[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
悪徳商法・商業モラル
1
:
良信
:2007/01/23(火) 03:17:10 ID:wo2CT7.E
商業上のモラルとは何かを考えて行きましょう。
2
:
良信
:2007/01/23(火) 03:21:29 ID:wo2CT7.E
皇室御写真集や記念メダルを高齢者に押し売りしていた業者が見つかりましたね。
皇室を金儲けに利用するとは以ての外。それに高齢者に押し売りとはけしからぬ。
3
:
武蔵
:2007/01/23(火) 17:51:36 ID:NjGfJQGo
騙される奴が悪いとは言えない
専門家でもなければ、食べ物の医学的効用の是非なんか
わからないからなあ。
新興宗教に関しては騙される奴が悪いと思いますけど
4
:
良信
:2007/01/24(水) 01:57:10 ID:wo2CT7.E
話は脱線しますが、本を大切に扱わない本屋の店員はいやですね。何の店でも言えることですけどね。
5
:
武蔵
:2007/01/24(水) 05:40:45 ID:NjGfJQGo
>>4
私も書店でアルバイトをやった経験が
ありますが、書店員は本が好きでバイトを
している奴が多いはずなんですがね。
本をバンバンと机に叩きつける奴とか
入れ方が雑な奴とか。ふざけんな
哲学だの歴史書を買いこむような本好きには
許せません
6
:
良信
:2007/01/24(水) 17:38:32 ID:wo2CT7.E
以下の本屋はダメ。
本を整理しない本屋。本に埃が被ってる本屋。本が足りなくなったところに、本を表紙が見える様に横向きに置いて誤魔化する本屋。店員が若いお姉ちゃんだけの本屋。
7
:
武蔵
:2007/01/24(水) 17:42:17 ID:NjGfJQGo
>>6
接客態度、商品知識、わかりやすさ、品揃えでしょう
8
:
良信
:2007/01/24(水) 17:55:16 ID:wo2CT7.E
本が分かりやすく並べてあると気持ちが良いでよすね。文庫本を一冊プラスして買ってもいいかなという気分になります。
9
:
武蔵
:2007/01/25(木) 04:34:24 ID:NjGfJQGo
>>8
そうですね。
私は地元の本屋にも行きますが
池袋や新宿の超大型書店に行くことが多いので・・・・。
そういうところはしっかりしていますので
そんなに不満はありません
10
:
良信
:2007/01/25(木) 16:03:51 ID:wo2CT7.E
神田でしたっけ?道路の南側に本屋が沢山あるのは。田舎は本屋が少ないから憧れる。
11
:
武蔵
:2007/01/26(金) 05:19:16 ID:NjGfJQGo
>>10
神田は古本屋街です。
12
:
良信
:2007/01/26(金) 23:14:19 ID:wo2CT7.E
古本屋?さらに魅力的です。うちの高校では戦前の貴重な本を順番に捨てていっちゃうから、史書のおばちゃんに、捨てないように説得していますが、読む人が居ないとやっぱり捨てられちゃうんですね。
13
:
エロい人
◆mgKa/L26Rg
:2007/01/26(金) 23:49:51 ID:VanQq2RI
>>12
持った得ないなら、貴方が貰えば良いじゃないですか。
14
:
良信
:2007/01/26(金) 23:51:39 ID:wo2CT7.E
県費だから駄目だと思います。
15
:
エロい人
◆mgKa/L26Rg
:2007/01/27(土) 01:35:40 ID:VanQq2RI
>>14
司書に聞いてみれば良いじゃない。
史書は司書ね。
16
:
良信
:2007/01/27(土) 02:13:35 ID:wo2CT7.E
これじゃ歴史書ですな。史書に話し掛けてたら不気味ですな。
多分だめといわれます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板