したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1000を超えています。1100を超えると投稿できなくなるよ。

高砂市について語ろう

1管理人:2009/08/03(月) 07:41:21
299 名前:読者 投稿日:2009/07/31(金) 23:02:13 ID:
西港のダイオキシン類の水底の底質 150pg-TEQ/g以上の場合、どうすれば、住民の健康を守れるのだろうか?
法的な対処はどのようになるんだろう?

300 名前:読者 投稿日:2009/08/01(土) 00:35:14 ID:
>>299
また浚渫するんじゃないかな?

301 名前:読者 投稿日:2009/08/01(土) 07:30:20 ID:
浚渫された汚染土壌はどうするのだろう。
もう、これ以上、地元に危険な汚染土壌はいらいいよ。
すべてにおいて、本気度なし、形だけ、格好のみの、偽りポーズ行政だよ。
ウソ、隠滅、あたりまえの信用度ゼロ。
どうせ、またウソついてごまかして放置するんだろう。
所詮、市民は二の次。

302 名前:読者 投稿日:2009/08/01(土) 15:41:45 ID:
島根県馬潟工業団地周辺水路
静岡県田子の浦
西港もきっちり水底の底質のダイオキシン類を処理しないと・・・。
環境オンブズマンや地域住民に上記のように住民訴訟起こされてからではおそいぞ。


高砂市の負の遺産であるPCB問題は住民が自分達の問題として受け止め、充分に議論して納得できる処理を行うべきではないでしょうか。

291読者:2014/08/07(木) 20:30:40
>288
判決がでてるがな。

292読者:2014/08/07(木) 20:32:12
主文には何と書いてある?

293読者:2014/08/07(木) 20:35:19
278
判決が出ています。

294読者:2014/08/07(木) 20:40:20
>292
金(税金)返せ。

295読者:2014/08/08(金) 00:33:38
そないな、判決文は、何時の何処の裁判所のやつや?

誰も見たことも聞いたこともおまへんで。

296読者:2014/08/08(金) 00:42:34
原告の請求を棄却する。

理由 ごじゃ会の意思決定に関与していない、職員、元職員に責任はない。

これは日本の確定判決ですがなにか?

297読者:2014/08/08(金) 09:46:03
ヤミ退職金の配当は違法と確定判決が出てるじゃないか。  金返せ。


配った奴も貰った奴も市民からしたら、一緒。  誰が悪いとかは身内でやってくれ。

298読者:2014/08/08(金) 10:11:12
退職者はもう、市民や。
あほ抜かせ。

299読者:2014/08/08(金) 10:38:21
強盗団から足を洗っても関係ないは通らない。

300読者:2014/08/08(金) 12:08:12
元職員に払えなんて、判決は初めて聞いたわ。

301読者:2014/08/08(金) 13:33:28
>300
どこをどう読めばそうなるんや?  アホか?

302読者:2014/08/08(金) 16:39:46
詐欺師に請求してね。
判例で払う理由が無い、老人は無関係です。

303読者:2014/08/08(金) 16:44:42
強盗団に請求してるんだ。  どうやって工面するかは仲間内で決めたらええがな。

仲間割れしてないでさっさと返せ。

304読者:2014/08/08(金) 18:04:34
>298
「退職者はもう市民」はダメ。
互助会から給付を受けたことは変わらん。

>299 >303
強盗とは暴行、脅迫により他人の金品を奪うこと。本件は強盗の構成要件まったくなし。
どうしても言いたいなら「盗賊団」程度にしとかんと。名誉棄損になるで。

両者にお節介やけど、「あほ」は止めといたといたほうがええ。

305読者:2014/08/08(金) 18:29:27
詐欺集団に請求。

騙した金は返せ。

306読者:2014/08/08(金) 18:36:14
詐欺罪(さぎざい)とは、人を欺いて財物を交付させたり、財産上不法の利益を得たりする(例えば無賃宿泊をする、無賃乗車するなど、本来有償で受ける待遇やサービスを不法に受けること)行為、または他人にこれを得させる行為を内容とする犯罪のこと。刑法246条に規定されている。未遂も罰せられる(250条)。
十分な構成要件やがな。

307読者:2014/08/08(金) 19:08:50
強盗とは聞き捨てならん。金返せって誰に言うてるんや。

308読者:2014/08/08(金) 19:27:51
>305・306
早く訴えたらどうですか??


>307
解るまで何回も読み直しなさい。

309読者:2014/08/08(金) 19:37:23
誰にいってるんやって聞いてるんや、特定できんならほざくな。
へたれ。

310読者:2014/08/08(金) 19:44:04
ほな、みんなで相談しいましょか。

311読者:2014/08/08(金) 19:54:26
>309
読んで解らないアホに説明できる能力がありません。アシカラズ。

312読者:2014/08/08(金) 20:01:49
はいはい、じっくり、みなと考える。

313読者:2014/08/08(金) 20:05:40
騙し取られたもんみなで、いっぺん、よろやないか。

314読者:2014/08/08(金) 20:08:48
>311
売り言葉に買い言葉。
特定、説得できる自信なし?

