[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
応援しています。
1
:
名無しさん
:2006/12/16(土) 23:37:05
戦死したお父様の仇を必ずとってください。
しかし経験のない医師が難易度の高い手術を平気でやれてしまう日本の医療制度、
本当に恐ろしいですね。
しかも失敗を隠し保身に走る医者の倫理観の欠如、人を救おうという志はみじんも感じられません。
患者は自分がモルモットになるかもしれないロシアンルーレット、高い金を払ってやらなければならないとは・・
腎臓売買のニュースなどを見てもわかりますが、今の日本の医療の一番の問題は
医者の倫理の欠如ではないかと思っています。
テレビなどでは盛んに難しい手術や医療をこなす、スーパードクターなるものがもてはやされていますが、
成功した例よりも、医療事故で苦しんでいる本人や家族に焦点をあてた番組などを
もっと作って欲しいですね。
まぁテレビも医療業界と癒着してそうなので、難しいのかもしれませんが。
私も今年父親を亡くし、数年間の病院との関係のなかで、不信感を持ちたくなるような
対応をされる事がしばしばあり、医療とは何なのか?と考えるとこが多くなりました。
最近の日本を見ているといたるところが疲労し腐っていると感じる事があります。
しかも誰も正そうとしない、自浄能力も無い。
私はあなたの勝利を祈っています。
腐り切った世の中を正さなければなりません。
2
:
管理人
:2006/12/18(月) 22:42:17
こんばんは。初めまして。
今回放映された番組に出ておられた心臓外科の先生は、不慮のアクシデントで患者さんが亡くなられたのに、勇気をもって電波に乗せ、再チャレンジを見事に成功されました。
以前、プロジェクトXで放送された葉山ハートセンターの須磨先生も、日本初のバチスタ手術は成功しなかったが、遺族の後押しで2例目にチャレンジされ、日本のバチスタ手術におけるパイオニアになられた話を思い出しました。
私は不覚にもあの番組を観ていて号泣してしまったのですが、今回の心臓外科の先生にも同じオーラを感じました。
失敗は恥ずかしい事、みっともない事かもしれないけど、失敗こそが教科書でも学ぶことができない情報の宝庫。
失敗と真正面から向き合って、繰り返さない努力を積み重ねることで、先人は医学を進歩させてきたのではないでしょうか。
失敗から目を背け、耳を塞ぎ、口を閉ざして、その場をしのぐ輩になんぞ誰が進歩というご褒美を授けてくれるでしょう。
学がなくとも、地位も名誉もなくても、人を欺かずに真っ直ぐに生きていきなければならないことを、反面教師で彼らから学ばせてもらっています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板