したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

身土不二】農業・健康・食・医療の繋がりと闇を語るスレ【千島医論】

54百姓:2008/09/09(火) 19:07:42 ID:o/HqAsmU0
主犯:穀物メジャー 共犯:農水省
これはもうテロと認定すべきレベルの破壊工作と言わざるべからず

★三笠フーズ立ち入り、5年で96回=それでも見抜けず−農水省

・農水省は8日、米粉加工会社の三笠フーズ(大阪市北区)が工業用の「事故米」を食用に
 転売していた問題で、同省が三笠の福岡工場(福岡県筑前町)への立ち入り調査を
 2004年度から08年度まで5年間にわたり、計96回実施していたことを明らかにした。
 同省は、それでも見抜けなかった理由として、三笠が二重帳簿を作成するなど悪質
 だった点を指摘するとともに、自らの監視体制の甘さを認めている。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080908-00000175-jij-pol

・米粉加工会社「三笠フーズ」(大阪市北区)がカビ毒や残留農薬で汚染された「事故米」を
 食用に転売していた問題で、農林水産省に昨年、転売に関する情報が寄せられていた
 ことが8日、分かった。農水省は同社側に数度立ち入り調査したものの、同社の転売の
 事実を確認できなかった。

 白須敏朗事務次官は同日の記者会見で、同省が不正転売を見抜けなかったことについて
 「監視体制が不十分だった」と認めた。現在は日程を通知した上で実施している立ち入り
 調査を、抜き打ちに切り替えるなどの対応策を検討する考えを示した。
 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080909AT1G0803A08092008.html




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板