したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

テーマ 「支那」

56良信:2006/08/20(日) 03:57:35 ID:s1OUR.Mg
二十世紀の始め頃まで人肉が公然と市場で売られていました。決して昔々のお伽話の時代の話ではないのです。

58良信:2006/08/20(日) 10:44:23 ID:lfx/Qf.E
いまだに焼き畑をやっているのは、中国の土地が痩せていて進んだ農業の技術も導入されていないからですよね。
ここも日本が一肌脱ぐしかないのでしょうか。外国へ支援なんて無駄だ、もったいない、と言いながらもやっぱり放っておけないところは、日本人の良いところなんでしょうか?アジアの優しさ?

そんで中国政府は何やってるんでしょうか。西側の国民を蔑ろにしてますよね。経済発展に力を入れるたびに東西の格差が広がりますね。
それでは、日本は何をすべきか。日本政府が援助金を中国政府に送っても他の事に使われてしまって意味がありません。他国の政府が直接一部の地域に支援を行なうことは認められてませんよね。またしても、NGOに頑張ってもらうしかないのでしょうか。

59良信:2006/08/20(日) 14:13:40 ID:lWD1nB/Q
中国の土地
訂正
焼き畑が行なわれている土地。

中国全土が痩せているわけがない。

60武蔵:2006/08/21(月) 06:08:21 ID:VavXa7jE
>>56
それは偏見持っていいでしょうね。
さすがに偏見を持ちますよ 笑

61良信:2006/08/21(月) 19:15:16 ID:jdgqHQEs
蔑視してよいくらいのことです。
しかし、我々は過去など気にしてはいけません。蒸し返して謝罪と賠償を求める人々の様になってはいけません。
本当はそういった人々こそが蔑視されるべきなのです。

62CJ:2006/08/23(水) 19:42:36 ID:AgjFc832
20c初頭なら別に驚きもしないっすよ。戦乱の時代に城壁文化ですもの。

民工荒(ミンゴンファン)という現象が中国にあるそうです。
東海岸の労働市場は売り手市場で人気の無い企業には募集が少ないそうです。
現在はどうなったか知りませんが、去年まではあった現象です。そしてその最大の被害者は日本系企業でした。
理由は
1.学力と権利意識の向上により、よりよい待遇を求めること
2.農村部に対する助成金により出稼ぎする必要が減ったこと
3.仕事に対する姿勢が変わり、賃金から能力向上へとうつったこと
だそうです。

現在よく聞く話は、日本企業の中国からの撤退だそうです。多くの企業で中国工場における労務費の上昇のため、もう一度国内に生産拠点を移そうとしているようです。

いずれにせよ、中国は変化の著しい国ですからよくよく見ないと分からなくなると感じました。

63良信:2006/08/26(土) 20:23:43 ID:xelIhJ56
国内に戻したほうが日本にとってもいいかも知れません。

64CJ:2006/08/27(日) 01:50:07 ID:AgjFc832
日本では産業空洞化などといわれ内需がないがしろにされたし、企業の体力がなくなったために人を育てることを怠ったり、開発期間の短縮で十分なチェック体制が取れなくなったり。はっきり言ってリハビリ状態だと思います。
後はイギリスのような金融立国として生まれ変わることと平行して技術をさらに先鋭化高度化することしか残されていないようにも思います。

一方で中国は学力も向上し人的資源も豊富で規模もでかいですから、やはり日本がいつまでも上にはいないでしょう。
なんやかんやいっても結局中国は眠れる獅子なんでしょうね。

65武蔵:2006/08/27(日) 10:07:51 ID:VavXa7jE
日本国内でしか作れないものを作っていくしかないでしょうね。
テレビや白物家電はやがて韓国や中国に並ばれます。
これはしょうがないことです
ただし韓国製品も重要部位は全て日本製の部品で
それをつくる工作機械も日本製です。
単に人件費が安いから日本製品よりも多少質が
悪くとも安く作れるというわけです。

私がこれから韓国製品は中国に抜かれると思っています。
組み立てるだけならもう中国でもできますし
安い人件費の国に流れていくでしょうね。
韓国の人件費はもはや安いとはいえません

66軽空母千歳:2006/08/31(木) 22:13:11 ID:gz.EAV7E
2chでは朝鮮なんて中国の一部になればいいってのをよく見かけるが
あれはマジで言っているのかね?それこそ日本にとっては一番の悪夢
だと思うんだが?分って言っているのかなぁ?

67エロい人 ◆mgKa/L26Rg:2006/09/01(金) 17:07:30 ID:p2aIg6cM
>>66
だから古代から日本が半島に拠点を作っていたのだが。

2chラーはただの煽りです。何も知らない馬鹿がそんなこと煽ってるのです。

68軽空母千歳:2006/09/01(金) 19:15:57 ID:gz.EAV7E
>>67
やーはりね。

朝鮮半島への拠点作りってあの前方後円墳が見つかったというヤツですか。

中国の拡大が顕著になってきました。日本にも猶予はないと思う。
何とか自主独立への道を目指さなければ・・・。

69エロい人 ◆mgKa/L26Rg:2006/09/02(土) 11:28:25 ID:QL.fz.36
>>68
千歳さん、有名な「三韓征伐」ですよ。満州にある広開土王碑にも日本軍がここまでキタと書いてあるじゃないですか。
少なくとも7世紀ぐらいまでは大規模な日本人の居住地があったのは事実。

実は百済人というのは日本人なのでは?という説を支持してます。

一刻も早く朝鮮人が自主統一・独立すれば良いだけ。
法概念を持った国家になれば別に日本も関る必要はない。

隣国と仲良くしようなんて幻想です。
カナダとアメリカをご覧ください。ロシアとウクライナを。
フランスとイギリス。

何かにつけて喧嘩してるじゃないですか。

70軽空母千歳:2006/09/03(日) 02:00:35 ID:gz.EAV7E
>>69
日本の安全の為には朝鮮半島の安全は必要ですね。
でも統一後の朝鮮はなんとしても反日化は防ぎたい所。
どーしても駄目だったら再併合ですか?

