したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1000を超えています。1100を超えると投稿できなくなるよ。

高砂市について語ろう

1管理人:2009/08/03(月) 07:41:21
299 名前:読者 投稿日:2009/07/31(金) 23:02:13 ID:
西港のダイオキシン類の水底の底質 150pg-TEQ/g以上の場合、どうすれば、住民の健康を守れるのだろうか?
法的な対処はどのようになるんだろう?

300 名前:読者 投稿日:2009/08/01(土) 00:35:14 ID:
>>299
また浚渫するんじゃないかな?

301 名前:読者 投稿日:2009/08/01(土) 07:30:20 ID:
浚渫された汚染土壌はどうするのだろう。
もう、これ以上、地元に危険な汚染土壌はいらいいよ。
すべてにおいて、本気度なし、形だけ、格好のみの、偽りポーズ行政だよ。
ウソ、隠滅、あたりまえの信用度ゼロ。
どうせ、またウソついてごまかして放置するんだろう。
所詮、市民は二の次。

302 名前:読者 投稿日:2009/08/01(土) 15:41:45 ID:
島根県馬潟工業団地周辺水路
静岡県田子の浦
西港もきっちり水底の底質のダイオキシン類を処理しないと・・・。
環境オンブズマンや地域住民に上記のように住民訴訟起こされてからではおそいぞ。


高砂市の負の遺産であるPCB問題は住民が自分達の問題として受け止め、充分に議論して納得できる処理を行うべきではないでしょうか。

190読者:2014/07/30(水) 20:50:29
わしもそう思う。

191読者:2014/07/30(水) 21:06:52
わしらが、押したらええがな。

192読者:2014/07/30(水) 21:07:14
>185
オマエハアホカ?

M本の本音だという527の書き込みは別人じゃ。

193読者:2014/07/30(水) 21:16:13
結局M本引退はデマカセですか?  なあんだ、期待して損したわ。

194読者:2014/07/30(水) 21:19:56
ええど、どつくぐらいの勢いでいかんとだめだがや。

195読者:2014/07/30(水) 21:24:10
癒着会を半数割れにせんとあかん。

196読者:2014/07/30(水) 21:28:50
引退を期待してた? 逆やな。引退は惜しいと思とる。

197読者:2014/07/30(水) 21:31:30
引退より落選を期待してた。  その意味では引退は惜しいと思とる。

198読者:2014/07/30(水) 21:33:15
>196
それで、本当に引退するんですか?

199読者:2014/07/30(水) 21:40:15
>198
本人に聞いてくれ

200読者:2014/07/30(水) 21:45:11
相変わらずいい加減な事言う奴が多いなあ。  

おまけに言いっぱなしで質問されれも答えない。

最初から言わなきゃいいのに。

201読者:2014/07/30(水) 21:55:03
出れば、上位だろ。

202読者:2014/07/30(水) 22:21:53
M本が引退するか否か、デマか真実か。議論するほどのことやないがな。

203読者:2014/07/30(水) 22:32:47
議論になってない。

204読者:2014/07/30(水) 22:34:18
OBとか中のいいもん多いがな。

205読者:2014/07/30(水) 22:35:57
癒着してる味方議員はやばいよ。市民みてっから。

206読者:2014/07/30(水) 22:46:06
田村政権の末期ににてるな。

207読者:2014/07/30(水) 22:51:16
「市民オンブズパーソン」が追及しようとしているのが、A議員の「奈良県庁視察」です。A議員が提出した証拠書類。目的は「『奈良県山の日川の日』の条例制定について調査、意見交換」。期日は「平成24年7月13日〜14日」。また、13日と14日に利用した奈良のタクシー会社の領収書、13日付けで京都宿泊とあります。

 「13日が金曜日、14日は土曜日。県庁に行っているとすれば金曜日。どんなスケジュールでわざわざ京都に泊まったのか」(市民オンブズパーソン栃木 若狭昌稔弁護団長)

