したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

高砂市民病院に希望は?VOL−13

1管理人:2009/05/17(日) 10:45:33
管理が行き届かず申し訳ありません。色々な情報ありがとうございます。公序良俗の精神で議論をお願いします。

357 名前:読者 投稿日:2009/05/16(土) 09:53:02 ID:
医師が労組を作っているところもあるんだね。
(以下引用)
残業上限延長、組合が逆提案 滋賀県立成人病センター
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009051500027&genre=C4&area=S00

 滋賀県立成人病センター(守山市)と、同病院医師らでつくる労働組合が本年度、労働基準法に基づく労使間の残業ルールを作った。
繁忙時の特例として、病院側が医師に限り月80時間を上限とする残業時間(年6回のみ)を示したのに対し、組合側は上限を120時間とする
修正案を逆提案し、合意した。原則「残業ゼロ」を目指す組合だが「医師不足の中、80時間では現場が回らない」として、
組合員から残業枠の延長を申し出る異例の経緯をたどった。
 同病院は昨年、「名ばかり管理職」の医師の残業代が不払いになっているとして、大津労働基準監督署から是正勧告を受けた。
勤務条件を見直す中、労使協定の労基法三六条(36協定)締結に向け、自治労県職員労働組合と交渉を始めた。
 医師の通常の残業時間は、月45時間を上限とした。しかし、同病院医師の月平均残業は50時間を超えることから、患者の集中など
「特別な事情」がある場合の残業時間についても定めた。
 病院側は当初、過労死の認定基準となる月80時間を上限とする案を提案した。一方、組合側は、脳神経外科など月の残業が
百数十時間に達する科もあることから「医師の増員がない現状では協定違反が多発する」として、病院側提案より40時間多い修正案を提示。
今後、残業削減に取り組むことを条件に合意した。労組職場代表の大西裕之医師は「医師の使命で患者がいれば診察する。
違法残業が続くと協定の意味がなくなる。医師の多くが残業枠延長を支持した」と話す。病院事業庁の谷口日出夫庁長は
「現場からの提案はありがたいが、労基法の理念上、80時間以内にとどめたい思いもある。今後、削減に向け話し合いたい」としている。

【36協定】 労基法に定める1日8時間、週40時間以内の労働時間を超えて働く場合に必要な労使協定。残業の具体的事由、
業務の種類などを記載する。「特別の事情」がある場合は労使間協議で一定期間、通常の限度時間を超え残業時間を延長することができる。


358 名前:読者 投稿日:2009/05/16(土) 23:02:19 ID:
高砂市でも新型インフルエンザ感染が濃厚な高校生が現れたらしいね。
高砂市民病院を受診したのかな? もしかして院長の総合外来?
毒ギョウザ事件の解明に引き続いて、日本トップクラスの診察ができる総合病院である
ことを証明してそう。優秀な医師が多い反面、薬剤師は怠け者だけど(笑)

386読者:2009/06/08(月) 15:12:41
>>381

院外処方の導入はジェネリックの普及とリンクしている。厚労省自体認めているだろうが。従って両者は切り離して議論できない。

387読者:2009/06/08(月) 15:14:05
病院周囲に乱立の例をだしたら、
ぜんぜん関係ないことに話をすりかえているね。

それより、同じジェネリック薬を出してもらうのに院外処方の方が安くなる調剤薬局を教えてくれよ。医療費削減に協力したいんだ。

388読者:2009/06/08(月) 15:15:21
 それと国内犬にかまれたら、狂犬病ワクチンを投与した実績のある医療機関も教えてくれ。

389読者:2009/06/08(月) 15:17:57
>>385

薬価差益のなくなった現在、同じ薬なら院外も院内も変わらない。
院外なら処方箋料が必要だが、反面、常備しているジェネリックの種類が豊富で安く上がる。そもそも院内薬局はほとんど先発薬しか置いていない。

患者の高齢化が進んだ現在では、院外薬局にした方が、個人負担が軽くなる場合が多くなり、結局は国民経済にも資する。

390読者:2009/06/08(月) 15:20:24
>>387
>>病院周囲に乱立の例をだしたら、ぜんぜん関係ないことに話をすりかえているね。

たった1箇所だけで、さも一般的に乱立していると主張してもぜんぜん説得力がないよ。
詭弁の一種。早すぎる一般化だね。

391読者:2009/06/08(月) 15:20:37
話のすり替えはいいから、
同じ薬をもらっているのに院外薬局の方が安くなりました、という実例を教えてくれ。
それとロルフェナミンとプラバチンを出してもらうのに院外処方の方が安くなる調剤薬局を教えてくれよ。医療費節減に協力したいので。

392読者:2009/06/08(月) 15:21:47
>>391

>>389に書いてあるだろ。
日本語・・・・・・読めないのか。

393読者:2009/06/08(月) 15:23:00
 市民病院に信頼できるジェネリック薬品を採用して院内処方復活が
一番、患者負担も減るし医療費も削減できる。
 これで困るやつもいるらしいが。

394読者:2009/06/08(月) 15:26:05
内科開業医の門前

1日30枚で年商5000万円
1日60枚で年商1億円

1日30枚で年収1000万円
1日60枚で年収2000万円(自分が薬剤師で働くこと)

395読者:2009/06/08(月) 15:26:07
>>388

プライバシーの保護もあって、どこが誰に投与したなんて分かるはずがない。
分かることは、医療機関が万一の疑い事例に備えているということだけだ。

証明不能なことを要求して、証明がなければ自分の主張が正しいと強弁する。これも卑劣な詭弁だね。

396読者:2009/06/08(月) 15:27:31

薬剤師が必要な訳を教えてくれよ。例えば、医師や看護師は、患者の治療
や入院に必要なのは、明白だが、薬剤師はどうだ?医師の仕事をニチイの輩でも務まるか?
看護師は、どうなんだ?答えはノーだろ、歯科医師しかり、獣医師しかり
臨床検査技師しかりレントゲン技師然り・・・
 じゃあ、薬詰めはどうだ?ニチイでもヤンキーでもパートのババアでも務まるだろ
そらそうだ、カタカナさえ読めれば良い訳だし。小学生でもできる簡単な仕事だよ。
だから、知識なんて必要ないんだよ、プロプラノロールとか何故か、薬大(笑)では
習うらしいが、いらないだろ。脳内オナニーでもやってるだけだろ。
それが、薬剤師国家試験(笑)にいるらしいからwwwwww
 世の中で薬剤師なんて必要とされていないんだよ。何故かって?
薬詰めに資格なんていらないんだからwwwwww
 チーム医療www医薬分業wwwww調剤権wwwww
馬鹿ぬかせ、薬剤師なんて必要ないんだよ。

397読者:2009/06/08(月) 15:28:35
どうして5000万になるんだ。
示してみろよ。

398読者:2009/06/08(月) 15:32:03
>>396

おお、本性発揮。
みにくいでっち上げ屋の本性丸出しだな。

399読者:2009/06/08(月) 15:33:30
薬学部に落ちたのか?