71エロい人 ◆mgKa/L26Rg:2006/09/03(日) 16:08:23 ID:QL.fz.36
併合はともかく、同盟とか友好条約を結ぶ可能性は否定できないでしょう。
ただ竹島問題という領土問題と在日鮮人という「外からの客」の扱いについて解決しなければ、
難しいでしょうね。

いつでも在日鮮人を帰国させることが出来るという政府の明確な立場を示しておかなくては駄目です。
変に左翼に政治利用されてる今の状態は異常です。

72仕事場から軽空母千歳:2006/09/03(日) 21:46:27 ID:/ppOUFmI
自分的には在日朝鮮人は帰国か帰化かの選択肢は与えて良いと思うのだが?

同盟・・・か。統一朝鮮と同盟・友好条約。うーん気乗りしないねぇ。
敗戦後も一方的に裏切ったしね。

73軽空母千歳:2006/10/19(木) 01:33:23 ID:pGcetOrE
http://www.protv.ro/filme/exclusive-footage-of-chinese-soldiers-shooting-at-tibetan-pilgrims.html

中国軍がチベットの巡礼者を無差別に撃ち殺す映像
暇つぶしぼつもりか、狩を楽しんでいるみたいだ。酷すぎる。

74軽空母千歳:2006/10/19(木) 01:40:24 ID:pGcetOrE
http://www.youtube.com/watch?v=tNnA3K_kCEc

日本語字幕付き。

75エロい人 ◆mgKa/L26Rg:2006/10/19(木) 15:54:45 ID:p2aIg6cM
社民党の福島って帰化人だったらしい。
●福島瑞穂は帰化人
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%91%9E%E7%A9%82
来歴
1955年12月24日 宮崎県延岡市に生まれる
1968年 日南市飫肥(おび)小学校を卒業
1971年 宮崎市宮崎大学教育文化学部附属中学校を卒業
1974年 宮崎県立大宮高等学校(宮崎市)を卒業し、東京大学法学部に入学
1980年 東京大学法学部を卒業
1984年 司法試験に合格
1985年 司法研修所に入所(39期)。同期の修習生には坂本堤、伊藤芳郎、中村裕二らがいる。
1986年2月15日 日本に帰化(福島瑞穂となる)

●帰化した時期をお答えします
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0607/060713-19.html
(平成18年07月13日)
投稿者: 土井 高
 一般人さまのご意見 「公職につく者、特に国家議員などではいつから帰化したのかを
明らかにすべきです」 にお答えします。
土井たか子こと李高順が帰化したのは、1958年10月26日です。
福島瑞穂こと趙春花が帰化したのは、1986年2月15日です。

76軽空母千歳:2006/10/19(木) 17:21:27 ID:pGcetOrE
ネットの中では噂になっていたが。
マジだったとは。

77エロい人 ◆mgKa/L26Rg:2006/10/19(木) 17:25:15 ID:p2aIg6cM
私もびびりました。

ちなみに筑紫哲哉は朝鮮人です。

これはネット以外のソースです。

78軽空母千歳:2006/10/19(木) 22:41:06 ID:pGcetOrE
>>77
マジかーーーー??

日本人は朝鮮人の工作に引っかていたてことかぁ?
ちょっと広めないといけませんなぁw
ソースの人の素性はわかりますか?

79武蔵:2006/10/20(金) 01:32:19 ID:q/BZAA.o
土井たか子は朝鮮人だというのは嘘。
あれはデマのようです。
それよりサッカーの中田が
在日であるというのには驚いた。

福島も筑紫もわからない

80良信:2006/10/20(金) 01:54:43 ID:XG3TFeqI
在日だったらW杯出れないんでは?

81エロい人 ◆mgKa/L26Rg:2006/10/20(金) 12:19:12 ID:p2aIg6cM
>>78
元国立大学教授です。実際にご本人の口から聞きました。

82軽空母千歳:2006/10/20(金) 21:12:20 ID:pGcetOrE
>>81
さんくす。
一般人なのか。

83武蔵:2006/10/20(金) 21:32:20 ID:q/BZAA.o
>>80
中田は山梨出身の在日だというのは本当の
話です。
スポーツ誌でも触れられています。
引退した今だからでしょうけど・・・。

>>81
福島の在日説は真実味がありますね。
以前、土井の親族が北朝鮮の政府高官だというデマが
盛んに2ちゃんあたりで出回っていたから・・・・。

筑紫に関してはわかりません

84武蔵:2006/10/20(金) 21:33:26 ID:q/BZAA.o
池田大作が在日であるのか否か
いいかげんはっきりして欲しい。
まあそうなんだろうけど

85エロい人 ◆mgKa/L26Rg:2006/10/20(金) 22:02:52 ID:RpAc0aKU
>>82
誰だかは、オレのホームページにそれとなく書いてあるよ。
保守雑誌にたまに書く人、と言っておこう。
>>80
在日鮮人でも帰化人でしょ。戦中、外相をしていた東郷茂徳も帰化人でした。

