したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

: あなたの好きな映画は?

1名無しさん:2002/11/21(木) 18:21
ジョーズ

2みかるみ:2003/05/05(月) 12:29
ついにこの日が来ちまった。まるでヤスの卒業を祝福するかのような快晴。
文句の付けようのない盛り上がりが予想される。が、盛大に送り出してやることで本当は辞めてもらいたくないという願いとこれ以降、我々が現在の娘。に抱くイメージが本質的に変化しちゃうんじゃないかという怖れ?これに対してさっぱり踏ん切りをつけさせられるようで、これは為政者が替わり、民主主義を導入。その民主的ルールに乗っ取って選ばれた多数派の原理主義者の長が対立する宗派を弾圧、更なる暗黒時代に‥という某国の予想される未来と打倒された某独裁者の像をなぎ倒すお調子者の群集とに見られるギャップ、彼らは人より喜び騒いだ分、予想される未来に対する落胆の色はより大きくなるだろうってことに似てる。だが私は所謂モーヲタ、ライブに行くような人達はこれらの人達と本質を異とするものだと思う。
戦時に置けるスタンス、どれが正しいか?時代の高揚にひたすら身を任せる?
シニカルな視線を送り厭戦的な気分を周囲に伝播させ周囲のテンションを下げる?
おれはモーヲタは三つ目に該当すると思う。戦争に負けたら国は終わりだ。ただ結局それは人殺しに過ぎず、いつの世も財閥、軍産複合体の利益の為多くの若人が他国の利益搾取の尖兵として犠牲になる。何が正しいか自分で認識しつつ、最早変えられない時代の突き進む方向を自分なりの視座で見つめ、そこで地歩を築いていく、心に多くの傷を残しながらも‥。保田の卒業が果たして正しいか有為なことかは別にして、既に変えられないレールをシニカルな目で見つめ間違ってるかどうか議論するより、盛大に祝福する。理不尽なことも今後の保田、保田卒業のレールの上にある娘。、モーヲタである自分の進む道を考慮すればそうするのが正しい有り方だ。これはいつか自分の好きな娘。に回ってくるだろう赤紙を想定しなくちゃリアルに想像不可能な事なんだが‥
しかし、いかに理不尽なことを受け入れるか、これが大人になっていくってことなんだろうね‥

3みかるみ:2003/05/05(月) 16:20
であろうか?それは立ち止まらないこと、我々は先の見えた重化学産業の割合を減らしていくことを決意し、新規産業の育成を図っていく!そこには彼らなりの自信の根拠といっていいものがあった。彼らは以前この国の興隆期における新規事業の育成の成功例として世界の子供向け産業を一気に牛耳るプロジェクト・コード名
「四期ロリ」を一部成功させていたからだ。しかしこの路線はまだ寡占状況ではなく、これを推し進める状況があった。既に一部寡占が長く続き、ユーザーからは飽きられた存在だったにも関わらず、こまめに「五期ロリ」といった似たような

4みかるみ:2003/05/05(月) 16:47
なんで亀井はぱっつんと呼ばれてるんだろう(笑
前髪ぱっつん×2だから(そ−か?)金八っつぁんの娘役を演じた星野真理に顔が

似てるからか(違うだろっ!)つーか今手元に亀井のキャプ画が一枚。これ見ると
宇多田ヒカルの顔をもっとアイドルっぽくして穏やかにした感じやね。
亀井は相手が考えてる事を察する洞察力があって優しそう。よって繊細な子だ。
そんな子にいきなりスクール水着はなかったよ。それ以外にもそんなカッコしたく