 なぜ、奈良県庁の視察で京都に泊まる必要があったのでしょうか。さらに、14日は土曜日で、県庁の視察は原則できません。番組で奈良県庁を取材してみると・・・

 「そういった方が来た事実は確認できません」(奈良県庁担当者)

 ニュース23は、A議員に直接聞きました。

 「奈良県庁には行った。しかし、担当者には会えなかった」(A議員)

 さらに、アポイントを取っていたか確認すると、「アポイントは取らずに行った」と答えました。代わりに「県庁近くの美術館や図書館にある資料を取ってきた」とも話しました。「市民オンブズパーソン」はA議員の「視察」の実態に疑いを持っています。

208読者:2014/07/30(水) 23:12:48
兵庫県(野々村)といい、栃木といい、とかく行政チェックは、ゆるい、目の粗いザルいうことやな。

209読者:2014/07/31(木) 06:31:38
癒着、ヤミ金 、ええな。税金でなあ。

210読者:2014/07/31(木) 19:39:37
高砂市役所は高砂市から出て行け〜!!!

211読者:2014/07/31(木) 21:18:39
あんたが選挙でた俺はいれる。

212読者:2014/07/31(木) 21:54:32
合併でもするか?

213読者:2014/08/01(金) 20:16:04
>211
先生と呼ばれるほどの馬鹿でなし。  せっかくですがお断りです。自分の身はわきまえています。

214読者:2014/08/01(金) 21:34:04
なんや、口だけかいな。

215読者:2014/08/01(金) 21:41:27
.214
手も足もあるで、何時でも相手したるで。

議員になるような事一言でも言ったことあるか? おおこら、しょうもないこと言うとったらしょうちせんどダボが。

216読者:2014/08/01(金) 21:47:36
OBの人達のほうが、筋が通って根性ありますね。

出るとこでて、生々堂々と勝ってはる。

217読者:2014/08/01(金) 21:54:13
出るとこ出る前に金返せ。

218読者:2014/08/01(金) 22:01:30
やっぱり、筋を通す人が議員になってほしいです。

219読者:2014/08/01(金) 22:05:12
筋を通す立派な人も議員になると変わってしまう。  悲しいなあ〜。

220読者:2014/08/01(金) 22:16:37
なんでなん?

221読者:2014/08/02(土) 07:34:10
立候補待ってます。

正々堂々、男らしくです。

222読者:2014/08/02(土) 16:04:09
正々堂々、男らしくって、議員に立候補するのに何の意味があるんですか?

女性議員の割合が低いと話題になるのも無理ないですね。

223読者:2014/08/03(日) 11:17:30
詐欺師、はよ返せよ。
裁判負けたら終わりやろ。
責任払いやろ。

224読者:2014/08/03(日) 16:48:07
老人虐待

225読者:2014/08/03(日) 19:28:20
公務員、はよ返せよ。
お天道様やご先祖様に顔向け出来んやろ。
人間として払うべきやろ。

226読者:2014/08/05(火) 22:39:15
勝ち確定。堂々と誰にもはばかりなく、歩ける。

元公務員バッシングのほうが、日陰者やろ。

227読者:2014/08/06(水) 05:50:52
>226
えらい、気にしてるみたいやなあ。

228読者:2014/08/06(水) 10:20:44
恨怨憎怨呪憾

229読者:2014/08/06(水) 11:04:26
訴訟中に死んだもんもおる。
どない責任取るんや。

230読者:2014/08/06(水) 12:13:59
謝っても、故人はもどらん。

231読者:2014/08/06(水) 19:39:30
訴訟と死亡とに因果関係はあるのか?

分かりもせん第三者が、ええ加減なこと言うな。

232読者:2014/08/06(水) 19:47:20
遺族は大変や。

233読者:2014/08/06(水) 19:48:06
>230
それじゃあ、誤らん。っていうか生きてる人にも謝らないけどね。

234読者:2014/08/06(水) 19:49:30
>232
そうかあ〜??