スポーツ界に、結構鮮人は多いんですよ。

86良信:2006/10/21(土) 18:33:06 ID:3doadCZk
帰化人は在日朝鮮人ではなく朝鮮系日本人でしょう。
びっくりした。

87軽空母千歳:2007/01/13(土) 08:47:59 ID:XnRwbBys
【大紀元】中国軍、「ミグ15戦闘機」360機や戦車1800両や装甲車などが「紛失」転売
http://jp.epochtimes.com/jp/2007/01/html/d17270.html

これはひどい。裏ではもっとえらい事になっているんだろうなぁ。

88武蔵:2007/01/13(土) 15:00:46 ID:NjGfJQGo
>>87
もう中国共産党も軍隊をコントロールできなくなって
来ているのでは?
中共の崩壊は近いですね

89良信:2007/01/13(土) 18:53:59 ID:C2vBZiPs
早く支那大陸の民が共産党の支配から解き放たれる事を強く望みます。
チベットはその時どうなるのかな。

90軽空母千歳:2007/01/13(土) 20:32:49 ID:XnRwbBys
早く共産党政権は崩壊して欲しい。
でも逆に日本や(特に)アメリカが資本主義の内部矛盾に侵されてきている気がする。
一部の共産主義者にはワクワクな時代でしょうか?

でも結局は暴力による統治になるんだよな。

91武蔵:2007/01/14(日) 23:55:26 ID:NjGfJQGo
>>90
共産主義はもう完全に崩壊しています。
中国や北朝鮮はその残影で時間の問題です。
これからはアメリカ型資本主義とは違った
資本主義をどうやって築いていくかですね。
私は案外日本がそのモデルを提供できるのでは?と思っています

92軽空母千歳:2007/01/15(月) 21:07:06 ID:XnRwbBys
>>91
それは思います。資本主義+社会主義制度の良いとこの一部の運用
でしょうか?

「第三の価値観」これは日本にしかないもの所謂精神文化って奴でしょうかね?

93武蔵:2007/01/15(月) 23:42:40 ID:NjGfJQGo
>>92
そうですね。
日本の税制や社会制度自体が
資本主義と共産主義を足して2で割ったようなものです。
農地解放しかり、
終身雇用も年功序列も累進課税も社会主義みたいなものです
しかも国民がそれでいて勤勉に働くという・・・。
不思議な国民ですね、日本人は。

もう時代にそぐわないと言われていますが
うまく柔軟に対応出来ないものでしょうか・・・。

精神文化は大きいですよ。
ポケモンやジブリを欧米の子供達に見せるというのは
大事なことです。
あのアニメは和の精神そのものです。
アニメといっても馬鹿にはできません。
アメリカのハリウッドやディズニー、ポップスが
世界の若者にどれだけ影響を与えたか・・・。

94CJ:2007/01/16(火) 01:39:17 ID:bPKNgYro
>終身雇用も年功序列も累進課税も社会主義みたいなものです
>しかも国民がそれでいて勤勉に働くという・・・。

日本の資本主義の形態は奥村宏氏が言うように会社本位主義ないし法人資本主義とも言うべき社会構造と思われます。
会社を通して福利厚生がなされ国家はGDPに占める税収が2割程度でも十分に社会保障が可能な社会であった。
では会社はどういった配分をしていたかというと年齢のみが昇給の基準であったわけではなく(一時そうであったが)能力(仕事に関連する能力以外の性格や態度といったものも含む)ないし功績に基づく人事考課により決定されていたわけです。だから内部労働市場で苛烈な競争が行われていた。

一方、社会主義的というと搾取がなく、生産手段が社会化され、自覚した労働者たちが共同で所有、管理を行っているという社会なんでちょっと語弊がありそうですね。

あと、ポケモンが和の精神を体現してるというのは賛同しがたい。代理戦争をさせて勝ったの負けたのやってるアニメでしょ?
和の精神が弁証法的な解決を図る手法に現れるものとするのなら、敵味方はっきりとしたアニメというのは和の精神とはかけ離れ、アメリカ的といってもいいとおもいますぜ。
色眼鏡で日本を見すぎてるんじゃないですか?

95良信:2007/01/16(火) 01:40:39 ID:XhKWYq.U
一般にいわれる修正資本主義よりさらに左の割合を増やしたようなのが日本の仕組みだと社会の先生がいってました。非常に住みやすい国です。

96CJ:2007/01/16(火) 15:48:58 ID:wcxBfE.6
非常に住みやすい国ってのも社会の先生が言ったんですかい?あなたの意見ならより暮らしやすくするために左にまわらないと(笑)

まあ今はかなり住みにくくなってきてますがね。ドラッガーは労使間の階級闘争から、知的労働者とサービス労働者にはっきり分かれるとか。

97林良夫@外から:2007/01/16(火) 16:50:59 ID:p2aIg6cM
>終身雇用も年功序列も累進課税も社会主義
鋭い。まさに社会主義の制度です。

制度疲労を起こして国民に重税を課してる原因でもあります。

だから一刻も早く相続税及び遺留分の廃止と税制の簡素・一本化、国家財政の癌である社会保障の廃止を。

98良信:2007/01/16(火) 17:18:09 ID:DbHnY2ok
これ以上左傾化しなくてもいいよ。均衡が保てなくなる。

99武蔵:2007/01/16(火) 18:21:31 ID:NjGfJQGo
>>94
そうかな?
ポケモンは、博愛、勇気、努力、平和だと思いますよ。

基本的に最後はわかりあえるのです。
ピカチュウはピカチュウとしか言いません。
あれは以心伝心でしょう。アングロサクソン的な
なんでも言葉にして討論で相手を打ち負かすことが美徳とされる
価値観とは違います。
悲しいときも問題が起こっても「ピカチュウ」でオシマイデス。
つまりあれは弁護士はいらないと言っているようなものです。

