したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

高砂市民病院に希望は?VOL−12

1管理人:2009/04/20(月) 20:08:24
最近、レスが減っている会議室のなかでレスが多いスレです。
議論に熱中するのは結構なことですが、公序良俗の精神で仲良くいきまましょう。

314 名前:読者 投稿日:2009/04/20(月) 16:38:01 ID:
外来の投薬患者割合をα
入院の投薬患者割合をβと仮定して、
調剤業務で試算してみると

平成19年度の統計だと
一日平均外来が790.3人、一日平均入院患者が201.4人
外来が院内処方の場合は、790.3α+201.4β人に調剤。
外来が院外処方の場合は、入院患者だけなので201.4βに調剤。
入院患者には全員投薬されていると仮定β=1とすると
仕事量は201.4/(201.4+790.3α)に減っているわけだ(0<α<1)。
この値を Wとすると
α=0.1 で W=0.72
α=0.2 で W=0.56
α=0.3 で W=0.46
α=0.5 で W=0.33
ということになる。
つまり、外来患者の10人に一人しか、投薬されていない場合(α=0.1)で試算すると
院外処方になることで調剤業務は3割減っている。
5人に一人しか薬がでない場合でもW=0.56 調剤業務は半減に近い。
3人に一人が薬がでている場合はW=0.46 調剤業務は半分以下、
つまり、外来患者の3人に一人が投薬をうけていたとすると
院外処方になることで調剤業務は半分以下になっているわけで
薬剤師の半分をクビにして人件費を軽減すべきである、という結論になる。

高砂市民病院の外来患者の何割が投薬をうけているのかが
わかれば具体的に数字がだせる。

315 名前:読者 投稿日:2009/04/20(月) 16:42:56 ID:
 病院に行って薬を貰わずに帰ることって内科だと殆どないよ。
 外科だと消毒だけに行くときは薬がでないだろうけど。
 外来患者の半分くらいは薬がでてるんじゃないかな?

 つまりα=0.5でW=0.33
薬剤師は今の3分の1が適正人数ということになりますね。

9読者:2009/04/20(月) 23:37:25
ちなみにソース↓
http://shinycafe.com/aab/

10読者:2009/04/21(火) 02:01:33
 医師歩合給は診療報酬をどれだけ稼いだで計算するんだよね?
 歩合給につられて来た医者で高砂の内科は維持できていると聞いたけど。

11読者:2009/04/21(火) 08:09:54
>>10
新しく来られた先生は歩合給のために赴任されたんでしょうか?

稼いだら稼いだ分、収入として反映される、別に悪くないと思いますけど...

12読者:2009/04/21(火) 09:46:34
本来、非営利の医療に歩合制を導入すると、モラルハザードが起こる。

13読者:2009/04/21(火) 10:23:35
>>12
そりゃそうだ

14読者:2009/04/21(火) 15:24:55
>>12
でもそんなこと言ってたら、開業医の先生なんかは完全に歩合給じゃないですかね。

診療所が赤字だったら、自分の給料が無くなっちゃいますけどね。

15読者:2009/04/21(火) 16:11:06
>>14
公共性を無視して不採算なことはやらないという選択ができるから開業医は有利なんじゃないの?

16読者:2009/04/22(水) 09:40:15
消防や水道事業は他に担う企業がないから、採算よりも公共性を優先するのは理解できるけど。
 病院の場合、民間病院があるわけだし。
 公共性をいうなら、土日とか夜間とか民間でも手薄になる部分を担うべきじゃないでしょうか? 
 しかも、薬剤師を筆頭に業務内容と人件費のバランスがとれておらず、全国有数の大赤字病院に陥っているし。
 院外処方で売り上げ減・患者の支払い増大してるし、
市民病院にしかかかっていない患者にとっては、不便になるわ、支払い増えるわ、で
踏んだり蹴ったりなのに、「世界の流れ」とか「文句があるなら国に言え」とか
患者の立場に立てない職員をかかえて評判ガタ落ちじゃないですか?

17読者:2009/04/22(水) 09:45:20
 土曜日の総合外来って採算上はプラスなんでしょうか?
総合外来をやっている時間は、病院の通常の診療時間にカウントされますから、
その時間に緊急手術や緊急心カテをしても、時間外加算が算定できません。
こういうことも勘案して総合外来を始めたのでしょうか?
 私は、仕事をしたくない職員や工作員ではありません。
 むしろ、土曜日は総合外来だけでなく、全科平日同様に診療すべきと思っています。
大赤字で病院存亡の危機にあるのですから。

18読者:2009/04/22(水) 09:54:51
 玉田先生、大活躍ですね。

 柏原赤十字病院 (玉田文彦院長) に4月1日付で外科常勤医2人が着任し、 外科系診療を再開する。 常勤医は、 玉田院長を含む内科5人、婦人科1人、 歯科口腔外科1人の計9人体制となる。 5月をめどに丹波医療圏域の2次救急輪番に復帰し、 6月には外科、 整形外科(非常勤医で対応) の患者を受け入れるため、 病床数を現在の59から41増の100床へ増やす計画。 同病院は新年度から3カ年の経営計画を「病院再生計画」 と位置付け、 消化器がん、 乳がん、 子宮がんの早期発見と処置、 健診事業の充実などを柱に、「同じ医療圏域の病院と連携しながら地域医療に貢献できる病院づくりを進めたい」 としている。

http://tanba.jp/modules/bulletin6/article.php?storyid=520

19読者:2009/04/22(水) 09:57:00
公立病院が不採算部門は赤字が大きいからやらないって言ってたら
地域の医療に穴が開くと思うけどね
多少の赤字は容認すべきと思う

