[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
人類初の月面着陸は、いつになるんだろうね?
402
:
OLOPA
:2010/11/12(金) 00:25:12 ID:sw8ZK.KM0
↓これが月面でなければ何なのか?教えてください。
地上では大気があるために遠くのものはかすんで見える。
しかし月面には大気がないので、遠くのものもクリアに見えて遠近感がわかりにくい。
http://www.youtube.com/watch?v=w8J-pcvRYnU&feature=related
当初、宇宙飛行士の後の岩はせいぜい5〜6メートル後ろにある高さ4mほどの岩に見える。しかし、後に、これがずっと遠くにある3F建てのビルのような大きな岩だとわかる。
こんな広大なセットをどこにつくるのだろう?
以下の月面車の映像では、大気がないため、もうもうとした砂煙とはならず
まきあがった砂が完全な放物線を描いて落ちている。
http://www.youtube.com/watch?v=sRSpntQ-VtY&feature=related
これがセット撮影でしょうか?
↓羽とハンマーが同時に落ちています。
http://www.youtube.com/watch?v=5C5_dOEyAfk&feature=related
これがセットなら、どうやって真空状態を作るのでしょうか。
↓走行する月面車からの映像
http://www.youtube.com/watch?v=CG-WBA17Mm8&feature=related
どれだけ広大な屋内セットなのか?これだけ走っても光源は一つ(影がひとつ)
昼なお暗い空は地上の屋外ではありえない。ここはどこなの?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板