したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

鳩山内閣は米国ユダヤ様のご命令通りになることは許さん。気合一喝目

1小吹 伸一:2009/09/17(木) 00:56:56 ID:LxL1KO9Q0
8・30平成維新選挙の大快挙の結果誕生した、新生鳩山内閣の閣僚名簿が本日、公示されました。
http://seiji.yahoo.co.jp/guide/kakuryo/

売国清和会や邪教公明を一掃し、8割5部がた浄化済み、との感を抱きますが、まだ一部ヤバげなのが残存してはいます。
この面々が真に日本国民の福利を実行してくれるかどうか、期待しつつ批判的に、見守りかつ戒めたりするスレッドです。
金融資本勢力の呪縛をやぶり、真の日本開明へ向けて、いざ発進!

総理 鳩山由紀夫  副総理・国家戦略 菅直人 
総務 原口一博  法務 千葉景子  外務 岡田克也 
財務 藤井裕久  文部科学 川端達夫  厚生労働  長妻昭 
農水 赤松広隆  経済産業 直嶋正行 
   国土交通 前原 誠司 
環境 小沢鋭仁  防衛 北沢俊美 官房長官  平野博文  
国家公安委員長 中井洽  金融・郵政改革  亀井静香 
消費者・少子化  福島 瑞穂  行政刷新     仙谷 由人 

※菅直人は経済財政諮問会議の廃止まで経済財政相と科学技術相を、
 前原誠司は防災・沖縄・北方相を、 
 中井 洽は拉致問題相を、福島瑞穂は男女共同参画・食品安全相をそれぞれ兼務。

2小吹 伸一:2009/09/17(木) 00:57:28 ID:LxL1KO9Q0
この方もひきつづきよろしく。

入閣とはゆかなかったけれど、国政復帰実現しました。

●小林興起オフィシャルブログ「おかげ様で。」
 2009年09月16日 国会初日
http://ameblo.jp/kobayashikouki/entry-10343954011.html

3小吹 伸一:2009/09/17(木) 01:02:46 ID:LxL1KO9Q0
考え中 ■ 2009/09/17(木) 00:30:18 ID:Ssn.altc0

【スレタイがナイスw

 亀井さんも思い切って「国営化」にまで主張を変えたら良いと思うが。
 今日の会見では「元にもどさない。」みたいなことを言っていましたが。】

大変あいすみませんでした。

4小吹 伸一:2009/09/17(木) 01:07:51 ID:LxL1KO9Q0
>>3 考え中 さん、

うーん、昨日はこんなんだったんですけどね。

●郵政・西川社長に自発的辞任促す 亀井氏
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090915AT3S1501Q15092009.html
【 新内閣で郵政・金融担当相への起用が内定した国民新党の亀井静香代表は15日の記者会見で、日本郵政の西川善文社長に関し「辞めてもらうことは当然の話だ」と指摘した。
 同時に「身を引かれて新しい経営者に委ねていくというご判断をされた方がいい」と語り、自発的な辞任が望ましいとの考えも示した。

 西川氏の処遇を巡っては、首相に指名される民主党の鳩山由紀夫代表も辞任を求めている。(15日 21:05)】

5小吹 伸一:2009/09/17(木) 01:18:09 ID:LxL1KO9Q0
お詫び:
最初、このURLで立てたのですが(http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2092/1253110177/
テンプレにミスがあったため立て直しました。

>>3 考え中 様のレスがすでに投稿されていたため、転載いたしました。

6N.K:2009/09/17(木) 01:29:41 ID:7ZrWvlFc0
民主党政権確立後にこんだけ興味のある記事が出てました。

教員免許更新制11年度にも廃止? 現場の混乱は必至
http://www.j-cast.com/2009/09/14049582.html
農水省の"改革偽装"を叩き潰せ! ―― 地方農政事務所廃止の裏事情
http://news.www.infoseek.co.jp/special/j-is/spiral0909_003
毒かインフルか、鹿児島で野鳥が大量死
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090914-OYT1T00015.htm


ブログ記事『米国SGI』の方にも貼りましたが
近日発行予定の文春最新号の掲載の中身です。(多分見る価値は無いと思いますが)

