したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

所謂「反日」への対策について

1良信:2006/12/01(金) 20:32:22 ID:1VftUxUM
言論の自由を悪用し我が国や皇室を中傷する反日勢力に如何にして鉄槌を下せばよいか、汚れ無き美しい日本を再建するにはどうすれば良いかを考えて行きましょう。

2良信:2006/12/01(金) 20:54:37 ID:RN2lokl.
不敬罪や治安維持法を復活させたいのは山々ですが、現代の日本では無理なので難しい問題です。

3CJ:2006/12/02(土) 01:37:03 ID:bPKNgYro
「"天皇陛下、あっちは立つの?""ヒサヒトいらない"…週刊金曜日主催、下劣な "市民集会"」 週刊新潮報じる
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/865380.html

さすがにこれはヒキました…。ふざけすぎ。
私はかなり(大正以降しか知りませんが)皇室のそれぞれの個人的な発言から染み出す人格は非常にすばらしいと感じているんで。
個人として尊敬してるんです。社会的制度と切り離した一個人としてね。

4CJ:2006/12/02(土) 01:38:20 ID:bPKNgYro
ウワ、かぶった。消してもらっていいですか?

5良信:2006/12/02(土) 01:43:14 ID:38qxLkmY
下部にCJさんとしての意見があるので、消すのは勿体ないでしょう。こちらのスレッドにアドレスが有ったほうが話を進めやすくなるでしょうし。

6良信:2006/12/02(土) 02:00:43 ID:bNlBj9tk
こういう脳みそがヨーグルトになった反日サヨクが居るとまともな左翼の迷惑になります。保守派の迷惑となっている街宣ウヨクと同じ。

今回のパフォーマンスは表現の自由云々の域を越えています。CJさんが仰るように天皇陛下は個人でもあり、今回のパフォーマンスは個人とその家族を中傷をしたともとれます。また、天皇陛下は国家元首、国民の象徴であり、天皇陛下を愛する国民感情を著しく蹂躙したともとれます。

陛下にはこの事件を知らせないで欲しいです。テレビでも流さないで欲しい。あまりにもお下品極まりない。

尚、彼らは罰する必要有りと考えます。引っ掛かる法はないのですか?名誉毀損罪は適応できますよね?

7良信:2006/12/02(土) 02:10:35 ID:MYCWdEZk
引っ掛かるけど天皇陛下が起訴するのは無理ですからね。第三者代理も無理ですし。
違憲にはならないのかな?国家の象徴を著しく傷つけた罪、微妙なところです。
とにかく週間金曜日は謝罪会見を行なうべきです。
何か頭に血が昇って眠れない。

8CJ:2006/12/02(土) 02:13:10 ID:bPKNgYro
法学部じゃないから天皇が原告となれるかどうかはシラネ。

新左翼なんて言われてた連中がこういうこと好きですね。
大学解体なんてことをアナクロな格好して叫びながら、同時に学生やってたんだから。

この記事にもあった反権力に酔ってるってのが適切でしょうね。

9良信:2006/12/02(土) 02:25:07 ID:s1OUR.Mg
学生運動の頃の左翼は高学歴だったりしました、高学歴であるが故、真面目クンであるが故、狂ってしまうこともある。
右翼で言えば三島由紀夫みたいな感じ。天才と変態は紙一重。

10武蔵:2006/12/02(土) 03:12:29 ID:g3GazuIA
日本の皇室がイギリス化していくのは
避けなくてはいけない。
感情論になってしまいますが
皇室は神聖な尊い存在であって欲しい

11良信:2006/12/02(土) 09:31:02 ID:s1OUR.Mg
天皇賛美でありますが、天皇は国際的にはローマ法王と同じか其れより高い地位なのだそうです。エリザベス女王も天皇を前にすれば上座を譲らねばならないそうです。

12武蔵:2006/12/02(土) 16:57:38 ID:g3GazuIA
>>11
だって世界最古の王朝だもの。
キリスト教よりも歴史は長い

13良信:2006/12/02(土) 18:46:19 ID:3doadCZk
紀元二千六百年という歌もありますからね。
今年は二千六百六十六年です。

14エロい人 ◆mgKa/L26Rg:2006/12/02(土) 19:36:10 ID:djCu0nSk
>>13
エチオピアのハイレ・セラシェがソ連の支援を受けた軍部のクーデターによって処刑されるまでは最古の王朝でした。

