したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

読書室(書籍推薦)

1良信:2006/06/03(土) 02:18:41 ID:SVQ4yOSI
皆様のお薦めの書籍をご紹介下さい。

193シンクタンクK:2007/06/11(月) 03:37:22 ID:QVKDtFxk
>>192
いやまあ君は読んでるだろうと思ってたけど。
初学者向けだし。

ある程度相手に合わせた選書にした方が、スレの利益につながると思ったので。
自己紹介スレを見た感じでは高校生も多そうだったし。

あと、本当に紹介したいなら、ある程度自分の評価も書いたほうがいいと思う。
どういう意図で紹介してるか位は情報としてあった方が分かりやすい。

194CJ:2007/06/11(月) 04:09:42 ID:p7R6fy.g
たしかにそうですね。

じゃ早速。
ドラッガーの「ポスト資本主義社会」の評価します。

簡単に言うと「マルクスの言う資本家と労働者という二つの階級が対立する体制が変化し、知的労働者とサービス労働者の階級となりそれに伴い会社組織も社会構造も変化する。」という話です。
以前、この掲示板で触れたことがある「資本家というのが見えなくなってる」ってコトに関連して紹介しました。
世の中常に変化してるんだってのが感じられるいい本だと思います。

195エロい人 ◆mgKa/L26Rg:2007/06/12(火) 20:01:31 ID:T71Gwmbc
ここさあ、どのくらいまでの本OKなの?

ライトノベルとか禁止?

グ リ ー ン ド ア 文 庫 とか 美 少 女 文 庫 は駄目?

わかった人はスポーツ新聞の(ry

196良信:2007/06/12(火) 20:32:47 ID:lfx/Qf.E
何でもいいです。
フランスとか双葉の一部はダメ。

197エロい人 ◆mgKa/L26Rg:2007/06/12(火) 21:23:54 ID:T71Gwmbc
ばれた(苦笑)。

北原童夢とか巽飛呂彦ネタを振りたかったなあ……

ウフフフ。

198エロい人 ◆mgKa/L26Rg:2007/06/15(金) 20:25:58 ID:T71Gwmbc
ロバート・コンクエスト『悲しみの収穫』書評

まず第1章から3章ぐらいまでは飢饉の起きた政治的背景やソ連体制への批判や哲学的考察
ま、読まなくてもどうってことはない。実態が知りたいものは読み飛ばすべき。

12章から16章までが本著の最骨頂。
スターリンの食料を使った赤色テロルの実態が暴かれる。

また同著作には現在の北鮮と非常に相似点も多いので社会主義国では何故そのような食糧危機が発生するかのプロセスが判る切っ掛けになるであろう。

199武蔵:2007/06/15(金) 21:17:18 ID:wFBQhcGk
書評ではないが今月の文藝春秋で
父島の人肉食事件を取り上げている。
父島は硫黄島の近くにあるが
食料が豊富にあったにも関わらず
戦意高揚のため、アメリカ兵の臓器を食していたという
衝撃的な事件があった。

200エロい人 ◆mgKa/L26Rg:2007/06/20(水) 17:32:46 ID:QCWMpIRA
読み捨て雑誌(ペーパーバック)だが、「TBS報道テロ全記録」
ネタ本としては面白いほう。

201:2007/06/22(金) 14:21:34 ID:xlgCrHmo
俺が最高!人間の情など全くナシ親父、彫り師・萬の自慢スレ
もうすぐ誰の子だかわからない無国籍の子の父になる超偉そうなスレ主、萬さんに声援を送ろう! (ニュース/マスメディア/政治)→日本男児板→【国際恋愛】日本男児3【憂国】
http://jbbs.livedoor.jp/news/3609/#1

