[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
人類初の月面着陸は、いつになるんだろうね?
538
:
大阪人
:2010/12/22(水) 05:57:26 ID:4U5MQaYo0
>>536
月面がでこぼこであれば影もでこぼこします。
右の人物の立つ月面と左の人物の立つ月面の傾斜が違えば
影は平行にはなりません。当然です。
直立した壁に当たった影と地面の影が平行になるなど
ありえません。両者が影する面が平行であることが条件です。
影が平行でなかった写真はネット上でいくらでも載っています。
それを見て、その地面の傾斜を論ずればよいことです。
それはあなたのやるべきことのはずです。なぜなら人類初月面着陸が
ウソかホントか論争をしているあなたの方が詳しいからです。
影が平行でない写真の存在とそれに対する信者さんの解説が
あることもよく知られています。どの写真かと私に問うこと
自体おかしな話です。影平行かどうかの話を知らなかったんですか。
たとえその写真がデマカセであったとして、あなたが論ずべきは
月面傾斜です。あるいはその写真がデマカセであると言えばよいだけです。
影平行論議があったか無かったかを知らなかったなどありえますか。
即答と言ったのはそのことです。そんな写真がどこにあるんだと
真っ先に問えばよい。あるいはねつ造者の勝手なデマカセ写真だと
言えばよい。白々しいです。
『フルムーン』には平行でない写真はなかったと私は書いています。
太陽光線が平行であると教科書に書いてあっても、実際の生活の中で
雲から差し込む光を見て、平行ではないと考えてしまう人がいるのです。
朝の影は云々だのといった変なことを言って、そういう人をだますのです。
だから>>537のような馬鹿がでてくるのです。>>537が単なる
権威主義・教科書主義、唾棄すべき論であると言えるかどうかです。
>>537でない論議を求めます。私は素人です。その素人が納得できる
論を出してください。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板