したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

シンコーってどうよ?PART=2

23市民記者:2007/08/03(金) 07:21:30
公害問題を解決できるのはまだまだ先のことなのに・・・

加古川市会、特別委の廃止を可決 神鋼環境汚染問題
神戸新聞 2007/08/02

 加古川市議会は一日の臨時会本会議で、神戸製鋼所等環境汚染問題調査特別委員会の廃止を決めた。前日には、同特別委が廃止を決定。今後、神鋼加古川製鉄所の環境問題は、市会福祉厚生常任委員会で取り扱うことになる。

 この日の本会議では、前日の特別委での廃止決定について、神吉耕蔵委員長が経緯などを報告。続いて採決に移り、賛成多数(賛成二十五、反対七)で廃止を決めた。

 討論では、廃止に反対する共産党が「神鋼の環境対策の検証に、特別委として取り組むべき」、市民ネットワークも「特別委の役割は終わっていない。廃止は断固として許されない」と訴えた。

 一方、賛成派の市民クラブは「環境対策の検証や監視は、長期的な視野で常任委員会が取り組む方がいい」と強調。新政会も「神鋼の対策に関する外部評価組織の設置や、健康調査の継続などを市に求めたことで、役割を果たした」とした。

 同特別委は、神鋼加古川製鉄所の大気汚染物質の排出データ改ざんなどを受けて昨年八月に設置。公害対策の先進地や同製鉄所の視察などを行い、今年六月には監視体制の強化などを求める中間報告を行った。

 樽本庄一市長は「特別委での議論の中身は、神鋼や県と協議中の新たな公害防止協定などにできる限り反映させたい」としている。(神鋼問題取材班)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板