[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
人類初の月面着陸は、いつになるんだろうね?
520
:
大阪人
:2010/12/19(日) 21:51:10 ID:4U5MQaYo0
>514・515・516・517・519
馬鹿信者が上級信者にSOS発信。だから即答できなかったんですね。
でも上級といっても所詮信者。馬鹿の上に大がつきます。
一枚の映像に4,5メートル離れた宇宙飛行士の影の話です。
私に教えられた影の平行の話を遠近法に言い換え、
朝の影の話にすりかえている。
4.5メートル離れた宇宙飛行士の影が平行ではなく、
しかも角度が違う。二つの光源、つまり合成写真。
だから合成するそれぞれに一つの光源があった。
二つの光源だから影が二つできるはずって何が言いたいの?
それぞれに一つの光源。だから一つの影。合成したから平行ではない。
角度も違ってくる。朝の影が「ゆがんでみえる」?大馬鹿ですか。
太陽の平行光線によって影に「ゆがみ」など生ずるなどあり得ない。
朝の長い影であっても、影幅に広狭などできるわけがない。ただし
影の境は影と物体の距離が遠いほどぼやける。
上級信者がこんな程度だから、馬鹿信者が太陽光線は平行ではないと
言ってきたのだ。(続く)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板