[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
鳩山内閣は米国ユダヤ様のご命令通りになることは許さん。気合一喝目
173
:
自分は名無しであります
:2009/11/19(木) 19:58:36 ID:fifrYbLo0
天木直人メルマガ懇親会in小淵沢(前)7 「独立外交官」の著者のカーン・ロス氏をインタビューしたビデオのこと。そしてアメリカの在野の「平和外交官」アン・ライト氏が かかわる「ガザ平和1マイル行進」のこと。前半はこれで終わり。
http://www.youtube.com/user/halunet
2009年11月19日
読者の皆様へ 独立外交官カーン・ロス氏との対談ビデオがやっと完成しました
http://www.amakiblog.com/blog/
読者のみなさんへ
以下のメッセージは テレビ関係者、とくに地方のテレビ関係者とそれにコネのある
読者の皆様に宛てて書いています。
7月21日にニューヨークで行った独立外交官カーン・ロスとの対談がやっと出来ました。
2時間ほどの録画を、30分程度に短縮して邦訳をつけたものです。
彼との対談のハイライトは、イラク攻撃の根拠となった安保理決議1441号の成立交渉に英国代表
の一人として携わったカーン・ロス氏が、あの決議は決してイラク攻撃を正当化したものではなかった、
そのことは交渉に携わったすべての外交官の関係者が認めるところだ。あの攻撃は完全に違法なものだった。そう言い切っているところです。
そしてブレア首相の支持が無ければ米国は攻撃できなかった、米国民はブッシュやラムズフェルド
を信じていなかったが、ブレアが支持するのだからいいだろうと考えた、その意味でブレア首相の
責任は大きかった、とブレア首相を批判しているところです。
そのほかにもいくつかの興味深い発言があります。
これを一人でも多くの日本国民に見て欲しいので、それを取り上げるテレビ局を探しています。
放映のタイミングも重要です。
関心のある読者はご一報ください。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板