したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1000を超えています。1100を超えると投稿できなくなるよ。

高砂市について語ろう

591読者:2014/08/23(土) 13:00:09
Nさんって男前よね。。。。

592読者:2014/08/23(土) 13:00:24
本業の片手間でやっとる企業議員とえらい違いやで。

593読者:2014/08/23(土) 13:02:24
男前より何より、若さがええ。年寄りはいらんで。

594読者:2014/08/23(土) 13:02:48
あほか?

裁判に負けん、どっちもボンクラと隠滅やろがい。

595読者:2014/08/23(土) 13:03:44
黴が生えたような議員、会社代表、宗教代表などが多い中で、市民派のN西は逸材や。

彼を落としたら、高砂市民にとって損失や。

596読者:2014/08/23(土) 13:04:25
訴訟に負けたのは、双方、隠滅率いる高砂市でしょう。

597読者:2014/08/23(土) 13:06:07
Nさんは、法律にも、詳しい、法令順守。

犯罪者集団と大違いでっせ。

598読者:2014/08/23(土) 13:10:28
ほんまに、ボンクラやわ、訴訟のことなんか、まったくわかってない。

ボンクラは、役立たず。

Nさんの足元にも及びません。

599読者:2014/08/23(土) 13:15:51
ひょっとして、ほめ○○作戦?

600読者:2014/08/23(土) 13:16:53
>597
法律に詳しい。同感です。

601読者:2014/08/23(土) 13:21:50
法律に詳しいのがいいなら、弁護士にやってもらえばいい。

過去、法曹界出身で立派な政治家っていましたか?

602読者:2014/08/23(土) 13:22:46
>595
ええこと言うてや。
市民派議員のN西を落としたら、高砂市民の損失です。

603読者:2014/08/23(土) 13:25:03
>595・602
そうかなあ〜?  
だいたい、市民派議員ってなんや?

604読者:2014/08/23(土) 13:27:29
>601
屁理屈いうな。

市会議員22人の中で、一番詳しいと言うとる。ぴか一じゃ。

605読者:2014/08/23(土) 13:34:18
>603
595番のとおりです。しがらみがない言うことですよ。

606読者:2014/08/23(土) 13:34:46
>604
議員さん22人の能力を解ってるんだ。すごいなあ。

で、法律に詳しいとして何故、議員にふさわしいんですか??

607読者:2014/08/23(土) 13:40:33
ひねくれたお方や。22人の能力、分かるわけがないやろ。

608読者:2014/08/23(土) 14:21:54
Nサンハ、ボンクラより能力は上。

破産しとかんかった、ポンすけ達は、最低の選択やったな。

609読者:2014/08/23(土) 14:22:48
しがらみ無いし、クリーンやろ。

610読者:2014/08/23(土) 14:46:30
泥沼やな。金返すまでわ。

611読者:2014/08/23(土) 14:56:42
詐欺、恐喝で脅し取った金は返さんと、塀の向こう行きやろ。
はよ、返さんと、市民の損失やで。

612読者:2014/08/23(土) 15:31:41
>607
他の人能力が分からないのに「N議員が一番詳しい、ぴか一じゃ。」って、どうよ?

613読者:2014/08/23(土) 15:38:51
地盤、看板、鞄「3無い」のN西さん危ないかも。

当選の確実性はない。ひょっとすると落選かも。

614読者:2014/08/23(土) 16:00:06
危ないかもしれんな。なんとか当選させたい。

615読者:2014/08/23(土) 16:36:25
選挙は水もの。
多選議員の票は安定しとるけど、2期目やから不安。

616読者:2014/08/23(土) 16:43:05
N西さん、頑張って〜。応援してますよ〜。

617読者:2014/08/23(土) 18:49:30
隠滅とつるんでる議員の噂のが悪く聞こえくる。
市民はしっかり、見てるようですな。

618読者:2014/08/23(土) 18:53:26
>617
しっかり見ても、何を言ってるか解らん。しっかり、書けよ。

619読者:2014/08/23(土) 19:25:21
公共利権ってばれてるよ。
「私ら、何しいるか聞いたら、ほんま○○は悪いわー」ってな感じ、。

620読者:2014/08/23(土) 19:27:56
>619
あんたも何言ってるか解らん。しっかり、書けよ。

621読者:2014/08/23(土) 19:47:51
その類の話よく聞きます。
多分、ほんま、でしょう。

622読者:2014/08/23(土) 19:50:15
ほんまです。

623読者:2014/08/23(土) 19:52:46
職員だけが解る隠語か???

624読者:2014/08/23(土) 20:22:16
ヤバイのは、訴訟屋のほうとおもいますが・・・。

625読者:2014/08/23(土) 20:26:00
評判悪いな。

626読者:2014/08/23(土) 20:28:34
詐欺の仕掛け人。

627読者:2014/08/23(土) 20:34:20
通信教育らしいw−−−。

628読者:2014/08/23(土) 21:09:08
税金を訴訟で一儲けですね。

629読者:2014/08/23(土) 21:09:48
3500万、もって行ったな。

630読者:2014/08/23(土) 21:14:25
裏でつるんでるんだろ。どうせなあ。

631読者:2014/08/23(土) 21:15:55
議員と職員、寄ってたかって何をやってるんだ!!

632読者:2014/08/23(土) 23:20:58
税金を詐欺、恐喝、業務上横領に贈収賄。

633読者:2014/08/24(日) 00:21:07
幹部との癒着だろ。

634読者:2014/08/24(日) 11:37:36
告示日は、次の日曜日の31日。
最終の立候補者は26人か。
新人は誰?主義主張は?

今月5、6日の届出予備審査では、現職18、元職1、新人7の計26陣営が出席した。

党派別では、自民党2、公明党3、共産党2、緑の党1、無所属18の計26人だった。

635読者:2014/08/24(日) 12:54:34
21議席を目指して、26人?が立候補。

このうち当選確実は
公明党3人、共産党2人、K端(前回トップ当選)、T尾(カネカ労組)、Y山(高菱労組)、H元(重工労組)、I竹(米田)、K野(中島)、K谷(オンブズ)、I本(高砂)、I嶋(北浜)、
L江(塩市)、H森(曽根)、K畑(曽根)の17人。

残り4議席を、他の9候補者が目指すが、競争は熾烈。

636読者:2014/08/24(日) 13:14:19
中でも、公明党3人、共産党2人、T尾(カネカ労組)、Y山(高菱労組)、H元(重工労組)は、立候補届を出しとけば、選挙活動しなくても当選する。

羨ましいですね。

637読者:2014/08/24(日) 13:58:37
中番狂わせは、あるよ。
特に、真ん中あたりは十分になあ。
選挙は水物。

638読者:2014/08/24(日) 14:03:32
予想の下位、半分は他候補とは、横一線と思う。

639読者:2014/08/24(日) 15:09:17
中程は余裕でゆったり追い込み。

現職、新人含めて下位10人ほどは、必死で追い込み。

640読者:2014/08/24(日) 16:07:01
クリーンな選挙をお願いします。

買収や個別訪問は選挙違反です。

641読者:2014/08/24(日) 20:11:48
Nさんの見込みは?

642読者:2014/08/24(日) 20:54:59
苦戦や思う。

どなたかが指摘されてたとおり、地盤、看板がないので厳しい。

643読者:2014/08/24(日) 21:14:45
N力はあるのか???

644読者:2014/08/24(日) 21:27:47
力? 椅子に坐っているだけの議員ではないやろ。

645読者:2014/08/24(日) 21:39:09
N西議員を落としたら、隠滅追及の切り込み隊長がいなくなる。
K野議員一人では攻撃力が弱い。
なんとか当選してもらわんと困る。

646読者:2014/08/24(日) 21:51:16
地裁提訴反対、高裁提訴反対したのは、N西さん、K野さんの二人。

N西さんを落としたら、今まで以上に連中のやりたい放題やで。

647読者:2014/08/24(日) 21:58:09
支給決定した張本人は市長と、暴いたんもそーやで。

648読者:2014/08/24(日) 22:05:13
K野は提訴賛成やで。

649読者:2014/08/24(日) 22:07:26
法的な反論について、議会で質問してたがその通りの判決になった。
破産しろと言っていた、まともな議員。

650読者:2014/08/24(日) 22:09:58
議会の問題じゃないだろう、司法当局と法廷の話。

651読者:2014/08/24(日) 22:14:06
646番ですが訂正する。648番さんのとおりや。

652読者:2014/08/24(日) 22:16:35
N西さん達が議員として目を光らせとらんかったら、連中は何をやり出すか分からんで。

互助会問題は、連中ますますやりたい放題になる。

653読者:2014/08/24(日) 22:17:35
どっちかってっと、若い議員さんを攻撃してたようですが・・・・。仲間割れ?

