ttp://slow-hand.jp/url/?id=1419
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板