400読者:2009/06/08(月) 15:34:31
薬剤師さんに厳しく叱られたのか?

401読者:2009/06/08(月) 15:37:39
>>399
>>400

どうせそんなところだろ。

わざわざ国家試験が置かれている職種は、高度専門的職種だ。
でっち上げ屋風情が逆立ちしてもかなわないのはよく分るよ。

402読者:2009/06/08(月) 15:40:00
>>396

それにしても、でっち上げ屋は「オナニー」が好きだな。
欲求不満でもたまってるのか?(笑)

403読者:2009/06/08(月) 15:40:02
破傷風は日本で1年に50例程度の発症があり、治療経験のある医師もまずまずいるし、
犬にかまれたら破傷風トキソイドの投与は日常的に行われている。
狂犬病ワクチンを打っている医師は同僚や知り合いに聞いても誰もいない。
狂犬病ワクチンの安全性が未知数で国内飼育犬での発生が0なのに
ワクチンを投与を選択をする医師は現状ではいないと思う。
ワクチンは6回投与必要だが問屋ですら備蓄してないと思う。


Q13. 日本国内で飼い犬に咬まれました、ワクチン接種は必要ですか?
日本国内で飼育されている犬に咬まれる事故は、程度の差はありますが、毎日発生しているともいえる状況です。しかし、日本国内の犬に咬まれて狂犬病になった人は過去50年ありませんでした。このようなことから、咬傷事故の後、実際にワクチン接種を受ける方は極めて希です。もし咬まれてご心配の場合は、犬の履歴(海外との関係等)を知って、犬の臨床症状を獣医師に見てもらい、ワクチン接種の必要性について、お近くのワクチン接種機関にご相談下さい。

404読者:2009/06/08(月) 15:41:48
 コピペにマジレスはカッコ悪いぞ。

405読者:2009/06/08(月) 15:42:09
>>402

毎日、シコシコやってるんだろ?
あわれだな(笑)

406読者:2009/06/08(月) 15:48:12
 ゾロ品に変えて安くなるんじゃなくて、
同じ薬が安く入手できる調剤薬局を教えてくれといってるのに。
日本産うなぎを安く買いたいといったら、中国産のほうが安いじゃ回答にならんだろ。
 具体的には、院内処方で出してもらっているロルフェナミンとプラバチンを院外処方の方が安くなる調剤薬局を教えてくれ。

407読者:2009/06/08(月) 15:56:02
>406

調剤薬局の【調剤料(内服)】は、とても高いので
可能なら、医師に薬の服用時点を合わせて処方せんを
発行してもらうと、かなり安くなります。

たとえば、
[朝、晩]と[朝のみ]の薬だと、2剤分【調剤料】が取られますが
これを[朝、晩]もしくは[朝のみ]、どちらかに合わせると
1剤分しか【調剤料】が取られずに済みます。

まぁ、何より一番安いのは[院内処方]にする事なんですが
今はコレをやっていない病院もありますしね..

追加で、かなり限られた方のみに使える方法を
もうひとつ...

錠剤などを使用しているのなら
容量の大きなもので出してもらうと
[薬剤料]が安くなる事があります。

たとえば、10mg錠を2錠のところを
20mg錠を1錠に変更するなど。

※これは、薬のサイズが1種類しか無い場合があったり
また、あったとしても、薬によって安くなる品とならない品があります。
(さらには1日の使用量でも価格は変わってきます)


あっ、基本中の基本を忘れてました..

医師に頼んで、薬を今よりも長期間分出して貰うようにすれば
薬代が安くなりますね。

薬を貰う度、毎回、病院での【投薬料(処方せん料)】
調剤薬局での【調剤基本料】【調剤料】等が取られますので
今貰っているよりも長期間の処方になれば
回数が減り、これらの負担が軽くなります。

408読者:2009/06/08(月) 15:56:07
>>406

まだ、理解できてないらしい。
オナニーのしすぎで頭がおかしくなったのか。オナニーが足りなくてボーとしているのか。

おい、でっち上げ屋。オナニーしてから>>389もう一度読めや。

409読者:2009/06/08(月) 15:56:34
>>406

まだ、理解できてないらしい。
オナニーのしすぎで頭がおかしくなったのか。オナニーが足りなくてボーとしているのか。

おい、でっち上げ屋。オナニーしてから>>389もう一度読めや。

410読者:2009/06/08(月) 15:57:50
それでもダメなら、もう頭がおかしくなってんだよ。

411読者:2009/06/08(月) 15:59:34
>>406

先発医薬品が湿気に弱かったり、光に弱い性格を持っていても、ジェネリック医薬品は、それを改善したり、薬の味が改善されていることもある。小児や老人が飲みやすい剤形になっていることもある。

中国産ウナギとは違うんだよ。

412読者:2009/06/08(月) 16:01:08
>>403
>>狂犬病ワクチンを打っている医師は同僚や知り合いに聞いても誰もいない

でっち上げ屋。お前の知り合いの医師って相当レベルが低いんだな。

413読者:2009/06/08(月) 16:01:28
また、なぜ総合病院の院内薬局で、他医院が発行した院外処方箋を調剤出来ないのでしょうか? なぜ院内薬局はかかりつけ薬局になれないのでしょうか?(現状に問題点が多いことも理解してますが、改善すれば良いことです。)患者の自由選択では駄目なのでしょうか? 地域性や疾病によってはそのほうが良い患者も多数みえます。おまけに当直体制が採れているので24時間フォローも万全です。

414読者:2009/06/08(月) 16:03:16
狂犬病ワクチンを打ってもらった知り合いっている?