654読者:2014/08/24(日) 22:20:08
裁判負け続けて、やりたい放題ではないでしょう。

司法が目、光らせてるんじゃ?

655読者:2014/08/24(日) 22:47:50
脅され、騙された職員、OBはお人好しで、やられ放題。
自分から反撃する者は誰もおらん。
せめてN西議員を再選させ、議員に追及してもらわな。

656読者:2014/08/24(日) 22:54:43
虫のええこと言うやないか。
職員、OBは、集団告訴やら何やら言うばっかり。

それなら、奥さんや家族に毎日N西、N西とずっと言うてくださいよ。

657読者:2014/08/25(月) 18:45:27
二人も、あかんでしょう。
残念です。

658読者:2014/08/25(月) 19:16:29
支給決定したんが市長で貰ったんが職員で、追及してるんが未納議員ですか?

どないやねん?高砂市!!

659読者:2014/08/25(月) 19:46:02
まあ、議会の体制に大きな変化を期待しても?

660読者:2014/08/25(月) 20:01:44
>659
日本語に」なってない。  何処の出身や?

661読者:2014/08/25(月) 20:07:42
タカサコ

662読者:2014/08/25(月) 20:16:26
なんやかんやで、与党は余裕ちがうの、楽勝ムードみたいやけどね。

663読者:2014/08/25(月) 20:24:58
>661
なんだ、台湾ですか。

664読者:2014/08/25(月) 20:37:06
てっきり、半島かと・・・・・

665読者:2014/08/26(火) 07:12:12
N西議員は、選挙前で忙しいのに、工事中の高砂分署を例えに「過失」「責任問題」について意見を述べている。一考に値する。

http://ameblo.jp/genjyoudaha/entry-11914071672.html

運動せんでもええのかいな。

666読者:2014/08/26(火) 10:31:50
運動してるがな。  そもそも、こうして意見を述べるのも運動のひとつ。  

解ってるくせに、白々しい。

667読者:2014/08/26(火) 18:21:02
運動してるんですか?

668読者:2014/08/26(火) 18:53:10
みんなしてる。

669読者:2014/08/26(火) 20:35:10
有酸素運動ならいいんですが・・・。
法令順守。

670読者:2014/08/26(火) 21:12:37
高砂市の選挙管理委員会は有名無実、機能不全。

671読者:2014/08/26(火) 21:51:34
昔、一人、捕まった記憶があるが・・・?

672読者:2014/08/26(火) 22:02:09
あれは、高砂市の選管は関与してないでしょ。

673読者:2014/08/26(火) 22:04:34
今回は、前回と当局の見る目がちがうよ。
前科が喪が明けてるから。

674読者:2014/08/28(木) 19:45:31
前科が緑の看板背負って走り回ってるわ。

高砂市民の良識に期待します。

675読者:2014/08/28(木) 21:01:55
共倒れじゃ。

676読者:2014/08/28(木) 21:04:27
>675
誰と誰がこけるんや?

677読者:2014/08/28(木) 21:37:15


678読者:2014/08/28(木) 21:40:24
イウオーク大先生か?

あと一人は誰や???

679読者:2014/08/28(木) 23:15:32
弟子。

680読者:2014/08/29(金) 10:03:14
今日の神戸新聞「議員の毎日(上)」より抜粋した。

専業議員は1年間の3分の1が本会議や委員会に出席。
公務のない日(3分の2)の1日。

朝6時半起床。
8時半、市役所の議員控室へ入る。
自治会の要望や市政について気付いたことを市の担当者に伝える。
インターネットで他市町の議会議事録等をチェック。
日が傾いて帰路に就く。
夜も住民から電話などでさまざまな声が寄せられ、年間100件近い。

60代の男性議員は胸を張る「24時間議員として生活している」。

681読者:2014/08/29(金) 13:43:38
>679
それなら、悪い話ではない。

682読者:2014/08/29(金) 21:07:36
だろ。

683読者:2014/08/29(金) 21:22:44
飲食物の提供に注意しーよ。
パチリやで。

684読者:2014/08/29(金) 21:27:51
高砂市の選管は大概オーケー

685読者:2014/08/29(金) 22:20:36
敵のスパイは直チンコロやで。

686読者:2014/08/29(金) 22:25:57
贈収賄はサツ動く。

687読者:2014/08/29(金) 22:31:05
>680
この男性議員は続けて語る。
「当選以来、妻と旅行に行ったこともない」と。
わしは妻と旅行にも行けん程、議員職に打ちこんどると言いたいのか。

臆面もなく言いそうな議員は誰や。
I本69歳、I竹63歳、I江62歳、K谷65歳、K畑63歳、S川62歳、H森63歳。

688読者:2014/08/29(金) 22:38:16
妻とだろ、妻と・・・。

689読者:2014/08/29(金) 22:50:46
7人のうち、毎日、8時半に議員控室へ入る議員。

690読者:2014/08/29(金) 22:53:07
議会事務局職員は一発で分かる。

691読者:2014/08/30(土) 10:10:25
神戸新聞「議員の毎日(中)」より抜粋。

かつては深夜までかかることもあった本会議は、今は午後5時を超えることはまれだ。
02年の会議規則改正で、制限のなかった本会議での質問を「同一議員で3回まで」とした。常態化していた会期延長はこの4年間で一度だけだった。

ある保守議員は「昔はやり過ぎだったのでは」、あるベテラン議員は「まあ昔よりましやな」と語る。

あんたらは馬と鹿か? でなければ、あんたらは悪意のサボリや。

692読者:2014/08/30(土) 10:19:09
うるさい車が、まわってるなあ。フライング?

693読者:2014/08/30(土) 10:32:39
議員のチェック職責を放棄やな。

恥ずかしげもなく語る言葉に、頭の程度を疑う。情けないわ。

694読者:2014/08/30(土) 10:40:40
その議員を知ってても、何も言わない職員も情けないなあ。

695読者:2014/08/30(土) 11:02:48
行政の提案施策に質問はたった3回で打切り?

空振り三振で退場いうことかいな。それなら行政の思うがままやないか。

696読者:2014/08/30(土) 11:11:32
神戸新聞、小林隆宏記者は、議員に肩入れし過ぎ、提灯持ち記事。

ジャーナリストでなく、業界紙の記者のよう。

697読者:2014/08/30(土) 13:14:54
議員の手抜きで、隠滅の意のまま。

698読者:2014/08/30(土) 14:21:05
しっぽ振る議員にちょっと餌をやっとけば大喜び。
ますます従順、ますますの癒着ですな。

議員は市長の愛玩犬か、市民の代表か。

699読者:2014/08/30(土) 19:35:16
>695
同じ事を三回までって事だろ。  議員の質問の仕方が悪いんだよ。 一発で決めろよ。

700読者:2014/08/30(土) 20:50:34
癒着ってサンズイやろ

701読者:2014/08/30(土) 20:59:58
↑ そこまではいかん。

702読者:2014/08/31(日) 01:00:14
警察がきめることちがうか?

703読者:2014/08/31(日) 01:03:06
隠滅、お得意の税金の便宜供与かいな。

704読者:2014/08/31(日) 16:20:02
いつまで、同じ事言ってるんや?  恥ずかしい奴らやなあ。

705読者:2014/08/31(日) 17:19:41
詐欺市、金返せ。

706読者:2014/08/31(日) 17:26:31
真正のヘタレアホ職員やな。

707読者:2014/08/31(日) 20:59:46
>705
お前、高砂市から出て行け!!  出来るなら日本から出て行ってほしい。

708読者:2014/09/02(火) 19:57:13
恩を仇で返すとはこのことや。

709読者:2014/09/02(火) 20:00:38
>708
誰に何を言ってるんや??  早めに病院行けよ。

710読者:2014/09/04(木) 00:44:24
病院探したれ!