20読者:2009/04/22(水) 10:24:04
院内処方の加古川市民病院もがんばってますね。
高砂から移籍したりして。
院内処方だと照会電話で医師が煩わされることもないからね。

医師手当、スタッフ増
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news/20090411-OYT8T01143.htm

 加古川市は、内科の外来患者の受け入れを制限している市民病院(加古川市米田町平津)の立て直し策として、
医師の手当の増額や新設、補助スタッフの増員などを盛り込んだ改革プランをまとめた。内科では、2009年度から3年間で
計6人の常勤医を確保する計画で、担当者は「地域の開業医とも連携を深め、診療体制の充実を急ぎたい」としている。
 同病院は今年1月、常勤医2人の退職で、ピーク時14人だった医師が、09年度から5人になると発表。
同科は、2月から外来患者の受け入れを制限し、1日あたりの患者を前年度の3分の1に相当する60〜100人に絞り込んでいる。
 改革プランは、医師不足の解消には、労働環境の改善が不可欠と判断。給与については、総額約1億円を投入し、
09年度から医師手当を9万円加算し、専門分野で高い知識や技術を持つ医師に別手当を新設した。
 地域手当も4%から10%に増額し、平均年収を約180万円アップの約1700万円に引き上げる。
 また、医師や看護師らの子ども(0歳〜就学前)を24時間体制で預かる院内保育所を4月にオープン。
事務作業などを手伝うスタッフも、各科の要望を踏まえ、増員を図るという。
 これらの対策により、内科医は09年度末までに2人を補充し、10、11年度には各2人の獲得を目指す。
 また、小児、周産期医療の拠点病院の役割を強化するため、09年度、小児科医6人、小児外科医1人を増やしたほか、
10年度にも産婦人科医を1人増とする。
 角谷賢造事務局長は「引き続き、医師が医療や研究に専念できる環境づくりを目指し、拠点病院としての
役割を果たせるよう努力したい」としている。

21読者:2009/04/22(水) 10:25:08
播磨の神髄は、

「給料の額で就職先を決めるようなやつは、来なくてもいい。むしろ来るな」

じゃなかったの?

22読者:2009/04/22(水) 10:26:31
 兵庫県の井戸敏三知事は12日、定例記者会見で、県の財政難に伴い職員の2008年度の
初任給を引き下げることにより今後、 就職希望者が減るのではとの質問に対し「給料の額で
就職先を決めるようなやつは、来なくてもいい。むしろ来るな」と発言した。
 井戸知事はこの発言に続け「財政再建を共に成し遂げていこうという意欲のある人に来て
ほしい」と述べた。 兵庫県は6日、職員の給与改定について主要労組と妥結。役職に応じて
給与月額を2・5〜7%減額、部長級で年収148万円、 全職員平均で33万円を減らすほか、
初任給を大卒で約1600円減額することなどを決定している。

nikkansports.com[2008年2月12日17時50分]
ttp://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20080212-320330.html

井戸知事は播磨の人。
播磨の正義と真心を全身に現す人。

23読者:2009/04/22(水) 11:19:57
高砂市民病院の不採算部門ってどこですか?

24読者:2009/04/22(水) 11:44:45
>>22
キモイな。神格化すんな。
口だけの可能性もあるので、ちゃんと政策をチェックしろ。

25読者:2009/04/22(水) 12:39:57
>高砂市民病院の不採算部門ってどこですか?
1で管理人が引用している試算によれば
 不採算部門って薬局じゃないの?

26読者:2009/04/22(水) 16:25:32
病院は全ての部門が揃って初めて機能する。
不採算部門というのは観念できない。
これだから、常識のないでっち上げ屋は困る。

27読者:2009/04/23(木) 07:17:19
この掲示板の解説:
でっち上げ屋=事実だからこれ以上触れないでくれ。

1で管理人が引用している試算に
数字で反論してくださいよ。

机上の空論と言うんじゃ、説得力ないよ。

院内患者の服薬指導に忙殺(謀殺?)されていると書いていたけど、
1週間に1回、月4回までしか、指導料がとれないという話じゃないの。

月4回の指導で十分と、厚労省が定めているのだから、
それ以上にやっているので忙しいなんて反論するなよ。

28読者:2009/04/23(木) 07:46:02
医師の当直勤務は「時間外労働」、割増賃金支払い命じる判決
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090422-OYT1T00722.htm

市民病院で当直やらされている常勤医の先生方、
割増賃金支給されてますか?

29読者:2009/04/23(木) 07:48:27
>病院は全ての部門が揃って初めて機能する。

外来患者処方を調剤・服薬指導する部門がないのですが?
高砂市民病院は機能不全病院ということですよね?