415読者:2009/06/08(月) 16:04:09
>>412

宮城県でも用意しているぞ。
http://www.pref.miyagi.jp/yakumu/Yakujionnsenn/iyakuhinnkannrenn/wakutin.htm

416読者:2009/06/08(月) 16:07:13
>ジェネリック医薬品は、それを改善したり、薬の味が改善されていることもある。小児や老人が飲みやすい剤形になっていることもある。

 そういうジェネリックを院内処方にすれば、患者の負担も総医療費も削減されるんじゃないの?
 院内処方を復活して、信頼できるジェネリック品を選択採用するで いいじゃん。

417読者:2009/06/08(月) 16:10:37
病院経営上、一病院における薬の品目は限られる。そして、ほとんどが先発品なのが現状だ。いくら頼んでもジェネリックを置いてくれない。

現実をわきまえない空論だね。

418読者:2009/06/08(月) 16:13:31
>>403
>>狂犬病ワクチンを打っている医師は同僚や知り合いに聞いても誰もいない

でっち上げ屋。お前の知り合いのレベルの低い医師ってどこの医師か教えてくれよ。
そこの病院には行かないからさ。

419読者:2009/06/08(月) 16:16:12
>412
 狂犬病ワクチンの暴露後の使用実績はないと思うね。

 犬咬傷は総合病院なら毎日のように受診があるけどね。
50年発症していない国内発生のない病気に
国内飼育犬の咬傷で人にワクチンを打つ判断をする医師がいたら
計量診断学も理解していない医師だと思うよ。

 蚊に刺されたから日本脳炎ワクチンを打ってくれというに等しいから。

420読者:2009/06/08(月) 16:19:24
 副作用予防というなら、院内薬局の方が
>当直体制が採れているので24時間フォローも万全です
という例で、犬咬傷の話を出したのだが。
つまらん狂犬病のワクチンの話になってしまった。

 そもそも国内で狂犬病に罹患した犬を見た人っている?

これだと猫のパスツレラとかバルトネラの話でもよかったが
これだと専門的過ぎてわからんだろ。

421読者:2009/06/08(月) 16:20:18
>418 高砂市民病院

422読者:2009/06/08(月) 16:22:30
>417
そのことが問題の本質でしょう。
ジェネリックを院内採用してもらえるように関係者に働きかけるべきでしょう。

423読者:2009/06/08(月) 16:26:37
>411
純正品のパソコンメモリやハードディスクやプリンターのインクより
サードパーティの方が安くていいものもあるし、
安かろう悪かろうのものもあるのと同じだね。

信頼できるジェネリックを選択して院内処方にしてほしいですね。
安いのが一番とか、高くても先発品でないと嫌という人は院外処方にすればいいと思います。

424読者:2009/06/08(月) 16:53:35
>>422

日本語が・・・・・・不自由なんだね。かわいそうに。

病院経営上、一病院における薬の品目は限られる。そして、ほとんどが先発品なのが現状だ。いくら頼んでもジェネリックを置いてくれない。

現実をわきまえない空論だね。現実からスタートしなければいくら空虚な議論を重ねても何の意味もないね。

425読者:2009/06/08(月) 16:55:21
>>419
>>420

じゃあ、どうして宮城県を始め、各都道府県が狂犬病ワクチンを備蓄しているんだろうね。

426読者:2009/06/08(月) 16:58:44
>>419
>>420

頑張って医師のふりをしているね(笑)

>>蚊に刺されたから日本脳炎ワクチンを打ってくれというに等しいから。

ところで、狂犬病ワクチンは噛まれてからでも有効な場合があるけど、日本脳炎ワクチンは予め接種しておくものだって分かってる?

これだと専門的過ぎてわからんか?(笑)

427読者:2009/06/08(月) 17:01:02
日本脳炎は必ず死亡するわけではないが、狂犬病はワクチン以外ではほぼ助からない。
ワクチンの重要性が違うよ。

428読者:2009/06/08(月) 17:02:35
>>403
>>狂犬病ワクチンを打っている医師は同僚や知り合いに聞いても誰もいない

ね、ね。でっち上げ屋さん。知り合いのレベルの低い医師ってどこの医師か教えてよ。
そこの病院には行かないからさ。

429読者:2009/06/08(月) 17:06:18
>>351
>>356

おい、おい、でっち上げ屋。

高砂市民病院の薬剤師の年収600万は国家公務員薬剤師の年収にも満たないんだが、高いのか。はっきりしろよ。

誹謗中傷の口実に上げられれば最も効果的だったが、国基準にも満たなくて残念だったな(笑)

でっち上げの材料を逆手に取られて閉口か。傑作だな。

お前らはでっち上げ屋も落第だよ。だから、何回も逮捕されて刑務所で臭い飯を食って来たんだが(笑)

430読者:2009/06/08(月) 17:16:40
 50年間国内犬による発症0、ワクチンによる副作用未知数の事例で
ワクチンを打つことを選択する医師はいないだろう。
発生頻度の問題で曝露前後の免疫の事をいっているわけではないのだが。
頻度からいえば、蚊に食われたからクロロキン内服したいというようなもの。

 同じ商品の薬なら院外処方なら割高になるという指摘や
 夜間時間外では副作用予防は院外薬局は劣るという指摘

をされると困るからか?

431読者:2009/06/08(月) 17:20:49
 50年間でフィリピンで噛まれた犬による発生の狂犬病が2例のみ。
 国内犬での犬の狂犬病発症の報告もないのに、狂犬病ワクチンを人間に投与している病院の方が珍しいはず。むしろその病院を教えてくれ。
428は動物病院に行って狂犬病ワクチン打ってもらえばいいんじゃないか?