711読者:2014/09/04(木) 01:04:24
ないやろ、市内には

712読者:2014/09/04(木) 14:27:40
○○に付ける薬は無いって言うからなあ。

713読者:2014/09/05(金) 18:42:31
残念

714読者:2014/09/05(金) 19:33:50
せめて、表に出さないでほしい。  家族は居ないのか?

715読者:2014/09/06(土) 20:43:32
選挙行けよ。

716読者:2014/09/08(月) 08:00:39
新人3人当選
 島津明香 26歳 伊保東   2658票
 石粼 徹  53歳 美保里   1204票
 坂辺勝彦 56歳 中筋    1199票

元職
 井奥雅樹 48歳 荒井町新浜 1225票

現職1人落選
 中西一智 38歳 高砂町榮町  1068票

島津は、前回トップの川端宏明を抜いて最高得票。
票田は何ですか?

717読者:2014/09/08(月) 08:21:44
わしも知りたい。
初めから、強いと言われとったらしいな。

718読者:2014/09/08(月) 09:38:59
投票率の低さにがっかり。  議員や職員云々より、市民の意識が低すぎる。

719読者:2014/09/08(月) 17:39:36
岡田康裕の関係、若さ、女性登用の波に乗った。

720読者:2014/09/08(月) 18:43:34
プロの選挙参謀による圧勝か?

721読者:2014/09/08(月) 20:00:37
現職中西は、島津の「若さ、女性」に喰われて落選した。

722読者:2014/09/08(月) 20:14:19
中西さんの落選は、若い逸材の喪失で、高砂市民にとって損失です。

試練に屈することなく、一回り大きな人間になり復活されることを期待します。

723読者:2014/09/08(月) 20:23:32
イヲークに食われたな。

724読者:2014/09/08(月) 20:38:55
2人に1人しか選挙に行かない、情けない市やなあ〜。

725読者:2014/09/08(月) 22:15:57
井奥さんは5〜6年辛抱したのと違うか。4年間などあっという間や。

つらいけど頑張ってください。

726読者:2014/09/09(火) 09:33:36
頭の古い候補者が当選するようでは、高砂市民にとっては将来苦労するでしょう
市政改革、議会改革をやってくれる若い人材が育つようにならなければならない。

727読者:2014/09/09(火) 11:28:04
過去最低という投票率といい、古臭い候補者を当選させるような、ぬるま湯どっぷりの高砂市民さん。
何年か経って気付いた頃はすでに手遅れ。

治にいて乱を忘れず。
やることが沢山ある。地震対策(災害対策本部の堅牢化、木造家屋の補強周知徹底と補助)、水害対策(ポンプ増強)など。やるのは1日でも早いほどよい。

728読者:2014/09/09(火) 13:21:37
何年経っても気付きもしないんじゃないの?

729読者:2014/09/09(火) 18:35:01
残念。

730読者:2014/09/09(火) 19:38:39
市民が気づかんのなら、行政がリーダーシップとってやらなあかんがな。

731読者:2014/09/09(火) 19:44:53
>730
何ピント外れな事言ってるんや、市民が気づかんから行政が好き勝手やってるんやろ。

732読者:2014/09/09(火) 19:56:49
市民の選択やな。

733読者:2014/09/09(火) 20:13:48
選択の権利を放棄する人が半数近く居る。  情けないことや。

でも、選択できる人が21人いないのも現実。

734読者:2014/09/09(火) 20:55:54
>731
わしの認識が甘い。あんたの言うとおりや。

市民の幸せを願ってリーダーシップをとるようなこと、行政はしてくれんわ。

735読者:2014/09/09(火) 21:03:04
行政の好き勝手をチェックするのが議員やで。

736読者:2014/09/09(火) 21:42:11
議員がしっかり行政のチェックをしているか監視するのが市民やで。

737読者:2014/09/09(火) 22:50:11
癒着でって選挙前言ってたが、メンバーはかわらんなあ。選挙行っても無意味ってことか?

738読者:2014/09/09(火) 23:08:43
>736
ええこと言うてや。
行政をチェックするのは議員、行政を議員がチェックしているか監視するのは市民。

しかし、癒着丸出しが2人悠々当選、気鋭は落選するし、市民の目玉は節穴かいな。

739読者:2014/09/09(火) 23:37:05
メンバーは変わったで。

1 大物が復活した。行政、議会への影響力は強大や思う。

2 26歳新人。1年間は見習い。その後の活躍が楽しみや。

740読者:2014/09/10(水) 00:36:58
選挙違反があれば、繰上げになるの?

741読者:2014/09/10(水) 07:52:33
当り前やろ。
選管に聞いて教えてくれ。

742読者:2014/09/14(日) 09:03:36
島津議員、や石崎議員は新人として、果たして何処まで市民のためにはたらいてくれるか?
こう御期待!

743読者:2014/09/22(月) 20:52:32
高砂市には伝統があってね新人議員には何も与えないよ〜 自ら考え学習するなど
1年2年は市の組織と仕組みを勉強!3年目以降から己の立場をを考えること あまり大きな期待をかけないでね

744読者:2014/09/22(月) 23:06:57
市民、有権者は、新人議員に期待している。
古参議員の武器は、黴が生えたような慣例、旧習だと思う。
しかし、慣例にはそれなりの理由があるものもあるが、惰性でやっているものも少なくないと思う。

1〜2年は見習いの積りで、先輩のやり方を拝見すべし。
ただし、因習に染まらぬよう気をつけて。
じっくり研究した後、斬新な考え方でマンネリ、因習を打破されよ。
ただし、1人では不可能。似た考えの議員と小異を捨て大同につく結束が必要。
ルールは改正できる。ましていわんや、時代に即せぬ申合わせなどは速やかに改廃すべきである。

先ず地方自治体の憲法ともいえる「地方自治法」をざっと流し読みすべし。
精読は無用。必要になった時、詳細解説本の関係部分を読めばよろしい。

高砂市例規類集の関係がありそうな条例規則をざっと流し読みすべし。
例規類集は、新人議員や新部署配属職員の手引書である。
議員や行政職員が承知すべきエッセンスが詰まっている。
例規類集は次でも検索できるので。
http://www.city.takasago.hyogo.jp/info_reiki/reiki.html
新人議員の今後の活躍、健闘を祈ります。

745読者:2014/09/23(火) 11:09:25
744>全く同感!!よく網羅し周知している。ご参考にしてね!!
素晴らしい高砂市政の為に!

746読者:2014/09/24(水) 21:49:38
行政職員は、月給を得て市民に尽くす奉仕者。
議員は、報酬を得て市民に尽くす奉仕者。

職員は、採用試験に合格した公務員。
議員は、有権者に選ばれた特別公務員。

職員も議員も、市民「全体」の福祉追及がその職務です。

違いは、職員には職務専念の義務が課されているが、議員にはその義務が無い。
具体的には、議員は会社労組役員、会社役員、自営業者等との兼務が可能です。

747読者:2014/09/24(水) 21:53:39
会社から月給をもらい、市からも報酬をもらう議員のことについて。

会社の利益か、市民の福祉か、板挟みになったとき、どっちを取ると思いますか?

748読者:2014/09/24(水) 23:29:45
会社の利益を取るのに決まっている。月給支払者の利益を代弁する。

749読者:2014/09/25(木) 07:55:46
会社の応援で議員になり、会社公認の休暇で議会に出席しとる。

市民福祉よりも会社が第一や。

750読者:2014/09/25(木) 12:51:03
二足の草鞋を履く者は、議員でも誰でも信用できない。

751読者:2014/09/25(木) 20:56:37
>744
同感です。

新人に限らず、古参議員も、ベテラン職員も、忙しいと思いますが、もう一度関係例規を「斜め読み」してほしいです。
また新しい発見があると思います。

752読者:2014/09/25(木) 21:37:51
会社員が、パートで(3、6、9、12月だけ)役所でバイトするのと同じことや。

そんなアルバイトする会社員はおらんけど。もし応募の履歴書出しても、アウト。

ところが議員はそれが許される。好ましくないけど。

753読者:2014/09/26(金) 18:41:07
会社員兼務議員と専門議員は、選挙でも日常活動でも、真剣さが違いますね。

兼業議員は二流議員、専門議員に比べ一枚格下でしょ。

754読者:2014/09/26(金) 20:38:34
どっちも一緒

755読者:2014/10/05(日) 17:22:31
最近、停滞気味すな

756読者:2014/10/05(日) 19:26:35
もう、閉鎖すればいいのに。

757読者:2014/10/06(月) 11:14:15
9/26付け神戸新聞朝刊 高砂市会政務活動費 12月までに存廃結論
使途に疑問 指摘受け議長謝罪・・・・・・?