欧米のインテリ共がポケモンを恐れているのはそれでしょう。
アメリカもイラクもわかりあえれば良いね。
と暗に言っているのです。欧米のアニメは必ず相手を倒しておしまいですからね

100エロい人 ◆mgKa/L26Rg:2007/01/16(火) 20:55:35 ID:waZkSrA2
>>97
俺の投稿ねw

>あなたの意見ならより暮らしやすくするために左にまわらないと(笑)
馬鹿も休み休み言いましょうね。

そんなことをしたら日本の国家経済は破綻します。
そしたら社会保障も年金も何も無い。

激しく阿呆な意見です。

101軽空母千歳:2007/01/16(火) 23:15:50 ID:XnRwbBys
あなたの意見ならより暮らしやすくするために左にまわらないと(笑)

左にまわってきたから不公平がそのままっていうか「聖域化」してきたのではないですか?
(部落利権、生活保護の曖昧化、在日特権のような日本人でない人間を優遇なんて問題外)
まぁともかくとして今のような上っ面の社会保障ではダメだと思う。
本当の弱者が助けられないで偽者の弱者が優遇されている。
金があるところからは税金取る。金の無いところには稼げるよう支援監督する。
役人さんは仕事しる!

>>100
日本の国家経済って破産するの?外部への責務(他国に借金)ではないのでしょ?
800兆の借金と言っても国の資産は未公開だし。
成長戦略と低収入者の福祉支援両方しっかり行える事
(しかしこれが社会保障の分野と相反する矛盾は承知です。)
ただ全ての人への救済みたいな事を言い社会主義の制度にすれば
国家は破綻するでしょうね。

自分としてはアメリカ国債が一番心配だが・・・。特にブッシュの後が民主党になると
第二のプラザ合意なーんて(事は無いよね?)

102武蔵:2007/01/17(水) 01:49:36 ID:NjGfJQGo
終身雇用、年功序列でも
猛烈なモチベーションをあげて
働く日本人というのは欧米人には信じられないでしょう。
普通なら一部公務員のようにだらけて効率の悪い
システムとなってしまう。

やっぱり会社に尽くすという日本人の特異な
武士道を受け継ぐ勤労意識があったのでしょうね。
それをなんとかうまく使いつつやっていけないものか・・・。
トヨタや松下はなんとかそれをやり続けているんですけど

武士道なんて格好いいものではなく現実は社畜かな?

103CJ:2007/01/17(水) 07:53:36 ID:bPKNgYro
ネタにマジレスされると困りますね。何のための(笑)だよって。
要は社会の先生が言ったのなら左に属すべきは社会の先生。良信氏の意見なら左に属すべきは良信氏と。
「なら」っていう条件節が全く無視されてるのが一番悲しいですわ…。奥村宏うんぬんも。

私はピカチュウがペットにしか見えませんがね。で、ペット同士を人間のエゴで戦わせるという残酷な話。
でも、終身雇用も年功序列も一部にしか適応されていないけど、それでもその労働組織はよくできていると思いますよ。協調と対立を並立させてるんですから。

104良信:2007/01/18(木) 00:23:22 ID:4/A8jp9E
あと一つ、社会の先生は
「最近の共産党はやる気が感じられん」
と言うていました。

105CJ:2007/01/18(木) 04:43:19 ID:bPKNgYro
ふと思ったんですが、資本主義が苛烈になると家族制度も地域コミュニティも崩れるわけですけど、それでもなお新自由主義経済がいいという根拠が聞きたい。
社会保障はそれを補うものであって、いわゆる自由からの逃走を夢見る右翼思想の持ち主の意志とは離れたものではないと思いますけど。

あと、良信君は人のふんどしで相撲をとるような真似はしないほうがいいと思いますよ。何が言いたいかわからない。
自分も同意しているならさらに自分の意見ないし見解を付け加えるのがスジと思います。

106軽空母千歳:2007/01/18(木) 08:52:03 ID:XnRwbBys
>>105
資本主義が苛烈になると家族制度も地域コミュニティも崩れるわけですけど、それでもなお新自由主義経済がいいという根拠が聞きたい。

むしろ逆に伝統や地域の繋がりを守れれば良いと思うし。祝日には国旗を掲揚できる常識は欲しい。
少なくとも私は新自由主義が良いなんて一言も言ってない。
日本には独自の社会自由主義みたいな不思議な制度(と言うか慣習)があり。
そもそも自由の反対(自由からの逃走を夢見る右翼思想)
右翼=国家の統制強くなる=自由の束縛???
スッゲエ偏ってない?何をどう解釈すればいいの?

