したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1000を超えています。1100を超えると投稿できなくなるよ。

高砂市政 PART−15

1管理人:2012/08/05(日) 15:49:56
高砂市政 PART−12もレス1000をカウントしました
レス300を基本としてPART−13、PART−14の2スレ分を合わせ、PART−15にさせて頂きます。

805読者:2012/09/16(日) 10:11:54
訴えろとか抜かして公にだしたやついたな。
詐欺脅迫の教唆で告訴されてもしらんからな。
覚悟しとけよ。

806読者:2012/09/16(日) 10:29:35
使い込みしてた人間とばっちり 笑

807読者:2012/09/16(日) 10:48:35
法的根拠もないのに違法に訴えろって詐欺脅迫を教唆した人間は犯罪やと思い知れ。
必ず司法の裁きが下る。

刑法

第61条
1.人を教唆して犯罪を実行させた者には、正犯の刑を科する。
2.教唆者を教唆した者についても、前項と同様とする。

808読者:2012/09/16(日) 10:58:20
議会の議決がたのしみやのう。

809読者:2012/09/16(日) 13:36:43
>>804
何時誰に違法な請求をしたんだ?  馬鹿のうえに嘘まで吐いて何をそんなにおびえてるんや??

810読者:2012/09/16(日) 13:53:15
覚悟しとけよ。
これはもう司法の場で法的争いになってる事案だ。
犯罪幇助は当然に刑事罰が適用される。
おびえる?笑わせるな。
犯罪幇助してた事実関係はここの板を保存してるからな。

811読者:2012/09/16(日) 14:07:07
詐欺、脅迫、背任これらに協力した人間は下記の刑法を覚悟してるんだろうな。
これは法廷で争いがある準係属事案だど。
法令順守は理解できてるよな。

 第十一章 共犯


(共同正犯)
第六十条  二人以上共同して犯罪を実行した者は、すべて正犯とする。

(教唆)
第六十一条  人を教唆して犯罪を実行させた者には、正犯の刑を科する。
2  教唆者を教唆した者についても、前項と同様とする。

(幇助)
第六十二条  正犯を幇助した者は、従犯とする。
2  従犯を教唆した者には、従犯の刑を科する。

812読者:2012/09/16(日) 14:56:05
>>810
何を覚悟するんだ??  違法請求の次は犯罪幇助か。 その事実を示してみろと言ってるんだ。
犯罪の事実も無いのにどうやって幇助するんだ??

813読者:2012/09/16(日) 14:58:14
刑法の勉強家と実務型の論争。両者ともがんばれ。

814読者:2012/09/16(日) 18:17:37
犯罪の事実は時間の問題。
当然、告訴、告発も含めてな。
証拠は万全だから言い逃れは無理とおもうがね。
法と証拠に基づいて刑事訴訟法により裁かれるだけだ。

815読者:2012/09/16(日) 19:34:53
妄想

816読者:2012/09/16(日) 19:54:02
熱願冷諦

817読者:2012/09/16(日) 20:02:47
法的根拠がないのに催告したら脅迫、
でない債権でっちあげて振り込ましたら詐欺
あたりまえやろ。

818読者:2012/09/16(日) 20:15:36
>>817
それじゃあ、何故いつまで経っても逮捕されないんだ?  あたりまえじゃないだろ。

819読者:2012/09/16(日) 20:20:26
時効まで十分ある。
提訴されればさらに確定。
告訴、告発してもいいが、チンコロですでに地検の的になってる。
同じことばかり言ってばかか?
司法当局は起訴、立件、有罪が間違いない段階で突如にしてガサだ。
さらに、使い込みに背任、業務上横領の捜査もしてる。
それらの組織的犯行もな。
現行犯じゃねーんだよ。
どシロウトは同じことばかりいってろ。ダボ

820読者:2012/09/16(日) 21:36:42
>>819
同じ事ばかり言ってるのはお前だろ。バ〜カ

821読者:2012/09/16(日) 21:39:11
加古川の汚職も確かに突然きたよ。

822読者:2012/09/16(日) 21:40:31
首洗っとけ。犯罪の幇助ってやつのな。

823読者:2012/09/16(日) 21:51:11
ダボさん負けるな、バカさんも負けるな。

824読者:2012/09/16(日) 21:56:33
>>821
高砂はいつ来るんだ?  しかしお前らの言ってる事を聞いてると明日来ても突然とは言えないだろ。
どっちかというと、遅かったなあというかんじだろ。