235読者:2014/08/06(水) 19:56:11
脅し取られて、死んでもた人間は、
あの金があったら・・・・。
考えた事あるんか?

236読者:2014/08/06(水) 19:59:34
無い。

237読者:2014/08/06(水) 20:01:14
どっちにしても、大した金額やないやろ。  今まで貰ってきた金の1%にもならんやろ。

238読者:2014/08/06(水) 20:17:34
ほんまに非情やね。

離婚して、頑張ってるのに、騙されました。

239読者:2014/08/06(水) 20:24:07
稼いだお金はありますが、貰ったお金など一銭もありませんよ。

貰ってたのは、違う方でしょう。

240読者:2014/08/06(水) 20:44:06
離婚して頑張ってる?  自慢にはなりませんねえ。

241読者:2014/08/06(水) 20:45:02
給料貰ってただろうが、稼ぐほどの事もせずに。

242読者:2014/08/06(水) 20:53:47
じゃああんた、看護師やってみなさい。

243読者:2014/08/06(水) 20:57:02
貰ってたのは、くそ議員。

選挙頑張れーーーw。

244読者:2014/08/06(水) 21:19:20
議会、議員が話題の間は、互助会情報が殆ど入らず、わしら幹部は不安やった。

しかし、職員、OB、その他の間抜け発言中は、あんたらのおおよその考えが分かるので安心しとれる。

245読者:2014/08/06(水) 21:21:26
>242
あなた、他人と会話出来ないでしょ。

246読者:2014/08/06(水) 21:22:01
よかった、よかった。

高枕で寝てなさい。

247読者:2014/08/06(水) 21:26:51
わてらより、もっと違うところを気にしたほうがいい。

248読者:2014/08/06(水) 21:36:28
また、高砂か・・・・。

249読者:2014/08/06(水) 21:38:32
>248
また、お前か・・・・。

250読者:2014/08/06(水) 21:42:26
幹部って組合の?

251読者:2014/08/06(水) 21:48:40
いい流れーーーw。

252読者:2014/08/06(水) 21:56:06
どこまでも流れて行け〜。

253読者:2014/08/06(水) 21:58:34
>250
市長、互助会理事長、評議員、監査。
組合選出の評議員も勿論や。

254読者:2014/08/06(水) 21:59:18
動きがゆっくりしとったはずやな。

255読者:2014/08/06(水) 22:04:35
金目でしょ。

256読者:2014/08/06(水) 22:09:31
種種雑多

257読者:2014/08/06(水) 22:12:18
金の問題やない。

やり方の問題や。

258読者:2014/08/06(水) 22:16:11
なら、とっとと金返せ。

259読者:2014/08/06(水) 22:25:24
あんたのカキコは話こじらせるのが目的かいな。

260読者:2014/08/06(水) 22:29:07
まあ、へたくそやわ。

他市は債権放棄でとっくに終わっとる。

261読者:2014/08/06(水) 22:32:22
判例で、債権が無いから、放棄できんようになってもたな。

262読者:2014/08/06(水) 22:33:34
高砂は幹部が保身で逃げ回るだけ。早期解決など考えません。

263読者:2014/08/06(水) 22:37:52
それなら、上告するだろう。

264読者:2014/08/06(水) 22:42:51
たぶん、上告期限は、本日6日の24時まで。後1時間20分。

265読者:2014/08/06(水) 22:50:50
最高裁の上告期限は判決の翌日から二週間。

高裁に控訴じゃあない。

非常にシビア。

ええ弁護士雇わんとなあ。

266読者:2014/08/06(水) 22:58:16
どっちでもいいけど、他人の責任とか、自分の責任とか保身とかは、後の話。
物事をまず、解決することを、最優先にしないから、こうなる。

267読者:2014/08/06(水) 23:01:18
7月18日(金)高裁判決で、原告の請求棄却。
7月21日(祝日)
7月22日(火)判決文書発送
7月23日(水)判決文書受理【推測】・・・ここが重要
7月24日(木)最高裁上告起算日
8月6日(水)2週間経過、上告期間満了
8月7日(木)高裁判決が確定。上告不能。