315読者:2014/08/08(金) 20:12:40
>313
招集があればいつでも行くで。
101人のこともあるからな。

316読者:2014/08/08(金) 20:15:02
>314
何百人か何千人居るか判らん個人名を特定出来るわけないやろ、考えてもの言え。

317読者:2014/08/08(金) 20:24:23
寄付、返金もしたもんが、よって、今度は行く番や。
助けたらんかい。

318読者:2014/08/08(金) 20:35:20
詐欺市、金返せ。

319読者:2014/08/08(金) 20:36:24
>317
生まれは何方ですか?  日本語が不自由なようで。

320読者:2014/08/08(金) 20:41:09
ほんまに、よりましょう。

321読者:2014/08/08(金) 20:47:17
ぎゃふんと言わさんと気がすまんわ。

322読者:2014/08/08(金) 20:47:52
>320
日時と場所決めて集合かけんかいな、よりましょ、寄りましょって言ってるだけで寄る気無いやろ。

323読者:2014/08/08(金) 20:49:48
>321
ぎゃふんと言わしたれや。  出来るもんならな。 口だけのヘタレ職員さん。

324読者:2014/08/08(金) 21:02:05
ぎゃふんと言わしたいのは同感。
しかし「よろよろ」「行く行く」は無駄。
「集団告訴」と同じ、多言不実行の先例がある。

325読者:2014/08/08(金) 21:05:22
9月議会を楽しみにしたら?
高裁敗訴、判決確定。
新議員、N西議員、K谷議員が手ぐすね引いて待ち構えている。

326読者:2014/08/08(金) 21:10:46
いやいや、策は密もって了とす、やがな。

327読者:2014/08/08(金) 21:12:24
確定判決文は十分な証拠やね。

328読者:2014/08/08(金) 21:15:42
ここの情報じゃじゃ漏れやからな。

329読者:2014/08/08(金) 21:16:17
N西・K谷が議員としていてるかなあ??

330読者:2014/08/08(金) 21:17:46
元評議員ははずすよ。

331読者:2014/08/08(金) 21:49:05
筆頭評議員は入れるで。

332読者:2014/08/08(金) 21:54:59
三人やな。

333読者:2014/08/08(金) 22:43:20
グルは信用出来んからな。

334読者:2014/08/08(金) 23:33:29
K谷はこの問題の種まき人。

N西は互助会問題解決に積極的。破産処理の提言がその例。応援してください。

335読者:2014/08/09(土) 08:26:03
破産処理するってことは金が戻ってこないってことじゃないか。何が問題解決だ。

336読者:2014/08/09(土) 08:56:29
個人の場合も、法人の場合も一緒、金が戻らぬ者が当然出てくる。
管財人の大なたで早期に解決して、一から出直したい。
このままなら、幹部が辞めても、幹部が死亡しても解決しないと思う。

金が戻る方法があれば、それも早期に戻る方法があればベストですが。

337読者:2014/08/09(土) 09:36:54
詐欺で摂取したら、無効。

それが、公金でも税金でも、騙し取ればな。

338読者:2014/08/09(土) 09:44:03
金が戻るならいいが、戻らないなら、致し方ない。

339読者:2014/08/09(土) 09:45:47
当たり前やわい。
戻ってもや。

340読者:2014/08/09(土) 09:58:15
集団詐欺やなー。

金返せ。

341読者:2014/08/09(土) 10:00:29
ほんま、よろーや。

342読者:2014/08/09(土) 10:09:55
あんたらの金が戻らなくてもどうでもいいが使い込まれた市民の税金は戻らなきゃ困ります。

343読者:2014/08/09(土) 10:32:23
責任はとってもらうで。
騙し取った金を全部、返さんとな。
裁判負けてるんだよ。

344読者:2014/08/09(土) 10:33:54
弁護士たのも。

グルは排除しよ。

345読者:2014/08/09(土) 10:35:29
排除は絶対やな。

元役員や。

346読者:2014/08/09(土) 10:39:27
若い議員が頼んだ事務所でええやろ。

347読者:2014/08/09(土) 10:44:11
ええで、後はよって話し詰めろ。
ほならな、

348読者:2014/08/09(土) 19:20:59

こんなのが窓口に居たのか・・・・・・・・・。

349読者:2014/08/09(土) 19:58:35
悪行三昧が全て暴露されるじゃねーかよ。
お前はあほか?

350読者:2014/08/09(土) 20:23:32
>349
誰に言ってるんだ?? 基地外が。

351読者:2014/08/09(土) 20:39:55
>343
ええことですが、どんな責任を、どんな方法で取らすのですか?
どんな方法で返さすのですか?この方は特に難しいと思いますよ。

352読者:2014/08/09(土) 20:48:46
<347
よったためしがない。
昨日、何人もから嘲られたばかり。性懲りもなく。

353読者:2014/08/09(土) 20:51:40
病んでるんやろ、窓口でも顔色が悪かったわ。

354読者:2014/08/09(土) 21:14:26
あんまり煽らんといた方がいい。
裁判に負けてるんだから、ほっとき。

355読者:2014/08/09(土) 21:55:44
方法は裁判に勝ってるんだから、全てが、簡単なこちでしょう。
わかって聞かなくても。

356読者:2014/08/09(土) 22:15:15
何処の生まれや??  意味解らん。

357読者:2014/08/09(土) 22:20:38
これだけ情報提供を受けて、敗訴の連続。

脳みそ動いてるの?