202良信:2007/08/24(金) 01:51:41 ID:sJySkHQ6
学問のすゝめ
福沢諭吉 先生

読んで感動しました。勉強して國のためになる人間になりたいと思いました。

203良信:2007/08/28(火) 15:40:37 ID:YHB52HZs
新日本史は難解。文語体で理解しにくい。挫折しそう。

204良信:2007/09/03(月) 22:11:24 ID:9Itki8JI
プーチニズム
アンナ・ポリトコフスカヤ著
NHK出版

とても読みやすく内容も分かりやすく、要点をつかみやすい、けど中身はとても重い。現代ロシア情勢を知るのにはよい本です。

205敷島良信:2007/09/09(日) 00:51:43 ID:S469zjy.
イワンのばか
トルストイ著
岩波文庫

とても赤い内容です。でもとても面白い内容です。

206良信:2007/09/22(土) 09:29:33 ID:BXCWG6oE
最近、海底二万里(ジュール・ヴェルヌ著)という1869年に仏国で発表された小説を読んでいます。中々読みやすくて面白いです。コレを原案にしたアニメなども沢山作られています。

207エロい人 ◆mgKa/L26Rg:2007/09/23(日) 15:40:47 ID:MBogsUg2
>>206
ジュール・ヴェルヌの名作といえば、十五少年漂流記、八十日間世界一周なども。

私は小学6年のときに小学館の絵本で出いた『皇帝の密使』(原題:“Michel Strogoff”)を読んだあと、中学2年の夏休みに「十五少年漂流記」、「八十日間世界一周」を読破しました。
ただ「八十日間世界一周」は、映画が先でした。ただアカデミー賞を取った1956年の映画ではなくB級映画でした。
ディズニーの『海底二万里』は最近見ました。

208良信:2007/09/23(日) 22:17:07 ID:42F5yqYs
十五少年漂流記は親父が借りてきたアニメビデオで見たような記憶があります。あれもジュール・ヴェルヌの作品だったのですか。

この人は面白いものを沢山書いているんですね。もっと彼の作品に触れてみたいと思います。

209エロい人 ◆mgKa/L26Rg:2007/09/24(月) 14:04:15 ID:MBogsUg2
>>208
未邦訳も多いからフランス語を勉強して原著を読むという考え方もある。
英語訳版も多いから英語の勉強に読むのも悪くはないかも。

210良信:2007/09/24(月) 20:57:19 ID:1yDNiKMU
私は英語ではまだ童話ぐらいしか読めません

211良信:2007/10/01(月) 22:28:13 ID:4jERZZAg
日本唱歌集
堀川敬三・井上武士編
岩波文庫

忘れられた日本の心。音楽の教科書に流行歌や歌謡曲など載せるな。日本には美しい唱歌があるじゃないか。

212エロい人 ◆mgKa/L26Rg:2007/10/07(日) 11:07:44 ID:mLeoJ/zs
レジナルド・F・ジョンストン 著「紫禁城の黄昏」。
戦前の訳名は「禁苑の黎明」

戦後に出た訳は3種類ある。
ただ俺が読んだのは岩波版(1989年)と祥伝社版(2005年)。
本の風景社版(2007年)は未読。

岩波版は原著からの削除の地獄。学生時代に105円で新宿(靖国通り)のブックオフでゲット。

213良信:2007/10/07(日) 13:54:58 ID:4jERZZAg
原著削除ってどういうことですか?

214エロい人 ◆mgKa/L26Rg:2007/10/08(月) 00:03:15 ID:mLeoJ/zs
原著の3分の一、660ページのうち200ページを削除。
それも訳者の政治的判断による。

以下引用。
以下、抄訳「紫禁城の黄昏」(岩波文庫青448-1)あとがきより抜粋−

 おわりに本書の構成について一言記しておきたい。原書は本文二十五章のほか、序章、終章、注を含む大冊であるが、本訳書では主観的な色彩の強い前史部分である第一〜十章と第十六章「王政復古派の希望と夢」を省き、また序章の一部を省略した。注は主として引用の原典にかんするものなので、これも省略して、一部を訳注にくりいれた。念のため削除部分を示しておく。