107CJ:2007/01/18(木) 10:56:40 ID:bPKNgYro
自由からの逃走というのは結構古い本のタイトルです。興味があればどうぞ。
右翼思想というのは一般的な右翼思想・保守思想です。日本に限定してない。私もこの言葉が適切であるか迷いました。
革新勢力が民主主義や自由に対し積極的であることの対比としてあげています。

そもそも、資本主義が家族制度を壊すというのは卑近な例でいきますと、労働時間が長すぎるがゆえに家庭が父親不在となるとかありますでしょ?あとは、介護への時間が取れないだとか。
資本主義における富の源泉は労働者が財・サービスを作り出す際に発生する剰余価値なんだから、剰余価値を増やしたければ労働時間を延ばすとか労働そのものの密度を上げるとか。そういったことをしてるわけです。
で、修正資本主義というのはそういった弊害を補う財・サービスを国家や自治体が提供する社会です。まぁそれすら左らしいですけど。

社会保障不要論を唱える方がいらしたので矛盾してないかとたずねたまで。
千歳さんは中国の環境基準がEUのそれには及ばないにもかかわらず、それを制定し適応したことが日本企業の締め出しを目的としたものであり紛争の火種にもなりかねないとする万年危機論者でしたね。あなたには適切な質問ではなかったみたいです。

社会自由主義なるものの定義はぜひ聞きたいですね。はじめて聞く言葉ですんで。

108エロい人 ◆mgKa/L26Rg:2007/01/18(木) 18:30:04 ID:waZkSrA2
>資本主義が苛烈になると家族制度も地域コミュニティも崩れるわけですけど
いかなる根拠からか。
イギリスやアメリカは日本より制限の無い自由主義経済を取ってるが地域社会も家族制度も日本より磐石だが。

>労働時間が長すぎるがゆえに家庭が父親不在となるとかありますでしょ?
あんた等が反対してるホワイトカラーエグゼンプションを入れる経済産業省の意見は『労働時間の自由裁量によって父親の家庭参加を勧めるため』だそうだ。
ま、役人が考えてることは、マルクス・レーニン主義の亜流のジェンダーフリー思想なのだが
>で、〜社会。
判りにくいからまとめると、『努力して得た金を国家権力が収奪して、最低収入の人間にみんな合わせる』っということ

平等は上に合わせることは出来ないから必然的に一律で最低の水準にするということ。

109良信:2007/01/18(木) 19:03:40 ID:ofojoQ8k
自由から逃走ってのは頂けないね。右派の何がどうしてどうなって自由を締め付けているのでしょうか。教えて頂きたいですね。それに左派が自由の女神なわけでもないでしょう?

110CJ:2007/01/18(木) 19:43:34 ID:bPKNgYro
資本主義が苛烈になると家族制度も地域コミュニティも崩れるわけですけど、さらに具体例として、地域小規模店舗がフランチャイズや大規模店舗に飲み込まれシャッターの町となった商店街の存在。
また、大量販売大量消費の消費性向による外部不経済の発生などなど。公害なんかもそうですかね。

ちなみにWEは残業という特殊な労働時間を無制限に運用可能とする既存の労働法を形骸化する法案以外の何者でもありませんから。

あと「努力して得たカネ」が「国家権力による収奪」により行われるサービスではなく、「努力しても不十分なカネ」と「市場において提供されない財・サービス」です。

「自由からの逃走」これは実際その本を読んでからにしてもらえるとありがたい。

111CJ:2007/01/19(金) 08:20:07 ID:bPKNgYro
わすれてました。アメリカイギリスでは労働者の権利に対する意識が強く、労働組合が強いのでまだ守られてます。
日本は労組が春闘形式により賃上げに終始する団体交渉が中心でした。だから残業に対してはそれほど主張してこなかった。

112軽空母千歳:2007/01/19(金) 17:02:24 ID:XnRwbBys
資本主義が苛烈になると家族制度も地域コミュニティも崩れるわけですけど

これは資本主義云々より戦後教育の弊害だと思うんだが
(だからこれからは教育勅語が必要と言っry)

地域小規模店舗がフランチャイズや大規模店舗に飲み込まれシャッターの町となった商店街の存在。
また、大量販売大量消費の消費性向による外部不経済の発生などなど。公害なんかもそうですかね。

これは国による地域保護法みたいなものがあると良いですね。
大規模店舗が倒産、撤退したあと(進出しているorする前)お金を積み立てor前払いし撤退後に地域の
商売希望者に交付し商店を営業資金を支援できれば地域の人々が苦労しないようになれば良いですね。

113エロい人 ◆mgKa/L26Rg:2007/01/19(金) 20:25:32 ID:rbZeJot.
>>110
『自由からの逃走』は1930年代に影響力を持ったエーリッヒ・フロムの著作です。
フロムはフランクフルト社会科学院に代表される《フランクフルト学派》のフロイト左派に分類される左翼で、
スターリン崇拝者でした。

有名なのは共著の『権威的な性格』ですね。

114CJ:2007/01/20(土) 03:23:13 ID:bPKNgYro
教育勅語の時代においては企業不祥事たるものは存在し得なかった?じゃあ富山の米騒動のきっかけとなった、米価の値上がりを見越した売り渋りなんてのは不祥事ないしは経営者の独善的な行動にはあたらない?
面白いっすね。
さらに、外部不経済の発生や都市部と地方の格差、大規模小売業の地域進出等々の発生原因を看過したまま現象としてはありうるから「とりあえず規制しとくべき」というのはちとお粗末ではないですか。

>113 調べただけで、あるいは調べられたものを見ただけで読んだ気になるといった「コピペされた一般教養」に陥らないことを切に望みます。
それよりもアメリカやイギリスと日本を簡単に比べられない理由はわかっていただけましたか?

115軽空母千歳:2007/01/20(土) 05:54:34 ID:XnRwbBys
>>114
教育勅語の時代においては企業不祥事たるものは存在し得なかった?
じゃあ富山の米騒動のきっかけとなった、米価の値上がりを見越した
売り渋りなんてのは不祥事ないしは経営者の独善的な行動にはあたらない?

ま〜たミクロで攻めて来るかい?
それ前自爆したからやらん方が良いよ??