30読者:2009/04/23(木) 07:49:19
>病院は全ての部門が揃って初めて機能する。
そのとおり、外来調剤部門を復活させなくちゃね。

31読者:2009/04/23(木) 07:54:25
>>28
あんたに心配してもらわんかて大丈夫や。
今朝の新聞も隅から隅まで読んだわ。

32独り言:2009/04/23(木) 08:02:12
それよりな、ちゃんと診てもろたらな”金払とんやから当たり前”見たいな顔して帰らんと、”ありがとう”の一言でも言うてほしいな。
まあ、みんながみんなそんな人とはちゃうんやけど、そんな人が続くと嫌になるで。
いくらお金もろても働く気なくなるわ。

まあ、社会のどこに行ってもそうやと思うけど、”ありがとう”って言われるだけで、どれくらい過ごし易うなることかみんな分かっとることとは思うんやけどな。

こっちに来て思うけど
”ものの言い方が悪い。”って言われるけどお互いさまやと思うけど...

33読者:2009/04/23(木) 19:22:07
 今時、公立病院で当直やらされてるなんて完全な負け組じゃないの?
 赤字病院は割増賃金なんて払わなくてよろしい。

34読者:2009/04/23(木) 19:35:53
>>33
馬鹿か
お前の理論でいけば、たいして税金を払っていない33は市からサービスを受ける権利はないってことにもできる

35読者:2009/04/23(木) 20:39:22
なら赤字ででもサービスしろ!
負け組をつくっているシステムが悪い。
負け組はわるくない。おとなしく医局に逆らわず派遣うけいれてる人を悪くいったり、こき使うのはやめろ!

36読者:2009/04/23(木) 21:31:01
 こき使われても逃げ出さない、割増賃金も要求しない、完璧負け組。
 全国有数の大赤字病院は、当直あけの医師は休みですか?
 宿直なら救急外来診療義務はありませんよ。診療してるなら平常勤務での賃金以上の割増賃金支給されてますか?
 赤字だから宿直医に夜勤業務もさせているのじゃないですか?

37読者:2009/04/23(木) 21:57:46
コメディカルは当直明けは必ず休んでいます。
医師も当直明けは必ず休むことで、勤務時間の調整をするべきだと思う。

「当直=時間外診療」というのならば、ちゃんと休んでもらわないと、時間外給与を支払
うハメになりますし。
超過勤務をする医者は無能だと思います。努力不足かも。

患者の診療を制限してでも、医師に無駄な給与を支払うのには反対です。血税ですから。
でも、高砂市民病院の医師は歩合給でしたよね? 
医師に当直手当てを支払う必要はないのでは? 通常業務の一貫でしょ。

38読者:2009/04/23(木) 22:05:12
加古川市民病院と違って、高砂では医師の増員ができているんだから、これ以上の待遇
改善は必要ないと思います。
医師数が目標数に達成した時点で、給与・待遇を以前の水準に戻すべきです。
この100年に1度の大不況と言われる時代に、医師だけの待遇を改善していいのでしょ
うか? 職員全員が必死に働いているんです。
医師が働きすぎると、それだけ医療活動・医療費が増える。結果的に赤字が膨らみます。
他のコメディカルのQOLも考えて、適正な病院運営をするできなのでは?

39読者:2009/04/23(木) 23:43:19
>>36
そんなに煽っても誰ものってやんねえよ。
(-_-)」

40読者:2009/04/24(金) 06:24:54
 コメディカルも歩合制にして、当直明けも通常勤務にして
全国13位とされている大赤字病院から脱却すべき。

>職員全員が必死に働いているんです。
薬局は今の1/3でいいという試算もあるし、
入院患者の服薬指導が激務といってたけど
服薬指導は厚労省の定めで週1回、月4回だけだと曝露されてるよ。

 コメディカルも当直あけ通常勤務を。事務当直もしない職員は分限免職を。

41読者:2009/04/24(金) 06:28:40
>それよりな、ちゃんと診てもろたらな”金払とんやから当たり前”見たいな顔して帰らんと、”ありがとう”の一言でも言うてほしいな。

ドアホが。
”ありがとう”の一言をいうのは医者や看護婦の方だろ。
ソープランドでも行って接遇教育うけてこいや。
大赤字病院のくせにえらそうにするな。

42読者:2009/04/24(金) 10:33:11
>>41
アホはお前や。モンスターなんたら決定だな。
お前が払ってる診療費や健保だけだと赤字で、残りはみんなで補填してる
自分専用の病院でも作ったら好きなだけ言え

43読者:2009/04/24(金) 10:36:28
ありがとうは関係ない。ありがとうといって接客して客を増やすのが目的の業種ではない。病気を治すのが目的じゃないか。
病院でいつもありがとうございましす。またのおこしを…なんておかしい。

44読者:2009/04/24(金) 16:29:58
 赤字でも病院が存在してるのは患者が行ってやってるからだろ。
土曜日は民間以下の診療体制のくせに。
赤字でも病院が存在して職員がクビにならないのは患者様のおかげだろうが。
院内で薬を出してほしいと希望しても「文句があるなら国に言え」とかいう
モンスター公務員をまず、クビにしろ。

45読者:2009/04/24(金) 16:40:21
 高砂に来た医者は歩合給につられて来た医者なんですか?
そうでなくても歩合給制だと、高い志をもって来た医者も
歩合給に釣られてきた医者と思われるから、歩合制は廃止した方がいいと思います。
それで辞めるような医者は、歩合制に釣られた金の亡者の証左でしょう。

46読者:2009/04/24(金) 16:42:59
歩合給だと、医師が医学上の判断で検査や入院が必要と判断しても
歩合給目的で検査や入院を勧めていると誤解されてしまいますね。
こういう疑心暗鬼を含めて歩合制はモラルハザードを招きますよね。

47読者:2009/04/24(金) 17:03:25
>43
満腹になるのが目的だから、食堂に行ったら客の方が「ありがとう」と言えと?
射精するのが目的だから、ソープランドいったら客の方が「ありがとう」と言えと?

