[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
▲2007年▲21参▲北関東・南関東・東京
832
:
片言丸
◆MACDJ2.EXE
:2007/09/04(火) 10:51:58
自民県連:参院選大敗を総括 「個票収集に弱さ」 /山梨
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/yamanashi/archive/news/2007/08/23/20070823ddlk19010093000c.html
自民党県連は22日、山梨選挙区で大敗した7月の参院選の総括を発表した。「個票(後援会入会カード)収集が目標に大きく及ばなかった」ことを敗因の一つに挙げ、選挙運動の貢献度を県連人事に反映させる内規作りを提言した。今後の焦点は県連の新体制と衆院選に向けた選挙区の“公認レース”に移るが、県連は23日、党本部で国会議員会議を開き、次期会長人事などを話し合う。
臼井成夫幹事長(県議)ら3役は既に中島真人会長に辞任の意向を伝えており、中島会長とともに新執行部決定後に辞任する。次期会長を巡っては「国会議員が望ましい」(県議)との声が多く、保坂武衆院議員の名前が挙がっている。
3役は総括発表の記者会見で、敗因を「有権者に公約の理解や徹底が図れなかった」などとする安倍内閣・党本部側と、「議員の後援会組織が十分に機能しなかった」などとした県連側にあえて分け、年金問題など、参院選を通じて強まっていた全国的な逆風のあおりを受けたことをにじませた。一方で、05年の衆院選や今年1月の知事選で生じた県連の分裂状態が、選挙に影響したかどうかについては明確に触れられなかった。【吉見裕都】
毎日新聞 2007年8月23日
833
:
片言丸
◆MACDJ2.EXE
:2007/09/06(木) 11:31:31
松あきら前議員あす繰り上げ当選 公明「素直に喜べない」
連立相手失点に複雑 讀賣神奈川
繰り上げ当選となる松あきら前参院議員
参院神奈川選挙区で再選された自民の小林温氏(43)が陣営幹部による選挙違反事件の責任を取って議員辞職したことに伴う欠員の通知が5日、総務相から県選管に届いた。県選管は7日、選挙会を開き、次点だった公明の松あきら前議員(59)の繰り上げ当選を正式に決める。
公明は、自民と連立を組んでいるだけに、自民の不祥事による“失点”で転がり込んでくる繰り上げ当選に、関係者からは「素直に喜べない」と複雑な立場をのぞかせる。
公明党県本部の仁田昌寿幹事長は「今は難しいタイミング。(当選が正式に決まる)7日に(松氏の)記者会見を開くので待ってほしい」とあくまでも慎重だ。
松氏は10日から始まる臨時国会に、さっそく復帰することになる。ともに選挙戦を戦った小林氏の辞職について、一切コメントしていない。
県本部幹部は「松氏には絶対にうれしそうな顔を人に見せるな、と言ってある」と打ち明ける。
公明の県議の一人は「支持者は繰り上げ当選を喜んでいるが、与党での協力関係があるので、素直には喜べない」と話す。臨時国会では、「政治とカネ」を巡る一連の自民の不祥事に対し、民主などが厳しく追及するとみられるだけに、「参院選の余熱を残したまま次の衆院選を迎えたら大変だ。少し時間を置いて、流れを変えていかないと」と複雑な心境を語った。
(2007年9月6日 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板