その血筋は旧約聖書のソロモン王から来るもので、第225代の皇帝でした。

ハイレ・セラシェのようにユダヤの血を引くものがエチオピアには沢山居るのです。

15良信:2006/12/02(土) 19:42:48 ID:voNa9ekc
ソ連は悪役ばっかりですね。

16エロい人 ◆mgKa/L26Rg:2006/12/02(土) 20:16:01 ID:djCu0nSk
自分が共産化したのを手始めに、世界中を共産化しようとしましたから。
モンゴルやアフガン(実に50年もかけて共産化!)、支那、東欧……

アフリカやラテンアメリカまで出張するくらいですから。

17軽空母千歳:2006/12/02(土) 21:56:06 ID:NNYwU93M
本当に大陸からは厄災ばかりですね。
共産主義って恐ろしい。
(アメリカの新自由主義も似たようなものか・・・。)

18武蔵:2006/12/02(土) 22:02:12 ID:g3GazuIA
ソ連は世界の疫病神ですね。
共産主義って本当に恐ろしい。
でも唯一ソ連が存在していたことに意義があるとすれば
冷戦の結果、核の抑止が効いていて世界戦争にならなかった事。
それに日本は冷戦で漁夫の利を得ていましたしね。
ソ連がいなくなって一人勝ちしたアメリカが勝手なことをやりはじめたのは
如何なものか・・・・。

19軽空母千歳:2006/12/02(土) 22:23:18 ID:NNYwU93M
>>18
アメリカではリバイアサンにはなれないでしょう。
だって自分の利益のあるところは絶対守るもの
それだけに厄介ですね。
それを真似しようと必死になっている中国も・・・。

20武蔵:2006/12/02(土) 23:51:06 ID:g3GazuIA
>>19
アメリカは世界をアメリカ化しようとしているわけでしょう。
それは人類にとって幸福なの?
そりゃあ、ソヴィエ型社会主義よりはましだけど・・・。
なんとか日本がアメリカに変わって日本的価値なるものを
世界に広めていきたいです。
でもポケモンを中心とするアニメコンテンツでもしかしたら
このようなソフトパワーで世界的な価値観をかえることが
できるかもしれませんよ

21軽空母千歳:2006/12/03(日) 02:16:07 ID:NNYwU93M
>>20
その辺は素晴らしい可能性を秘めていると思います。
少し前「パワーパフガールズ」なるアニメを見たことが
あるのですが正にアメリカの人造文化そのものと感じました。
これを小さな子供が見ていると思うと少し怖くなった。
日本の価値観は大胆に言えば世界を救えるものなのかも知れません。
(具体的な例をあげろと言われても困るが・・・。)

22武蔵:2006/12/03(日) 03:09:42 ID:g3GazuIA
>>21
そのアニメは見たことがありませんが、
日本のアニメソフトパワーは世界を席巻しつつあります。
具体的な例と言えないかもしれませんが
ポケモンを例に挙げると、ピカチューはピカチューしか喋りません。
つまり喜怒哀楽がピカチューであり相手にもこれが伝わるとなると
これは「以心伝心」と言っても良いです。そしてポケモンは
対立があっても最後は「ピカチュー」と笑って和解します。
つまりこれは弁護士はいらない。異なった価値観を持ったもの同士でも
分かり合おうという「和」の精神です。これを子供達に教えていけばよい。
このアニメを見て育った子供達がやがて世界を変えると日下公人が言っています。
なかなか面白い発想ですね

23武蔵:2006/12/03(日) 03:35:47 ID:g3GazuIA
それに日本のイメージアップにもなります。
今、日本人の子供が外国に行くと現地の子供達から
ポケモンの国から来たと羨望の眼差しで見られるそうです。
やっぱりそういうのは大事ですよね

24解説者:名瀬こばと:2006/12/03(日) 04:34:48 ID:GticoM.w
今の日本の萌え系アニメではアメリカあたりの評価は難しいだろう。
むしろアジア圏ではかなり受けるのだが、特亜のあたりは加工して見せるからなぁ。
ただ、そのあたりは特亜であろうがアニメファンはよくわかっていて、オタクはどの世界に於いても親密になれるようで。オタクに反日はものすごく少なかったりする。
韓国は日本のアニメをパクって放映することもあったが(『テコンドーV』というマジンガーZぼパクリアニメとか)、今時はヒカルの碁やらケロロ軍曹などを(韓国色に加工して)輸入しているあたり、アニメで反日を直すという方法もありかもしれぬ。
ベッカムがキャプテン翼のアニメを見ていたり、ドラゴンボールが世界中で大人気だったり、ジャパニメーションが世界の子供向け文化を塗り替える下地はできているんだけどなぁ。
麻生氏あたりが文科相になってもうちょっと何とかならんかねぇ、アニメ文化。
日本で一番安いと言われている職業のアニメーターを何とかせねば、すべての技術は東南アジアに流れていくぞ。
世界で最大の「表現の自由」があるこの日本に於いて、アメリカ人をもうならせるCG技術のクオリティの高さと、世界に類を見ない漫画大国、そしてパロディを黙認している企業の懐の深さ(っつーか、その方がより儲かるからなのだが)、このあたりを週に十数冊の漫画雑誌を読む麻生氏に何とかしてもらいたいなと思ってみたり。