48読者:2009/04/24(金) 18:18:20
終盤戦に入った名古屋市長選で、民主推薦の河村たかしさん(60)が、市長給与を年800万円に
引き下げるとの新たな公約を表明した。地域のことを地域住民が決めるという
「地域委員会の創設」をめぐっても論争が続く。対立候補は「人気取り」
と強く批判し、河村さんの公約をめぐって火花を散らしている。
■逆転現象も
市長の給与は、外部の有識者らでつくる審議会の答申を得て、条例で決める。
松原武久・現市長は、財政再建を理由に6年前から1割カットを続け、
年収2578万円。他市でも同様にカットした例はあるが、河村さんのような
3分の1にまで下げる案は、前代未聞とみられる。
市長退職金の廃止も主張する河村さんは「あまり多く給料をもらうと、
権力者になってしまうから」。市職員の人件費削減も公約に掲げており、自ら率先する姿勢を示す。

49読者:2009/04/24(金) 18:20:24
モンスターとか、ソープランドとか、モラルハートとかどうでもいいので
1で管理人が引用している試算に数字を上げての反論を希望します。

50読者:2009/04/24(金) 21:47:47
>>49
机上の空論や言うてるやろ
高砂市の薬剤師の業務の洗い出しからやらないと仕事量は分からん。
まあ、仕事量は減ってるんじゃないのっていう問題提起はできるだろうが。

51読者:2009/04/25(土) 01:45:41
看護師2万人「過労死レベルの勤務」 時間外60時間超 朝日
http://www.asahi.com/national/update/0424/TKY200904240317.html

残業多いみたいですね。

52読者:2009/04/25(土) 07:26:40
 どこが机上の空論なんだ、入院患者全員が投薬を受けているという仮定β=1が数値が違うとか、反論しろよ。
袋詰めとマニュアル棒読みが仕事だろ。

>高砂市の薬剤師の業務の洗い出しからやらないと仕事量は分からん。
仕方ないので俺が、試算してやるわ。

投薬患者の何割に服薬指導してるかの因子が組み込まれていないという反論ならわかるぞ。
入院患者への服薬指導割合=1週間に1回、1/7(=0.14)、外来への服薬指導割合をγとすると
201.4×0.14/(201.4×0.14+790.3αγ)が服薬指導の仕事量Xになる。
外来で2人に1人が投薬されて(α=0.5)、その半分が服薬指導を受けている(γ=0.5)と
仮定すると、X=0.125 つまり服薬指導は院外処方の場合1/8ということになる。

外来で2人に1人が投薬されて、その半分が服薬指導を受けている
入院患者は週1回服薬指導をうけているという前提だと、

院内処方している場合とくらべて
院外処方だと、
調剤業務で1/3
服薬指導業務で1/8
の仕事しかしていないことになる。

53読者:2009/04/25(土) 08:04:08
>>41
何が"ドアホ”や
そんなヤツは”接客”のしっかりしとるところへ行ったらエエンヤ。

そんなことで病院に先生がおらんようになったら、ほかの病院に感謝しとる利用者にもええ迷惑や。

54読者:2009/04/25(土) 08:24:53
>>41
やめとけ、やめとけ。
接客も満足に出来んような大赤字の病院なんか行かんでももエエ。

加古川にも姫路にも明石にも病院はいくらでもある。
患者をちゃんと”お客さん”として扱ってくれる病院に行ったらエエンヤ。

そしたら、生き残れん大赤字の病院は潰れてなくなるやろ。
ええ考えやと思わへんか?

アンタが病院へこの掲示板で説教してみても始まらんことや...
あきらめ、あきらめ。

55読者:2009/04/25(土) 08:45:21
>>54 >>41

そもそも「患者=お客様」と勘違いしている奴に医療機関を受診する資格はありません。
「患者さま」という言葉も間違っています。
偉そうにする患者に限って、貧乏人だったりしますからね。
病院での「接遇」は大事ですけど、「接客」は必要ありません。

>患者をちゃんと”お客さん”として扱ってくれる病院に行ったらエエンヤ。

加古川でも明石でも、そんな勘違い病院は存在しませんw
患者の資質云々よりも、まず社会人としてのマナーを知らないと思いますよ。

ソープでも飲食店でも、日本人だったら、サービスを受けたことに対して、お礼の言葉
を発するのが常識でしょ?!
「サービスは客として受けて当然」っていうスタンスはあまりにも傲慢ですねw

スレッドの趣旨から逸れていますので、もうこの辺でバカなネタは止めましょう!

56読者:2009/04/25(土) 08:47:30
>>48

コピペうざい、いつも。

その記事に対して、何を示唆したいのか明示しろ。

57読者:2009/04/25(土) 10:17:37
>>52
だから薬剤師の業務はそれだけか?って聞いてるんだ
それが解決しないと机上の空論
おまえが病院内部の人間で業務を良く知っているというならいいけどな

58読者:2009/04/25(土) 10:42:18
>>55
普通の店だったら客を拒否できるけど、医療機関ではなかなか難しいからなあ。

考え方としては、人間が主でお金は従って考え方がいいんじゃないかな。
お互い相手を人間として尊重すると、何かしてもらったらありがとうって言うのが当然だろう。
その後、ルールだからお金を払う。そんな感じでいいんじゃね?