758読者:2014/10/06(月) 13:19:23
>757
あんたのカキコが・・・・・・・・??????

759読者:2014/10/11(土) 10:41:57
日本本土を猛烈な台風19号が襲ってきそうだ!!市の準備態勢は備えられていると
思うが万全な体制が必要だね!楽しみにしていた秋季大祭も台なし??

760読者:2014/10/12(日) 08:53:28
うちとこの地区は無事終了!曽根・大塩・白浜が大変やね 残念!

761読者:2014/11/12(水) 09:18:22
高砂市について語ろう! 停滞気味 お祭りのお疲れ?
市政の停滞は許せないね・・・・・

762読者:2014/11/12(水) 12:52:19
解散となれば高砂の動きやいかに

763読者:2014/11/12(水) 20:54:12
動きなんてありません。

764読者:2014/11/13(木) 22:34:20
年内解散より年内判決やな。

765読者:2014/11/14(金) 18:56:16
764>年内解散より年内判決やな 年内判決は例のごじゃかいですかね?
それは、ちょっとごじゃしてるから無理でしょうな・・・ 骨折り損のくたびれ儲けやな

766読者:2014/11/18(火) 18:28:50
解散か。小渕、やばいかも?

767読者:2014/11/18(火) 21:05:16
面白くもない自作自演はほどほどに。

768読者:2014/11/19(水) 19:48:18
訳が分からない書き込みばっかし。

769読者:2014/11/20(木) 21:42:41
おもろ。

770読者:2014/12/22(月) 18:36:18
765>お正月に昔はいろはかるたしていたそうだが、今はしないね
骨折り損のくたびれ儲け うまいこと言ってるじゃないの 今年も残り少なくなってきましたん。
お疲れ様でした。蛍の光窓の雪

771読者:2014/12/22(月) 22:09:36
けったくそで儲けいらんやからがいるからな。

772読者:2014/12/22(月) 23:38:58
損得度外視、男の意地は大切や思う。
けじめをつけたいと考える人もいる。人それぞれやろ。

773読者:2014/12/23(火) 10:46:05
山陽タクシー(神戸市垂水区)の運転手約150人でつくる「山陽タクシー労働組合」で、組合費約4千万円が使途不明になっていることが19日、労組関係者への取材で分かった。今夏まで約16年間、執行委員長を務めた男性(63)=神戸市灘区=が一部を着服した疑いがあるとして、労組は業務上横領容疑で前委員長を垂水署に告訴した。

774読者:2014/12/23(火) 11:01:58
渡辺喜美氏 特捜部聴取に“違法性の有無意識せず”

テレビ朝日系(ANN) 12月20日(土)11時45分配信
 解党したみんなの党の渡辺喜美元代表の政治資金を巡る問題で、渡辺氏が、東京地検特捜部の任意の事情聴取に対して、違法性については意識すらしていなかったという趣旨の説明をしたことが分かりました。

775読者:2014/12/24(水) 11:14:22
おれおれ?急に難しい話になちゃったね例の政活費ことかね?
市議会も閉会されて良かったけど クルシミマスイブ!頑張ろう!!

776読者:2015/01/01(木) 15:01:57
迎春・新年祝賀!今年は市政の舵取りうまくやってね!

777読者:2015/01/06(火) 19:08:46
互助会訴訟、平成26年12月1日結審、平成27年3月30日判決言い渡し。

待ち遠しい、期待感で。(会員の気持ち)
敗訴なら控訴するだけ(隠滅、理事長の考え)

778読者:2015/01/06(火) 21:19:03
ええかげんにせんかい。と、みな怒ってはります。結審してる人は特に。

779読者:2015/01/07(水) 09:16:49
高砂市が作った互助会を市が提訴!税を使って、親子喧嘩・子や孫にまで
波及しました。全国でも初めてのケースとか・・・裁判ごっこが世間の笑いものに
ならないようにご注意を!!

780読者:2015/01/07(水) 11:49:57
控訴、上告ですか。
うん、うん、ボチボチ行きましょう。



781読者:2015/01/07(水) 13:52:59
他人の金(税金)やと思って、好き勝手しやがって。  ええかげんにせーよ公務員。

782読者:2015/01/07(水) 14:02:05
市民の税金で市民を訴えて負けですか?ええ加減にせーよ。

783読者:2015/01/07(水) 18:17:21
被告は紳士的で大人し過ぎるわ。市長に足元を見透かされて、市長の思うがまま。

組合が中心で刑事告訴してたら、とっくに白黒決着がついとる。
だらだらと何時までやる気じゃ。

784読者:2015/01/07(水) 19:02:09
にほんの司法は時間がかかると言ってたでしょう。職員互助会の問題でありながら職員組合が
直接に関与できないのがつらいね〜 いいことあなたは素敵な発言・!的を射てているわよ!

785読者:2015/01/08(木) 00:59:16
組合はわけあって、刑事告訴できません。あしからず。

786読者:2015/01/08(木) 08:10:30
組合にわけなんかあるかいな。
組合幹部は能無し、無責任で、集団刑事告訴する気がない(互助会理事長の独り言)。

787読者:2015/01/08(木) 18:29:36
理事と評議員

788読者:2015/01/08(木) 20:50:02
ぐだぐだ言ってないで早よ返せ。

789読者:2015/01/08(木) 22:37:05
元、現、被告はみなさん笑ってはるで。

790読者:2015/01/09(金) 15:06:34
笑おうが怒ろうが泣こうがどうでもいいけど、金返してからにしてくれや。

791読者:2015/01/09(金) 17:38:04
恐喝はあかんがな。

792読者:2015/01/09(金) 19:02:35
>>785
組合は被害者でないので「告発」できても、「告訴」できません。
組合員が被害者なら、被害者は一人でも、また集団でも告訴できます。

組合は「告発」もできるし、「告訴」の取りまとめもできると思います。
組合に詳しい方のようなので、ご意見をお伺いします。

793読者:2015/01/09(金) 19:57:48
グルグルグルグル、グルコサミン。

794読者:2015/01/09(金) 20:21:48
背任もあかんがな。

795読者:2015/01/09(金) 22:29:23
市民、組合員第一ならとっくに解決しとる。ぐじぐじ腐れ幹部なんか要らんよ。

796読者:2015/01/09(金) 23:23:49
共犯は同罪、余罪色々、たのしみや。

797読者:2015/01/09(金) 23:42:41
金返せはこっちの台詞や。詐欺市。

798読者:2015/01/10(土) 00:38:38
高砂市民病院:改革プラン最新分、収支見通し下方修正 /兵庫



 経営悪化で改革中の高砂市民病院(290床)が年末にまとめている改革プランの2014年最新分で、収支見通しが下方修正されたことが分かった。

 市民病院は、07年度に11億8400万円の経常赤字を計上し、09年度から7年計画で経営改革中。特例債の償還が終わる予定の15年度が最終年度で、改革プランには17年までの収支改善目標などが示されている。改革プランの13年分では、17年には収入が支出を1300万円上回る見通しだったが、14年分では3000万円のマイナス修正となった。変更事項として、内科外来の収益減、入院患者減などが挙げられている。また、資金不足(市の補填を受ける額)は12年度2・2億円、13年度4・6億円の推移で、14年度予測は4・2億円とされた。