私を裏切った由紀夫くんと幸へ
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

7( ・○・) < ロックフェラー:2009/09/17(木) 07:55:44 ID:voTTAvWU0

【投資】米投資会社ロックフェラーのマクドナルドCEOが死去−拳銃自殺か[09/09/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253089205/l50

8リポD:2009/09/17(木) 18:18:26 ID:1LovGbfQ0
いやいやいや〜〜!
公安委員長の発言はどう考えてもおかしいと思いませんか?
取り調べの可視化と引き換えに囮捜査の理由が、
「取り調べ当局にとって犯罪摘発率を上げ、スピード化できる武器を持たせてあげないと、
一方的な全面的可視化だけでは済まない」
犯罪者の増産に繋がりませんか?

9リポD:2009/09/17(木) 18:29:22 ID:1LovGbfQ0
福島氏に対する直嶋氏の原発推進維持発言は、まだ様子見という段階でしょうか・・・

10自分は名無しであります:2009/09/17(木) 20:35:07 ID:BSxHY7b20
なぜか誰も投稿しないようだけど、ワシントンDCのデモは、
主催者発表で100万人を越えてて、凄いことになりそうです。

目立たず起きていた「反乱の夏」
http://tanakanews.com/090916rage.htm

Tea Partyers Drown Out CNN Reporter During Live Report
http://www.youtube.com/v/s1Ntu7Aapys

11自分は名無しであります:2009/09/17(木) 20:49:20 ID:BSxHY7b20
>>10
動画は、こちらでした。申し訳ない。

Tea Partyers Drown Out CNN Reporter During Live Report
http://www.youtube.com/watch?v=s1Ntu7Aapys

12小吹 伸一:2009/09/17(木) 21:54:29 ID:LxL1KO9Q0
>>8 リポD 様

おかしい、というか、利点がなくはないのですが(カルト組織犯罪や麻薬ビジネスを追求するにあたって、実効的と考えられるW)、
それぞれ弊害も大きいとされる制度ですからねえ。

今これを急ぐ理由が、国民の側にあるのかどうか。論議不用とはゆかないと思いますね。

●司法取引やおとり捜査 導入検討の考え 国家公安委員長
http://www.asahi.com/politics/update/0917/TKY200909170257.html
【 中井洽国家公安委員長は17日の就任会見で、民主党が公約に掲げた取り調べ過程の全面可視化について進める考えを示した上で、「一方で、司法当局に幅広い権限を持たせねば市民の要望は満たされない。司法取引やおとり捜査など当局に武器を持たせなければいけないと思う」と述べた。今後、法務省と協議し、新たな捜査手法などの導入に向けて前向きに検討する考えを示した。 】

●司法取引は良い制度か?
http://beatniks.cocolog-nifty.com/cruising/2004/10/post_2.html
【わが国においては、以前にも提案されたように、特に「刑事免責」制度が導入される可能性が高い。これは、共犯事件において、一方の共犯者に免責を認めた上で、供述拒否権を放棄させ、法廷において、証言を強制する制度である。これは、特に、犯罪的な組織を壊滅させることを企図して、組織の脱落者に刑事免責を与えて、証言させて、それ以外の組織の人間を全て有罪にするという形で使われることが予想される。ただ、これが捜査機関に悪用され、組織の脱落者に「虚偽」の証言をさせることも考えられ、冤罪を作ることになるおそれもあるので、注意が必要である。】

●日本では「おとり捜査」を禁止とされていますが〜
http://homepage2.nifty.com/osiete/s888.htm
【憲法第31条〔法定手続の保障〕
何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。
刑法第61条(教唆)
人を教唆して犯罪を実行させた者には、正犯の刑を科する。
-------------------------------------------------------------

憲法31条にある「法律の定める手続き」による捜査とは、裁判官の令状に基づく逮捕・捜索・差押などの
強制捜査のことだと思います。おとり捜査はそのような強制捜査には当たらないとされていますし、
そもそも、警察官自ら犯罪を「そそのかす」わけですよね?