なかっだろう理由はあの様子見ただけで伝わってきた。娘に対する視聴者の理想と

制作側の売出し方の思惑とのギャップは凄いね。あのナレーションは「おまいらヲ

タ共はこんなのが見てーんだろ」とでも言いたげな舐め回すような言い回しだった

。娘を下品な売り方して貰いたくなかったから、あのナレーションの足元見るよう

な感じに呆れて物も言えなかった。そんなこんなで六期密着は見ていなかったが

どうやらナレーション替わったみたいだね、余程不評だったんだろう。
しかし亀井の話っても最早狭い範囲内の話。ハロプロ広報がハ炉モニしかないから

新メンがどんな奴かなんてイメージは世間に波及するわけない
アサヤンという人気番組があったからこそ時代が求める個性、後藤真希が現れた。

まさに巡り合わせ。娘は落ちていたがアサヤンという政府機能は健在だった。そこ

には一度も頂点を極めることは無くハングリーさに溢れてはいたが先行き不透明な

状況があった。そんな状況がラブマバブルを引き起こした。国民のポテンシャルは

あるのに底値な状況、そうした時あるきっかけさえあればバブルが発生する可能性

をも孕む。後藤油田ハケーン!娘国債暴騰!いつしかGDPの六割を占めていた後藤

油田も軌道に乗り、そこから余剰もあってか元からの勤勉な国民性で他産業も成長

し人口も増え30数年後先進国の仲間入りを果たした。では娘共和国の強みとは何

であろうか?それは立ち止まらないこと、我々は先の見えた重化学産業の割合を減

らしていくことを決意し、新規産業の育成を図っていく!そこには彼らなりの自信

の根拠といっていいものがあった。彼らは以前この国の興隆期における新規事業の

育成の成功例として世界の子供向け産業を一気に牛耳るプロジェクト・コード名
「四期ロリ」を一部成功させていたからだ。しかしこの路線はまだ寡占状況ではな

く、これを推し進める状況があった。既に一部寡占が長く続き、ユーザーからは飽

きられた存在だったにも関わらず、こまめに「五期ロリ」といった似たような商品

を出し続けた。政府首脳は異変に気付いた。自分達の強みである重厚長大型産業を

思いきって切り捨て、構造改革したのに債権がここのとこ売り浴びせられる一方だ

!世界の目はいまだ娘共和国の顔として収益に確実性のある後藤油田に集まってい

たのだ。そこで政府は新たな構造改革の目玉として年金支給年齢を引き下げ、早期

退職制度を一律に推し進めた。そこには不況期の苦労を知る者、ハングリーさの塊

のような奴もいたが、時代のニーズにそぐわない、高齢などの理由で問答無用の扱

いを受けた。そうして次代の前線クラスは後藤油田全盛時代の恩恵を受けた頃に生

まれた豊かな四期世代が担うようになった。彼らはどん底を知らない、ただ私は彼

らを信じている。

5みかるみ:2003/05/05(月) 16:53
ついにこの日が来ちまった。まるでヤスの卒業を祝福するかのような快晴。
文句の付けようのない盛り上がりが予想される。が、盛大に送り出してやることで本当は辞めてもらいたくないという願いとこれ以降、我々が現在の娘。に抱くイメージが本質的に変化しちゃうんじゃないかという怖れ?これに対してさっぱり踏ん切りをつけさせられるようで、これは為政者が替わり、民主主義を導入。その民主的ルールに乗っ取って選ばれた多数派の原理主義者の長が対立する宗派を弾圧、更なる暗黒時代に‥という某国の予想される未来と打倒された某独裁者の像をなぎ倒すお調子者の群集とに見られるギャップ、彼らは人より喜び騒いだ分、予想される未来に対する落胆の色がより大きくなるだろう。だが私は所謂モーヲタ、ライブに行くような人達はこれらの人達と本質を異とするものだと思う。
戦時に置けるスタンス、どれが正しいか?時代の高揚にひたすら身を任せる?
シニカルな視線を送り厭戦的な気分を周囲に伝播させ周囲のテンションを下げる?
おれはモーヲタは三つ目に該当すると思う。戦争に負けたら国は終わりだ。ただ結局それは人殺しに過ぎず、いつの世も財閥、軍産複合体の利益の為多くの若人が他国の利益搾取の尖兵として犠牲になる。何が正しいか自分で認識しつつ、最早変えられない時代の突き進む方向を自分なりの視座で見つめ、そこで地歩を築いていく、心に多くの傷を残しながらも‥。保田の卒業が果たして正しいか有為なことかは別にして、既に変えられないレールをシニカルな目で見つめ間違ってるかどうか議論するより、盛大に祝福する。理不尽なことも今後の保田、保田卒業のレールの上にある娘。、モーヲタである自分の進む道を考慮すればそうするのが正しい有り方だ。これはいつか自分の好きな娘。に回ってくるだろう赤紙を想定しなくちゃリアルに想像不可能な事なんだが‥
しかし、いかに理不尽なことを受け入れるか、これが大人になっていくってことなんだろうね‥その点では保田以外では受け入れることが厳しいものだったのかもしれないな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板