 市民病院では8日、毎日新聞の取材に「常勤内科医が今年度3人辞めて民間病院へ移ったため7人になった。補充見通しが立っていない影響を見込んだ」と説明している。

 市では、人口10万人に対する医師数(12年現在)が病院51・8人、診療所72・9人。とりわけ、病院勤務の医師数が県平均137・7人に比べ極端に少ない現状

799読者:2015/01/10(土) 07:57:24
横領もあかんがな。

800読者:2015/01/10(土) 09:50:25
悪公務員がクビになったらええんや。
税金の無駄遣いが無くなって、市民のためや。
共犯はみんななあ。
年金暮らしの辛さがわかるがな。

801読者:2015/01/10(土) 10:08:15
首では、済まんやろー。

802読者:2015/01/10(土) 11:13:10
医者もやめらいでか。

803読者:2015/01/10(土) 11:24:04
違法に訴えられたらこまるもんなあ。

804読者:2015/01/10(土) 15:23:31
悪業隠滅訴訟やろー。

805読者:2015/01/10(土) 20:55:21
>>781 >>788 >>790 
訴訟で市長(原告)は会員(被告)を訴えた。原告が勝てば返還、負ければ返還不要、これは日本国のルール。

会員は、市長に訴えられて現在係争中である。一緒に訴えられた一部の会員については、昨年勝訴した。多分、残りの会員も勝訴と思う。

蛇足であるが、税金を使って(勝つ見込みの少ない)訴訟をしているのは市長で、私たちは自前で訴訟している。
市民の方にしたら何もかも腹立たしいでしょうが、3月の判決までご辛抱を願います。

806読者:2015/01/11(日) 00:53:26
不当、違法な訴えを起され、自前で応訴してるのは被告。
隠滅工作訴訟で税金を無駄に使っているのは原告。
負ければ、訴訟費用等のさらなる莫大な税金が必要になるでしょうなあ

責任は全て原告にある。
以上

807読者:2015/01/11(日) 11:09:11
>805
3月まで辛抱したら税金が返ってくるんか?

返す、返す言うて返したためしがないからなあ。

808読者:2015/01/11(日) 11:17:42
恐喝はあかんがな。

809読者:2015/01/11(日) 13:26:36
詐欺した金はちゃんと返せ。

810読者:2015/01/11(日) 15:09:05
恐喝って、市民は取られ損でも我慢しろってか?

811読者:2015/01/11(日) 16:35:47
恐喝の証拠があるなら告訴せなあかんがな。
証拠もないのに、恐喝や言うたらあかんがな。

812読者:2015/01/11(日) 20:44:01
そやなあ。
相手が畏怖した時点で恐喝罪は成立するからなあ。
無いもんあるって、騙し取ったら詐欺罪やなあ。

813読者:2015/01/11(日) 20:45:00
サイバー警察は監視中みたいでっせ。

814読者:2015/01/11(日) 20:45:37
>812
だから、はよ訴えろって言ってるやろ。  愚痴るだけなら黙ってろ。

815読者:2015/01/11(日) 20:46:18
請求棄却の確定判決が動かぬ証拠ちゃいまっか?

816読者:2015/01/11(日) 20:46:41
>813
妄想

817読者:2015/01/11(日) 20:48:04
恐喝の公訴時効は犯罪が終わった時点から起算して7年でっせ。
訴えなくても、犯罪が明らかになれば司法機関が動くがな。

818読者:2015/01/11(日) 20:50:16
妄想と思いたければおもっとったらええ。
係属中の民事判決が確定したら、どないいやろなあ。

819読者:2015/01/11(日) 21:00:16
>807
日本国内の争い事は、日本のルールに従うべき。裁判所の判断次第。

820読者:2015/01/11(日) 21:05:17
都合のいいことはルールに従い都合の悪いことには文句を言う。  勝手な奴やなあ〜。

821読者:2015/01/11(日) 21:10:51
違法な請求されて裁判で勝った人間に銭払え、市民、市民って、法律無視やなあ。
日本の国では、違法な請求は恐喝でっせ。

822読者:2015/01/11(日) 21:15:31
だったら、訴えろよ。

823読者:2015/01/11(日) 21:17:38
>812 >815
恐喝、詐欺ならさっさと告訴せんかいな。へたれさん。

824読者:2015/01/11(日) 21:19:05
確か。高裁も地裁も、職員に責任は無い、請求は棄却って判事してましたなあ。
なにを、払え払えと違法請求してますのんや?

825読者:2015/01/11(日) 21:28:14
>>817
あんたは市長、理事長の味方か、やつ等の延命に加担する気か?
法律に詳しそうやけど、自分から動いたらどうですか。

826読者:2015/01/11(日) 21:28:42
>824
詐欺や、恐喝やって言うから、それなら訴え言うてるだけ。読んでて解らんか?

827読者:2015/01/11(日) 21:30:38
相変わらず愚痴ってるだけのヘタレが多いなあ。

828読者:2015/01/11(日) 21:33:09
>824
貰ってはいけない金を貰ってたら返すのが当たり前。法律云々以前の問題。

829読者:2015/01/11(日) 21:38:39
此処を見てたら、職員と一般市民の意識の違いがよーく解るなあ。

830読者:2015/01/11(日) 21:38:40
あわてて、告訴、告発せんでも、違法な請求中なら犯罪は係属中でんがな。
公訴時効の起算日はまだきてませんのんや。
その前に、司法機関が独自に「動くかもしれんし公訴時効は7年。
被害者はいっぱいやから、人によって公訴時効の起算日もちがう。

831読者:2015/01/11(日) 21:46:11
判決が確定した方々は時効が進行してまっせ。
人によって公訴時効の起算日はちがいますのんや。
だから個人によって状況も立場もちがう。

832読者:2015/01/11(日) 21:48:11
>>830
あんたはやっぱり市長、理事長の一味。結果として奴等の延命に加担することになる。

833読者:2015/01/11(日) 21:52:09
当然、原告も控訴、上告してくるから確定判決が無い。
でも、確定判決を貰った人だけは、ちがうってるんでっせ。
解りますか?
証拠持ってる人と立場がちがいまんねん。

834読者:2015/01/11(日) 21:54:44
勝ってるはるのに、証拠がまだの、他人に任せのほうが、延命に協力することになりませんか?

835読者:2015/01/11(日) 22:29:06
互助会の話になると議論が活発になる。
ただし玉石混交で玉は少ない。いつもと同様に。

836読者:2015/01/11(日) 22:37:45
次は騙されたもんが行く番や。
他人任せ、日和見では勝てんよ。

837読者:2015/01/11(日) 22:48:26
いつかどなたかが言うとられたが、しょせん烏合の衆の発言で何も成果なし。
かえって市長一味に、会員の最近の気持ち、情報を提供しただけのこと。

838読者:2015/01/11(日) 22:52:00
最近、書き込み少なかったからなあ。

839読者:2015/01/11(日) 22:54:09
まあ、三月末にははっきりするがな。
あせらんと、時間は十分にある。
絶対、控訴してくれるしなあ。

840読者:2015/01/11(日) 23:37:46
個人情報、背任(特別背任の類推)、業務上横領等、すぐにでもいけるんもあるがな。

841読者:2015/01/12(月) 10:31:40
併合罪

842読者:2015/01/12(月) 10:34:54
>840
すぐにやる方法は?
1 あんたが1人でやる →今すぐにやれる。しかしあんたはやらない。
2 数人が結束してやる →良策だが、このイタで連絡取り合うのは危険。
3 組合が表で、あんたが実質采配を振る →組合幹部の都合で結局は不実施?
4 更なる速戦的具体案があれば、ご提言をどうぞ。

843読者:2015/01/12(月) 13:19:41
検察が単独で、一審終了後、動くがぬけてるんちがうの?
起訴権は検察官しかおませんさかいに。

844読者:2015/01/12(月) 13:21:07
告発は誰でもできますんや。
弁護士でもなあ。

845読者:2015/01/12(月) 13:33:36
判決後、
騙しとられた者が集団で弁護士やとって・・・。
金かえしときよー。

846読者:2015/01/12(月) 13:33:36
判決後、
騙しとられた者が集団で弁護士やとって・・・。
金かえしときよー。

847読者:2015/01/12(月) 13:40:52
けったくそのもんもをる。
話し合いで解決したってもええもんもおる。
人それぞれやから。

848読者:2015/01/12(月) 13:51:42
篭城してたら、一年でも半年でも、囲んどったらええんや。
そのうち、兵糧がつきる。

849読者:2015/01/12(月) 15:22:17
どれもこれも手ぬるい。口先だけのへたれ。高砂市の職員、OBの質がよく分かる。

850読者:2015/01/12(月) 17:30:31
>843
詐欺、脅迫、背任、業務上横領、立件できるなら検察はとっくに起訴している。民事とは無関係!