家族制度も地域コミュニティも崩れた原因は戦後教育による間違った個人主義の広がりでしょう。
(欧米は家族、国、宗教が分母になっているがそれをしない、させない教育方針を取った、つまり「家」制度の破壊による
日本社会の弱体化がアメリカの目的ですね。)
基本的に捉える部分が違っているんだよ。CJ氏は教育により出来上がった社会モラルがご理解していないようす。
なんで経営者の独善的な行動のみに焦点が行っちゃうんだかなぁ?
だーから違うでしょと何度行った(ry

外部不経済の自分の案は地域フォローとして考えてみました。深い知識はないので・・・。
CJ氏は外部不経済への対処作はどう考えますか?
(特に過疎地に進出した大手が撤退したあと的なシュミレーションなどからだと分かりやすいです。)

116CJ:2007/01/21(日) 10:42:46 ID:bPKNgYro
外部不経済の発生への対策は行政の市場への介入でしか現段階では対処できないでしょう。テーマからかなり逸脱してますが。
企業というのはリスクマネジにより自発的に自粛をしたほうが利益率がよいと判断される場合そのように行動しますから。健全な財政ならね。

あと、ミクロからのアプローチは「2の平方は√2である」という仮定が真であるか偽であるか照明する際に用いる手法として一般的なんですけど。前もいいませんでしたっけ。この場合、√2だけではなく‐√2も含まれるためこの仮定は偽である。そういう論法です。
まぁ、「資本主義が日本で始まった際も共通してに起きた地域コミュニティの破壊」」というテーマでは、「戦前にも賃労働者が存在し、物理的に家族と遮断された環境で労働することが一般化したこと」や「戦前における公害の発生」、いや、そもそも「賃労働者の発生と都市部への移動」なんかを挙げるべきでした。ちなみに賃労働者とは「自身の労働力を切り売りする以外に生活の原資を得ることができない人々」です。そんなのが江戸時代以前に存在していたかと。
そもそも資本主義とは生産者は富の蓄積の手段として生産を行い、その生産過程において労働力という商品を必要とする社会です。生産は用益を満たすため行うものであったのが資本主義以前の生産形態です。

117軽空母千歳:2007/01/21(日) 11:14:13 ID:XnRwbBys
外部不経済の発生への対策は行政の市場への介入でしか現段階では対処できないでしょう。

では政府による市場への介入とはいかなるものでしょうか?
しかし市場への政府の介入は統制型経済じゃあないのかい?
それでいかなる利点があるのでしょうか?
自分は外部不経済が発生後に自動発動する地域保護策な考えなわけで。

√2=1.41421356数学か・・・。懐かしいですね。

118エロい人 ◆mgKa/L26Rg:2007/01/22(月) 01:51:37 ID:oawb39JU
>調べただけで、あるいは調べられたものを見ただけで読んだ気になるといった「コピペされた一般教養」に陥らないことを切に望みます。

何様のつもりですか?

読んでないのにその本をどうこう言えるはずがある訳無いじゃないですか。

貴方こそ、「読んだフリ」「知ったフリ」したレスが多いですね。

119武蔵:2007/01/22(月) 03:50:12 ID:NjGfJQGo
CJさん。
ちょっと発言が目に余りますよ

120軽空母千歳:2007/01/22(月) 04:16:52 ID:XnRwbBys
>>119
まったくこちら側を論破できない「言葉の不良債権」が重なって
イライラなさっているのでしょう。静かに聞いてあげてくださいなw

121エロい人 ◆mgKa/L26Rg:2007/06/24(日) 13:21:05 ID:QCWMpIRA
天安門事件の写真
http://jp.youtube.com/watch?v=xJlloj5Xams

生々しい写真が多いので、気をつけてください。

病人や気の弱い方や幼児、老人等は見ない方が良いです。

122CJ:2007/06/24(日) 13:56:14 ID:p7R6fy.g
>117
これ言及してませんでしたね。市場への介入。具体的には有効需要の創出、諸法律によるインセンティブの誘導、社会保障などです。
今更で申し訳ない。

>120
韓国の民主化デモへの弾圧にかんする動画はありますか?

123烈日:2007/06/24(日) 14:40:10 ID:qpXIcBKk
私、天安門事件の半年後、中国を訪れる機会があったんですよ。
北京の街角あらゆるところに「血的教訓」と題されたポスターがべたべた貼ってありました。
そのポスターは、>>121と同レベルの目を背けたくなるような写真満載でした。
私は「日本だったらとてもじゃないけどこんな写真のポスター街角にはれないよなあ。」としみじみ感じたモノです。
そして「不要再悲劇了(悲劇を二度と繰り返すな)」と書いてありました。
これはいったい誰が貼ったんだろう?民主化運動の学生の残党か?
とマジマジとポスターを見てみたら、隅っこの方にありました。
「共産党」
要は、共産党に従わなかったオロカモノの末路を見よってことらしいです。

なんか凄いわ、この中国って国は。
これが当時の感想でした。

124エロい人 ◆mgKa/L26Rg:2007/06/24(日) 14:49:32 ID:QCWMpIRA
韓国の軍の反共産対策は朝鮮語が出来ないので探していない。

検索してみたが反日デモとこう言うのしか出ない。
http://jp.youtube.com/watch?v=sgIYHTU9VbY

http://jp.youtube.com/watch?v=wRHA91sd8z8

125武蔵:2007/06/25(月) 00:40:00 ID:Uzt6Grb2
韓国の民主化デモは
80年代に入ってからはそれほどでもないでしょう。
でも韓国って20年前まではマルクスの本を持っていたら
警察に引っ張られたというけど実際どの程度の
ものだったのかはわからない。