432読者:2009/06/08(月) 17:21:41
>>430
>>ワクチンを打つことを選択する医師はいないだろう。

じゃあ、何でワクチンが置いてあるんだ。生モノだし、有効期限もあるぞ。

狂犬病ワクチンと院外処方は関係ないだろ。
それより早く教えろよ。

>>403
>>狂犬病ワクチンを打っている医師は同僚や知り合いに聞いても誰もいない

ね、ね。でっち上げ屋さん。知り合いのレベルの低い医師ってどこの医師か教えてよ。
そこの病院には行かないからさ。

433読者:2009/06/08(月) 17:25:11
>>351
>>356

おい、おい、でっち上げ屋。お前らにとって一番都合の悪かった話に答えろよ。

高砂市民病院の薬剤師の年収600万は国家公務員薬剤師の年収にも満たないんだが、高いのか。どうなんだ。はっきりしろよ。

誹謗中傷の口実に上げられれば最も効果的だったが、国基準にも満たなくて残念だったな(笑)

でっち上げの材料を逆手に取られて閉口か。傑作だな。

お前らはでっち上げ屋も落第だよ。だから、何回も逮捕されて刑務所で臭い飯を食って来たんだが(笑)

434読者:2009/06/08(月) 17:28:44
 オーファンドラッグの備蓄を行政機関がしているだけの話だろ。
ヤマカカシの抗血清とか、国内製造していない寄生虫の治療薬とか備蓄してるよ。

 国内飼育犬で噛まれた場合も狂犬病ワクチンを投与します、という病院を教えろよ。
動物病院とかいうなよ。

435読者:2009/06/08(月) 17:33:13
海外渡航外来で曝露前投与やっている病院は都内にはあるが、
国内犬の咬傷で狂犬病ワクチン投与している病院があったら
そっちの方がどうかしてるよ。
高砂市民病院では飼い犬に噛まれても狂犬病ワクチン投与してるんですか?

436読者:2009/06/08(月) 17:37:28
ちなみに、
狂犬病予防注射でアナフィラキシーショック死ってあるからね。
犬の話だけど。

50年国内飼育犬で発症ない狂犬病ワクチンを人間に投与する医師のいる病院を教えてください。

437読者:2009/06/08(月) 17:39:46
狂犬病予防注射でショック死の報告↓
http://inunekomura.blog46.fc2.com/blog-entry-205.html

ちなみに、ネコにも狂犬病あるからな。
432なら、ネコにかまれての狂犬病ワクチン接種しなくちゃね。

438読者:2009/06/08(月) 17:42:07
高砂市民病院では国内で飼育している犬に噛まれても
噛まれた人に狂犬病ワクチン投与してるんですか?

439読者:2009/06/08(月) 17:46:16
狂犬病ワクチンは品薄で
海外渡航外来やっているところでも入手困難だし、
国内で流通しているワクチンの添付文書には、初回、4週後、6〜12ヶ月後に接種を行うこととなっているので、赴任前だと間に合わない。
結局、かまれたら現地で曝露後接種をうけてくださいという話になった。
ただ、流行している国が低開発国で医療レベルが信頼できない国が多いのが難点。

440読者:2009/06/09(火) 05:42:41
狂犬病組織培養不活化ワクチンで死亡した犬の報告が列挙されています。

http://www.maff.go.jp/nval/iyakutou/fukusayo/jyohou/3264.html

高砂市民病院では国内で飼育している犬に噛まれても
噛まれた人に狂犬病ワクチン投与してるんですか?

国内で犬に噛まれて狂犬病ワクチンを投与しないと
レベルの低い医師らしいのですが?

441読者:2009/06/09(火) 06:18:14
24時間受付をしたりレベルの高い薬局には加算があるのですね。


その他の「基準調剤加算1」と「基準調剤加算2」という点数制度があり、以下の項目を満たす薬局は、特別な点数を算定したりできます。ただ、一般の薬局は24時間の受け付け体制などで応需できない場合があり、全ての薬局が該当する訳ではありません。
・ 500品目以上の備蓄
・ 月600回以上の処方箋応需、特定の医療機関の処方箋70%以下
・ 薬歴管理にもとづく服薬指導
・ 麻薬取り扱い
・ 緊急時の地域応需体制
・ 時間外、休日、夜間応需の掲示
・ 在宅患者訪問薬剤管理指導

442読者:2009/06/09(火) 06:20:24
基準調剤加算の項目より抜粋

# 緊急時などの開局時間外の時間における調剤に対応できる体制が整備されている。常時調剤ができるような体制の確保。
対して常時調剤することが出来る連携体制を整備していることを言うものである)。
# 時間外、休日、夜間における調剤応需が可能な保険薬局の所在地、名称、及び直接連絡が取れる連絡先電話番号などを記載した文書(薬袋に記載されている場合を含む)を原則として初回処方箋受付時に、患者に交付すると共に、同様の事項を薬局の外側の見えやすい場所に掲示する。

443読者:2009/06/09(火) 06:25:28
基準調剤加算1
>>>
# 緊急時などの開局時間外の時間における調剤に対応できる体制が整備されている。常時調剤ができるような体制の確保。
(緊急時などの調剤に対応できる体制とは、単独の保険薬局又は地域薬剤師会などの輪番制に参加するなど近隣の保険薬局により常時調剤が出来る体制を整備しておくこと、又は調剤を自ら行わない時間帯において、患者の同意を得て当該患者の調剤に必要な情報を他の保険薬局に提供することなどにより、他の保険薬局の保険薬剤師が緊急連絡などに対して常時調剤することが出来る連携体制を整備していることを言うものである)。
# 時間外、休日、夜間における調剤応需が可能な保険薬局の所在地、名称、及び直接連絡が取れる連絡先電話番号などを記載した文書(薬袋に記載されている場合を含む)を原則として初回処方箋受付時に、患者に交付すると共に、同様の事項を薬局の外側の見えやすい場所に掲示する。
<<<

 点数を加算することで、夜間休日も院外で常時調剤できるように誘導しているわけですね。

444読者:2009/06/09(火) 06:28:58
そういえば、調剤薬局利害関係者は、

>調剤薬局なんて、24時間営業する必要性がないだろ。
>バカじゃないのか。
>市役所も24時間営業していないが、それじゃ市役所は営利目的なのか。
なんていってましたね。

厚労省は

「緊急時などの開局時間外の時間における調剤に対応できる体制の整備」
している薬局が望ましいと考えて、加算をつけているんでしょうね。

でも、こんな加算をつけると医療費が増えるから
結局、ジェネリック薬の院内処方の方が総医療費が抑制されるんですよね。

445読者:2009/06/09(火) 06:41:19
 高砂市民病院では国内で飼育している犬に噛まれても噛まれた人に狂犬病ワクチン投与してるんですか?狂犬病ワクチンを投与しないとレベルの低い医師らしいのですが?

