したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

トッリプにhakaseが出るまで頑張ろうスレ part6

68lkk:2003/06/01(日) 19:54
ハロモニ、うたばん風演出まんまで詰まらん。新垣をワンポイントで使うならともかく、ああ出ずっぱりで使うと弱干くどい。でも定着してきたキャラを一生懸命やってるのは偉い。あと肝心の司会だが矢口と安倍に任せるんだったら矢口と保田のコンビがいいな。前者だと二人だけで盛り上がっちゃいそう。引きの保田と押しの矢口で調度いいんじゃないかと。今日は六期の加入後初出演だったが、全然セレモニアルな盛り上がりに欠けた。普通に馴染んでいかせる為といっても、保田脱退後初共演という大きなイベントとぶつけることはないでしょ。藤本との扱いの差を感じてしまうな。しかし、藤本の絵はスタッフから微妙な笑いを引き出してたが、セク女のつげ義春風ラムちゃん画といい、単に絵が下手というよりそれを利用して確信犯的に笑いに繋げることからヘタウマ的才能を感じる。(藤本のマジではないがダレた笑いの良さに繋がるな。)あとHPWの紺まこ最高!紺野が松浦の楽屋の戸を叩いた時に「こんこん」といったのは悪口サイトに生息する僕らに対する目配せかどうか別にして、松浦と紺野の辛味新鮮だったなあ。いつも一対一のトークで相手を自分の磁場に引き込んでしまう松浦に対して新曲のことを聞いたかと思えば「最近何かはまってる事はありますか?」と話題を勝手に切り替え松浦を拍子抜けさせて松浦がその質問に応えたかと思えば「座りますかあ?」と訪問者なのに相手に指示(笑)松浦のトークの主導権を握るということに関して天然度(毒?)のより強い紺野はDTよりも上だな。台本通りだったとしてもそれを自然なものに感じさせるのはやはり紺野の個性が為せる技ではないか。なんかこの二人いきなり抱きついてて相性良さそうだったが付き合いの程はどうなんだろ?久し振りに「みんな大好きチュ」でも見返してみるか。しかしサッカーや格闘技に嵌ってる女ってどうも男の影を感じてしまうのは俺だけでしょうか?
それとHPW、中澤は石川辺りに道を譲っては如何だろう?紺まこ&石川の三人の組み合わせだと石川が後輩に突っ込まれてオロオロするという本来のネガティブな良さがより発揮できると思うし、二人の突っ込みは嫌味にならない程度の優しいものだろうからお昼の束の間の一時、視聴者に決して厭な感情を与えるようなことはないだろう。というか今日の紺野は何故小川に対して笑い崩れてたんだ?笑っている瞬間、横から捉えたカメラが紺野の肩から腋上部にかけての肌の露出を克明なまでに捉えてたもんだからそっちの方ばかり気になってしまって‥話は変わりハワイや〜ん、今日は紺野がいなくて独特のマターリ感はなかったけど吉澤は本池上署で欠席の紺野にかわり、彼女独自の色、動的な感じをもたらしたようで良かったね。しかしウクレレはもっとちゃんと弾けるんじゃない?以前「へっよろ」でブーさんに教えられた事はちゃんとマスターしてたし。しかし、最近の吉澤は本当に良く頑張ってる。今年に入ってから一体いくつのキャラを演じたんだろう?自分の原型を他人程本人は膠着せず笑い方面に突走ってるのは、巷で言われてる独自キャラの確立という生き残り策なんかではなく本当に笑いが好きなんだろう。そういう萌芽はV3の時からも感じてて、本人は余り表に出さないけど凄いシュールな感覚を持った子だなとは思ってた。それがうたばんで「うらやましい〜」って言ってた頃から徐々に本質的な変化を始め、漸くここまで開花したんだろうね。俺は吉澤が何かしてるのを見るとピアノの発表会で子供の演奏を見る親御さんの気分とでもいうか妙にアラが目についてしまって冷静に見れないことも多い、それは自分の事のように感じてしまって心の機微まで感じ取ってしまうからなんだよね。やっぱ凄い繊細でとことん役に打ち込むことで心の襞の揺れを見ないようにしてるというか。だから石川のように役から一歩引いたような余裕が感じられない時もある。この揺れは外部に出た時より顕著なものになると思うから吉澤にはハロモニだけで面白い奴であって欲しくないと思うんだな。ちょっと厳しいこと書いたけど俺は吉澤を天才だと思ってるんで本当に頑張ってもらいたいんだ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板