59読者:2009/04/25(土) 14:19:19
市民病院は民間企業とは違うので利益を求めなくていいです

60読者:2009/04/25(土) 16:50:04
>57 それだけだろ。
つまり、袋詰めとマニュアル棒読みだけだろ。
点滴は瓶詰めだから、袋詰めみたいなもんだろ。

他の薬剤師の重要な業務は、この掲示板で
触れて欲しくないことを見つけたら「でっち上げ屋」と書くことだろう。

61読者:2009/04/25(土) 18:51:07
>55
>「患者さま」という言葉も間違っています。
というけど、

高砂市民病院のホームページには
患者さまの権利
http://www.hospital-takasago.jp/right.html
って書いてあるよ。

他にも
入院のご案内
当病院は患者さまの健康回復に努めています。
って書いてあるし。

62読者:2009/04/25(土) 18:52:39
>市民病院は民間企業とは違うので利益を求めなくていいです
税金を無駄遣いしてはいけないと思う。
全国第13位の大赤字病院という話ですよ。

63読者:2009/04/25(土) 19:06:48
>>61
"患者さま"?

日本全国、この言葉が流行ってますね。
だって、病院機能評価機構っていう”天下り”団体が求めてることなんですから...

市民病院にも飾ってありましたよ。
機能評価の証書が...

64読者:2009/04/25(土) 19:11:34
>>55
安心しましたよ。
顧客も”ありがとう”って言うことが自然だと言う人がいることが分かって..
もうそんな人がいなくなったんじゃないかと心配してました。

バカネタだったかもしれないけど
大切な一言だと思いますよ

”ありがとう”

65読者:2009/04/25(土) 19:33:03
病院機能評価機構っていう”天下り”団体に
税金を貢いでいる 病院さま ってわけですね。
審査料が数百万円でしたっけ?

66読者:2009/04/25(土) 21:12:45
市民病院だったら、もっと市民の声を聞くべきだと思う。

病院には普通、「患者さまの声」みたいな御意見箱があると思うけど、高砂市民病院に
もあるのだろうか?
「院内処方にして欲しい!」って投書したいんですけど。

体調の悪い患者を外まで行かせて、強制的に院外処方を義務付けるのは納得できない。
患者の希望によっては、院内で薬を受け渡すべきだと思う。
ちょっとくらい時間がかかっても待つ患者もいるはずだ。

加古川市民病院、高砂西部病院など近隣の病院でも院内処方なんだから、高砂市民病院
にできないはずはない。
どうしてダメなんだよ?

67読者:2009/04/25(土) 23:02:49
>>66
市民との話し合いの機会は市と病院が協力してなんとか作って欲しいな

68読者:2009/04/25(土) 23:28:43
 市民病院にしか、かかっていない患者にとっては
副作用予防に、かかりつけ薬局を なんていわれても
金がかかるだけで何のいいこともありゃしない。

69読者:2009/04/25(土) 23:33:48
>66
>どうしてダメなんだよ?

薬剤師が楽ができなくなるからに決まっているだろ。
どれだけ仕事しなくていいかは、52で試算済み。

どうせまた、「世界の流れ」「厚労省の方針」とかいいだすぞ。
最後には「文句があれば国にいえ」だよね。

70読者:2009/04/26(日) 01:16:12
薬剤科の部長に対して、懲戒請求ってできないの?
市民の利益に反することを押し通すことを認めるわけにはいかない。

病院事業管理者は、どうして薬剤師の待遇ばかりを優先しているのでしょうか?
または、院外の調剤薬局との利権問題でもあるのでしょうか?
病院経営に圧力をかける市会議員でもいるのでしょうか?

病院内の売店・食堂のように、何かダークな利害関係のもつれがあるんでしょうか?
本当に納得できないです。
抵抗勢力に対して、負けて欲しくないです。
患者サービスを何だと思っているのか。やはり、いつも損をするのは弱者なんですね。

71読者:2009/04/26(日) 02:11:11
>>70
市長、議員、議会、市民団体に陳情しろ。それが基本
あとは、自分で市民団体を作って活動することか
すぐには変わらないが、努力し続けることが肝要だ

72読者:2009/04/26(日) 08:35:48
>>66
「院内処方にして欲しい!」って投書したいんですけど...

だから、投書すればいいじゃん。
大勢の利用者が要求したら動くんじゃないですか?

一部の患者には院内処方を再開したようですからね。
院内処方全面再開もそう遠くない未来じゃないですか?

73読者:2009/04/26(日) 09:05:52
>70
個人でもできることがあるぞ。
調剤薬局の閉まっている夜間や休日に病院にかかれば、
病院で薬がもらえるぞ。
診察料は割り増しになるが、
服薬指導とかなんとか管理料のない分、支払いが少なくなるかもしれない。
一度、病院に問い合わせてみたら。
昼間受診してくださいと言われたら、
「院外処方で割高になるのが嫌なので」と毅然として答える。
これが広まって500人位になれば病院も考えるだろう。
「文句があれば国に言え」とかいってるモンスター公務員が別として。

74読者:2009/04/26(日) 13:12:45
DPCになったら入院中に他科にかかったら
その医療費は病院の持ち出しになるんですよね!?
内科入院中で腰や膝がいたいから整形外科受診したら
その費用は病院持ちですよね?
それで整形外科受診は退院後にさせるという不便を入院患者に強いることになりませんか?
DPCは本当に患者のためになって病院の収益も上がるんでしょうか?