446読者:2009/06/09(火) 06:56:53
>犬の噛傷は破傷風ワクチンを投与したり、狂犬病ワクチンを投与する必要があったりと意外に大変。
なんて書いている調剤薬局では、
狂犬病ワクチンを投与している病院を紹介してもらえるんでしょうか?

(1)破傷風は国内で年間50例程度の発生届けがあり、3割程度死亡しているから
犬に噛まれて破傷風トキソイド投与(高度汚染の場合はテタノブリンも併用)
する。
(2)狂犬病は国内犬での発生は50年以上0なのでワクチンは投与しない。
というのが、現時点での標準的な考え方だと思います。

犬噛傷の頻度と破傷風の頻度から(1)に異論を唱える医師もいるとは思います。
破傷風トキソイドと比べて狂犬病ワクチンはきわめて入手が困難です。
そもそも必要性がないから病院レベルで備蓄する発想がないのだと思います。


>狂犬病ワクチンを投与する必要があったり
を書いた方におたずねします。
 国内犬による犬噛傷に狂犬病ワクチンを投与している病院はどこですか?
高砂市内にありますか?

 海外渡航外来をやっている高砂西部病院のホームページをみても
狂犬病ワクチンの記載はありませんでした。

 国内犬による犬噛傷に狂犬病ワクチンを投与している病院はどこですか?

447読者:2009/06/09(火) 07:39:12
調剤薬局利害関係者の好きな厚労省の通達から引用。


健感発第1208003号
薬食血発第1208004 号
平成18年12月8日

社団法人日本医師会感染症危機管理対策室長
飯沼 雅朗 殿

厚生労働省健康局結核感染症課長

厚生労働省医薬食品局血液対策課長
...

狂犬病ワクチンが必要な者に的確かつ円滑に接種が行えるよう、下記の事項につき貴会傘下の医療機関等に対して重ねて周知を図るとともに適切な対応をお願い申し上げます。
...
2.わが国においては、昭和33年以降、ヒト若しくは動物での狂犬病の国内発生は報告されておらず、このため、国内で飼い犬等に咬まれた場合には、狂犬病に感染する可能性は極めて低いと考えられ、通常の傷口の処置は必要であるが、狂犬病ワクチンを接種する必要性まではないこと。
...

448読者:2009/06/09(火) 07:46:10
>狂犬病ワクチンを投与する必要があったり
を書いた方におたずねします。

 厚生労働省の通達に反して
国内で飼い犬に咬まれた場合に狂犬病ワクチンを投与している病院はどこですか?


「>>狂犬病ワクチンを打っている医師は同僚や知り合いに聞いても誰もいない

ね、ね。でっち上げ屋さん。知り合いのレベルの低い医師ってどこの医師か教えてよ。
そこの病院には行かないからさ。」
を書かれた方にもお尋ねします。

 厚生労働省の通達に反して
国内で飼い犬に咬まれた場合に狂犬病ワクチンを投与しているレベルの高い医師の
いる病院はどこですか?
動物病院という冗談はなしでお願いします。

449読者:2009/06/09(火) 07:51:26
 狂犬病ワクチンが供給不足な中で、
必要性のない国内飼育犬での咬傷にワクチンを浪費するのは
社会的共通資本の浪費だと思います。
 幸い私の知る限りではそういう浪費をしている病院はないのです。
 448の質問に該当者は、誠実に答えてくださいね。

450読者:2009/06/09(火) 10:33:06
「基準調剤加算1」で調剤薬局も常時調剤ができるような体制の確保を求めているわけですね。今は加算らしいけど普及したら減点・罰則にするのが厚労省のやり方ですからね。

>調剤薬局なんて、24時間営業する必要性がないだろ。
>バカじゃないのか。
などと他人を罵倒する人はどう思っているんでしょうね?

>市役所も24時間営業していないが、それじゃ市役所は営利目的なのか。
とも書いていましたが、市役所も当直をおいていますよ。
災害発生時における非常連絡が必要になりますから。
市民の安全を守るには必要ですね。

451読者:2009/06/09(火) 17:03:22
国内飼育犬?今やペットブームで世界中から犬が輸入されている。
道行く愛犬家の散歩を見れば、むしろ日本犬が少ないことにすぐ気付く。

国内飼育犬かどうかで分けることがナンセンス。
病気は症状を見て疑うんだよ。症状を。
でっち上げ屋、またドジッたな。

452読者:2009/06/09(火) 17:10:53
>451
厚生労働省の通達に反して
国内で飼い犬に咬まれた場合に狂犬病ワクチンを投与しているレベルの高い医師の
いる病院はどこですか?

に答えていませんよ。

453読者:2009/06/09(火) 17:12:14
じゃあ、市役所で24時間生保の受付をやっているのか?生活に困窮している人はいっぱいいるぞ。就学相談は受け付けてくれるのか?夜でないと仕事で時間が取れない親もいっぱいいるぞ。市民税の異議申し立ては受け付けてくれるのか?納税者に強制するものなら夜間でも受け付けるべきじゃないのか?これらは全部、受け付けない。

市役所の当直といってもどうしても必要な最低限の対応のために置いているだけだ。

休日夜間診療では翌日あるいは月曜までの投薬をするので、調剤薬局が営業する必要はない。

454読者:2009/06/09(火) 17:14:14
>国内飼育犬かどうかで分けることがナンセンス。
というのは、厚労省の通達に反していますから
根拠があるなら示してください。

455読者:2009/06/09(火) 17:17:53
>>452

質問攻め作戦か。幼稚だな。

>>に答えていませんよ。

何故、そんな愚問に答えなきゃならないんだ?説明してみろよ。

犬の噛傷を見ても全く狂犬病ワクチンを考慮すらしない医師のレベルが低いと指摘しただけのことだ。どうして、狂犬病ワクチンを投与した病院名を答えなきゃならないんだ?論理的に破綻しているな(笑)