268読者:2014/08/06(水) 23:06:12
23日からなら5日で14日数だよ。

269読者:2014/08/06(水) 23:07:24
上告は送達の翌日からで受け取った日じゃないからなあ。

270読者:2014/08/06(水) 23:11:46
憲法裁判所に、ヤミ金やと違憲判決の上告はいくらなんでも、出来んよ。

271読者:2014/08/06(水) 23:21:34
起算日が何日か、幹部には重要。しかしわしらには枝葉末節。調べる程のこともない。

高裁判決確定で、法的事項がいろいろ明確になるな。債権がない、もその一つ。
具体的には弁護士でないと分からんが、いろいろ出てくる。
幹部は、遅かれ早かれ責任を取らんと、この問題は決着しない。
当時の幹部さん、潔く責任とりなさい。

272読者:2014/08/06(水) 23:25:38
ほかに、方法はないのかいな。

273読者:2014/08/06(水) 23:32:27
ないと思うで。けじめや。

互助会問題が起きたとき、理事長(支給責任)、評議員(決定責任)、監査(監査遅滞責任)が責任取らんから、こないにこじれてしもた。

最も罪が重いのは筆頭評議員でありながら、頬かむりしていた。
仮差押えを逃れるため、己の資産を家族名義にしたずる賢いヤツじゃ。

274読者:2014/08/07(木) 00:04:50
元々、時効なのに、引っ掛け訴訟に負けて、こうなった。
当然に債券など存在しない。
責任も大事やが、判例による名誉回復が重要。

275読者:2014/08/07(木) 08:13:16
幹部の保身の悪だくみで裁判をやったが、結局負け。
議会提案時、あたかも返還を渋る悪者如きの説明をされ、住所氏名を3度も公開された。
1回目調停議案、2回目地裁提訴、3回目高裁提訴。
重なる不名誉、議会で、法的措置で回復させねば治まらん。

276読者:2014/08/07(木) 11:01:36
>259〜275
全く、他人の金(税金)やと思って好き勝手しやがって、ええかげんにせーよ。

277読者:2014/08/07(木) 18:38:34
違法な組織的な隠滅工作を司法が粉砕した。
はっきりしてるのはこの事だけ。

278読者:2014/08/07(木) 19:01:46
市役所ぐるみで税金を不当に配分したこともはっきりしてるだろ、ごまかすな。

279読者:2014/08/07(木) 19:03:21
法的処置(負け)を検討する。

どっかで聞いた脅し文句やなあ。

280読者:2014/08/07(木) 19:05:03
市役所ぐるみで税金を不当に配分した?

誰がそないな、ごじゃ言ってるの。

281読者:2014/08/07(木) 19:09:05
>280
自分で調べたら?

282読者:2014/08/07(木) 19:36:54
>278
そう思うなら裁判で「はっきり」させなさい。
日本は法治国。判決どおりにしますよ。

283読者:2014/08/07(木) 19:38:53
>276
好き勝手にしとるのは原告側の幹部たち。
被告たちは脅されたり、騙されたり、裁判されたり。好き勝手にされっぱなし。
情けない。

284読者:2014/08/07(木) 19:44:49
>283
ほんまに、情けない奴らやなあ〜。

285読者:2014/08/07(木) 19:46:15
>282
裁判ではっきりしてるやろ。

286読者:2014/08/07(木) 19:48:10
そんな、たわごとは誰も言ってない、意図的な嘘。

287読者:2014/08/07(木) 19:50:34
情け無いやつらに、有無を言わさず敗訴させられたんですね。

288読者:2014/08/07(木) 19:57:20
>278
あんたが思っていることは、間違ってます。
間違ってない自信があるなら訴訟しなさい。勝てば訴訟費用も相手持ちにできるので、どうぞ。

289読者:2014/08/07(木) 19:59:54
ばれてない裏金のこといってるのw。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板