851読者:2015/01/12(月) 18:10:26
男の意地、けじめって、他人に頼るしか何も出来ん程度ですか?
公訴時効までまだまだやから、検察も民事待ってるだけ。
民事不介入やからな。

852読者:2015/01/12(月) 18:15:42
控訴の議会の時は個人情報に注意せんとなあ。

853読者:2015/01/12(月) 18:24:33
ちゃんと議決もらえるかなあ?

854読者:2015/01/12(月) 19:33:15
検察の立件の最重要ポイントは被害と証拠。
理解します。

855読者:2015/01/12(月) 20:49:28
証拠は判決文、調書、催告書いっぱいですな。

後は、被害者が被害にあったと届けるだけちがいますか?

民事の被告の中には、被害にあわなかった人もいる。

人それぞれですわなあ。

856読者:2015/01/12(月) 20:57:29
>851 の民事不介入は、誤り。
民事不介入とは、犯罪に関係ない争いには介入しないということ。争いに犯罪(暴力、恐喝など)が絡めば介入(捜査)があります。

民事不介入の原則は、次をCtrl+クリック
http://profile.ne.jp/w/c-102996/
http://users.ejnet.ne.jp/~yodaben/houren4.htm
法根拠は
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1114403381

857読者:2015/01/12(月) 21:52:08
もちろんです。
でも、被害者がいないと介入できません。
あしからず。

858読者:2015/01/12(月) 21:56:37
相手方に対して正当な債権がある場合でも「暴力・脅しを用いた債権回収」は、「恐喝罪」に該当するというのが一般的な考え方です。家の中に乗り込めば「住居侵入罪」にも該当する犯罪行為です。

 このような場合にも「警察」が「お金の貸し借りのトラブルだから、警察は関与しないよ。民事不介入だからね」と言ったとしたら、その「警察」は、「民事不介入」の意味がわかっていないということになります。上記のようなケースは、「民事事件」でもあり「刑事事件」でもありますから、警察が上記のようなケースに対応をしないのはおかしいわけです。たまに「民事不介入」を口実に警察がきちんと対応をしてくれない場合も見受けられますから、きちんと「民事不介入」の意味を理解をしておく必要があります。

859読者:2015/01/12(月) 21:57:48
実際、少しでも「民事」特に、財産をめぐる紛争が背景にあると思われたときは、なかなか警察は動いてくれません。しかしそれでは、強い者、法を法と思わない者のみが得をすることになります。いわゆる暴力団といわれる組織がいまだに健在なのは、このような行き過ぎた「民事不介入」原則があることも大きいと思います。結局、民事事件が背景となって行われる犯罪は、やった者がちになってしまっているのです。

860読者:2015/01/12(月) 22:01:52
高裁、確定判決によると、債権はおません。
無い債権を家まで押しかけて催告されたら、被害者とおもいますが、本人しだいです。他人は関与でけませんよって。
男の意地とけじめでんな。男の・・・。

861読者:2015/01/12(月) 23:10:20
確定判決したもんは、民事はとっくに終わっまっせ。
能書きは誰でも出来る。
男の意地なら行動で示さんと誰も信じてまらえまへんで。
けじめならリスク背負って勝負せんと、みんなみてまっせ。
しょせん、この程度のへたれがってね。
特に隠滅がねえ。

862読者:2015/01/13(火) 14:17:12
所詮は職員同士、身内の争いはまず市民の税金を返してからやってくださいね。

863読者:2015/01/13(火) 19:24:27
↑「税金を返せ」と言うが、税金を返さねばならぬ法根拠は何ですかね。

864読者:2015/01/13(火) 20:39:53
裁判で返せって言われただろ。

865読者:2015/01/13(火) 20:47:48
>863

ぐだぐだ言ってないで、早よ返せ。

866読者:2015/01/13(火) 21:26:11
>864 返せ言うとるのは市長、裁判官は返せと言ってない。

>865 味噌も糞も一緒やな。法根拠は?

867読者:2015/01/13(火) 21:29:39
裁判官は全て、職員に責任はない。請求は棄却するといってます。
責任のある人に返してもらってください。
配った張本人さんに。

868読者:2015/01/13(火) 21:36:07
↑ そのとおり。

869読者:2015/01/13(火) 21:36:46
公務員の業務の対価として報酬である。理由もなしに返すわけにはいかん。

味噌と糞が区別でけんようなお方を相手にせんとけ。時間の無駄や。

870読者:2015/01/14(水) 07:36:46
責任隠滅の訴訟詐欺はあかんがな。

871読者:2015/01/14(水) 11:31:30
書き込みのレベルアップになりホッとしています!税を使ってする裁判ごっこはほどほどに
なさってくださいね!

872読者:2015/01/14(水) 13:00:40
貰った人でも配った人でも、どっちでもええから、早よ返せ。

873読者:2015/01/14(水) 13:04:53
>869
業務の対価としての報酬を返せなんて誰も言ってない。 ごまかすな。

874読者:2015/01/14(水) 13:15:15
給与・退職金を定めるルールに違反し、社会通念上認められない余分に
上乗せして還付された金を返せと言ってるんだ。

貰った人間は悪くない、配った人間に返してもらえとか揉めるのは、職員同士で勝手にやってくれ。

875読者:2015/01/14(水) 19:22:05
裁判官は全て職員に責任は無いといってるんだよ。
責任者に住民訴訟でもおこせばいいんじゃないの?

876読者:2015/01/14(水) 19:42:11
誰に責任が有るとかないとか言ってるんじゃない。  返すべき金(税金)を早く返せ。

877読者:2015/01/14(水) 19:58:39
互助会問題は係争中で、裁判所の判決よるのが解決の唯一の方法。
昨年高裁の判決要旨は>>867記載のとおり。来たる3月判決もほぼ同じと思う。

こんな味噌糞人間と論争しても無意味、無駄と思うげど・・・。

878読者:2015/01/14(水) 20:19:37
責任があるもんが、市民の税金をかえしたらええんや。責任なし、無関係って裁判所がみんな言ってる人間に返せったって、道理がない。
責任取るべく住民訴訟をおこせ。

879読者:2015/01/14(水) 20:28:11
味噌は糞が悪いと言うけど、どっちも職員やん。

880読者:2015/01/14(水) 20:32:08
どの職員が味噌でどの職員が糞かなんて市民は判らんわなあ。

881読者:2015/01/14(水) 20:53:59
>867
配った責任者は返すために貰った人から金を集めようとしてるんやろ。 貰った人は協力したりいや。

882読者:2015/01/14(水) 20:55:27
>877
なら、黙ってろ。

883読者:2015/01/14(水) 20:55:45
味噌も裁判官も糞が悪いってるんよ。
一緒やないんや。判決文の閲覧は誰でも出来る。

884読者:2015/01/14(水) 21:00:39
貰った金など一銭もありません。

885読者:2015/01/14(水) 21:29:56
職員の常識は市民の非常識。

886読者:2015/01/14(水) 21:41:22
市民は味噌も糞も区別がつかないってるんよ。
一緒なんや。世間の声に耳を傾けることは職員でも出来る??

887読者:2015/01/14(水) 21:56:15
>877
味噌糞人間って、あんたらの事やろが!!

888読者:2015/01/14(水) 22:46:16
>879 >880 >883 >887
あんたのようなピント外れは「糞まみれ」人間という。

>886 味噌と糞の区別ができとる。

889読者:2015/01/14(水) 23:05:08
>888
下品やなあ。  そのうえピント外れの大馬鹿野郎。 879・880・883・887を一緒にするなんておかしんじゃないの??