456読者:2009/06/09(火) 17:21:03
>451
日本に輸入された犬で発生した狂犬病の事例が
示されなければデッチあげでしょう。

「2.わが国においては、昭和33年以降、ヒト若しくは動物での狂犬病の国内発生は報告されておらず、このため、国内で飼い犬等に咬まれた場合には、狂犬病に感染する可能性は極めて低いと考えられ、通常の傷口の処置は必要であるが、狂犬病ワクチンを接種する必要性まではない」というのが厚労省の見解です。

それに反することを主張するのだから、
国内に輸入された犬で発生した狂犬病事例を示してください。

457読者:2009/06/09(火) 17:23:16
>>454
>>厚労省の通達に反していますから

何寝ごと言ってんだ(笑)
どんな通達だ。出してみろよ。

おい、それに高砂市民病院の薬剤師の給料は国家公務員薬剤師より安いが、高いのか。言ってみろよ。でっち上げ屋。

そもそも緊急用医薬品として狂犬病ワクチンが備蓄されているのは用途があるからに他ならない。用途がないなら、ワクチンには有効期限もあるのにどうして新たに備蓄を続けるんだ。言ってみろよ。でっち上げ屋。

458読者:2009/06/09(火) 17:23:27
「緊急時などの開局時間外の時間における調剤に対応できる体制が整備されている。常時調剤ができるような体制の確保。」が必要だと厚労省は考えているからこそ
経済誘導で加算をつけている。

459読者:2009/06/09(火) 17:28:12
通達引用してたじゃない。

健感発第1208003号
薬食血発第1208004 号
平成18年12月8日

社団法人日本医師会感染症危機管理対策室長
飯沼 雅朗 殿

厚生労働省健康局結核感染症課長

厚生労働省医薬食品局血液対策課長
...

狂犬病ワクチンが必要な者に的確かつ円滑に接種が行えるよう、下記の事項につき貴会傘下の医療機関等に対して重ねて周知を図るとともに適切な対応をお願い申し上げます。
...
2.わが国においては、昭和33年以降、ヒト若しくは動物での狂犬病の国内発生は報告されておらず、このため、国内で飼い犬等に咬まれた場合には、狂犬病に感染する可能性は極めて低いと考えられ、通常の傷口の処置は必要であるが、狂犬病ワクチンを接種する必要性まではないこと

460読者:2009/06/09(火) 17:29:24
>犬の噛傷は破傷風ワクチンを投与したり、狂犬病ワクチンを投与する必要があったりと意外に大変。
なんて書いている調剤薬局では、
狂犬病ワクチンを投与している病院を紹介してもらえるんでしょうか?

(1)破傷風は国内で年間50例程度の発生届けがあり、3割程度死亡しているから
犬に噛まれて破傷風トキソイド投与(高度汚染の場合はテタノブリンも併用)
する。
(2)狂犬病は国内犬での発生は50年以上0なのでワクチンは投与しない。
というのが、現時点での標準的な考え方だと思います。

犬噛傷の頻度と破傷風の頻度から(1)に異論を唱える医師もいるとは思います。
破傷風トキソイドと比べて狂犬病ワクチンはきわめて入手が困難です。
そもそも必要性がないから病院レベルで備蓄する発想がないのだと思います。


>狂犬病ワクチンを投与する必要があったり
を書いた方におたずねします。
 国内犬による犬噛傷に狂犬病ワクチンを投与している病院はどこですか?
高砂市内にありますか?

 国内犬による犬噛傷に狂犬病ワクチンを投与している病院はどこですか?

461読者:2009/06/09(火) 18:41:14
日本で50年間発生していない病気の予防に
ショック死する可能性のあるワクチン
(実際、複数の犬が死亡している。http://www.maff.go.jp/nval/iyakutou/fukusayo/jyohou/3264.html 動物実験で死亡例ありとも解釈できる。)
の投与を
厚労省の通達:
「国内で飼い犬等に咬まれた場合には、狂犬病に感染する可能性は極めて低いと考えられ、通常の傷口の処置は必要であるが、狂犬病ワクチンを接種する必要性まではない」
に反して選択する医師が、存在するとは思えない。

>犬の噛傷は破傷風ワクチンを投与したり、狂犬病ワクチンを投与する必要があったりと意外に大変。
とか
「>>狂犬病ワクチンを打っている医師は同僚や知り合いに聞いても誰もいない

ね、ね。でっち上げ屋さん。知り合いのレベルの低い医師ってどこの医師か教えてよ。
そこの病院には行かないからさ。」
と主張する人がいるのだから、

厚労省の通達に反して、国内飼育犬による咬傷に狂犬病ワクチン投与をしている病院があるのなら、実例を示すべきだと思う。

私はここでの煽りに対応して
医学博士号をもった薬剤師の実例や大学病院近辺で乱立した調剤薬局の実例を示したのだから、
厚労省の通達に反して、国内飼育犬による咬傷に狂犬病ワクチン投与をしている病院があるのなら、実例を示すべきである。

462読者:2009/06/10(水) 04:33:19

>455
>犬の噛傷を見ても全く狂犬病ワクチンを考慮すらしない医師のレベルが低いと指摘しただけのことだ。どうして、狂犬病ワクチンを投与した病院名を答えなきゃならないんだ?論理的に破綻しているな(笑)

 国内で受傷した犬の噛傷を見て、プレボテラなど犬の口腔内細菌の感染症や破傷風を想定して対応するのは普通。
国内発生のない狂犬病ワクチンを考慮している病院はどこですか?
国内発生0の疾患のワクチンを考慮するなら、猫やリスにかまれても狂犬病ワクチンを考慮しなければならないことになる。日本で蚊に刺されてもマラリアの薬の投与を考慮することも必要になる。
そういう病院は希有だと思うので、あなたのかかっている医師のレベルの高い病院を教えてくれ。でっち上げでなければ病院名くらい教えられるだろう。

463読者:2009/06/10(水) 05:04:37
>そもそも緊急用医薬品として狂犬病ワクチンが備蓄されているのは用途があるからに他ならない。

じゃあ、国内での犬咬傷による曝露後免疫のケースを示してみろよ。
用途があるんだろ?曝露前免疫の話にすりかえるなよ。
もともと夜間休日に犬に咬まれた話から始まったんだからな。