 第一章 一八九八年の変法運動
 第二章 変法運動の挫折
 第三章 反動と義和団運動
 第四章 光緒帝の晩年
 第五章 西太后
 第六章 一九一一年の革命
 第七章 大清皇帝の退位条件
 第八章 大清と洪憲朝
 第九章 張勲と王政復古(復辞)
 第十章 松樹老人(張勲)の自伝
 第十六章  王政復古派の希望と夢

したがって原著の第十一章が本訳書の第一章となっている。
本書の意味に早くから注目していたのは入江であり、これに春名が協力することで編訳を行なった。したがって訳書に対しては両人が均等に責任を負うものである。
     <中略>
 ジョンストンの夢の装置が現代まで保たれているのは、彼が何ら責任のともなわない<国家もどき>を基盤にして権力の夢を紡いだからではなかったろうか。彼が仕えた皇帝は最初から最後まで国民を持たなかった。現実の統治の責任がなければ権力への夢は純粋に快楽としていくらでも再生産されるであろう。そこにジョンストンの夢の装置の有効性がある。
 私たちを絡めとろうとする夢の装置から免れて、すこしでも開放された存在として生きることを選ぼうとして真剣に生きている人々にこの訳書がいささかでも示唆となることを望んでやまない。
一九八八年冬
                       訳者

215良信:2007/10/08(月) 17:26:53 ID:nR/c0XpY
つまり気に入らない部分を削除したわけですね。これはおかしい事です。

216エロい人 ◆mgKa/L26Rg:2007/10/20(土) 19:41:25 ID:mLeoJ/zs
気に入らない部分というより、中共に有利に削除しているのです。

だから序文は虫食い状態に。

217良信:2007/10/20(土) 20:23:51 ID:0uRts5CU
岩波は結構左だけど、それなりに信用しているから色々買いますが、こういうことは以後ないようにしてほしいです。本の中身を判断するのは読者であって訳者ではない。

218エロい人 ◆mgKa/L26Rg:2007/10/21(日) 19:49:19 ID:mLeoJ/zs
>>217
古典が多いから利用してるけど、訳文に問題が多いと。
渡部昇一氏が詳伝社から『紫禁城の黄昏』の完訳を出すまでは俺らは原著か英語の復刻版をさがさぜるを得なかった。
今は訳本が三冊も出てるからよい方

219良信:2007/10/21(日) 22:44:26 ID:J2scrZ6Q
これからは後ろのページの訳者のあとがきをみてから買わなくてはなりませんね。内容を読者が判断するのは当たり前ですが、読者が訳者の悪意にまで気を付けないといけないなんておかしいです。

220良信:2007/12/18(火) 22:44:30 ID:OMd5zec6
「般若心経講義」
 高神覚昇 著
(角川ソフィア文庫)

般若波羅蜜多の意味をしっかり理解することがまず日本の仏教文化に触れ学ぶ前にせねばならぬ事であると心得ております。

221武蔵:2007/12/20(木) 00:14:58 ID:BQQ/WAEg
>>220
ここもレスが止まっているね。
来年は受験勉強で大変でしょうから
今のうちにたくさん本を読んでください。

でも受験勉強よりもためになる読書ってあると思うんだけど
まあ、こればっかりはしょうがない
頑張ってください

222良信:2007/12/21(金) 20:07:02 ID:J2scrZ6Q
武蔵さんはドストエフスキーを愛読するなど結構ロシア文学好きと見えますがナボコフの「ロリータ」などは読まれましたか。ロリータコンプレックスの語源になった作品です。是非ともお読みください。書き出しから病的に気持ち悪いですが。

223良信:2008/04/12(土) 09:25:08 ID:pMZPt4RA
これから紅楼夢を買ってきます。本棚に読破してない本が何冊もあるんだけど、今パソコンもないし情報不足は困るので本が増えてしまうんですよね。