75読者:2009/04/27(月) 00:08:19
DPCは患者のためにはならないんじゃない?

得をしようとすれば、入院中に意地でも複数の診療科を受診させてもらうことです。
いくら薬(内服・注射薬)をもらっても、複数の診療科の診察を受けても、支払価格は
変わりません。いつも飲んでいる内服薬もわざと持参せずに入院したら、病院でタダで
もらえます。

でも、仕事嫌いの薬剤師がときどき病棟を服薬指導と称して巡回するから、ネチネチと文
句を言われてイジメられます。気をつけて下さいね。
DPCでは、処方数が減少する傾向になるから、確実に薬剤師の仕事は減少します。

76読者:2009/04/27(月) 09:30:15
服薬指導いらないから料金負けろという選択はできないのですか?
自分より学歴の低い底辺私大出に「指導」なんてされてくないのですけど。
添付文書ならインターネットでみれるし。

薬局長のお返事を期待します。

予想される返事「文句があるなら国に言え」

77読者:2009/04/27(月) 09:33:55
 そうだね。
DPCだと、乳がん肺転移の場合、
主病名を乳がんとするより、転移性肺腫瘍とした方が収入がふえるんだよね。
逆にいえば、患者負担が増える病名で請求することになるから
患者にとっては不利益だよね。
支払い明細を請求して患者負担が最低になるように主病名変更しろと要求すべきだよね。

78読者:2009/04/27(月) 09:40:56
公立とか薄給病院の基本給は激安、残業、当直しなければまともな給料
にならない。
労働基準法遵守したら給料激安になってしまう。
それ以上、言わないがこれもある現実だよ。

これから医師が増えて薄給になる時代に
公務員の医師をやってるやつなんて無能だろ。

麻酔科ならフリーになれば手取り3000万くらいは軽いだろう。
これから医師・公務員の給与は下がるだけだから
今のうちに蓄財しようとおもわないのなぁ?

他で雇ってもらえない事情があるなら仕方ないだろうけど。

79読者:2009/04/27(月) 09:49:05
>75
なるほど。
DPCは使い方によっては患者に利益のある制度なんですね。

臨床試験を経ていないゾロ品を使われたり、
医者が手抜き医療をしないかとか、
早期退院を押しつけられるのが心配です。

80読者:2009/04/27(月) 10:40:52
>>76
学歴至上主義の奴は東大病院にでも行け
それか東大出身者しか市民病院に勤務できないように議会で提案しろ。

81読者:2009/04/27(月) 10:45:29
>>76
>>予想される返事「文句があるなら国に言え」

「文句があるなら国に言え」とずっと書き込んでいるのは私なんですが、高砂市民病院とは全く無関係の一市民です。

薬局長さんに言うのはお門違いだよ。何度も言ってるのにまだ分らないのか、バカ。

82読者:2009/04/27(月) 10:51:29
薬局攻撃に加えて、医師に退職を煽る兵庫タイムス。
この掲示板を設置し、高砂市民病院に粘着する理由がよ〜く分かる。

83読者:2009/04/27(月) 12:26:34
>>76
私のおばあちゃんは私が小さい頃、良くこんな話をしてくれました。

世の中にはいろんな人がいます。
大学を出て博士や大臣になるような人から小学校を出ただけで若い頃から働いていいる人まで。

世の中はそんないろんな人がいて支えあって成り立っているんです。

社長さんもいれば従業員もいます。みんなが社長さんでも世の中は成り立ちません。
みんなそれぞれの役割を果たせばいいんです。

だ・か・らー
薬剤師さんは薬剤師さんの仕事をすればいいんです。
お医者さんはお医者さんの仕事をすればいいんです。

出身大学が仕事するんじゃないんだからね。

84読者:2009/04/27(月) 14:00:14
>>55
リピーター率90%超のディズニー「儲けのカラクリ」 
入場料よりも大きな収益の柱とは  H21年4月26日 MONEYzine 配信

 ゴールデンウイーク(4月25日〜5月6日)がスタートした。定額給付金や高速道路の料金値下げの効果もあって、絶好の書き入れ時にテーマパークなどレジャー業界の期待が高まっている。

 その中でもどこまで集客が伸びるか注目が集まっているのが、東京ディズニーリゾート(TDR)だ。TDRを運営するオリエンタルランドが今月に発表した、「東京ディズニーランド」と「東京ディズニーシー」の2パークの2008年度の入場者数は、前年度比7.1%増の2722万1000人と2年ぶりに増加し過去最高を更新した。好調を維持しながら迎えた大型連休だけに、例年以上の集客が期待できそうだ。

 不況の影響でレジャー産業全体が伸び悩む中で、TDRが客を増やし続け収益を伸ばしているのは、リピーターの存在と彼らの消費力だ。東京ディズニーランドのリピーター率は90%超ともいわれており、毎年のように新しいアトラクションを追加したり、非日常的空間を作り出すために外の風景を見せないようにするなど、子どもはもちろん大人も何度も通いたくなる仕掛けが多数施されている。

