したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

シンコーってどうよ?PART=2

36被災者:2007/09/30(日) 09:25:04
シンコーちゅう企業はやっぱり滅茶苦茶な企業やで。こんな企業に「環境や地域住民のことを考えて欲しい」言うても聞いてくれんやろな。

神戸新聞
神鋼子会社、無許可業者に下請け 姫路市発注の工事 2007/09/29

 神戸製鋼所子会社の神鋼エンジニアリング&メンテナンス(神戸市灘区)が下請けした姫路市のポンプ場管工事の一部を、管工事の許可がない業者に発注していたことが二十九日分かった。さらに神鋼エンジは、契約内容と異なる書類を作成し同市に提出していた。兵庫県は建設業法違反として、神鋼エンジと業者を十月一日から十日間の業務停止処分とした。神鋼エンジについては九月二十七日から五カ月間、県発注工事の指名を停止した。
 関係者によると、神鋼グループの神鋼環境ソリューション(神戸市中央区)が二〇〇五年、姫路市発注の阿保ポンプ場設備工事を約五億八千万円で受注。神鋼エンジが工事の一部を約八千万円で下請けし、管工事を含めてハイブリッド工業(兵庫県稲美町)に約三千二百万円で発注した。
 神鋼エンジが姫路市に提出する施工体系図を神鋼環境に提出した際、同工業が無許可業者であることが判明。しかし、同工業が管工事を許可業者に発注し、工事も進んでいたため、神鋼エンジは許可業者との契約に変更。同市に体系図を提出したが、工事代金の支払いを一本化するため再度、同工業と契約。結果的に契約と異なる体系図を市に提出した。工事は許可業者が施工し、すでに完成しているという。
 神鋼エンジの古賀康男常務は「法令順守違反として重大に受け止めている。チェック体制の再構築など再発防止に務める」と陳謝している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板