台湾も酷かっただろうね

126武蔵:2007/06/25(月) 00:40:39 ID:Uzt6Grb2
韓国は一応西側の国だったから
そこまで酷くはないと思う。

127CJ:2007/06/26(火) 11:16:48 ID:p7R6fy.g
西側でも軍事政権てのはそこらじゅうにありました。
韓国も光州事件とかクーデターとか暗殺とかKCIAとかいろいろときな臭い時代があったみたいですよ。
その辺の映像があればと思ってたんですがね。

128軽空母千歳:2007/06/26(火) 18:07:57 ID:NZw8OdlA
>>121
それらの写真を使って共産党が
「過ちを繰り返すな」と文章を入れたポスターが事件後天安門広場
周辺に張られたそうです。逆らう者はこうなると言う事でしょう。
恐ろしい。

129CJ:2007/06/26(火) 22:11:33 ID:p7R6fy.g
だからこそなおさら民主化が必要ですね。でないとおっかなくて進出できないし。

130武蔵:2007/06/27(水) 12:34:39 ID:Uzt6Grb2
>>124
これは酷い。
これは民報やNHKではないですよね。
どこの番組?

>>128
でも、今同じことが起こったら
社会主義体制は崩壊します。過ちは繰り返すというのは
中共政府が自分自身にいっているのではないでしょうか?

131武蔵:2007/06/27(水) 21:22:17 ID:Uzt6Grb2
こんなことがあったのか。
もうこの自衛官も中国人女も電気椅子にかけてしまえ

海上自衛隊の護衛艦「しらね」乗組員の2等海曹(33)がイージス艦の秘密情報を持ち出した問題で、大宅賞ジャーナリストの加藤昭氏は7日付の夕刊紙「夕刊フジ」で、2曹の中国籍の妻(33)が、男性を誘惑して情報を入手する「ハニートラップ」を仕掛けていた可能性を指摘した。

 加藤氏のリポートによると、福建省出身の「陳」と称する2曹の妻は、昨年12月に自らオーバーステイだとして入国管理局に出頭した際、「すべて終わった」と語った。防衛省幹部はこの言葉の意味を、「日本の機密情報管理の甘さをあざ笑い、『イージス艦情報はもらった』と任務完了を宣言したのではないか」と推測している。

 2曹の妻は3年前、東京都内で窃盗容疑で逮捕され、強制退去処分を受けた。間もなく日本に再入国し、横浜中華街で働いていた。知人の紹介で2曹と知り合い、昨年10月に結婚したが、防衛省幹部は「中国の秘密組織が仕掛けたハニートラップの可能性も高い」としている。

 また、同幹部は「イージス艦の機密情報に関するデータにアクセスできるのは『特定管理責任』が問われる限られた人間だけ」と述べ、本紙既報の佐官級の関与を示唆。持ち出された機密データの内容として、イージス艦の運用システム(操船技術)や構造図面、レーダーの周波数などの中枢情報を挙げている。

 加藤氏は「日本の安全保障の最前線ではこの種の話がゴロゴロ転がっている。安倍内閣は機密保全を高めるため、外国のスパイや協力者を処罰する法律を早急に整備すべきだろう」と提言し、リポートを結んでいる。

132良信:2007/06/27(水) 21:56:03 ID:sJySkHQ6
大和民族って【秘密を守る】という点では本当に駄目な民族ですね。
学校の現代文の授業でそういう事を取り扱った文を学習していますが、こういう事件を耳にすると奈留程と思います。

133武蔵:2007/06/27(水) 23:16:10 ID:Uzt6Grb2
>>132
制度の問題。民族は関係ない

134良信:2007/06/28(木) 16:11:28 ID:sJySkHQ6
日本人は他人に悩みを打ち明けたりするのが好きで、そうする事で安心感を得るそうです。
欧米は大切な悩みとか考え事は自分で解決し他人には話したりしないそうです。
閉された言語・日本語の世界(鈴木孝夫)
を読んで知りました。

135武蔵:2007/06/28(木) 21:58:24 ID:Uzt6Grb2
>>134
確かにそうゆう傾向はあるのかもしれないけど
それと自衛隊の情報漏れは関係ない。
法制度と監視システムが軟弱なだけ

136軽空母千歳:2007/06/29(金) 11:33:29 ID:NZw8OdlA
>>134
これだけ規模の大きい国に対スパイの為の法律が無いのが異常なのではないでしょうか?
個人的には国家侮辱罪を作りろくに調べもしないアホ学者や政治家による日本に対する侮辱行為
を取り締まって欲しい。(ファシズムだと批判されるだろうけど余りに政治家や識者の不勉強があるのではないだろうか?)

137武蔵:2007/06/29(金) 15:02:51 ID:Uzt6Grb2
>>136
とりあえず政治家、自衛官、警察官にだけでも
適用しろといっているのは民主党

138軽空母千歳:2007/06/29(金) 23:17:06 ID:NZw8OdlA
>>137
しかし自治労や朝鮮人や左翼の残骸が多数入り込んでるのも民主党w
な訳ですなぁ。本当に小沢は何言ってんのか訳がわからない。先週のサンプロ
ちょっと笑えた。

139武蔵:2007/06/30(土) 01:58:01 ID:Uzt6Grb2
>>138
そうなんですよねw

140武蔵:2007/06/30(土) 01:58:32 ID:Uzt6Grb2
>>138
そうなんですよねw

141良信:2007/07/04(水) 01:43:16 ID:sJySkHQ6
大学生になったら外国語に中国語勉強しようかな。もちろん英語も勉強するけど、中国語はこれから必要になるでしょうし。