 ただしリピーター作りにもっとも貢献しているのは何と言ってもその「接客力」。ディズニーランドはその開園以来、テーマパークのサービスの基準を変えたといわれている。従来のテーマパークでは客に「いらっしゃいませ」と百貨店やホテルのように従業員がかしこまっているのが当然だったが、ディズニーランドでは「こんにちは」と親しみのある挨拶を行う。レジャー向きの接客を追求した結果、スタッフには単なる従業員ではなく、「キャスト」(演出者)として来園者を楽しませるという重要な役割が求められているのだ。

 またディズニーランドの好調な事業を支えているのが物販収入だ。08年3月期の決算書によると、商品販売と飲食販売でテーマパーク事業の総収入の半分を稼いでおり、全体の44.5%にとどまる入場料(アトラクション・ショー)収入を上回っている。単純に考えると、入場者一人ひとりが入場料5800円(大人1日分)以上のお金をパーク内で、お土産なり飲食によって消費していることになる。ミッキーをはじめとするディズニーキャラクターのオリジナル商品をファンに提供することで、高収益を実現しているのだ。同社がレジャー産業の中でも高い利益率を確保するカラクリが、「来園者」を「買い物客」に変化させる巧妙なマーケティングに秘められているようだ。

*****以上、引用*****
”患者さま”はどうなんでしょうかね。
病院へ行って、きちんと病気を治してくれたら、それでいいんだけど...

85読者:2009/04/27(月) 20:57:30
底辺私立出だと英語も満足に読めないやつがいるから不安なんだよ。

86読者:2009/04/27(月) 21:03:26
できる薬剤師ならFDAのメーリングリストで副作用情報の配信を受けてるからね。

87読者:2009/04/27(月) 21:08:18
>78
以前、勤務していた麻酔科のDrってフリーになってなかった?

88読者:2009/04/27(月) 22:43:17
>>85
不安だったら行かなきゃいいじゃん。

89読者:2009/04/27(月) 22:49:23
>>85
好きな病院に行けよ

90読者:2009/04/27(月) 23:31:54
>81
調剤薬局の関係者だろ?
市民病院が院内処方になると利益が減るから必死だね。

91読者:2009/04/28(火) 00:08:17
>>90
うざいよ
誰が書き込んでいるかなんてどうでもいい

92読者:2009/04/28(火) 07:48:59
やっぱり、
>調剤薬局の関係者だろ?
>市民病院が院内処方になると利益が減るから必死だね
のとおりか。

 高砂市民病院と無関係の一般市民が
支払いが増えて不便になる院外処方に賛成とは思えないよね。
病院で薬をもらいたいという願いに
「院外処方は世界の流れ、文句があるなら国に言え」なんて発想はしないよ。
むしろ、「加古川市民病院は院内で薬がもらえるのに
どうして高砂市民病院ではもらえない?」というのが一般市民の発想だと思うね。

Hタイムスの工作と書きこみには
>誰が書き込んでいるかなんてどうでもいい
なんて反論しないのに、不思議だね。

利害関係者の調剤薬局が書いていると判断するのが合理的だと思う。

93読者:2009/04/28(火) 07:53:30
服薬指導いらないから料金負けろという選択はできないのですか?
これをやられると調剤薬局は困るんじゃないの?

94読者:2009/04/28(火) 08:03:28

『ただ単に薬局から薬をもらうだけでは、自動的に薬学管理料(薬歴管理料)を30点も取られてしまうが、患者は「服薬指導はいらない」と拒否できる。申し出るだけで、0点になりますよ』
と言うもの。

「毎回、同じ薬で問題も無いのに、なぜ指導が必要なのか」患者にとって疑問だとの趣旨。


http://72.14.235.132/search?q=cache:ww_ZVJLKb5IJ:blogs.yahoo.co.jp/phleo2only1/7092607.html+%E6%9C%8D%E8%96%AC%E6%8C%87%E5%B0%8E%E3%80%80%E3%81%84%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84&amp;cd=4&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;gl=jp&amp;lr=lang_ja&amp;client=firefox-a

95読者:2009/04/28(火) 08:08:22
私が利用している院外薬局では、薬を渡す時に、病状などを聞いてくる。
「特別指導加算」に当たる業務なんでしょうね。

これがかなりうざったいです。
正直言って、薬剤師に病状は話したくない。
病状を話したら、何とかしてくれるのでしょうか?
処方箋を勝手に変えてくれるのでしょうか?
何とかしてもらいたいと思ったら、医者に相談している。
治療をしてくれるのは医者しかいないから、信頼して病状を話している。
処方箋をそこで出してくれるわけでもない院外薬局で、答えが出ないと分っている相談はできないよ。
第一、あんな狭い場所で、プライベートな話をしたくない。
待っている他の人に丸聞こえだもの。
私はあんまりこだわってないけど、病気によったら人前で話したくない人もいるはずだよ。

http://blog.nekokick.velvet.jp/?eid=224908

96読者:2009/04/28(火) 08:09:22
でも、私が飲んでいる薬は、ずっと前から変わらない。
それは、院外薬局でも記録に残っているから、分るはず。
そして、その記録には私の病名も載っているだろうし、薬剤師なら処方箋を見て、特に指導がいらない患者であることも分るはず。


薬を受け取る時には、薬の説明が書かれたプリントと「お薬手帳」に貼るシールをもらう。
「薬剤情報提供料」に当たる業務ですね。

「お薬手帳」は、いるかどうか聞かれた時に、「いります」って答えたから仕方ないけど。
(まさかシールにもお金を取られているなんて思っていなかったから)
薬の説明書なんて、いらないんだよなぁ。
毎回、同じことしか書かれていないし。

97読者:2009/04/28(火) 08:11:56
シールにもお金を取られている
って本当ですか?