面白いモノはどんなに政府が止めても流れ出る。
デスノートが人気になった中国では本当に社会問題になったりしたからな。
他国の子供をアニメで日本の文化をすり込ませるってのはある種の制作ではあると思うのだが。
子供の頃に見たアニメは結構影響受けるからなぁ。イチローなんかはアメリカにまで『キャプテン』(キャプテン翼ではない)のDVDを持って行くくらいだし。

25良信:2006/12/03(日) 10:46:35 ID:ndxqu1jE
世界からの日本への印象は最高に良いですからね。特亞を除けば。
アメリカが世界をアメリカニズムに染め上げようとしていますが、日本もそれに対抗してジャパニズムを世界に広げるべきだと思います。
然し、先ず、修身教育を復活させ日本人を更生させねばなりません。日本人を日本人たらしめる事が必要です。

26武蔵:2006/12/03(日) 23:19:51 ID:g3GazuIA
>>24
ジタンもトッティもキャプテン翼を見て
サッカーを始めたそうです。
マジンガーZやガンダムは世界で知らない人はいないし
ドラゴンボールも世界で社会問題を起こすほど人気になっている。
視聴率が70〜80%代だそうです。
その他にもアジアではセーラームーン、ドラえもん、クレヨンしんちゃん
など、挙げたらきりがないぐらいです

キティちゃんも凄い人気です。
今や日本語のかわいいというのは世界共通語になりつつある。
ゲームにおいてもそうです。
アニメとゲーム、キャラクターコンテンツは
場合によって軍事や政治よりも強いかもね。
私もキャプテン翼がヨーロッパでこんなに人気があるとは
最近まで知りませんでした。
イラクの自衛隊駐屯地で、自衛隊が翼の旗をもって
いると子供達が翼の国だといって寄ってきたそうです
凄いですね。アメリカのアニメは勧善懲悪であまりおもしろく
ないのです。日本のような深い思想や哲学やストーリーがない。

27良信:2006/12/04(月) 00:48:40 ID:RN2lokl.
米国製アニメで唯一私が評価するのはトムとジェリーです。数分の間に次々と様々な展開を見せ、観る者を飽かせない、スピード感溢れるアニメ。道徳的要素もたまに入っているので素晴らしい。

そういえばトムとジェリーの最終回のストーリーはデマなんですか?

年老いてしまい、もう自分の命が長くないことを悟ったトムは、ジェリーを悲しませないために、一人で家を出て行きます。そして、どこか遠いところでその生涯を終えます。
ジェリーは、トムが家から居なくなった事に気付きました。どうせそのうち帰ってくるさ。でも何時まで経ってもトムは帰ってきません。邪魔なやつが居なくなってせいせいした。はじめはそう思っていましたが、トムが居なくなってからというもの、ジェリーは退屈で仕方ありませんでした。
やがて、家に新しい猫がやってきました。トムより太っていて動きも鈍い猫でした。ジェリーは、トムにしていたように、この猫にイタズラをしてみました。猫は怒ってジェリーを追いかけます。ジェリーは逃げ切れると思っていました。でもすぐ簡単に追い付かれてしまいました。猫はジェリーに襲い掛かります。ジェリーは必死に抵抗しましたが、猫の力が強くてどうにもなりません。そして、そんな中、ジェリーは瀕死の重傷を負ってしまいます。だんだん意識が朦朧としてきます。その朦朧とした意識の中、ジェリーは、トムが力がを抑えて、何時もわざと負た振りをしていてくれたことを知りました。それはトムの優しさだったのです。そしてジェリーは今までトムにした沢山の事を後悔しました。
やがて、ジェリーは自分の背中に羽が生えたことに気が付きました。体が空へ向かって浮かんでいきます、高く高く。空の上では意地悪そうに笑うトムが待っていました。また喧嘩ができるね!今度は逃がさないからな!

