[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
コードの力
1
:
桁区切りによる数字並びの印象の微妙な軽減
:2007/07/07(土) 03:15:05
t氏ご紹介の資料に拠れば…森永砒素ミルク中毒に関連して
“有毒の砒素化合物が添加され、購入には医師の処方箋が
必要な、森永乳業の粉ミルク(代用乳)の森永ドライミルク”に因り、
臓器障碍、神経障碍の被害、脳性麻痺、発達障碍、
脳波異常、精神疾患等の重複障碍の被害が生じたらしく…
手足の動かない身体をかがめ、皿に注がれたお茶を
舐めるように飲むなどの日常を強いられているらしい…また
ミルクを飲ませた親の自責の念は軽視できない問題であろうと思われる。
さて厚生省の1956(1911)年の発表によれば、死亡者は130名に上り、
被害者全体では12344人であるらしい。この表M数はストレートだとして、
裏M数は「3(12)11(344)」ということになろうかと思う。
ところでドライ(ミルク)は東西コードであるらしく、この語を冠した商品はシェアや
寿命において結果が芳しい(優位性が著しい)と想像される。他方で被害者らは
その受けた苦悩をドライという言葉に関連付けられたことと思う。勿論、森永の
社名はネガティヴにであっても大いに喧伝されたことであろう。即ち、ここで患者らを
人柱と視るならば、コード商品の成功はまさに人柱としての被害者と関連付けられた
コードの効力に依るところ大と疑えそうだということなのではなかろうか。
※…文字列の単語では繰り上がりは許容されているかもしれない。
東西コード(マルチコード、正式には多言語コード…複数の言語に跨るMコード)
DRY
4 18 25
9 11
どらい
4 15 18 1 9
9 1 9 1 9
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板