890読者:2015/01/14(水) 23:26:32
次の抜粋は、昨年高裁の判決要旨で、残り分の3月判決も恐らく同趣旨だろう。
これ以外に解決方法はない。

867 :読者:2015/01/13(火) 21:29:39
裁判官は全て、職員に責任はない。請求は棄却するといってます。
責任のある人に返してもらってください。
配った張本人さんに。

891読者:2015/01/14(水) 23:35:26
職員の常識は裁判所の判断
返したくない責任ある人間の責任転嫁。
言語道断。

892読者:2015/01/15(木) 09:46:18
>890
どこが、解決なんだ?

893読者:2015/01/15(木) 19:49:11
>891
日本語になってない。窓口でも困り者??

894読者:2015/01/16(金) 07:13:34
刑事事件は確かに解決しません。

895読者:2015/01/17(土) 09:11:27
バレントいいね。

896読者:2015/01/17(土) 19:43:12
とやかく言わんと早よ返せ。

897読者:2015/01/19(月) 21:59:22
税金

898読者:2015/01/20(火) 20:21:27
「アデランス」セクハラ、1300万円で和解

2015年01月20日 12時41分

 かつら大手「アデランス」(東京)の元従業員の女性が上司の男性からセクハラを受けて心的外傷後ストレス障害(PTSD)になったなどとして、同社に計約2700万円の損害賠償を求めた訴訟が、大阪地裁(谷口安史裁判長)で和解した。

 昨年11月28日付。同社が解決金1300万円を支払うことなどが条件で、同種訴訟の和解額と比べて高額という。

899読者:2015/01/20(火) 20:26:52
1300万×55人=7億1500万円 おめでとう。

900読者:2015/01/20(火) 20:52:14
住友生命と元社員がパワハラ和解 大阪地裁、4千万円


上司のパワハラが原因でうつになり退職せざるを得なくなったとして、大阪府の50代女性が住友生命保険(大阪市)と当時の上司に計約6300万円を求めた訴訟が、同社などが解決金4000万円を支払い、元上司が女性に謝罪する内容で、大阪地裁(阪本勝裁判長)で和解したことが11日、分かった。11月13日付。

901読者:2015/01/21(水) 18:26:38
55人?そんな額でたりまっかいな。0一つすくなおまっせ。

902読者:2015/01/23(金) 11:52:58
899> アデランスと一緒になるとは思わん!しかし、裁判長のお名前どこかの元
県知事さんと同姓同名ですね!

903読者:2015/01/23(金) 18:50:54
男の意地とけじめの人は、和解せんから、厳しい。

904読者:2015/01/23(金) 19:37:54
早よ返せ!!

905読者:2015/01/23(金) 21:27:59
ギャンブルに女?

906読者:2015/01/23(金) 22:27:28
住友生命保険(大阪市)と当時の上司に計約6300万円を求めた訴訟、こっちのがちかいな。

907読者:2015/01/24(土) 06:19:21
税金

908読者:2015/01/24(土) 12:27:31
隠滅のための、パワハラ訴訟なら、慰謝料は懲罰的に数十億だろうな。

909読者:2015/01/24(土) 15:07:34
税金やで税金

910読者:2015/01/24(土) 16:25:38
ええかげんにせーよ公務員。

911読者:2015/01/24(土) 19:37:23
ネット依存症

912読者:2015/01/25(日) 02:20:32
税金やで。

913読者:2015/01/25(日) 10:20:55
自首しーよ。

914読者:2015/01/25(日) 11:21:40
早よ返せよ、互助会!!

915読者:2015/01/25(日) 11:49:58
出来レースは背任やろがい。
金返せ。

916読者:2015/01/25(日) 12:39:33
責任者が返せ。

917読者:2015/01/25(日) 12:42:04
そのとおり、知りませんで通るか。重過失やろ。重過失。

918読者:2015/01/25(日) 13:41:02
共犯、グルいっぱいやから、税金は返金できるよな。賠償もな。

919読者:2015/01/25(日) 15:04:21
あんた等は馬鹿。理由、無意味なことを叫んでいるから。
法的に無関係なことを書き込んでいるから。

920読者:2015/01/25(日) 15:19:40
みんなしってる。隠滅工作やん。共同不法行為に背任、恐喝、詐欺・・・。
あかんがな。

921読者:2015/01/25(日) 15:22:01
早々、わが身第一のもんは、すぐ、歌ってるがな。あ。

922読者:2015/01/25(日) 15:46:31
初め、負けるってた弁護士が、勝訴やて一転してる時点で終わってる。

923読者:2015/01/25(日) 16:24:15
法的根拠もないのに詐欺、恐喝でよくゆうな、おい。

924読者:2015/01/25(日) 18:53:03
ガサガサ

925読者:2015/01/25(日) 19:12:52
>916
責任者も幹部も平もみんなで返せ。

926読者:2015/01/25(日) 19:13:02
ガサ入れ? いや、わしらのゴキブリみたいな動き、頭脳。

927読者:2015/01/25(日) 19:15:29
>917
その通り、知りませんで通るか。貰った者も返せ。

928読者:2015/01/25(日) 19:29:45
責任者が返さんのに、平が返せるかい。

929読者:2015/01/25(日) 19:33:00
まずは、自分が返せ。  返さん奴が他人の事をグダグダ言うな。

930読者:2015/01/25(日) 20:01:26
この板でも、嫌々だろうが泣き泣きだろうが返した人は何も言ってないのに、
返さん奴がいつまでもぐだぐだ言ってるなあ。  ホンマにみっともない奴らやなあ!!

931読者:2015/01/25(日) 20:22:20
>925 >928 >929
どれも単純、馬鹿。何年も前から同じ発言の繰り返し。

932読者:2015/01/25(日) 20:48:26
>931
あんたは、どれだけ好いことを言ってるんや?  いっかい聞かせてや。

933読者:2015/01/25(日) 20:57:09
わしも皆さん同様の単純で馬鹿で・・。

934読者:2015/01/25(日) 20:59:23
一緒にするな!!

935読者:2015/01/25(日) 21:04:27
貰った金などないわい。天引きの掛け金やー。負担金の税金、ごじゃなことしてた責任者はだれや。税金と掛け金やで。

936読者:2015/01/25(日) 21:06:23
>935
嘘吐くな。

937読者:2015/01/25(日) 21:08:11
目的外使用は高裁もダメやといってるでー。目的外使用はなあ。

938読者:2015/01/25(日) 21:18:23
嘘なら偽証罪になるがな。証拠でて裁判負けてるのになんで嘘なんや。
嘘は全部、責任者や責任者。

939読者:2015/01/25(日) 21:24:56
筋として責任者みんなで賠償やろなあ。

940読者:2015/01/25(日) 21:37:11
>936みたいな分からずに、真面目な答えは必要なし。
3月になったらハッキリする。

941読者:2015/01/25(日) 21:37:18
>938
此処で嘘言って何で偽証罪になるんや?  アタマおかしいんとちがうか?

942読者:2015/01/25(日) 21:39:05
>940
真面目な答えなんかどこにも無いやないか。

943読者:2015/01/25(日) 21:41:52
法廷での証言でうそ言ったらなるがな。勉強しいや。

944読者:2015/01/25(日) 21:42:59
市長は税金使って裁判。負けたら腹切りやで。

945読者:2015/01/25(日) 21:43:58
給与天引きの掛け金って言ってるんちがうんか?嘘か?裁判負けたら、利しつけては税金の賠償。

946読者:2015/01/25(日) 21:45:15
<943
お前は、日本語の勉強からやり直しや。

947読者:2015/01/25(日) 21:47:06
此処は日本語の不自由な奴が多いなあ。

948読者:2015/01/25(日) 21:48:37
騙しなら詐欺。脅しは恐喝やがな。

949読者:2015/01/25(日) 21:51:36
大丈夫か?  市民との会話は成り立ってるか?