224エロい人 ◆mgKa/L26Rg:2008/04/22(火) 13:53:12 ID:p9xK2EQE
>>223
シナの本で読んだことあるのは、三国志と史記と春秋左氏伝……

水滸伝とか封神演義はマンガやゲームしか知らん。

225良信:2008/04/23(水) 19:59:00 ID:vPC8hiZk
明治の文学者の支那趣味なんていうのも憧れますね。

漢詩の自然に対する深い観察は日本のもののあはれとはまた違った良さがあります。あと論語や昔の説話なども心打たれるものがあります。今の支那人には論語や昔の説話などをじっくりと読ませてやりたいものです。論語読みの論語知らずとはきっと今の支那大陸をいうのですな。

226良信:2008/06/28(土) 01:53:53 ID:U1RtFXaI
三島由紀夫の英霊の聲、なかなか深い内容でした。今の保守派に本当に求められているのは左翼の糾弾より、戦後御皇室への勇気有る批判かも知れません。でも恐れ多くてなかなか。

233シンクタンクK:2011/04/02(土) 10:15:43 ID:4ybUvSm60
215
昔はTVを見ていると頭が悪くなると言われてました。
私の時代ではゲームをすると(以下略
さてさて、では、
「本を読んでいると頭が悪くなると言われていた時代はあったか」


とか言われますよ。

234良信:2011/04/04(月) 07:33:38 ID:2xNm1EeEO
政治家や政治評論家の書いた政治の本を読むと頭が悪くなるかもしれないですね。
ああいう本は自分で考えることをやめさせてしまうものです。

235良信:2011/06/12(日) 02:08:01 ID:2xNm1EeEO
ショウペンハウエルも読書で頭が悪くなるやらやめとけ、とか書いてましたね。それ自体自己矛盾を孕んでいるわけですが(笑)

236シンクタンクK:2011/07/02(土) 01:02:56 ID:KTswRzmw0
哲学書ならウィトゲンシュタインの「論理哲学論考」か
ニーチェの「ツァラトゥストラはこう語った」がお勧めですね。

哲学を極めたい人は前者を、哲学的に読み物が欲しい人には後者です。

カントの「純粋理性批判」もいい線は逝ってるんですが、
数学的な論理学を使用して厳密に考えた場合、なんと序論の時点で間違ってますのでw、今現在読む価値はないです。

管と自体はいい哲学者なんですけどね。

237良信:2011/07/24(日) 06:00:11 ID:2xNm1EeEO
>>236

カントの倫理学の定言命法なんか見てると、哲学者としても自分の思い込みの前提で立論をしてるのかな、等と思われてしまい、先入観のせいで読めていません。

240ニューバランス ブーツ:2013/11/02(土) 10:36:44 ID:ni6DzmTE0
オメガ オーバーホール
ニューバランス ブーツ http://www.jhtxsy.com/

241良信:2015/05/07(木) 23:41:51 ID:WUEY2b/.0
中埜肇『ヘーゲル』(中公新書)
私は、精神現象学を読もうとして挫折した口なんですけど、この入門書、というよりヘーゲル紹介の書は、哲学理論に関してはほとんど書いていなくて、人となり、経歴などをよく書いているので、読みやすく面白いです。哲学入門書ですらありません。それでも面白いです。

242ななしゃちょー(笑):2016/01/05(火) 21:49:43 ID:vbeuWnf.O
☆〜オワコン社長さんのおすすめ動画〜☆

手術ゲーム!?グロゲー初実況

http://www.youtube.com/watch?v=ZuiHrqokyCc

マスオにしょうもない売名してみたwwwwwww

http://www.youtube.com/watch?v=1uzYFjN7z5E

調子こいた厨房の動画を拡散したよ

http://www.youtube.com/watch?v=hekgfuTcX6o


Twitter面白いよ\(^O^)/
https://twitter.com/owakon1224

老若男女問わず見てねぃ☆


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板