98読者:2009/04/28(火) 11:53:39
薬歴とは話がズレますが、私個人としては
院内で(後発品を含め)薬を処方してくれるのが
一番ありがたいです。

外用薬の調剤料の安さというよりも、
客(患者)側からみれば、
〔院外の内用薬の調剤料の高さ〕にびっくりします。
(院内処方は、内服薬なら薬剤数に関係なく調剤料9点程で済みますが
院外だと内服薬3剤で、軽く200点超えだってありますし..)

病院としては、余計な在庫も持てず院内処方で少ない儲けの薬代を稼ぐよりも、
人手不足の中、調剤に使う人件費のほうがバカにならないだろうし。
(院外で処方せんを出すだけで26点多く取ってたほうが楽?)

99読者:2009/04/28(火) 11:55:02
今度からシール及び内容明記した紙は最初から断るようにします。
毎回同じですから。
薬は医者から説明受けているので、ただ薬出してくれればいいだけですのにね。
レジ袋いりません!の札同様、説明要りません!の札もあればいいですね

100読者:2009/04/28(火) 13:47:02

薬剤服用歴管理料は薬歴を付けているので必須の点数ですが、
薬情、服薬指導加算については取ろうと思えば取れてしまう加算です。残念ながら。
正確に運用するとしたら、
薬情は『患者の求めに応じて』手帳に記載した場合、ですし
服薬指導加算は『薬学的見地から』指導を行った場合、ですが
実際問題として、
薬情は手帳用シールをチョロっと発行しておけば算定、
服薬指導加算は指導らしきことをしてなくても取れる患者から
取っておけというスタンスの薬局も多少なりとも存在します。
あまりに不正な算定をしていれば査察の対象となるでしょうが
(リピーター率の高い門前なのに算定率100%と言った具合)、
おそらくそうならないように算定率を調節しながら算定しているのでしょう。
初診は算定してしまえ、みたいな感じで基準を設けているのかもしれません。

どちらにせよ、大した指導もしていないのに算定してしまっている時点で
患者より薬局の利益を優先しているボッタクリ薬局と言ってもいいでしょうね。

101読者:2009/04/28(火) 14:21:26
>正直言って、薬剤師に病状は話したくない。
>病状を話したら、何とかしてくれるのでしょうか?

>何とかしてもらいたいと思ったら、医者に相談している。
>治療をしてくれるのは医者しかいないから、信頼して病状を話している。
全くもって同感です。


>処方箋を勝手に変えてくれるのでしょうか?
これはしてもらっては困りますけど。

>病気によったら人前で話したくない人もいるはずだよ。
家族にですら話したくない病気を抱えている人もいますからね。
自分がそういう病気を抱えていたら、院内処方してくれる病院を選択します。

102読者:2009/04/28(火) 15:41:33
>>101
はい、そうしてください。
国民皆保険で日本国中どこでも医療が受けられます。

103読者:2009/04/28(火) 15:57:49
加古川市民病院は院内で薬がもらえるのにどうして高砂市民病院ではもらえない?

104読者:2009/04/28(火) 20:12:19
Q:高砂市民病院に希望は?
A:ない

105読者:2009/04/28(火) 21:10:03
院外処方の弊害がわかってきましたね。

正直言って、薬剤師に病状は話したくない。
病状を話したら、何とかしてくれるのでしょうか?
処方箋を勝手に変えてくれるのでしょうか?
何とかしてもらいたいと思ったら、医者に相談している。
治療をしてくれるのは医者しかいないから、信頼して病状を話している。

「文句があれば国に言え」とかいうところにはかかりたくないよ。

106読者:2009/04/28(火) 21:57:22
これだけ院外処方への反発があるんだから、院内処方への切り替えも時間の
問題かもね。
患者も医者も院内処方の方で構わないと言っているんだから。
あとは、怠慢な薬剤師の抵抗を抑え込むだけだね。
高砂市民病院が加古川市民病院に負けるのは、コメディカルからの圧力に簡
単に屈してきたからだと思う。
「患者さまの声」に書き込むのも有効な手段だと思うよ。ガンバレ

107読者:2009/04/29(水) 13:16:41
 院内処方の病院でも院外処方箋を発行してもらえるのだから、二者択一ではないよ。
かかりつけ薬局で薬を出してもらいたいとか、他の買い物ついでに院外薬局を利用したいとかも聞いてもらえる。
 院外処方のみの方が患者サービスが低下しているのは自明。

108読者:2009/04/29(水) 13:29:21
院内処方の病院で院外処方箋を発行している病院の例:

抗がん剤や麻薬に関してもきちんとしていて感心しました。
この掲示板だと「抗がん剤や麻薬」は特殊な薬だからと議論からスルーされてましたね。

http://www.chibanishi-hp.or.jp/pages/ingaisyoho.php

「院外処方せん」発行にあたって
# 発行の流れ
******総合病院(以下、当院)では、ご希望の患者様を対象に「院外処方せん」を発行いたします。ご希望の患者様には、院内設置のFAXをご利用いただけます。
(FAX利用可能時間:9:00〜19:30)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板