825読者:2012/09/16(日) 21:58:34
>>822
だから、犯罪の事実を示してみろよ。  犯罪の幇助と言われても何のことか全く思い当たらん。

826読者:2012/09/16(日) 23:40:32
ここに市民、市民って違法な請求して金返せだのポケットに入れただの、公に
示して、詐欺、脅迫を助長してるのだれやねん。
法的根拠もないのにドロボー呼ばわりしたのだれやねん。
今更遅いがな。ダボ。

827読者:2012/09/17(月) 01:43:17
いい流れです。  笑

828読者:2012/09/17(月) 07:39:55
>>826
善良な市民たちだろ。

829読者:2012/09/17(月) 10:50:09
善良な市民は法令遵守
名誉毀損に誣告もついでにいくからな。

830読者:2012/09/17(月) 11:40:19
難しい漢字を使うから、読み方も分らんがな。
犯罪の幇助(ホウジョ):犯罪に手を貸すこと、加担すること。
誣告(ブコク):故意に事実を「偽って」告げること。
名誉毀損(キソン):公然と「事実」を示して他人の名誉を傷つけること。

831読者:2012/09/17(月) 13:37:01
法的根拠なく金返せと騙し煽ったら、
刑法に抵触するのは、当たり前
ましてや、ドローボー呼ばわりされたからな。

832読者:2012/09/17(月) 14:49:12
未返金者とか実名を特定出来る情報を公に
名指ししてたら、あかん、あかん。

833読者:2012/09/17(月) 15:51:23
>>832
未返金者じゃなく返金拒絶者でしょ、  たしか返金した職員と区別出来るように
返金拒絶者自らがそう呼んでくれと言ってたと思う。

834読者:2012/09/17(月) 16:03:50
ドローボー呼ばわりは誣告やな。
ポケットに入れたも名誉毀損や。
法的根拠のないのに返金だと?
詐欺、脅迫の催告や騙し、助長しやがって。

835読者:2012/09/17(月) 16:34:59
>>834
さっさと訴えたらあ?

836読者:2012/09/17(月) 16:47:52
じっくりといったるから覚悟しとけ。

837読者:2012/09/17(月) 16:53:53
ええぞー。どちらも頑張れ。

838読者:2012/09/17(月) 17:09:47
まあ、その前に使い込みと詐欺脅迫、背任で新聞のるだろうな。

839読者:2012/09/17(月) 17:12:08
エセ市民も容疑者か関係者ぽいな。

840読者:2012/09/17(月) 17:38:04
>>836〜839
馬鹿ばっかし。

841読者:2012/09/17(月) 17:52:52
警視庁のホームより

・  誹謗中傷や個人情報等が掲示板に記載されてしまった場合は、自分で掲載内容を保存しておくほか、当該サイトの管理者に対してログの保存を忘れずにしておくよう依頼すること。
・  名誉毀損や業務妨害等の犯罪に該当するような場合は、お住まいの地域を管轄している警察署で相談する。
等の措置を講じましょう。

842読者:2012/09/17(月) 19:05:05
>>829
法令遵守??  善良だろうが邪悪だろうが高砂市の市民(10歳以上)で法令違反した事無い人が
何人いるんだ?  10人以上居たら土下座してやる。

843読者:2012/09/17(月) 19:09:44
捕まてや。
ここで市に対して、争ってる人間のバックに
は法律の専門家が控えてる事を理解しろや。
他人のことなど関係ない。
ここの板での犯罪行為について問題がある。

844読者:2012/09/17(月) 19:47:57
だから、すでに係属中の事案だってあれほどいっただろう。
調停や提訴がシロウトだけで出来るわけないやろ。

845読者:2012/09/17(月) 19:49:45
チンコロもシロウトでは無理。

846読者:2012/09/17(月) 21:06:41
>>844>>845
調停もチンコロもシロウトだけで出来ます。  相変わらず、デタラメばかり。

847読者:2012/09/17(月) 21:17:50
できるけど、検察には相手にされんで。
調停も相手は行政機関やで。

848読者:2012/09/17(月) 23:19:25
調停、民事提訴は素人でできる。ただし弁護士ぬきなら負ける虞が大きい。
チンコロ、告訴、告発も素人でできる。起訴するか否かは検察が決定する。
検察が不起訴にしたら、不起訴の当否を検察審査会で審査すればよい。

849読者:2012/09/17(月) 23:34:38
>>843
バックに法律の専門家がついとるなら、さっさと民事訴訟をやらんかいな。
刑事告訴も同時にやらんかいな。

850読者:2012/09/17(月) 23:50:07
訴訟戦略ってのがあるんじゃないの?