だそうです。素晴らしいストーリーですが本当だったとしても余り見たくありませんね。

そうそう、反日対処スレなのに、かなり話がズレてますね。

28武蔵:2006/12/04(月) 02:18:12 ID:g3GazuIA
トムとジェリーかあ。
聞いたことはあるけど見たことはない

29軽空母千歳:2006/12/04(月) 02:34:12 ID:pGcetOrE
>>27
うちの施設の利用者が自立課題の後に見ています。
プレゼントに扮したトムをジェリーが針で刺したあとノコギリで真っ二つにして
中を見てこの家に医者はいますか?とメモを出す。
劇中でライフル銃や黒色火薬(ブラックバスター)TNT火薬を使って爆破。
ジェリーがニューヨークを旅したり。体調が悪いと南部に下ります。
なんて表現などお国柄が反映されていて観察しながら見ると面白いですよ。
劇中の音楽がオーケストラや楽器を使っており。効果音などは非常にすごいと思います。

30良信:2006/12/04(月) 03:10:18 ID:RN2lokl.
私が好きな話は
オペラ騒動、台所戦争、ピアノコンサート、星空下の音楽会、きよしこの夜、など(名前あってないかも)。そうそう、水道から水を溢れさせて部屋を水浸しにしてから、冷蔵庫のコードでそれを凍らせてスケートするっていう話もありました。あれは傑作です。黄色いカナリアが出てくる話はたいてい好きです。

31CJ:2006/12/04(月) 07:21:51 ID:bPKNgYro
トムとジェリーは子供のころよく見てましたね。なつかしい。
私は日本のアニメよりアメリカのが好きです。サウスパークとかファミリーガイなんか。
サウスパークは少し説教くさいですけどファミリーガイなんか実にくだらなくて面白いですよ。

32良信:2006/12/04(月) 13:24:43 ID:dZJSCmuw
アメリカは短篇で勝負(芥川みたいな?)日本は長編物が多いです。クレしんとかドラえもんは短篇型ですが。

33愛国読者:2007/01/14(日) 16:09:46 ID:nnlkRGEM
愛国者の日記がある。
これを毎日読んでたら、いろいろ考えさせられたよ。
http://www5.diary.ne.jp/user/522880/

34良信:2007/01/24(水) 01:35:03 ID:qvlQu.m6
最近は支那や朝鮮も静かですね。

35武蔵:2007/01/24(水) 05:54:42 ID:NjGfJQGo
>>34
シナも朝鮮も日本を叩けば
国内のナショナリズムが復興してきて
損をするという事にようやく気づいたのでしょう。

36良信:2007/01/24(水) 17:52:16 ID:jdgqHQEs
嫌日流という韓国で発売された反日漫画がありましたが、自爆だらけでしたね。作者曰く、日本には敬語が存在しない、そうで御座ります。

37エロい人 ◆mgKa/L26Rg:2007/01/24(水) 23:32:53 ID:x1XShjGY
>>36
その上、最終章では、近親相姦に塗れているとクドクドとかいてますね。

いとこ婚や、はとこ婚が支那や朝鮮など支那文化圏では近親相姦にみなされるからでしょうか?

ちなみに血縁のない義母や兄嫁と結婚するのも近親相姦だそうです。

支那や朝鮮はそういうことが表面化しないだけで酷いのかもしれませんね。

38良信:2007/01/25(木) 00:10:20 ID:L/WPbUFY
すべては嫉妬から生まれるのでしょう。
万世一系の天皇、アジア唯一の先進国、秀麗なる日本文化、美しい国土。
日本をいくら真似ても追い付けない。やっと追い付いたと思ったら日本は更に先を行っている。これでは羨みも憎しみに変わるでしょう。

39良信:2007/01/25(木) 00:15:33 ID:s1OUR.Mg
「自爆1」チョッパリと呼ばれたくなかったら朝鮮人と呼ぶな(お前さん達はどうあがいても朝鮮人)
「自爆2」親日派は読まないでください(親日派が読めば嘘がバレるからね)

40武蔵:2007/01/25(木) 04:32:51 ID:NjGfJQGo
>>38
世界最先端のテクノロジーでしょう。

>>39
北の人間は朝鮮人と呼ばれても
嫌な思いはしないのでは?

41良信:2007/01/25(木) 16:06:20 ID:o.2dhE5g
朝鮮日報がありますからね。

42エロい人 ◆mgKa/L26Rg:2007/01/25(木) 17:08:18 ID:x1XShjGY
ちなみに北鮮の新聞は『朝鮮新報』。

43良信:2007/01/25(木) 22:22:33 ID:ofojoQ8k
同じ民族同士で差別し合いながら、中身は結局同じ。似たり寄ったり。

44良信:2007/01/27(土) 13:29:23 ID:KqykzehY
嫌日流なんて出されても元々が反日国家で殆ど敵国なんだから、意味無いですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板