現状での用途は国外で咬まれた帰国者の曝露後免疫を追加するケースくらいだろう。

オーファンドラッグを備蓄するのは
国民の安全保障のために備蓄してるに決まってるじゃないか。
有事に備える自衛隊の存在意義と同じだよ。

464読者:2009/06/10(水) 08:18:23
 狂犬病ワクチンは、狂犬病ウイルスの蔓延地域に渡航する人への曝露前免疫、海外で受傷した人への曝露後免疫に必要なのだが、必要のない国内の犬咬傷にワクチンを浪費していては必要な人へのワクチン接種ができなくなる。
そのため、厚労省が医師会に対して会員に
「国内で飼い犬等に咬まれた場合には、狂犬病に感染する可能性は極めて低いと考えられ、通常の傷口の処置は必要であるが、狂犬病ワクチンを接種する必要性まではない」
ことを周知徹底せよと通達したのが、459に引用した通達だ。
国内の犬咬傷で狂犬病が発生していない状況で、
夜間休日に犬にかまれた場合に
>狂犬病ワクチンを投与する必要があったりと
いう主張は、現状では正しくない。
新型インフルエンザのように蔓延状況に応じて対応が変わるのは当然。
輸入犬(猫やリスも同様に危険)で狂犬病発生が報告されれば対応は変わるだろう。

狂犬病ワクチン投与で犬がアナフィラキシーショック死していることを
考えれば、50年間国内発生0の状況でのワクチン投与で事故がおこれば
厚労省の通達に反してワクチンを投与した医師は責任を問われるだろう。

>狂犬病ワクチンを投与する必要があったり
とか
>犬の噛傷を見ても全く狂犬病ワクチンを考慮すらしない医師のレベルが低いと指摘した
とか
のデマを広めている輩も共犯といってよい。

465読者:2009/06/10(水) 13:21:49
http://s01.megalodon.jp/2009-0609-1313-36/mainichi.jp/area/niigata/news/20090609ddlk15040131000c.html

 肝機能障害を起こす可能性のある抗てんかん剤を服用していた新潟市西蒲区の男性(当時58歳)が
劇症肝炎で死亡したのは病院側が必要な血液検査を怠ったためなどとして、男性の遺族が、
白根緑ケ丘病院(新潟市南区)を運営する敬成会(同)を相手取り総額約3417万円の損害賠償請求訴訟を
新潟地裁に提訴した。
 訴状によると、男性はてんかん発作を起こした07年11月中旬から白根緑ケ丘病院への通院を始め、
抗てんかん剤の服用を開始。08年7月には別のてんかん剤の服用も始めたものの、同年10月1日の
血液検査で肝機能の悪化が判明。3日に別の病院へ転院させたが劇症肝炎で死亡した。
 原告側は「てんかん剤は肝機能障害を引き起こす可能性があり、同剤の添付文書にもあるように
服用の際には定期的な血液検査をすべきだった」などとして不法行為に基づく損害賠償請求を主張している。
 被告側は「理事長が不在でコメントできない」としている。【畠山哲郎】



やはり、この病院も院外処方だったようですね。

http://www.h6.dion.ne.jp/~greenace/midorigaoka/syohou.html

カルテにアクセスできる院内処方だったら、
院内薬剤師が、定期的な血液検査の有無をチェックして
劇症肝炎での死亡が回避できたかもしれません。

やはり、副作用予防では院外処方は細かなチェックができませんね。
犠牲者のご冥福をお祈りいたします。

466読者:2009/06/10(水) 16:43:19
7月に追加で飲み始めて10月だろ、薬の処方が1ヶ月とか2ヶ月おきだったらそんな経過になるだろうね。
亡くなった人は気の毒だと思うけど、訴えられるほど病院が怠慢していたとはとても思えないけど...

定期的って言っても毎週する訳にもいかないしね。てんかんでそんなに頻繁に病院に行くものとも思えないし

467読者:2009/06/10(水) 16:44:47
管理人らでっち上げ屋。あいかわらずバカぶりを発揮中。

468読者:2009/06/10(水) 16:48:57
>>463
>>用途があるんだろ?曝露前免疫の話にすりかえるなよ。

「緊急用医薬品」とは曝露後免疫の話に他ならない。
曝露前免疫なら、緊急性はなく、「緊急用医薬品」とは言わない。

常識もなく、日本語も分からない。
さすが、でっち上げ屋。
さも専門知識があるかのように装っても尻隠さず。

469読者:2009/06/10(水) 16:51:29
 狂犬病ワクチンは、狂犬病ウイルスの蔓延地域に渡航する人への曝露前免疫、海外で受傷した人への曝露後免疫に必要なのだが、必要のない国内の犬咬傷にワクチンを浪費していては必要な人へのワクチン接種ができなくなる。
そのため、厚労省が医師会に対して会員に
「国内で飼い犬等に咬まれた場合には、狂犬病に感染する可能性は極めて低いと考えられ、通常の傷口の処置は必要であるが、狂犬病ワクチンを接種する必要性まではない」
ことを周知徹底せよと通達したのが、459に引用した通達だ。
国内の犬咬傷で狂犬病が発生していない状況で、
夜間休日に犬にかまれた場合に
>狂犬病ワクチンを投与する必要があったりと
いう主張は、現状では正しくない。
新型インフルエンザのように蔓延状況に応じて対応が変わるのは当然。
輸入犬(猫やリスも同様に危険)で狂犬病発生が報告されれば対応は変わるだろう。

狂犬病ワクチン投与で犬がアナフィラキシーショック死していることを
考えれば、50年間国内発生0の状況でのワクチン投与で事故がおこれば
厚労省の通達に反してワクチンを投与した医師は責任を問われるだろう。

470読者:2009/06/10(水) 16:54:57
専門家を装っても尻隠さずという点では>>465も同じ。

肝機能障害を起こしていないかチェックして投薬量をコントロールするのは、まさに医師の仕事そのもの。薬剤師の業務ではない。

院内薬剤師が、定期的に血液検査の有無をチェックして医師に警告しているとすれば、医師業務を薬剤師に丸投げしていることになる。そういう病院は管理がなっていない。自慢になるかボケ!