能力の問題。

あ た ま が わ る い。

358読者:2014/08/09(土) 22:24:23
703

359読者:2014/08/09(土) 22:35:57
246

360読者:2014/08/09(土) 22:39:39
250

361読者:2014/08/09(土) 22:40:18
249

362読者:2014/08/09(土) 22:41:03
247

363読者:2014/08/09(土) 22:43:25
253

364読者:2014/08/09(土) 22:45:26
223

365読者:2014/08/09(土) 22:46:02
193

366読者:2014/08/09(土) 22:47:05
45

367読者:2014/08/09(土) 22:47:33
>358以下
邪魔せんといてくれ。

368読者:2014/08/09(土) 22:47:41
50

369読者:2014/08/09(土) 22:48:39
>357
金儲けにえらい弁護士の引延し作戦と、市長・理事長の思惑が一致したいうこと。

勝ち目が少ないことは、先生も市長も最初から承知の上の裁判。
役者は向こうが一枚上や。

370読者:2014/08/09(土) 22:48:55
邪魔?

本物のばかか?

371読者:2014/08/09(土) 22:52:58
希望的観測もいいが、もう動いてることを認識しないとな。

372読者:2014/08/09(土) 22:58:06
銭儲けと保身の思いが合致して裁判、裁判。
訴訟費用、弁護士費用は税金で使い放題。
個人や民間会社では、とてもできない。

373読者:2014/08/09(土) 23:02:35
隠滅工作、破産できないからなあ。

374読者:2014/08/09(土) 23:05:14
勝ち目が少ないことは、先生も市長も最初から承知の上の裁判?

じゃあ、お勤めのリスクもわかってたのか?

375読者:2014/08/09(土) 23:14:00
勝ち負け度外視、損得度外視の意地裁判ならあるかも。
しかし、一般的には勝ち目の少ない裁判はやらん。

もしそうなら、オンブズ、常識ある市民から批判されるで。

376読者:2014/08/09(土) 23:29:44
訴訟議案上程時から、そこらを懸念し、指摘した議員がいた。

しかし、大会派の多数決で押し切った?

377読者:2014/08/10(日) 08:47:09
ここまできたらいくしかないって押し切った。

で、結果は最悪。

責任は、最大マックス、多数になる。

余罪も出てくる最悪のシナリオだな。

378読者:2014/08/13(水) 21:05:33
裏金、ヤミ金、サンズイ、笑うな。

379読者:2014/08/14(木) 23:17:36
上げ

380読者:2014/08/15(金) 18:53:05
選挙前ですな。

381読者:2014/08/15(金) 21:21:02
互助会の利害関係は、金銭、名誉、責任、体面、損得、感情、その他がいろいろ入り混じって、複雑。

1.保身一途の幹部
2.できれば支給決定責任から逃れたい評議員
3.理事長にお願いされるまま寄付した純朴な退職者
4.騙されて早々に返し、後悔する退職者
5.脅かされて渋々返し、口惜しがる職員
6.僅か(数万円)だけ返し、残額を保留している者(時効にならない者)
7.高裁判決対象者(55人)
8.地裁係争中の者(101人)
9.不当利得の有無の究明を至上とする者
10.幹部連中の責任追及にこだわる者
11.名誉棄損の損害賠償(慰謝料)を求めようとする者
12.名誉棄損の謝罪だけを求めようとする(慰謝料は求めない)者
13.盗賊団の内輪もめ、市民感情無視に怒りを覚える者
14.市民

複雑な問題の「早期」解決方法をお聞きしたい。

382読者:2014/08/15(金) 22:06:31
早期解決は必要やな。

最終判決は3年先か、5年先か。その頃は、市長も今の理事長も居ない。
この2人に責任を取らすことは出来なくなる。

383読者:2014/08/15(金) 22:29:06
裁判は、弁護士を儲けさせるだけやで。

384読者:2014/08/15(金) 22:44:34
早期、破産やけどできんやろ。

バレバレ、掛け金と税金パクリでババーと不倫やデー。

385読者:2014/08/15(金) 22:45:51
責任取るような奴らか。最後まで逃げ回りや。

責任を期待するのは、お人好しと馬と鹿。

386読者:2014/08/15(金) 22:46:11
居ないって懲役?

387読者:2014/08/15(金) 22:48:50
個人と自治体相手なら、何も問題なし。

腕のいい弁護士事務所なら、損害賠償と元金に訴訟費用も取ってくれる。

後は、新しい人間があいつらの資産を回収するだけやで。

388読者:2014/08/15(金) 22:51:56
グルは早期にと必死すぎ。

ばれてるんだぜ、全部。

389読者:2014/08/15(金) 22:55:18
パクリたい司法当局が抜けてますよ。

390読者:2014/08/15(金) 23:00:07
>387
そうしたいが、そないにうまいこと行かんで。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板