950読者:2015/01/25(日) 21:56:09
余罪わんさかやな。

951読者:2015/01/25(日) 22:04:56
確実に動いてますよ。
きーつけてね。

952読者:2015/01/25(日) 22:14:54
はい、よく気―つけます。

953読者:2015/01/25(日) 22:49:09
互助会の話題になると活発で。
どちらさんも、久しぶりに議論して満足?
最後は日本語がどうのこうのと言葉尻、これもいつもどおりで。

954読者:2015/01/26(月) 10:14:52
ガス抜きも必要やがな。

955読者:2015/01/26(月) 15:23:44
>953
議論なんて言えたものじゃない。  トイレの落書きと一緒。

あなたも日本語が得意ではないみたいですね。 しっかり、読み込んで下さい。

956読者:2015/01/26(月) 19:58:41
確かに、日本語の議論はないな。

957読者:2015/01/26(月) 20:01:26
日本語の不自由な奴って、上手な日本語w。

958読者:2015/01/26(月) 22:25:16
恐喝に詐欺

959読者:2015/01/27(火) 19:54:12
>958
だ・か・ら、何が言いたいんや?  他人が読んで解るように書いてね。

960読者:2015/01/27(火) 21:16:40
激しく同意。

961読者:2015/01/27(火) 22:06:59
情報

962読者:2015/01/27(火) 23:45:09
>961
何が言いたいんや、意味不明やないか!

963読者:2015/01/28(水) 11:10:44
片言の日本語しか話せなくても採用されるんですね。  いいなあ。

964読者:2015/01/28(水) 17:50:48
海外旅行すきですか?

965読者:2015/01/28(水) 20:36:57
>964
オマエハアホか?

966読者:2015/01/28(水) 22:35:09
>964
市民と違う感じ…
どうせ愉快犯でしょ

967読者:2015/01/29(木) 07:39:07
容疑者が必死すぎ

968読者:2015/01/29(木) 13:24:23
>967
他人事ながら見ていて気の毒になるくらい、みっともない奴やなあ。

969読者:2015/01/29(木) 18:12:24
相手にするな。

970読者:2015/01/29(木) 22:55:19
此処で相手しても害はないけど、窓口で相手するのはしんどいなあ。

971読者:2015/01/30(金) 21:33:01
文句たれのKH君げんきですか?

972読者:2015/01/31(土) 11:57:28

トイレの落書き!!

973読者:2015/03/16(月) 07:01:42
しかし高砂市も有名人を多く輩出してるね。誇りに思う

松村謙二 - 元プロボクサー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9D%91%E8%AC%99%E4%BA%8C

吉田裕(吉本新喜劇) - お笑いタレント
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E7%94%B0%E8%A3%95_(%E3%81%8A%E7%AC%91%E3%81%84%E8%8A%B8%E4%BA%BA)

鶴岡一成 - プロ野球選手
http://dic.nicovideo.jp/a/%E9%B6%B4%E5%B2%A1%E4%B8%80%E6%88%90

雪本ゆみこ - 女地下格闘技
https://www.youtube.com/watch?v=qCDYm35vvwY

974読者:2015/03/30(月) 10:59:05
今日の判決は楽しみ? ちょっと期待外れ?

975読者:2015/03/31(火) 08:25:53
高砂市職員互助会訴訟の地裁判決は「請求棄却」。
被告の完勝。原告高砂市の負け。 

詳細は、今日の神戸新聞記事を。

976読者:2015/03/31(火) 11:45:02
さっさと返せ。

977読者:2015/04/09(木) 04:44:28
まあまあ、そうエモーショナルにならないで

978読者:2015/04/09(木) 11:45:38
書き込んだ時間を考えると寝言ですか?

どちらにしても、へらずぐちをたたくのは返してからにしてね。

979読者:2015/04/10(金) 19:32:44
4月9日神戸新聞朝刊に職員互助会ヤミ退職金訴訟高砂市が控訴へとの見出しで
出ていました。9日の市会臨時会で提案する。とありました。

980読者:2015/04/10(金) 19:44:01
4月9日神戸新聞朝刊に職員互助会ヤミ退職金訴訟高砂市が控訴へとの見出しで
掲載され、『9日の市会臨時会で提案する』。とありました。その結果がわかりませんので、知っている方は
わかる人がありましたら教えてくださいませんでしょうか?

981読者:2015/04/10(金) 21:38:52
全会一致で控訴が決まりました。

982読者:2015/04/11(土) 20:04:25
貰った奴が返せば済む話や。  後の事は仲間内で勝手に揉めてちょうだい。

983読者:2015/04/12(日) 10:00:02
>981 嘘。賛成多数です。

>982 味噌も糞も分からんお方。
     市が「返せという根拠も理由もない」という判決であった。                   
     要するに、市はゴジャだったということ。

984読者:2015/04/12(日) 11:09:26
原告の各請求はいずれも理由がないから棄却することとし、訴訟費用は、全事件を通じ
原告の負担とする。不服申し立ては、新たな争点がない限り、同じ結果にならないのか?
市はゴジャですかね???公金を使った裁判ごっこ継続中 時間と費用の無駄!

985読者:2015/04/12(日) 11:51:02
>983
だから、ゴジャした市の職員に返せって言ってるんだろ。  味噌も糞も一緒になって返せ。

986読者:2015/04/12(日) 20:23:49
↑ 頭の中は味噌も糞も一緒くたなんだろ。だから、何を言っているのか分からん。

987読者:2015/04/13(月) 11:59:46
>896
何をいってるのか解らんのはお前だ。

988読者:2015/04/13(月) 21:33:38
窓口での対応と一緒、何を言ってるか判らない。

989読者:2015/04/13(月) 23:46:44
>984 時間と費用の無駄。そのとおりで、よく判る。

>976、978、982、985
同一人でも別人でもええけど、返せ、返せのくり返し。何を言うとるのか解らん。解りやすく、簡潔、具体的に説明してほしい。

1 誰が誰に返すのか?
2 何を返すのか?
3 なぜ返す必要があるのか?
4 返すべき根拠条文は何か?
5 3月30日の判決を無視して返すのか?

990読者:2015/04/14(火) 09:38:30
989> 全く同感! 原告の主張する理由がないと棄却されているのよ!

991読者:2015/04/14(火) 11:18:33
ヤミ退職金やリフレッシュ助成金のうち違法とされた金額を返せと言ってる。

992読者:2015/04/14(火) 11:20:44
ヤミ退職金やリフレッシュ助成金のうち違法とされた金額を返せと言ってる。
返すのは配った人でも貰った人でもどうでもいい。  税金だから。

993読者:2015/04/14(火) 12:17:19
>992
漠然、抽象的で、答になっていない。言っていることが、ぐじゃぐじゃ。
1〜5について、一件づつ簡潔、具体的に説明してほしい。

994読者:2015/04/14(火) 20:05:09
>993
最初から何回でも読み直して来い。それでも解らないならあきらめろ。  何回も同じ事言わすな。

995読者:2015/04/14(火) 20:08:06
一般人の常識は職員の非常識。  どこまで行っても解りあえない。

996読者:2015/04/15(水) 01:47:42
>994
1〜5について各1問に1行で簡潔に答えられる思うけど、答えない。

そして、最初から読み直してこいと言って、誠実な説明をせずに逃げた。
個別に答えると、支離滅裂、ぐじゃぐじゃになるので答えることができないのや思う。

それと、返せ、返せと言うのは何回も聞いたけど、返さないかん「分かりやすい」「すっきりした」理由など聞いたことない。
要するに、この偉そうに言う人は、ええ加減な人と思いたくないが、そう思わざるを得んな。

997読者:2015/04/15(水) 13:35:03
>996
いったい、何から逃げたって言うんですか?  そもそもそんな質問に答える義務なんて全くないし、
泥棒が何故盗んだ金を返さなきゃいけないかなんて説明出来しなきゃいけませんか?
説明しても、あんたらは時効がどうだとかいって泥棒しても法的には返す必要はないとか言うんだろ。

998読者:2015/04/15(水) 21:39:59
>997
勝手なことをいろいろ書き込んで来ながら、返事に窮すると、質問に答える義務なんて全くない。卑怯者か。

999読者:2015/04/15(水) 23:06:04
借りた金は返す。貰った金は返す必要なし。これが古今東西の常識です。

盗んだ金は論外。

1000読者:2015/04/15(水) 23:28:11
↑ええこと言うてや。分かりやすい。

返せ、返せとしか言えない馬●の一つ覚えと大違いや。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板