142武蔵:2007/07/04(水) 02:47:05 ID:Uzt6Grb2
>>141
英検一級取得は勿論
英語のTOEICが800点超えているでしたらどうぞ
もしやりたければ大学院に入ってからやればどうでしょうか

143エロい人 ◆mgKa/L26Rg:2007/09/16(日) 18:26:57 ID:GuIZEIs6
http://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow54687.jpg
支那の銃殺写真。
恐らく1950年代かと

144良信:2007/09/16(日) 21:49:44 ID:Ovc2SMJM
そういった試験にでる英語など無用です。簡単な外国語を数ヶ国分覚えたほうがはるかに有意義です。

145武蔵:2007/09/17(月) 01:13:29 ID:UQny29pk
>>144
まあそれは考え方だね
将来の進路にもよります

146高弘:2007/09/17(月) 06:59:27 ID:1zkX/BsI
英語が出来ればそれで良いと思います。
他の外国語を覚えるのが【無駄】とは言いませんが、使わない言葉を覚えても意味がありません。
何処の国でもビジネスマンは外国人に対しては、まず英語で話し掛ける筈です。
こちらも必ず英語で話すと決めておけば、相手も英語だけ勉強すれば良い訳です。
日本人なら大抵の人間はアルファベットは書けるし、話す事は出来なくても簡単な英語なら【読み・書き】位なら辛うじて可能です。
これが英語以外の言語なら、もうお手上げです。

147武蔵:2007/09/17(月) 11:34:20 ID:UQny29pk
>>144
さあ、良信さん一緒に英語を勉強しましょう
因みにTOEICなどはただの英語試験ではなく
世界公認の英語力認定のようなものなので
どこぞの入試や模試とはわけが違いますよ

148良信:2007/09/17(月) 14:05:45 ID:SPii3BZ2
それって点数に応じて職業とか紹介してもらえるやつですよね。確かに英検よりはいいと思うけど、今のところ外国に行って商売するような希望は持ってないし。

149武蔵:2007/09/18(火) 02:12:40 ID:UQny29pk
>>148
TOEICの点数は履歴書に必ず書くよう
義務付けている会社も多いよ。
英検てなくなるんじゃなかったっけ?
前に無くなるという話を聞いたがある

150良信:2007/09/18(火) 02:28:55 ID:J2scrZ6Q
無くなるんですか。実用的でないから仕方ないですね。

151武蔵:2007/09/18(火) 09:34:38 ID:UQny29pk
>>150
違うよ。英検だと一級、準一級といっても
幅がありすぎるから
TOEICのように何百何十点の方がわかりやすいから

152良信:2008/01/04(金) 01:46:59 ID:OMd5zec6
英語の前にまず文語体です。文語体の読み書きが出来れば古典文学や歴史書なんかを読むときに非常に便利。日本人らしく為れる。
だけど海外の論文はすべて英語なんですよね。いやだな。

153エロい人 ◆mgKa/L26Rg:2008/03/15(土) 13:53:24 ID:B4meJvuc
海外記事
ヤフーの写真ニュース
Protests turn violent in Tibet - Yahoo! News Photos
ttp://news.yahoo.com/nphotos/Protests-turn-violent-Tibet-Chinese-security-personnel/ss/events/wl/031408tibetriots/s:/nm/20080314/ts_nm/china_tibet_dc

ttp://d.yimg.com/us.yimg.com/p/rids/20080314/i/r3905722274.jpg
ttp://d.yimg.com/us.yimg.com/p/rids/20080314/i/r1079494337.jpg
ttp://d.yimg.com/us.yimg.com/p/rids/20080314/i/r265215669.jpg
ttp://d.yimg.com/us.yimg.com/p/rids/20080314/i/r20613444.jpg
ttp://d.yimg.com/us.yimg.com/p/rids/20080314/i/r2120897115.jpg

窓が完璧に割れてる兵員装甲輸送車が何かを予想させる。
治安部隊が鉄盾を連ねて防御してる写真とか見てると、
これ「防御体勢」じゃないでしょ。
「侵攻阻止用バリケード」にしか見えない。

人民解放軍が武器を奪われてるか、
誰かが火器をチベット人に与えたか。


ロイター TOPに写真あり
ttp://in.reuters.com/

Several people killed in Tibet in 2 decades worst disturbances - eitb24.com
ttp://www.eitb24.com/new/en/B24_90587/world-news/CHINATIBET-CONFLICT-Tibet-experiences-its-worst/
写真
ttp://www.eitb24.com/archivos/imagenes/eitb24/sociedad/2008/03/14/Tibet-2008031413544313xm1.jpg


19 日出づる処の名無し 2008/03/15(土) 13:18:46 ID:S2JnsbTH
アルジャジーラインターナショナルではトップで来てた、と他スレで書いたけど、
ニュース内で、YouTubeで18禁で出てた、チベット僧が暴行され連行されてる動画
http://jp.youtube.com/watch?v=td9h5FsBYp8
を放映してた。さすが、アルジャジーラ。
You Tubeの動画と違い、ものすごく鮮明な画像だったので衝撃だった。
放送開始から10分経つが、まだチベットの話題が続いてる。

154武蔵:2008/03/23(日) 01:01:03 ID:Nx1oOiQ.
米英のニュース番組はこれを大ニュースだとして
一番に放映しているそうです。
日本の無関心ぶりは異常です

155武蔵:2008/03/23(日) 01:02:26 ID:Nx1oOiQ.
こういうのを名句だと言って載せている
朝日新聞はキチ外としか思えない

「五輪前どうにも邪魔な生き仏」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板