851読者:2012/09/17(月) 23:51:25
使い込みはアウトみたい。

852読者:2012/09/18(火) 00:05:18
告訴は不要やわな。

853読者:2012/09/18(火) 07:20:01
>>843 口だけやなしに、法律の専門家がいるのなら、すぐにやりなはれ。

>>850 843と同一人か?口先だけ。

854読者:2012/09/18(火) 09:00:01
一度ポケットに入れたものを返すのはいやだけど、殆どの人が返金し自分たちは
少数派になってきてあせってるんでしょう。
法的に返金義務が無いとか時効だとか屁理屈こねて、あげくに一般市民にまで
「ダボ」とか「覚悟しとけ」とか恫喝する始末。
何処かの市の職員及び職員OBの少しの本音とデタラメ&愚痴が満載の板です。

855読者:2012/09/18(火) 17:52:34
>>843
法律の専門家が控えているなら、ここの板での犯罪行為なんてどこにも無いって解ってるだろ。

856読者:2012/09/18(火) 18:00:50
法的返済義務がないのが屁理屈?
時効が屁理屈?
脅迫してるのはどっちだよ。

857読者:2012/09/18(火) 18:30:41
破産したいいだろう。
なぜしないの?
バレるから?

858読者:2012/09/18(火) 18:36:12
ごじゃ会が回収努力してないから、
債権者代位請求できるんだろう?
回収努力しないで破産できないと矛盾する。

859読者:2012/09/18(火) 19:03:33
監査もしない会計が破産できるかいな。
そんなことしたら管財人に全部バレるだろー。

860読者:2012/09/18(火) 19:24:11
破産は債務逃れの手段。 債務者(市民)に迷惑をかけるだけ。

861読者:2012/09/18(火) 19:54:59
債権があっても払えないから破産する。
存在しない債権をでっちあげ詐欺、脅迫で回収など犯罪行為。
破産しないなら債権者代位請求など出来ないし、代位債権は
でっち上げで存在しない。あったとしても全て時効成立している。

862読者:2012/09/18(火) 20:16:40
破産管財人は過失責任を追及するだろうな。

863読者:2012/09/18(火) 20:17:25
>>860
債務者(市民)誤   債権者(市民)正

>>861
債権は払うんじゃなく貰えるもの。

864読者:2012/09/18(火) 20:20:39
>>862
法人なり個人が破産すればそれなりの報いを受けるが、互助会が破産しても
会も会員もたいして困らない。迷惑を被るのは債権者(市民)だけ。

865読者:2012/09/18(火) 20:24:53
>>856
法的返済義務がないのに何故時効があるんだ?  おかしいと思わんか??

866読者:2012/09/18(火) 20:25:43
詐害行為取消訴訟もおこすだろうな。
で、会計もきっちり調べるだろう。
だから、破産できないんだろう。

867読者:2012/09/18(火) 20:27:47
法的返済義務はない。
しかし、あるといってるやからもいる。
でも、あっても時効だといってるんだよ。

868読者:2012/09/18(火) 20:30:15
債権者は債務者にしか請求できないだろう。
ごじゃ会が払えないから債権者以外に詐欺、脅迫して回収すれば犯罪だ。
法的根拠も示さないで脅迫したらつかまるぞ。

869読者:2012/09/18(火) 20:34:16
>>866
破産出来ないなんて誰が言ってるんだ?

870読者:2012/09/18(火) 20:34:18
債権者と言っているが時効なので債務者は存在しない。
背任裁判の判決など無効だよ。

871読者:2012/09/18(火) 20:34:51
理事長

872読者:2012/09/18(火) 20:37:43
>>870
とうとう、裁判官まで犯罪者扱いか、呆れたもんだねえ。

873読者:2012/09/18(火) 20:39:01
>>868
やってる奴に言えよ。

874読者:2012/09/18(火) 20:41:55
裁判は弁論主義。
被告が欠席すれば裁判は一方的に決まる。
しかし、その行為が背任にあたればその債権の責任はない。

875読者:2012/09/18(火) 20:51:17
使い込み隠滅のためのデキレースなのですか?  笑

876読者:2012/09/18(火) 20:54:45
議会の議決がたのしみやわ。
議決責任って・・・・。

877読者:2012/09/18(火) 20:59:14
>>859
管財人にばれて困る人間て誰ですか?