これはその警察官に対して、刑法61条の「教唆犯」の疑いがあると思います。
そして、そういった違法性の疑いがあるある捜査によって逮捕されたとしてもそんなの無効だよ、
というのが憲法31条の主旨です。】

13リポD:2009/09/17(木) 23:16:28 ID:1LovGbfQ0
なるほどですね・・・

14ピョンヤンギャング:2009/09/18(金) 00:07:19 ID:7vFwIwz60
>「リポD」さん〜   危険な原発を推進しようとする「原発推進議員」こそ、本当の意味での「売国=亡国議員」に他なりません。http://geki1015.cocolog-nifty.com/blog/2008/06/post_c5af.html

15リポD:2009/09/18(金) 05:43:39 ID:Pr4zITfk0
>ピョンヤンギャングさん
おはようございます。
どうやらあの方はトヨタの御用労組出身だそうで、経団連の下部組織から続く脈絡だとすれば
当たり前の言動ですね。

16自分は名無しであります:2009/09/18(金) 13:28:37 ID:7iWID2/c0
鳩山内閣 副大臣22人決定 閣僚が指名  2009年9月18日 11時10分

 政府は18日午前の閣議で、鳩山内閣の発足に伴う副大臣22人を決定した。同日夕の
皇居での認証式を経て正式に任命される。鳩山由紀夫首相は官僚主導から政治主導に
刷新する具体策として閣僚と副大臣、政務官から成る「政務三役会議」を各府省に設置
する方針で、各閣僚が副大臣、政務官を指名したのが特徴。連立を組む社民党から
辻元清美氏、国民新党から松下忠洋氏を起用した。政務官も18日中に決定する。

 副大臣22人の顔ぶれは次の通り。(敬称略)

【内閣府】大島敦、古川元久、大塚耕平

【総務】渡辺周、内藤正光【法務】加藤公一

【外務】武正公一、福山哲郎

【財務】野田佳彦、峰崎直樹

【文部科学】中川正春、鈴木寛

【厚生労働】細川律夫、長浜博行

【農林水産】山田正彦、郡司彰

【経済産業】松下忠洋、増子輝彦

【国土交通】辻元清美、馬淵澄夫

【環境】田島一成

【防衛】榛葉賀津也

http://mainichi.jp/select/seiji/seikenkotai/news/20090918k0000e010026000c.html

17自分は名無しであります:2009/09/18(金) 18:57:48 ID:fNp5uzTI0
前原はユダヤの狗

18すり鉢山:2009/09/18(金) 19:22:43 ID:ozr9nkfY0
●集団的自衛権の行使は容認せず 北沢防衛相
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009091802000086.html

KY政権時に発足した、ゾンビ懇談会なんて三行半を突き付けて
お里に帰ってもらいましょう。

19N.K:2009/09/18(金) 19:58:55 ID:K3jgeGUI0
売国奴議員らもまた必死になって鎬を削るという抗いの真っ最中らしいですね。

<鳩山内閣>原口総務相VS亀井担当相 郵政巡り、もう不協和音
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090918dde007010089000c.html
補正予算:官庁整備費など執行停止 閣議決定
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090918k0000e010047000c.html


しっかし、納得行かないのはこの情報記事。

インドネシア:ジャカルタ爆弾テロ 首謀者、銃撃戦で死亡
http://mainichi.jp/select/world/news/20090918ddm007030093000c.html
インドで同時テロ準備の情報=イスラエル当局が警告
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009091800089
米国が東欧でのMD配備計画を中止、新たな防衛システム構築へ
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-11559120090917
世界経済は最悪期を脱した=モルガン・スタンレーCEO
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11578520090918

相変わらず戦争で儲けようと考える所は何にも変わらずなこって。

20リポD:2009/09/18(金) 20:38:29 ID:o0jC.o4s0
すでに民主党は公約を破っている
首相記者会見「オープンにする」 鳩山政権「公約」破り、ネット「締め出し」

J-CIA、二階堂ドットコムのタイトルですが、内容は無料です。

ふざけてますね・・・。

21考え中:2009/09/18(金) 23:23:47 ID:Ssn.altc0
>小吹さん
亀井氏の発言については、取り合えず保留としておきます。
う〜ん、悪意ある買収を排除できるというところを評価すべきなのでしょうね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板