したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

シンコーってどうよ?PART=2

49読者:2008/05/25(日) 22:20:46
5月25日の神鋼加古川製鉄所の地域住民への環境説明会に行ってきました。

定員150人くらいのところへ20人くらいの参加者。参加150人を想定していたのでしょうか。
社員のほうが多い厳戒体制状態でした。

説明では神鋼側から
対策はできるかぎりのことは沢山しましたよ。ただし、
貯炭ヤード、鉄鋼ヤードに屋根をつけるのは技術的に無理だよとの説明でした。
わかりにくい資料の説明です。これやったよ、というだけで定量的な説明は一切無しです。また、

工場見学の後に質問会があり、

質問は好意的なものもあれば、健康問題に関するものもありです。

最後、議員の方なのか鋭い質問がありました。ただ、技術的な質問は
一切無しです。

ネットでお金かけるより、脱硫、脱硝装置を全排ガス源につければ空気がきれいに
なるのに、素人受けするネットを張る、ふたをする、散水するような
対策しかしていないように思った。

でも、データ改ざんから端を発して、住民の不満の煤塵問題が神鋼へ対策させることに
なった住民パワーは無視できなかったと地域オンブズマン的な行動を評価します。
尾上町会長?あっぱれです。リーダーが神鋼関係者だったらそこまでできなかったでしょう。


いまいち私がわからないのは、以下の4点あります。答えられるかたは多分でもよいので教えてください。

①煤煙の色は見えにくくなったとの担当からの説明がありましたが、天気の悪い日
は黄色い煙が煙突から出ているが遠くからでも見えます。こういうのを地域の人は気にしないのでしょうか?
あれは、NOxだと思うが、環境にも健康にも非常に悪い排ガスです。例え、環境規制を
守っていてもNGです。別の都会に近い工業地域ならクレーム対象だと思うのですが、30年前ならいざしらず、今の新規立地なら煙突
出口なんか無色ですよ。
 製鉄所の立地が古いから当時の総量規制、環境値が守られればいいというのならわかりますが。
それにしても煙の色はきになります。土山の県民博物館の屋上展望台から神鋼加古川のほうを見ると
空気が白く淀んでいるのがわかります。他の方向はほどほど視界があります。

② ばい煙のデータを30年ほど改ざんしていたというのなら、排水、海水温度、その他の
データに改ざんはなかったのかという疑念は持たなかったのでしょうか?
 海洋文化センターで釣りをしても、魚がかかりません。近隣の海の生物はほぼ全滅のようです。
もしくは、魚がいたとしても重金属を食べてそうで、食べる気がしません。

③ ばい煙、煤塵問題を神鋼だけに負わせるのはいかがなものかと思います。実際、尾上のナフコ
に行くといつもすごい異臭がします。あれは、隣にあるオーミケンシからではないかと個人的には思いますが、
いかがでしょうか?
 
④ どうしてもっと原始的な対策である、高い煙突をつくるということをしないのでしょうか?
着地濃度をさげるため100m級の煙突を立てたほうがはるかに効果があると思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板