まともな医療関係者が見たら、腹をかかえて笑っているぞ。
ど素人のでっち上げ屋さん。

471読者:2009/06/10(水) 16:56:57
>>465

そうか、そうか(笑)

472読者:2009/06/10(水) 16:58:43
おい、そんな下らないことより、高砂市民病院の薬剤師の給料は国家公務員薬剤師より安いが、高いのか。言ってみろよ!でっち上げ屋。

言えないのか(笑)

473読者:2009/06/10(水) 17:02:06
新しく薬が追加になったのだから、
カルテにアクセスできる院内処方だったら、
院内薬剤師が、定期的な血液検査の有無をチェックして
医師に進言できたでしょうにね。

そうすれば、
劇症肝炎での死亡が回避できたかもしれません。
院外調剤薬局だとカルテにアクセスできませんから、
検査しているかもチェックできなかったのでしょうね?

抗てんかん薬では血中濃度を測って
治療域にあることを確認しながら、処方量をきめますからね。

やはり、副作用予防では院外処方は細かなチェックができませんね。
犠牲者のご冥福をお祈りいたします。

474読者:2009/06/10(水) 17:04:54
 高砂市民病院の薬剤師Tの給料のことを書いたのは別人。
阿久根市のように個々人の給料を手当にいたるまで1円単位で公表するように
市長に要求すればわかることだろ。
国家公務員薬剤師より高いか低いかが何か問題なのか?

475読者:2009/06/10(水) 17:05:18
>>469
>>海外で受傷した人への曝露後免疫に必要なのだが、必要のない国内の犬咬傷にワクチンを浪費していては必要な人へのワクチン接種ができなくなる。
そのため、厚労省が

って、本当ですか?「海外で受傷した人」ってそんなに多いのか。犬に噛まれて成田や関空から病院に駆け込む人間がそんなに多いのか(笑)

口から出まかせを言うなよ。

476読者:2009/06/10(水) 17:07:28
>>474

負けてくやしい管理人(笑)

まあ、いいだろう。これからも、お前の誹謗中傷のネタは全てつぶしてやるから。

477読者:2009/06/10(水) 17:10:58
>肝機能障害を起こしていないかチェックして投薬量をコントロールするのは、
>まさに医師の仕事そのもの。薬剤師の業務ではない。

こういう発想の職員がいる職場はダメなんだよね。

患者の安全を守ろうとチーム医療をしようという発想がない。

添付文書に定期的な血液検査が義務つけられていれば
それを行っているかを確認するのは薬剤師の仕事だと思う。
院外薬局だとその確認も医師へ進言も難しいだろうね。

特に、
「まさに医師の仕事そのもの。薬剤師の業務ではない。」
なんてことを主張している薬剤師を医師が信頼しているはずがないし。

肝機能障害が許容範囲かどうか
薬を減量するか変更するかは、処方する医師の判断。

478読者:2009/06/10(水) 17:12:17
>>473
>>院内薬剤師が、定期的な血液検査の有無をチェックして医師に進言できたでしょうにね。

バカだなあ。そんなこと薬剤師がすべきでない。医師が責任をもってすることだ。
チーム医療といってもそれぞれの職種が果たすべき役割を果たしてなければ何の意味もない。
もし、薬剤師が日常的に血液検査のチェックをしているとすれば医師法違反の疑いすらある。
こんなことも知らないででっち上げをやってるんだ。

479読者:2009/06/10(水) 17:15:59
 添付文書で義務つけられている検査がなされているかを確認するのは薬剤師の仕事だろう?添付文書違反がないかを確認するわけだからな。

480読者:2009/06/10(水) 17:15:59
おい、でっち上げ屋。

>>添付文書に定期的な血液検査が義務つけられていればそれを行っているかを確認するのは薬剤師の仕事だと思う。

そんな医師業務を薬剤師に丸投げしているような病院ってあるのか?スゲエなあ。どこの病院だ?教えてくれよ。絶対行きたくないからさ。

481読者:2009/06/10(水) 17:17:56
こういう発想の職員がいる職場はダメなんだよね。

患者の安全を守ろうとチーム医療をしようという発想がない。

添付文書に定期的な血液検査が義務つけられていれば
それを行っているかを確認するのは薬剤師の仕事だと思う。
院外薬局だとその確認も医師へ進言も難しいだろうね。

特に、
「まさに医師の仕事そのもの。薬剤師の業務ではない。」
なんてことを主張している薬剤師を医師が信頼しているはずがないし。

肝機能障害が許容範囲かどうか
薬を減量するか変更するかは、処方する医師の判断。

482読者:2009/06/10(水) 17:22:06
>>479
>>「まさに医師の仕事そのもの。薬剤師の業務ではない。」なんてことを主張している薬剤師を医師が信頼しているはずがないし。

まともな医師なら自分でやってるよ。むしろ、薬剤師がやっていればたしなめるだろう。

>>添付文書で義務つけられている検査がなされているかを確認するのは薬剤師の仕事だろう?添付文書違反がないかを確認するわけだからな。

完璧に狂ってるな。
まともな医療関係者が見れば抱腹物だ。でっち上げ屋さん、あんたが思う病院像もっと聞かせてよ。おもしろくて、おもしろくて、笑えるからさ。ネタにいいんだよね。

483読者:2009/06/10(水) 17:23:14
 検査技師でも異常値がでれば、医師に連絡してくるよ。
 放射線技師でも異常があれば、医師に連絡してくるよ。
 それがチーム医療。
 
 添付文書違反があれば薬剤師は医師に連絡してくる。
義務つけられている定期血液検査がさえていなければ医師に連絡するのは当然。

 医師が多忙で他院での処方薬の確認ができないから、
調剤薬局で確認して副作用予防をはかるとほざいていたくせに。

484読者:2009/06/10(水) 17:23:58
カルテにアクセスできる院内処方だったら、
院内薬剤師が、定期的な血液検査の有無をチェックして
劇症肝炎での死亡が回避できたかもしれません。

やはり、副作用予防では院外処方は細かなチェックができませんね。
犠牲者のご冥福をお祈りいたします。

485読者:2009/06/10(水) 17:26:28
>475
成田空港検疫所で、狂犬病ワクチンの在庫がなくなった話をしらないんだろ?

http://www.forth.go.jp/keneki/narita/rabies-tyuushi20061227.html

狂犬病患者(輸入感染症例)の発生を受け、渡航前接種の増加により、ワクチンの在庫が無くなりました。

 このためワクチン供給が安定するまでの間、狂犬病予防接種を中止いたします。御了承ください。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板