878読者:2012/09/18(火) 21:00:18
隠滅に直接聞けば?

879読者:2012/09/18(火) 21:03:35
通帳をしらべたらどうでしょう。
はっきりするんじゃないですか?
市民の税金ですから調べるのは当然だと思います。
市議会のチェックはないのですか?
それはなぜですか?

880読者:2012/09/18(火) 21:03:56
>>859>>878
偉そうに文句は言うけど誰を相手に言ってるのか名前は出さないんだな。  ヘタレ職員か?

881読者:2012/09/18(火) 21:08:40
>>879
何のために通帳を調べるのか、ちゃんと論点をまとめて議員さんに聞いてみたら??
此処で聞いてもまともな答えは返ってこないと思うよ。

882読者:2012/09/18(火) 21:13:40
監査しなくていいのか?
半分以上税金の会計をな。
常識だろう。
でも、しがらみってのもあるからなあ。

883読者:2012/09/18(火) 21:14:37
時間の問題

884読者:2012/09/18(火) 21:22:38
それを今、司法当局が綿密に洗ってるんじゃないでしょうか?

885読者:2012/09/18(火) 21:23:47
組織犯罪ってのもでしょう。

886読者:2012/09/18(火) 21:24:58
>>882
監査しなくていいと誰か言ってるのか?  居るなら本人に聞けよ。

887読者:2012/09/18(火) 21:25:44
若い議員さんのブログで

1年前に秋には「返還請求を受けた互助会として、回収努力もせずに破産手続きを申請するということは、市民感情からも許されない」と否定。




かたくなに否定されると、「何か不都合なことでもあるのか?」と疑ってしまいます・・・

888読者:2012/09/18(火) 21:30:42
監査は通帳を調べる論点だろう。

889読者:2012/09/18(火) 21:32:13
>>887
至極、もっともな言いぶんじゃないですか。  逆に破産を勧めるメリットはなんですか? もちろん職員じゃなく市民にとってのメリットですよ。

890読者:2012/09/18(火) 21:35:00
債権者は破産者の財産を配当してもらえるだろう。
で税金の使い道の真実が公になる。
足らない場合は、個人でも法人でも未回収。
未回収はいやだからって違法行為をしなくて名誉が保たれる。

891読者:2012/09/18(火) 21:35:03
>>887
「不都合」おおありや。
第三者の弁護士が破産管財人に就任したら、隠滅してきたことが全て暴露されてしまうがな。

892読者:2012/09/18(火) 21:38:18
>>889
違法議決した評議員の責任究明、損害賠償もする。

893読者:2012/09/18(火) 21:44:02
詐害行為取消訴訟を管財人が起して勝訴し市民財産が確保できる。

894読者:2012/09/18(火) 21:46:11
隠滅工作に加担したやからを警察に突き出せる。

895読者:2012/09/18(火) 21:50:14
犯罪行為を受けた被害者の反訴等による慰謝料を責任者に求償できる。

896読者:2012/09/18(火) 21:50:53
一罰百戒。いい加減、無責任な意思決定(違法行為)、市民に不利益行為が減少する。

897読者:2012/09/18(火) 21:52:18
無意味な高額の訴訟費用がなくなる。

898読者:2012/09/18(火) 21:53:32
まともなリーダーが選出される。

899読者:2012/09/18(火) 21:54:00
信賞必罰。職員の士気が向上する。即ち市民のメリット。

900読者:2012/09/18(火) 21:57:08
犯罪者は免職になり税金が他に使える。

901読者:2012/09/18(火) 22:01:06
結局は市民にとって何のメリットも無いようですね。 ガッカリ

902読者:2012/09/18(火) 22:03:11
逆に市民にとってのデメリットは何?

903読者:2012/09/18(火) 22:05:25
失われた税金が戻ってこない事が確定する。

904読者:2012/09/18(火) 22:07:47
>>891
それを不都合という事は、あなたは隠滅した側の人物ですね。  洗いざらい白状しなさい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板